X



【MSFS】AI-Trafficを極めるスレ レグ5【2k2-2k4】

0001関連リンクは>>2-10あたり
垢版 |
2006/05/22(月) 00:02:27
前スレ:【MSFS】AI-Trafficを極めるスレ レグ4【2k2-2k4】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1134471196/

各種役立ちリンク

・TTooL ・ AFCAD ・ Traffice On Airport.exeなど各種ツールはここから集めろ
AVSIM Online   http://www.avsim.com/
FlightSim.Com   http://www.flightsim.com/

Edit Voicepack gege氏のサイト参照
(上に表示されるメニューから”Edit Voicepack関連” を選択)
ttp://flightinfo.ens.ne.jp/yokohama/aircraft.htm

TTools日本語ページ&日本語訳マニュアル&AFCAD日本語解説 浦川氏のサイト参照
(サイト内、左側フレームから ”v2.02 日本語マニュアル” ”AFCAD204” を選択)
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/urakawa-t/

karasu氏のHP  AI初心者のための解説有り
ttp://karasu.ma.cx/

aerosim.net ttp://www.aerosim.net/ 身にヨクツク茶屋 まあ見とけ、linkも多数、店主もAI派のご様子?

0551大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 14:45:15
ultimate traffic(旧バージョン)買ったんだが、もしかしてフライトプランいじれない?
0553551
垢版 |
2009/09/19(土) 16:28:13
スマソ自己解決。
0555大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 00:11:17
>>549の解決方法、引き続き募集。
550は解決策になっていない。 理由は>>549に書いたとおり。
大が小を兼ねてしまうのがアダになってるんだよね。

>>551
いじれるけど、なんか手間がすごい大変だった記憶がある。
今は使ってないから詳しく忘れたけど、専用のツールみたいなの入ってたよね
0557大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 13:31:51
AIGがDC9-50をリリース。
0558大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 19:59:33
久々にFS界戻ったらなんかAIすごい事になってんな…
機種も増えてるしクオリティ高そう
神ファイルとかもうね
0559大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 07:18:54
WOAIを導入したら待機されまくって泣けた。皆さん出現率はどのくらいにしてますか?
0560大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 11:06:37
WOAIでFPをVHHXに変更して出現率100%
9Dragons kai takの進入路をrwy13に設定
ちと待つと、香港カーブに旅客機が大編隊で押し寄せる
パールハーバーさながらの光景
ランディングもハチャメチャでワロタ
0561大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 13:34:06
好きな会社とメジャーな会社しか入れてないから100でちょうどいい。
交差点でなかなかATC割り込めない事あるけどw
0563大空の名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 17:37:15
Woai8割方入れてる。
日本国内は全部。

AISmoothも入れてできるだけコントロールしてるけど、出現率50%が限界。
アプローチ中にバンバンAI機に横入りされて着陸できない。
羽田だと離陸待ちもずらりと並ぶが、着陸優先なので並んでるAI機が
タイムアウトでバシバシ消えていくのも興醒め。

FSのATCではリアルの時刻表通りの処理は無理と言うこと。
0564大空の名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 23:44:34
念願のWOAIを全部入れ終わったぞ。もう世界中どこに行ってもはずかしくない。
長かったインストールの日々。
燃え尽きた・・・
0570大空の名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 01:45:55
>>564
おめでとう。
いざというときのためにバックアップをとっておくことをオススメする。
0571大空の名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 11:23:44
バックアップの取り方を教えてくれまいか
なにをどうすれば
FSのフォルダごとどっかにコピーしてリネームしておけばええの?
それともFSのフォルダの中のいくつかのフォルダをコピーしてリネームしておけばええの?
0575大空の名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 18:51:17
まだわかってないの?w
頭悪いんだsからフォルダごとバックアップしろよw
0585大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:21:20
WOAIで日本に乗り入れてる会社すべて入れたけど関空や成田行ってみると思ったよりもいない

