X



Microprose Falcon 4.0 Part XIII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2007/03/09(金) 21:45:31
現在もFalcon4 UT/BMSチームが無償のアップデートを行っているFalcon4について語るスレッドです。

過去ログは>>2
主なリンク先は、>>3
パッチの当て方等、基本事項は>>4以降。
0492490
垢版 |
2008/03/28(金) 23:05:47
接続していただいた方、いろいろ教えて頂きありがとうございますorz
再設定して23時20分頃に立ててみます。
0493490
垢版 |
2008/03/28(金) 23:25:05
ホスト起動しました。IPは変わってません。
致命的な設定ミスがなければ明日の夕方まで立てておいてみます。
よろしくお願いします。
0494491
垢版 |
2008/03/29(土) 08:16:19
頭痛薬飲んで布団に入ったらそのまま寝てしまいました orz
ちょくちょく入ってミッションこなしたいと思います
0495490
垢版 |
2008/03/29(土) 18:59:22
ホストは22時に落とします。
次はもうちょっと上手くフォーメーション組めるよう練習してきます。
ありがとうございました。
0496大空の名無しさん
垢版 |
2008/03/29(土) 22:52:25
お疲れ様でした。
本当に楽しかった〜
有難うございました。
ではまた

0497大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 20:13:43
OpenFalcon でキャンペーンサーバ立ててみます。
キャンペーンクリアを目的としたものではなく、設定チェックと、ユルめの飛行になりますが、
試してみたい方は接続してみてください。
本日20時30分〜23時。問題がなければ再調整して、明日金曜20時〜翌土曜15時を予定しています。
Open Falcon 4.5, Korea(KTO)を予定。
立ち上げたら、再び書き込みます。
0498497
垢版 |
2008/04/03(木) 20:35:06
キャンペーンサーバー立てました。よろしくお願いします。
時間は本日23時頃までを予定。
バージョン Open Falcon 4.5 (+ ALL to download 3 の4.5_patch.zip)
キャンペーン Korea (KTO)
IP 210.174.62.98
サーバー名 TestServer
0499497
垢版 |
2008/04/03(木) 23:52:18
サーバー落とします。
問題が解決出来る見込みが立たないため、金曜の予定は中止かRVに変更しますorz
ありがとうございました。
0500大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 10:23:37
チソプソしか見ていなかったので気づかなかったorz
OFのマルチはややこしいのかな?
ManualにはRLOFランチャー使えみたいな事書いてあったけど
0501大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 16:29:16
PDFにはCONFIGの同期をランチャーでする方法と
1PCでクライアントとサーバを一括して運営する方法しか書いてないですね。
つまりRVと変わらないはず・・・
0502大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 17:26:42
TeamSpeak2サーバをたてて援護射撃します。
雑談相談悩み事解決+キャンペーンのラジオ代わりに使ってください。
停電したらごめんなさい。

IP : 218.41.76.222:8767
PASS : falcon4
0503497
垢版 |
2008/04/04(金) 18:43:02
RVの方だと、クライアントはhighPortで投げてきた後、所定、または-port指定の
ポートで接続するっぽいのですが、OFの場合、その振る舞いが違ったことに
私が対応出来なかったことが原因ですorz
サーバー自体は動いているみたいなので、クライアント兼サーバは出来ると思いますが、
安定度の点から短時間ならともかく、長時間の場合は避けたい気がします。

Rapace Launcherですが、起動オプション、ネット設定の為のHTTP、ゲーム設定用のFTP、
DTC設定関係に見えます。
今回はHTTPスペースが用意できなかったため、又私がチソプソなため見送りました。

gdgdになりそうですが、試してみたいのでOpenFalcon 20時開始目処〜24時で調整してみます。
0504大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 19:15:45
>>503
見つけました。
http://globalfalcon.org/vb/forums/showthread.php?p=42346
結論はRVのように任意のポートを開いて遊ぶということがOFではできません。
2934-2937しか使えないようです。
つまり1台でClientとサーバをしないといけないそうです。
OFは身内と1ミッションか自作TEで軽く遊ぼう程度で使うしかないですね。

