X



Wings of Prey part2

0001大空の名無しさん
垢版 |
2010/07/26(月) 22:21:03
Wings of Prey
PS3・XBOX360用カジュアルフライトシム IL-2 Birds of Prey のPC逆輸入版

公式サイト
ttp://www.airwargame.com//eng (音量注意)

日本語版
ttp://wop.zoo.co.jp/
0346大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/22(水) 09:35:29
全く売れてない事バレバレ
この仕様じゃ、仕方ない・・
カジュアルシューティングだし変な動きするw
0350大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 09:31:05
>>348
日本語modやパッチは無いよ。
日本語版はAmazonとかで売ってるけど高いねー
0351大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 10:34:28
これ、エンジン音や機銃音が全部の機体全く一緒に聞こえるのは
仕様か?俺が逝きかけなのか?
0353大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 16:24:54
steamでDLC込みで1000円だった
この値段ならこれ相当良くないか?

スレのさんざんな悪評を読んでずっと敬遠してたが、
実際遊んでみたらなかなかどうして
0354大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 16:30:00
うん、その値段なら良いと思う。
俺は、発売当初に買って、5000円くらいならよかったかなと思ってる。
今はもうAHで飛んでるけど。
0355大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 16:39:01
ごめん正しくは1140円ぐらいだったか
あとyuplayだと本体が$6で、DLCが$15

たしかに、これで5000円を超えるとなると
厳しい評価になるだろうなあとは思う
0356大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 17:19:46
>>347
ありがとう。買ったよー。

シムまでいかないこの感じ、ドリームキャストのエアロダンシング風味だよな。
0359大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 21:00:07
呼んだか?ブヒッ
0360大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 21:16:10
このゲームのカジュアルさにいきり立ってアンチ化するようなマニア層は
すでにとうの昔に購入してんじゃないの
0361大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/24(金) 22:35:15
なんか人多いと思ったらまた安売りしてたのか
にしてもアーケードばっかりだな・・・
0362大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 01:25:07
どうせGを感じられないのにリアルなフラシム作ってもしょうがないからな
こういうカジュアルよりでいいんだよ  てかIL2にしてもそんなリアルでもないしな
特に着陸時の挙動とか迫力のまったく無い機銃の音とか
0364大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 06:19:29
冗談・・・だろ・・・?
IL-2って君らの中ではカジュアルなゲームなの・・・?
怖い・・・
0366大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 14:09:59
マルチをするにはyuPlayに入力する必要がある。
バックグラウンドで小窓が開いているので、フルスクリーン状態だと気づきにくくなっているけど。
「ゲームタイトル+アカウント」などの単語で検索すれば、解説してくれてるサイトが出てくるよ。
0367大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 15:31:47
アカウントの話じゃなくて、マルチやってるときの問題の話でしょ
0368大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 15:46:45
steam経由で買った人も、販売元のyuplayで一度認証しないとマルチは出来ない仕様。
そこはクリアしているのなら、別の話なんだろうけど。
0369大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/26(日) 19:26:22
saitekのジョイスティックの使ってるんだが
ボタン割り当ておかしくね?
0371大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 03:05:28
steamで、また5.99ドルセール来たよ。
0374大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 03:31:38
基本、アクションゲームだから英語版でもなんとかなるよ。
0376大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 10:12:13
安売りのせいか休みだからなのか分かんないけど人増えたね。
にしてもシミュには変態的に上手い人がいるから楽しいわ〜
0377大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 20:16:26
steamの安売りで買ったんだけど、初心者向け解説サイトとかwikiとかないのかな?
少し検索しても見つからなかった
フライトシムは初めてだから全部英語だと少し不安なんだけど・・・
0378大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 20:23:39
日本語のwikiは無いよ。解説サイトは知らない。
ジョイスティックとかの設定項目は辞書引き引きでいったん設定すれば大丈夫。
シナリオプレイの英語は難しいね。

