X



MSFSで地上を走ってる人、いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 16:45:29
FS2002で地上を走ってます。

地面にダートみたいな道路が書かれてますね。
ここを飛行機で走っちゃうのです。
これが結構面白い。
セスナ172で日本一周もしちゃいました。

こんなことしてる人、いますか?
0002大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 16:49:38
>セスナ172で日本一周もしちゃいました。
本当かよ!相当暇人だな
0004大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 17:19:49
>>1
巡航速度分ってるのか?βακα..._φ(゚Д゚ )
00051
垢版 |
2005/12/20(火) 17:20:39
本当だよ。
北海道の北端から九州南端まで。
1日1時間程度で3〜4ヵ月掛かったな。
0006大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 17:38:03
_______              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
0010大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 21:36:52
>>5
オレもやったことある。ってもセスナじゃなくてムーニーでだけど。
週に5,6時間かけて半年で一周した。
途中であきて放り投げてたときもあったよ。
いつでもセーブして好きなときに再開できるのが
FSのいいところだよね。
0011大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 00:43:29
>>1
Bill Lyons氏の機体インスコすると
おまけで自動車や小船やらスキーヤー(w)が機体としてインスコ
されるのな。
それ使って地上走るのも楽しいもんだよ。
シムコムやアブシムにUPされてるから是非試してみてくれ。
0012大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 00:54:01
その船で走ったことあるwww
もうこの際だから電車のアドオン作って日本の鉄道網をシーナ(r
00131
垢版 |
2005/12/21(水) 23:48:29
12日に北海道北端の宗谷岬を出発して、今日宇都宮まで来た。
明日は東京だ。
00141
垢版 |
2005/12/23(金) 00:16:21
羽田空港到着。
青森空港で給油して以来、国道4号らしき道を750キロ爆走したら、
燃料警告のランプが点灯するくらいまで減った (C172)。
0016大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 16:06:54
>>15
それはもうフライトシムではない・・・。
0017大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 19:03:13
陸海空宇宙全部をそれぞれの専用ゲーム並みにシミュレーションした仮想世界
で遊べるようになるのはいつになるのだろうか。
0018大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 19:37:08
>>17
それやったら面白いだろうなと思ったが今の技術じゃ無理だな。

一つの仮想世界の中で、あるところではレースゲームを、あるところではフライトを、
あるところでは電車の運転を、あるところでは戦争を・・・。

レースゲームの観戦にいくために、サーキットまで自分でフライトするとかやってみたい。
0019大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 20:06:27
同じMAP上に違うエンジンのオブジェクトを同時に乗っければおkじゃね
0020大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 22:08:26
>>18
そういう変な機体がたくさんあるよ、YSFLIGHTは
グラフィックもチープだし全然リアルじゃないだろうけど。
0021大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 00:15:40
ウルティマオンラインみたく、その世界で生活できるようなシムを妄想
してしまった。
0022大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 04:03:00
2k2で車走らせようと>>11の落として入れて走らしたんだが
少しでも坂道とかになるとバウンドしまくりでまともに走行できないw
その人の作ったバイクはかなりいいね。
車もバウンドとかしない良いのないかな?
0024大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 04:06:30
>>16
目的地(最寄の空港)までは飛行機で行って
空港から目的地までは「ここからは車でかっ飛ばすぜぇー!」
という感じだったらいいかもw
0026大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 00:12:27
スク写ってどうやるの||||(-_-;)||||
00281
垢版 |
2005/12/26(月) 23:44:15
東京で遊ぶこと3日間。
ようやく出発、東名らしき道を100kt超でぶっ飛ばして、今日は箱根で一泊。
00301
垢版 |
2005/12/28(水) 00:01:26
箱根から沼津へ降りて東海道を西進。静岡市清水区。
00311
垢版 |
2005/12/29(木) 00:17:21
今日は浜松。
0032大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 00:25:39
東京は良いよぉ〜
0037大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 15:59:17
関空の連絡橋を暴走したことならある
FS98で
0038大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 18:34:14
パリ・ダカールラリーをゲームでやりたいが、そんなもん
ないのでMDFSで代用してる。
車だとしょっちゅう大跳ねして大バウンドするから
ムーニーで飛ぶか飛ばないかってスピードで。
全地球ドライブシムに化けさせることはできないだろうか・・・
0039大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 19:18:50
DVD-ROM 4枚組でFSを出したらどの程度まで世界を再現できるのだろうか。
00401
垢版 |
2005/12/30(金) 01:23:41
名古屋到着。
明日は関が原越え。
0042大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/30(金) 20:05:09
 走れるようになったのか…。20世紀中は何度シャンゼリゼ大通に
降ろそうとしても墜落だったのに。いつから?
0043大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/30(金) 21:19:48
>>40
名古屋にようこそ。
歓迎するよ〜!
寒いから味噌煮込みウドンと天ムスどうぞ。
次は関が原を経由して岐阜ですね。
がんがれぇ!
0044 ◆newZHQDELI
垢版 |
2005/12/30(金) 23:20:36
gk
0049大空の名無しさん
垢版 |
2005/12/31(土) 20:38:13
>>48
俺持ってるよ
脱線させまくり
小田急の代々木上原駅が高架じゃないのは萎え
0050大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 01:50:14
MSのトレインシミュレータはリアルじゃないからクソ
それだったらフリーの鉄道シミュのほうがまだよく出来てる