2936から2937はボイス用ですが、もしかしたらいけたりして・・・
駄目元で試してみてはいかがでしょうか(OFもRVもインゲームボイス使わないし...)
0505504
垢版 |
2008/04/04(金) 19:20:49
いや〜やっぱVCポート流用は無理かなぁ
0506504
垢版 |
2008/04/04(金) 20:01:12
Clientの自分が2934-2935を開けずに2936-2937だけ開けて503さんのサーバに入れれば
有効ということになりますな。
連投失礼。
0507大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 20:03:30
とりあえず、サーバーモードで立てましたが、途中で設定変更させていただきます。
設定変更は5分ほどで終わる予定ですが、IPが変わった場合は、再度書き込みします。
バージョン Open Falcon 4.5 (+ ALL to download 3 の4.5_patch.zip)
キャンペーン Korea (KTO)
IP 218.41.224.92
サーバー名 TestServer
Connection Bandwidth 256
0508504
垢版 |
2008/04/04(金) 20:04:44
>>507
ポート制限して接続してみますね。
0509504
垢版 |
2008/04/04(金) 20:20:04
ポートを開けても接続できませんでしたorz
0510507
垢版 |
2008/04/04(金) 20:25:04
ちょっとダメっぽいですね。
接続が来て、送信もしているみたいですが、すぐ切れてしまうみたいです。
0511507
垢版 |
2008/04/04(金) 20:31:16
すみません、立ち上げなおしてみました。
よろしくお願いしますorz
0512504
垢版 |
2008/04/04(金) 20:36:53
うううむww
接続できないですなぁ
OFのマルチがこんなにもデッドリーだとは知らなかった

OF起動前にRLで鯖主がLobbyを作らなければいけないらしいですな。
それで、それをCLientが待って接続〜みたいな感じで
0513507
垢版 |
2008/04/04(金) 20:43:59
クライアント、サーバ兼用にしてみました。
これでダメだと申し訳ありませんが今回のOFは中止にさせていただきます。
すいません。
0514504
垢版 |
2008/04/04(金) 20:47:27
ううう〜無理なようですorz
0515大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 20:48:24
症状変わらないみたいですね。
ちょっと弄り過ぎたみたいで、グダグダですいませんorz
ありがとうございました。
0517大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 22:19:20
明日、10日 木曜日 Falcon AF 1.0.13でサーバー立ててみたいと思います。
時間は20時〜23時を予定しています。
内容は接続チェックと、Balkanキャンペーン内にて、簡単なミッションか離着陸訓練での
ラグ、安定度の確認になると思いますが、よろしくお願いします。
0518大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/10(木) 18:20:16
参加します〜

TeamSpeak2常設鯖にfalcon4チャンネル作って援護射撃

Connection --> Serversを右クリ Add server --> 名前をfalcon4

label : falcon4
Server Address : famas.himitsukichi.com:8767
Nickname : yournickname

Anonymous
Server Password : uytrewq

Default Channel : falcon4
Channel Password : falcon4


マイク無しでも、入っているだけで便利なので
気軽にはいってください〜
0519517
垢版 |
2008/04/10(木) 19:49:57
バージョン Falcon AF 1.0.13 (パッチのダウンロード www.lead-pursuit.com/downloads.htm)
キャンペーン Balkan
IP 218.221.9.203
本日20時開始予定で準備しています。

>>518 に入ってみました
私自身あんまり詳しくないのですが、なにか要望でもあればお願いします。
0520517
垢版 |
2008/04/10(木) 20:14:41
開きました IP 同じです。よかったら接続してみてください。
0521大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 02:16:06
ご質問です。
当方のマシン、P4 2.26Ghz 1GB Geforce4MX420、というスペックなのですが、
AF、RV、FF、OFでは、どのアドオンが一番動作が軽くプレイが出来ますでしょうか。
リアリティという点では、RV or FF or OF、と考えているのですが、
AFも良い意味で、グラフィック面の進化が止まっていて、動作も軽いののかなとも思っておりまして(笑)。
ご教示をお願い致します。

また、重ねてのご質問で恐縮ではございますが、
FLIR等の赤外線画像画面に、地上のテクスチャが表示されるアドオンは上記のアドオンの中にありましたら、
そちらも、教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

0524大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 18:50:18
>>521
まず、FF=RVだよ。
軽さなら AF>>RV>>>>OFくらいかね。
OSはXPだと思うが、その環境だと設定下げないとキャンペーン初日は厳しいと思う。
FLIRのテクスチャはRVとOFにあったと思うが、メモリ負荷増えるから設定外す事になるかと。
もしOSが9X系ならAF意外は正しくインストされないのでAF一択
0525521
垢版 |
2008/04/22(火) 19:55:38
>>522
>>523
>>524
ご教示ありがとうございます(>>523 大変失礼しました・・・)。
当方使用中のOSは、XPでした。説明足らずで申し訳ないです。
やはりAFが一番軽いですか。
RVは、FLIR画面にテクスチャが表示されるんですねー。
FLIR画面でのテクスチャ表示については、AFしかり素の4.0のテクスチャ無し画面ですと、
何か、物足りなさを感じてたので、個人的にはかなり魅力的です。
しかしながら、メモリの搭載量が・・・当方の機種ですと1GBが上限の様なので、
しばらくは、AFで飛んで見ます。

