【SoW】Storm of War : Battle of Britain【BoB】

0253大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 09:29:41.56
カウルフラップ閉じたままエンジン全開も勘弁してほしいな。

あと雲の後ろにいても見失わないのと同じ理由なんだろうけど、
爆撃機の機銃座が、向こうからしたらこっちが死角から急に飛び出す機動で横切っても
射界に入った瞬間に待ってましたと撃ち始めるのも萎える。

拘るとこは拘って手を抜くとこは思いっきり抜くのがロシア流なのかな…。
0254大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 14:01:12.62
よくわからないけど、今のコンシュマーPC上で動作させるって条件じゃ
AIの制御がそこまで詳細にできないんじゃないの。
言い出すときりないしね。
例えば、リアルで人間なら射撃受ければ恐怖心とかが起こる。
長時間飛行していれば疲労から注意力も散漫になる。
そこまでシミュレートするのかどうかとか。

エスパーAIと引き換えにプレイヤーはミッション失敗や事故起こしても
何度でもやり直せたり、パドロック使えたりするわけだし。

AIにリアリティー望むならプレイヤーも今のエスパーシステムを捨てないとね。
0255大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 15:41:55.35
AIが優遇されているって怒ってるわけじゃなくて
AIの動きが非現実的で萎えるって話だから、
プレイヤーのエスパーシステムは、関係なくないか
人間らしさも含めたシミュレーションを作って欲しいってことね
そして今のPCでもじゅうぶん可能だと思う
0256大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 18:19:58.57
同意。エスパーAIとプレイヤーを対立させるのは、どうかな?
プレイヤーリセットシステムもAIも、お金を支払ってそれを使う
ユーザーのために存在するわけで。
0257大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 23:38:17.58
AIの動きが非現実的、プレイヤーは不死身の神的存在。
もう、プレイヤーが被弾したらPC故障。
乗機が破壊されたらPC爆発。
死亡したらPC変えようがどうしようが二度とそのシムがプレイできない。
これくらいでバランス取れると思うよ。
0258大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 01:33:07.77
AIはシングルプレイヤーだけでなくマルチのAAAや爆撃機の機銃も動かしてるんだから
射撃の精度だけでも何とかしてほしい。

addonでB-29とか重爆撃機を操縦できるようにしたマルチの日米戦マップだと
本来の用途の爆撃そっちのけで両陣営の境界線付近をふらふら飛んで、
やってきた敵プレイヤー戦闘機をAIの銃手に撃ち落としてスコア稼いでもらう人までいたぐらいだし。

ちなみのそのマップの公開された記録を見ると、
戦闘機同士のキルレイシオは日本側が勝っているけど、B-29だけは戦闘機相手に2〜3:1ぐらいで勝ってた。

0259大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 04:05:34.95
これ本当に3月に出るの?
なんだかんだいって年末くらいになりそうじゃね?
0260大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 11:08:33.49
出るけど有料体験版みたいな感じじゃない?
BOBだけだから、あんま盛り上がらなさそう。
0263大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 16:22:54.60
>「IL-2 Sturmovik: Cliffs of Dover」が発表されている。これはだいぶ前に「Storm of War: Battle of Britain」と題されていた作品。

>これはだいぶ前に「Storm of War: Battle of Britain」と題されていた作品。



0266大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/27(日) 17:25:09.69
>>234>が、その数社によって出来上がりのクオリティに差があり

確かにそれは在るなw

しかし3月4月は各ジャンル新作ラッシュだな出費も嵩む

スレチになるが車物シムもするから

3月 PC版 NEED FOR SPEED SHIFT 2 Unleashed

http://www.youtube.com/watch?v=929UZ6Nq-hk
しかしコイつらに一度フライト物作らせてみたいw

何と言ってもやっと来る

4月 IL-2 Sturmovik Cliffs of Dover

http://www.youtube.com/watch?v=xVUSp1V3cVw
0268大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 04:32:32.86
128人同時てのはよっぽどの回線と強力鯖PCが揃ってないと実現しなさそうだがw
0269大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 05:05:39.77
その前に128人もプレイヤが集まるかどうかのほうが心配だ
0270名無し三平
垢版 |
2011/03/02(水) 08:21:39.78
あちこち発売日がはっきりしない また延長か
0271大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/02(水) 18:58:40.98
>>267
128人が集まるとでも思ってるのか?