特に関空はガラガラすぎてワロタ

日本の国際空港ってこんなもんなのか
0587大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:40:42
ちなみにうちの環境では関空より中部国際空港の方がガラガラだった
実際もそうなんだよね?
0588大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 22:48:16
>>585
もしかしてデフォの空港ですか?
もしそうならゲートやらパーキングの数が少ないから
せっかくのWOAIが反映されてないんだよね
シムコムやAVSIM(今は使用不能状態)でAFCADダウンロードするといいよ
日本の主な空港はこんなもんかな?
RJAA RJTT RJBB RJNN
RJBD RJBH RJCH RJCK RJDC RJFK RJFO
RJOA RJOB RJOK RJOM RJOO RJOS RJOT
他にも色々あるけどアドオン空港ひとつも持ってないならダウンロードして
入れてみるといいですよ
0590大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 23:43:59
2002のは昔DLしたことあるけど
2004のまとまってどっかにあるの?
0592大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 00:40:58
>>585だけど、RJBBRJAA両方ともみん空。
まあ関空は実際もガラガラらしいけど、こんなにもさびしいとは

夜間でも外国の航空会社は数機程度
立ち並ぶボーディングブリッジに哀愁が漂う
0594大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/26(木) 04:59:06
World of AIを入れてみたんだが、降下中のB737の機首がちょい下向いてるじゃねえか。
なんだこりゃ。
0595大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 17:13:40
AI機にまともな飛行求めるのは酷

ものすごいシンクレートで降りてくることとかあるじゃないか
0597大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 18:46:11
こないだまっさかさまに急降下してそのまま東京湾に突っ込んだのを見たけどな。
AI機たくさん出してると起動後落ち着くまでそんなのが多いよ。
0599大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/28(土) 01:17:10
ラスタバナナの保護フィルムは480円のと580円のノングレアタイプがあるけど
ノングレアだとタッチパネル感度悪くならないかい?

480円の方は物凄く綺麗に貼れて満足
潔くえいってやればきれいにやれる
0602大空の名無しさん
垢版 |
2009/11/30(月) 04:35:41
Fuji Dream Airlinesのvoicepackって誰か作ってない?
0606大空の名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 22:07:43
9dragonsのカイタックにAI機を入れてみたいんだけどどうやったらいいのかいまいち分からないorz
>>560氏がちょっと書いてるけれど、もうちょっと具体的なやり方を教えていただきたいです。。。
0607大空の名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 22:18:46
現香港空港はVHHH。カイタックもVHHHだったけど、カブるからFS内ではVHHX。
アップされてるFPは現在の香港に対応してるから自分で中身をVHHX用に変更する、
又はカイタック用のFPがあるならそれ落とすといい。
0608大空の名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 22:36:28
>>607
あ、自己解決しました。
FPを変更するところまでは理解したのですが、置換機能を利用して変更するとは知らず・・・w

スレ汚し失礼いたしました。。。
0610大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/19(金) 00:11:28
FS2004でWOAIをインストールするときに、
Path指定し忘れてその後WOAIのインストールが不可能になりました・・・
皆さんも気をつけて。
環境はWIndows7 64bitです・・・
0611610
垢版 |
2010/02/19(金) 10:41:38
610です。
どなたか、WOAIをFS2004、windows7で動かしている方いらっしゃいませんか?
どうもクリーンインストールしてもできません。
ICSharpCode.SharpZipLib.dllというのが悪さしているようです。
0613610
垢版 |
2010/02/19(金) 20:59:03
>>612
できました。何年ぶりかのFSだったのでいろいろとぶち込んだりしているうちに、
cfgファイルの直接書き換えの拒否があったので、おかしいなと思ったら、アクセス権限が書き込みは許可されていませんでした。
権限を変えてやると見事に動きました。
ホームプレミアムって、こんな罠があるんですね。。。
0615大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 09:12:56
vista以降はデフォだとUACが効くので、それに気づかないとプチハマリになるね。
0617大空の名無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 14:22:14
夜間の空港でAI機を照らす事って不可能??
空港シーナリーがAI機で溢れて、今は眺めてるだけで楽しい、、
ただ夜になると空港がライトアップされて綺麗になっても、
ライトで照らされたスポット内でAI機だけが真っ暗orz
AI機も照らせるエフェクトみたいなのって作れないのかな?
仕様的に無理なら諦めるけど・・。
ターミナルだけが明るい空港・・異様だ・・・
0618大空の名無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 15:08:01
>>617
AIのモデルのほうに細工すればFSXなら出来るかもね。
GatewayがOnのときにライトアップしたモデルに入れ替わる様にするみたいに。
まあ、機体が作れればの話ですけど・・・・。
FS2004だと「駐機した」という条件の変数をどうもらうかですね。