余談ですが、昨日、最新号の雑誌の「航空ファン」を手に取ったらF-16特集が掲載されてまして、
(内容は、米軍でのCCIP機の配備状況ならびに、その他各国での各種F-16配備状況等だったと思います)、
さらに、フライトシミュレーターを始めよう!(?)なんていうちょっとしたコラムも誌面にあったので、
なんだかムズムズと、2,3年越しですかな、また飛びたいなという衝動に駆られて
しまいましたです。
その間にPCのスペックが、既に置いてきぼり状態になってしまった様ですがね(笑)。

ご教示ありがとうございました!

0526大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 22:09:05
F4に換わるシムがいつまで経っても出てきそうにないから、数年かけて覚えても間にあうかもねw
AFに慣れたらRV化も可能だから無駄にもならないよ
0527大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 01:08:47
すいません先日、FALCON4 ALLIEDFORCEを通販で購入したんですが、インストール後
ゲームを立ち上げると黒画面でオープニングの音だけ聞こえます。何が問題なのか
わからなく困ってます。PCは比較的新しく、グラフィックボードも増設してます。
些細な事でも結構ですのでアドバイスお待ちしてます。
0528大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 07:44:16
>>527
うぇるかむとぅFALCON4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1203807791/
ここの方が人いるよ。

それれはさて置き
確かそれは既知の問題で、ビデオコーデックが競合すると、そうなるんじゃなかったっけ。
どうせ動画なんかみないし、必要ないからインストール先のディレクトリ開いて
ムービーが入ってるフォルダの名前を変更するか、バックアップ取っ手消しちゃうかすればOKだったような。

ps.自分の環境ではフォルダの名前変えても何故かソフトが動画読むから、バックアップ取って消した。
0530大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 15:13:05
>>527
スタートメニューのショートカットから開発元のサイトに行って、FAQだかのところを見れば対策方法が出てるよ
0532大空の名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 17:49:11
-nomovieのスイッチ入れると動画は全部カットじゃなかったかな。
0533大空の名無しさん
垢版 |
2008/05/01(木) 01:38:18
このシムってフランカーに乗れる?
0534大空の名無しさん
垢版 |
2008/05/01(木) 08:23:17
乗るだけなら全機種乗れるけど、
その機種のコックピットが誰かによって作られてなかったら
2Dと3D共にF-16のコックピットでフランカーを操る事になる。
RV1.5っていう開発中の新しいMODで、結構な数の機体のコックピットが作成されたっぽいけど
フランカーのコックピットはまだ作成されてないと思う。
FM(機動性)とアビオの性能の数値は変更されてそれっぽくなってるけど、仕組みはF-16と変わらないから
"フランカーの兵器シム"を遊ぶには現状lomacしかない。
0539大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/01(日) 14:22:08
FALCON4.0 SUPERPAK3か4データって、
サイトにあるのでしょうか 教えてくださいお願いします
0545大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 10:33:59
543 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 01:45:16
>>540
AFかRVかってところなの? 最近は
0546大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 16:28:57
544 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 09:40:08
OFもあるぜよ
0548大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/09(月) 16:30:49
547 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 18:14:50
日本の鯖はどれくらい立っていますか?
0549大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 01:30:24
548 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 16:30:49
547 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 18:14:50
日本の鯖はどれくらい立っていますか?
0551大空の名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 20:50:59
>>527
XPをSP2以降にうpすると、iccvid.dll云々でムービ再生されなくなるらしいよ。
昨日、4年ぶりにSP42+BMS2をインスコしなおして、俺も同じく再生に問題が発生。
別にムービは必要ないけど、試しにffdshowなど入れたりしてもダメだった。
今日、海外サイトやフォーラムまでググってみたら、やっと分かった。

ttp://onokaz.blog.so-net.ne.jp/2007-12-09
> Falconムービー:WindowXPのサービスパック2にアップデートしたならば、
> キャンペイン中にムービーは再生されません。Falcon4.0のムービーを見るためには
> Cinepakのコーデックを再インストールする必要があります。
> 簡便さを考えて、私たちは、ICCVID.DLL Cinepak Codecを"falcon4/Docs/Extras"フォルダに
> 入れておきました。"windows/system32"フォルダにそのファイルをコピーペーストすればよいです。