設定で分からなくなったらまた聞くと良いよ。
0379337
垢版 |
2010/12/27(月) 22:23:24
ありがとう
辞書片手になんとか設定がんばってみるよ
0381大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/28(火) 01:50:43
yuplayの認証って、yuplayクライアントをインストールしなくても可能?
変な常駐増やしたくないんだが・・・・
0385大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 16:47:21
IL2 1946好きなんだけど、そういう人でも楽しめる?
IL2さえフルHD対応してくれればあと10年は戦えるのに……
0386大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 16:53:42
Il2と同格のものを求めれば当然楽しめない
まったく違うゲームと考えれば、出来はそう悪くない
でもフライトシムしか遊ばない人とかは、やめた方がいいかも
0387大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 16:59:05
>>386
d
マイクロソフトのCFSでも楽しめた人だから、
もしかしたら大丈夫かも
ちなみにCFSは3まで買ったけど、普通のフライトシムは2000とかで投げたw
0389大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/02(日) 17:51:57
セールで安くならないかな〜
10ドル以下じゃないと買う気がおきない
0390大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 01:37:15
3D Vision Discovery(赤青アナグラフ3D)で立ち上げてみたけど、
動かなかった。対応はunknownになってた。
0392大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 02:23:55
>>389
ttp://www.negitaku.org/news/14080/
ttp://www.negitaku.org/news/14092/
2回も80%オフが来てたのにチェックしてなかったのか?
俺は$6で買ったぞ
0393大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/03(月) 13:29:29
毎日チェックなんかしないよ
そこまで欲しいってもんでもないし
0395大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/04(火) 20:47:59
まあ日本語版買った俺みたいな情弱よりかはマシ
でもこれは$30でも充分買いだと思う
0396大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 00:14:37
日本語版に英語版の拡張キットをインストールできた方は、居られますか?
0397大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/05(水) 08:33:18
>>385
全くの別物だ
絶対お勧めは出来ん 
変な動きだし効果音が全ての機種同じという
素晴らしい仕様 
ただのランドセルレベルシューティングゲー
0402大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 20:35:32
steamで海外版買ってたはずだけど、起動メニューで日本語が追加されてるな。前から?
0403大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 20:37:15
と思ったら、設定メニューだけかw ゲームロシア語になったw オソロシア
0404大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 20:50:30
今の最新Verはいくつ?
うちは1.0.3.2 日本語は少しもないように見える。
0410大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 08:33:27
エンジン音、機銃音は今まで通り、機体関係無く全く一緒のままかね?
0417大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 03:11:40
>>416
頻繁にアップデートがあっても困ることはないと思うんだが
むしろ、不具合が修正されるんなら歓迎すべきこと
0419大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/17(月) 09:38:49
日本語版インスコして早速飛んでみたけどこれ面白い
ただ・・ロード画面で文字化けするのとアプデしたらファイルチェックで
エラーがでるようになったのが気になるところ(vr1.0.3.4)
0423大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 08:40:21
WoPのグラ使ったIL−2版みたい?
って事は、空戦中のエンジン管理とか大変そうw
これに慣れたら敷居高いかな
0424大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/20(木) 12:05:17
>>423
「敷居が高い」を「ハードルが高い」のような意味で使うのは本来、誤用なんだぜ

敷居が高い(しきいがたかい)… 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。
0426大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/23(日) 09:41:52
そろそろIL-2 Cliffs of Doverがリリースされそうなので、IL-2好きの僕は様子見していた
WoP日本語版パッケージを今頃買ってきてみた。
これって…、日本語版はアップデートのサポート無いのね。実質マニュアル代6000円と
言ったところかな?
フライトゲーム物を入門される方には、親切かもしれない。あとは、息抜き用に綺麗な
CGが楽しめる。IL-2 CoDの限定パックが楽しみだなぁ。
0427大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/24(月) 08:27:12
どんだけのスペック要求してくるか分からんが、
WoPとRoF共に問題なく動いてるから心配してない
0430大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/24(月) 18:30:22
>>429
チップの正確な名前忘れた、Geforce 460M?積んでるのとか
3Dゲームが出来るってうたい文句のノートPCなら
できるけど、一般に売ってるのでは無理。
0434大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/25(火) 10:46:18
3Dゲームできる代わりに、ファンの音がブオオオオオってなるけどねw
0436大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/27(木) 03:50:13
アップデートで撃墜スコア付きやすくなってない?
今日遊んでくれた人達がちゃんと脱出してただけかもしれないけど
0437大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 14:10:43
このゲームRealisticでもめちゃくちゃ難しいな・・・
敵の攻撃は正確だし、敵の動きに追随しようとするとすぐ失速するし、敵の数も多い。
一回攻撃されただけでエンジン壊れるし。
1回も死なないでミッションクリアできる人っているの?
0438大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 15:08:14
このゲーム作りかけだから。エンジンやシステム周りだけ一応仕上げて、
ミッションは形だけ整えて、ろくにテストプレイもせずバランス調整皆無のまま販売してる。
0440大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 20:36:06
そのためにリスポーンできるんじゃ
何度も死ぬことが前提なんだよ
0441大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/01(火) 21:24:22
これって udp6585−6588 でいいんですか?
日本語版の説明書にはなんにも書いてないもんで…
0442大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/02(水) 04:18:25
リスポーン繰り返せばそりゃクリアできるけどさ、
それで面白い? というと、やる気もしない。
0443大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/02(水) 05:41:53
リスポーンできる以上、クリアできるかどうかを楽しむゲームじゃないと思うな
でもやる気がしないなら仕方ない
0444大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/02(水) 05:48:04
有料ベータテスト。
完成された形のゲームとは言えない。
グラ以外は評価する値すら無し。
0445大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/02(水) 13:53:44
ロシア産ゲームって、グラフィックとかコンセプトはいいんだけど、システム面が手抜きな感じ。

欧米のゲームでも「これ有料βだよね?」って感じのゲームはあるけど、
そのぶん粘り強くパッチを更新し続けたり、MOD制作を容易にしたりして結果的にそこそこのレベルに達してる。

けどロシア産ゲームは売るだけ売って稼いでパッチは作らないとか、MODは作りにくかったりとか、
そういったゲームが多い点で欧米の開発グループと比較してユーザーに対する誠実さに欠けてる気がする。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況