むしろマルチの参加人数よりAI機の数の方が遙かに重要
0274大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 08:35:12.92
ダイナミックキャンペーン欲しかっな。
しばらくしたらDCGが対応するかも知れないけど。
0275大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 22:50:13.94
マルチがなかった10年くらい前はDC欲しかったけど
マルチがこれだけ盛んになった今となってはどうでもいいものだな>DC
0277大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 02:13:49.93
>>275
どうでもいいってこたーねぇだろ
つか俺そんな外人さんたちとコミュニケーションとれねーし身近にフラシム友達なんていねーし
0278大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 02:22:28.40
将来はともかく。
最初の1ヶ月ぐらいはマルチに人いないかもね。
0279大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 02:40:16.81
いやむしろ外人さんてエンジン始動手順とか基本操作覚えてないレベルでも堂々とマルチ入ってくるぞw
0280大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 09:30:43.73
日本人は恥の文化って言うから
最低限のスキルは身につけてからマルチやるんだろうな。
外人はそんなの気にしないのだろう。
0281大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 17:24:40.17
A:how can i start engine?
B:just press "i"
A:thank you!
B:NP

こんな感じかな
0282大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 17:30:22.08
日本人同士でも、双発機で地上発進ミッションだととたんに「エンジンかからん!」と
パニクる人が出てくるからおもろいw
0283大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 20:45:17.90
1番目のエンジンしかかかってなくてくるくる回ったりなw
0287大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 02:01:24.82
UBIダウソ版はDRM(オンラインアクティベーション)かかるっぽいな
UBIに詳細ページできてるが英語はよくわからん

DVD版や他社ダウソ(Steamとか……まだ正式発表ないけど)
はどうなんだろうなあ
0289大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 17:18:41.51
どゆこと?
ライセンスをサーバーに返して他のPCに移せるシステムとは違うのか>DRM
0293大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 16:27:33.07
まだかはやくしろー 間に合わなくなっても知らんぞーーー!
0294大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 00:07:10.18
IL-2 Sturmovik: Cliffs of Dover
STEAMでプレ開発したぜ。
楽しみすぐる!
0295大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/20(日) 01:16:01.86
DLインスコは既にできるらしいね<すちーむ

ロックが外れて起動できるようになるのが4/1とか
0297大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/21(月) 00:33:26.48
ドバ崖パッケージ版が4月19日発売みたいだね
果たしてSteamと比べてメリットがあるのかどうかは分からんが。
Steam繋いでないとプレイできないならどっちで買っても同じっぽそうだが。
0299大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 20:18:26.65
steamの4/1ロック解除と表記されてるページで予約できなくないですか?
0304大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/22(火) 23:51:57.70
カートに追加のボタンすらなくて所謂おまくにってやつかなと思ったんですけど
cc=usからだと4/20のを注文できそうなんですけどね。途中で代理店見つかったとかですかね
一月も待てない…
0305大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 01:34:14.91
さっきリロードしたらボタンが復活してました!
一人で勝手にあたふたしてすみませんでした
0306大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 23:46:24.27
>>287
Steamのストアページによると同じDRMを採用してるようだ。
まじ勘弁してほしい。

>>303
プレオーダー中にダウンできるかどうかはゲームによって違うよ。
0307大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/23(水) 23:52:13.14
>>306
ゲームに依って違うのは当然

自分は「Cliffs of DoverがSteamからDLしてインスコできた」と聞いたから
聞いたとおり書いただけ
0310大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 00:08:22.54
IDないとこういう時ややこしいなw
てか、CoDってCliffs of Doverのことか?
一般的にはCoDといえばCall of Dutyの事だと思うだろ・・
ちなみに、予約してるけどDLされないよ。
0313大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 03:19:15.86
はよ4月1日にならんかな。
非常に気になる日付ではあるが。
0314大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 03:30:19.48
>>310
否!DLは「される」ものじゃない、自ら進んで「する」ものだ!!
しかしCoDってタイトルほんと紛らわしいよな、いちいち IL-2:CoD とか長々と書かなきゃ区別つかねー