BMS2のグラフィックが好きで、キャンペーン2までやって積んでたセーブ残ってるのでRVは導入予定なし。
F4UK版を9年前に買って積み→2003年にSP42+BMS2画面みて再インスコ→F4AF買って積み→現在w

RV4なしの場合での対策は、まず現system32内iccvid.dll(多分SP2だと2004年ver)バックアップしてから、
SP1だった人は、C:\windows\$NTServicePackUninstall$\に、iccvid.dll(SP1用2001年ver)
が入ってるんで、それをsystem32に上書きすると、ムービ再生できるようになるかと。
他のCinepack系codec入ってる人は、それもアンインスコしないといけないぽい >AFのLP公式のFAQ参照

XP SP2のdllを前提に開発された他アプリだと、別の問題が発生するかもしれないので、
dllをまた戻してあげる必要ありそうだね。
XP SP3で改善されているかどうかは、SP3入ってるPCにF4まだインスコしてないから知らない。

LoMAC、CoI(WoI)もダイナミックキャンペーン積んでくれたら、めっさ面白くなるのに…と思ってる。
つーか、興味ないMSFS除いて今生き残ってるのは、F4RV、F4AF含めてたった4つになってしまったね(´・ω・`)
0552大空の名無しさん
垢版 |
2008/09/09(火) 02:00:14
            /  ̄'´ ̄` ヽ
             /   `´  ヽ  \
         //, '///`´| | | ヽ  、ヽ
         〃 {_{ レ|   レりりリ .l彡||
         |!小 l━   ━レ| |、| |
          ヽ| | ●   ● |.| |ノ.| |
       ε-  | |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃| |i | |  
       プッ | |/⌒l,、 __, イァト|/| |
          |./  /::|三/:://  ヽ||
          ||  l ヾ∨:::/ ヒ:::::彡,|
0555大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 00:32:15
こういうシムはもうでないだろうね。
掛けた資金が回収できない率が超高いから。
Falcon4.0がでたころは、ゲーム作る人=趣味>金儲け だったけど、今は完全に資本主義のシステムに組み込まれてる。

なんでもいいけど、Falcon4.0ではチャフさえばら撒けば避けれたミサイルが、AFでは何をしても避けれなくなった。
Mig29x4とかまず助からない。帰還率2割な俺にアドバイスを。

0556大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 01:14:52
>>555
フライトシム以外にも遊べる要素とかあるといいんだけどね

上空で空戦が展開されているのを尻目に歩兵として進軍したり
戦闘機の操縦は苦手だからAWACSに乗って管制に専念したり
地上のSAM部隊を統率して敵の戦闘機を落とすことに一生を捧げたり
機動部隊を指揮して艦載機を離発着させたりたりたりたり・・・
0557大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 16:14:35
>>>555
素のF4の頃とは全てが段違いに変わってるから、とにかく回避ってのは難しい。単機でMiG29x4相手なんてまず無理だろ。
TWS表示ではミソー撃たれた事すら判別出来ないのもある。
回避法は基本通りにビーム機動+旋回変位時のチャフ雲展開→反転離脱。目視可能距離内ではバレルロール等の最終機動で可能。単発ならねwww。
AIが賢くなってるので距離詰めて撃ってくるし複数を間隔開けて撃ってくるので二発目あたりの回避から更に難しくなる。
撃たれる状況で既にミッション失敗だから、とにかく状況把握に努めて対処するしかないかと。ブリーフィングでどんどんSPを変えるべし。

>>556
AWACSモードで管制するってのはOFで出来たような

0558大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 16:39:17
>>557
F4はLOMACに比べてバレルロールでのミサイル回避はほぼ絶望的だよね。
F4とLOMACでミサイルの物理的特性のシミュレーションが違うのか、あるいは
F4のAIがLOMACのAIより賢くて距離を詰めてミサイルを撃ってくるからバレルロール
しても敵のミサイルの運動エネルギーを十分にそぎ落とすことが出来ないのかも知れない。

F4じゃもっぱらアフターバーナー点火してビーム機動か反転降下でミサイルやり過ごしてるよ。
短距離ミサイルでなければこれで十分避けられる。同時に燃料の消費も激しいがw
0559大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 16:48:36
AA-12でもLOMACと同じF-POLE機動で回避できるよ
LOMACより速度が必要だけどLOMACよりブラックアウトがきつくない
BMS2で昔確認した
0561555
垢版 |
2008/10/22(水) 01:27:38
>>556
そういうことができるのがBattleFieldだけど、スケールがちっちゃいね。