ちょっと昔にシーナリー側でエフェクト使って光るようにならないか
試してみたけどだめでした。
0619大空の名無しさん
垢版 |
2010/09/05(日) 21:08:28
レスd。モデル側でやるともっと違和感ある気がする。駐機中だけってのも嫌だ。
ライトエフェクトが機体モデルにも反応するようにしてくれてれば・・。
ヘリのサーチライトで逃走車照らすとか、空港内を車で流すの楽しくなるのに。
諦めるしかないのかぁ
0620大空の名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 21:02:05
さようならJALCARGO
削除
0622大空の名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:13:00
JAS全盛時の状態を再現できないかな
鉄道模型の国鉄再現レイアウトみたいに

FS2002 にするとかいうのは無しで
0623大空の名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:23:26
AI機体とリペとフライトプランがあればいくらでも出来るよ。
なんなら羽田シーナリーを70年代に変えることも。
ただし、自分で出来ればの話だけど。
0624大空の名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:35:18
だよなぁ。
昔avsimに国際空港時代の伊丹を再現するプランがあがってたなー
0625大空の名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 00:34:29
SBAIが金を要求しだしたな。
過去の例で言えばサイト閉鎖間近かな
0626大空の名無しさん
垢版 |
2011/02/26(土) 17:50:59.95
良いものであれば、妥当な支払いはしたい。開発が継続してくれることが前提だけど、
ここ1年のリリースラッシュを見る限り、この作者、やる気とこだわりはありそうだし。

PaywareのAI機といえば、HTAIの Cessna Single-Engine Props はさすがにpayware
だけのことはある出来で満足してるんだが、Piper版が待てど暮らせど出てこない。
0628大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 00:24:57.90
Billy Rutherford氏が亡くなったそうですね。
残念です。ご冥福をお祈りします。
0630大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/04(金) 07:45:29.70
誰だよ
0634大空の名無しさん
垢版 |
2011/03/05(土) 14:58:22.07
>>628-633
WoAのトップページのニュース欄にさりげなく一行追悼文が出てるよ。
0635大空の名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 23:16:51.46
ざんねんだ
0636大空の名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 00:21:20.13
HTAIやDW、グラハムのページが復活してる。
HTAI全部とDWいくつか、グラハムF2落としといた。
0638大空の名無しさん
垢版 |
2012/01/24(火) 11:53:34.96
BREAKING NEWS
The Fruit Stand released A380 AI model.
0639大空の名無しさん
垢版 |
2012/01/26(木) 19:17:35.41
マジだ
MRAIからすぐ乗り換える必要があるのかどうかわからんが、この先はTFSに統一されていくのかね
0641大空の名無しさん
垢版 |
2012/01/28(土) 21:09:18.97
そういやCRJ1000ってもう飛んでて、Air FranceのFPにも入ってたけど、モデル出てないよね
出てくるとしたら本命はAIGかな
0642大空の名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 11:06:14.34
AI Malcontent released DC-10-30/KC-10/KDC-10/DC-10-30T.

>>641
AIG Techincに最近は動きがない。
AndyのDC9シリーズも止まったままだし。
0646大空の名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 20:12:56.40
FSX AI Bureau released B737-200 for FS9/10.

#これで時代遅れのAIA B732ともおさらばじゃ。
0647大空の名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 23:54:59.61
そもそも732自体が時代遅れなんじゃ・・・

おれはSATの2機ぐらいしか入れてないんだけど
おまえらどれぐらい使ってる?
0648大空の名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 02:59:42.64
いやまぁそういう意味じゃないでしょ
AI機の出来の意味じゃね?
0649大空の名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 11:03:40.45
バカには難しい皮肉だったかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況