>>311
0316大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 10:06:55.24
>>314
>IL-2:CoD
俺もこう略してるな。
もしくはIL2CoDとか。
なんでも略せば良いってものじゃないからな。
通じなきゃ意味が無い。
0319大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 18:06:07.97
スクリプトは組めるのか、トリガーは設定できるのか、天候は細かく決められるのか、
航法の概念はあるのか(1946みたいに見える地形と地図の地形を比較しながら飛ぶなんてごめんだぜ)
何らかの鯖ブラウザに対応するのか、陣地取りや補給の概念はあるのか、AIは賢いのか、
ダイナミックキャンペーンはあるのか、マルチで遊ぶのにポート開放は必要なのかが気になるな
これだけ待たせてるんだから中身がF4とかSub Command並に作りこまれていないと買う意味が無い
0321大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/24(木) 22:34:17.07
サイドワインダーが壊れてから遠ざかり、
数年ぶりにジョイスティックを購入してスタンバイ中。
しかし昨日、いそいそとセットしたtrackIR2が、windows7で
使えないことが判明した。
痛すぎる・・・
0322大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/25(金) 00:06:32.32
2はサポートも終了でしょ確か。
ドライバのVer5.1も3以上のサポートだし。
0324大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/25(金) 01:01:24.67
PCでもキネクトブームが来そうな気配の今、新たに買うのは躊躇する。
0325大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/25(金) 01:15:24.79
あまり話題になってないようだけど、フライトモデルはどのくらいの期待できるんだろう?
RoFより良いかな?
0328大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/25(金) 20:10:46.27
英語でようわからんけど、AI関連は結構人間味ありそうやね。
FMについても言及してるようだけど、訳せない。
0329大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/25(金) 20:27:22.19
もう発売秒読みなのに4gamesに記事すら載らないってどうゆうことよ
0333大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 00:02:27.65
マシニマ的な遊び方にも使えるようなイメージなんだと思う。
0335大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 01:12:18.10
>>329
4亀なんて最早家ゲとチョンゲの情報サイトだもの
PCゲー、しかも洋ゲーなんてのは2の次3の次でアウトオブ眼中
日本で代理店でも決まって、代理店から掲載依頼でも来たら、しれーっと記事にするんじゃない?
0336大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 01:14:54.31
ちなみに、IL-2: Cliffs of Doverの発売が決まったことを記事にしたのって、Game・SparkとGameLifeくらいじゃない?
0337大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 01:27:08.55
そのどちらも英語記事のベタ翻訳で独自取材はなかった気がするな
0340大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 03:33:12.99
当初このシムがまだBoBと呼ばれていた頃、一番最初の発売予定日っていつ頃だったっけ?

あとオレグの息子は何歳になった?
0341大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 05:26:00.09
ポリゴンたくさん使ってテクスチャ頑張って貼ってるのは良く分かるんだけど
それで出来上がった絵が全然リアルには見えないところがほんと惜しい
0343大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 08:26:53.35
ロンドン上空の低空飛行は、現行のハイエンドマシンでもカクカクかもしれん
0344大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 12:18:09.73
>>341
今程度の技術で、フラシムのような莫大なリソースの居るゲームをリアルにするなんて無理。
比較的画質を上げやすいFPSですら、まだまだリアルと呼ぶには程遠いっつーのに。
0345大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 13:50:08.74
>>342
それじゃこの分野にしては珍しく、意外と遅延無くリリースされたんだね
0346大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 13:54:11.74
いや、名前が変わる前まで考えると、5年以上前からリリース情報らしいものは出てたよ。
0347大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 14:09:04.36
機体のSSも結構前から出ててこんなのカクカクになるだろって思ってたけど
今だとなんとか大丈夫そうだね
0349大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 19:38:11.01
5年も待たされてようやく本当にリリースだというのに、なにこの盛り上がりの無さ。
待たされすぎて、待つ人が居なくなったのかとも思ったけど、スレタイが違うから集まらないんじゃね?
0350大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 19:56:24.89
俺はLaunch Trailer見てからスレを探したが、1946スレがCoDのスレも兼ねていて、
その話題で全く盛り上がっていないと思ってしまったよ
そして昨日、偶然上がっていたこのスレをやっと見つけた…
0351大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 20:00:03.21
SoWのまま出さなかったのは本当に謎
別モンなんだから、IL2の名前を継承したらワケワカメだよな
0352大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/26(土) 20:01:34.67
開発にかなりの期間をかけているPT Boats、GT5、Silent Hunter5はどれも大ゴケしている
が、これも盛大にこけたりしないだろうな・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況