>>557-559
ありがとう。
やっぱりそうか。俺が長年ブランクあったから下手になったって訳じゃなかったんだ。
Pilot skill をRookieにしてもあの難易度ってちょっと嫌になる。
のんびり、クラスター爆弾をばら撒かせてくれよ。
0563大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 03:07:12
>>562
ArmAはFalcon4.0みたいなバブルの概念はまだ導入できてないだろう。
大規模な戦場の再現には無理があるかと。
0564大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 02:24:49
ArmAって期待はずれでOFPのファンほとんど離れちゃったんじゃないの。
0565大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 02:42:25
悪い作りじゃないんだが出るのが遅すぎたのとOFPとあまり代わり映えしなかったから
インパクトが無かったのが致命的だった>ArmA
0567大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 11:12:59
だれかゲーム制作会社な俺に8億円出資してくれないか?
20人x2年のリソースは確保できるよ。
Falcon4.0を、今時のクォリティで制作したいから。
元本割れ必至だけどね。
0568大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 12:15:05
>>567
それこそビルゲイツみたいな金持ちが採算度外視の道楽でリアル系フライトシムを
作ってくれって話だよな。あるところにはあるんだろうからさ>金
0569大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 12:28:45
ミニ四駆で稼いだ金でスケールモデルを連発した田宮模型を見習うんだ。
萌えギャルゲで稼いで以下ry
0571大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 13:34:37
フライトモデルやアビオの再現性、戦略AIのリアリティを大幅に改善しつつも
オプションで萌えとエロを追加してくれ。キャンペーンには微塵も影響与えなくていいから。
出撃前にヒロインが「帰ってきたら話したいことがあるの」とか言っちゃったり
緊急着陸したらヒロインが心配して走ってきたり
基地の廊下で食パンくわえたヒロインとぶつかってあとで同じ飛行隊所属と分かったり…
0572大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 18:55:56
>>571
キャンペーン優勢状態で終盤にさしかかると一定の条件で
「俺、この戦いが終わったら…」イベントが発生して
自機の被弾率が100%になるんですね。わかります。
0573大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/26(日) 21:00:43
「敵は全て殲滅すればいいのだな?」
「これが終わったら一杯おごるぜ」
「○○クンのこと大好きだったよ。帰ったら・・続きは基地に帰ったら言うね」
「来月には子供が生まれるんだ」
「その機体ではミソの餌食になるぞ!先に行け。ここはオレが食い止めてみせる!」
0574大空の名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 01:58:14
>>567
それなら、版権だけ買い取って、今MODを作ってくれてる外人さんにソースをあげたほうが安くすみそうだ
0577大空の名無しさん
垢版 |
2008/11/04(火) 06:26:11
無料で出すならとことんやってもらいたいね
開発会社が無くなってから放置されたらたまらんわ
0583大空の名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 14:04:26
            /  ̄'´ ̄` ヽ
             /   `´  ヽ  \
         //, '///`´| | | ヽ  、ヽ
         〃 {_{ レ|   レりりリ .l彡||
         |!小 l━   ━レ| |、| |
          ヽ| | ●   ● |.| |ノ.| |
       ε-  | |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃| |i | |  
       プッ | |/⌒l,、 __, イァト|/| |
          |./  /::|三/:://  ヽ||
          ||  l ヾ∨:::/ ヒ:::::彡,|
0584大空の名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 18:21:19
>>581

ベタ塗りあがりました〜

0585大空の名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 01:32:25
チンプソスレが墜ちたわけだがどうする(´・ω・`)?
0587大空の名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 09:53:37
>>585
だれも次スレのこと考えないで普通にカキコしてるのにワロタ。
まあ、自身も、まさか既に1000近くになってるのに気付かず書き込みして
>999の書き込みでそれに気付いたが、どうしていいかわからず傍観してました。
結局>1000がやっちまいましたが
0590大空の名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 14:08:04
よく考えたら、こっちよりチンプソのほうがFF5の話題でてるのね(w
0591大空の名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 14:47:08
First: Copy your log book out of your current install and put it
somewhere safe, outside of your Microprose or current install directory.

Second: Install Falcon4.0 or Allied Force from the original CD.

Third: Install FF5.0. The installer will ask you where you want to
install FF5. I suggest that you do not put it into the Program Files
folder of Windows. Many of the older utilities have a problem with
the space between Program and Files. This installer will add FF5 to
your start menu, add a link to our site, add a link to the manual, and
contains an uninstaller. For VISTA users this installer will run as
Admin and do all that is required to ensure a proper installation into
that OS.




日本語でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況