って言うか、あれは日本の鉄道向きでは無い
00511
垢版 |
2006/01/01(日) 15:59:41
あけおめ。

当方トレインシムには興味ないが、
何年か前にちょっと触れたBVEというのが完成度よかったように思う。
0052大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 17:18:21
X-plane8.21は全80GBのシーナリーを持つ
0053大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 17:32:57
>>51
1さん、あけおめ〜
今年もよろしくです。
楽しみにしてるんですが、まったりとマイペースで
続けてくださいまし。

(`・ω・´)つ○
みんなにもお年玉だよ!
0055大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 18:46:59
むしろNゲージ路線で逝った方が
0062大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 03:23:09
姫路城、なかなか立派な作りだな。
ガイジンには姫路城がよく知られているのだろうか。
0063大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/05(木) 16:16:17
Bill Lyonsさんの
FS2002 1941 Indian 4 Motorcycle(indian4.zip)
てやつで地上走らせるの最高です!
標高差の違うところを走行してもバウンド率は少なめです

このバイクでロスからベガスまでルート66を走りたいと思います
00641
垢版 |
2006/01/05(木) 23:04:31
瀬戸大橋
ttp://up1.skr.jp/src/up7290.jpg.html

昔のFSは瀬戸大橋に着陸できたよね。
0065大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/06(金) 16:37:17
ロスからラスベガスまでバイクでかっ飛ばしてきますた。
ロス郊外の広い道をずーっと東に移動(なんかアメリカを走ってる感じがした)
ラスベガスの南70マイルあたりから北上すること4時間ほどで到着しますた。
帰りは飛行機でロスまで帰ってきました。
0068大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/07(土) 00:49:34
>>66
そういえばこれは初めて見るな。広島には行ったことなかったもんで。
00701
垢版 |
2006/01/11(水) 00:13:41
3日ぶりに復帰。
広島から先も山陽道をひた走るつもりだったが、道を間違えて山中へ。
しばらく彷徨ううちに雨も降ってきた。山を下ったら何時の間にか日本海側。
空港が見えるからとりあえず入ってみる。RJOWって?・・・調べたら石見空港とか。
燃料も減ってきたから給油しておく。
ところで、空港の片隅で良く見かけるこのオブジェは何でしょう。
http://pic.skr.jp/src/img20060111000754.jpg

雨の降りしきる中、アップダウンの多い山陰路を行く
http://pic.skr.jp/src/img20060111000808.jpg
0072大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 00:24:30
いいねぇ。こんな遊び方があったなんて、目からウロコだよ。
0074大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 20:51:33
好きなところを走れるクロスカントリーラリーゲー
ないかなあ。
決まったコース走るのしかないみたいだし。
0076大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 00:01:42
>73
車のアドオン使ってみたが、地形の凸凹にあたると
すぐ制御不能の大バウンドを1分くらい起こしてしまい、
まともに走らなかった。
ヒコーキで走ると今のとこそれが起らない。
00781
垢版 |
2006/01/12(木) 00:12:14
>>71
thanx

>>73
そうだよ。C172。
コンソール回りはだいぶいじってるけど。大型カーナビを付けたりとか。
車らしかぬ計器があるけど、これは車だと割り切って走れば全く気にならない。
エンジン音はバスの音に変えてある。

>>76
車のアドオンは知らないが、飛行機で走ると意外と安定してる。
C172はフルスロットで走ってもトリムを少し下げておけば浮かない。
コーナリング特性もまずまず。
安定性では4輪のC208水陸両用の方が優れてるかも。
帰路に走る予定の北アルプスはC172ではパワー不足で登れないのでC208を使ってる。
0081大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/13(金) 01:02:33
>>79
G・J! 乙(・∀・)ノ
大学生の頃は帰省のときバイクでよく通ったなぁ・・・路面の脇の網から下の海が見えて怖かった・・・(^ ^;)
0085大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 01:45:52
>>83
福岡在住だが、天神がまるで使い終わった選手村のような所だったとは・・・(TдT)
0086大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/15(日) 01:47:37
>78
そうか、C208は4輪でしたね。今度それに乗り換えよう。
今までムーニーでペラ推力を2倍にして走ってた。
009089
垢版 |
2006/01/16(月) 15:24:32
・・・>83はダメだった・・・orz
00911
垢版 |
2006/01/17(火) 00:03:04
長崎到着。
これといって面白い風景はないから画像省略。

>>88
じゃあどこのうpロダがいい?
0093大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 02:41:07
水面下で地味に進んでいるスレだな。
それがいいんだけど。
やはりsageだな。
0095大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 23:51:23
>>94
> ハンドルがピーキーで直進が困難・・・orz

なぁんだ、じゃ本物を忠実に再現してるだけじゃん・・・orz
00961
垢版 |
2006/01/18(水) 00:06:00
長崎空港で給油。
さすがにコンコルドが発着できるだけあって滑走路長いね。
その後国道34号らしき道で佐賀へ。今日はここまで。
明日は国道208号と思われる道で大牟田方面へ向かう予定。

>>92
了解。
次回からそこにうpします。
0097大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/18(水) 00:27:52
ほんのちょこっとだけ真似してみたけど
どこが道路だか分からなくなるw
00981
垢版 |
2006/01/19(木) 00:03:34
有明海と雲仙・普賢岳
ヤシの木がいい雰囲気出してるね。南国へ近付いて来たって感じ。
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060118235640.jpg

>>97
慣れるまではコツがいりますね。
[s]で仮想コクピットに切り替え、[shift]+[enter]で視線の高さを上げ、
コクピットに戻ると、コクピットでの視線も上がるので、少し見やすくなるかと。
自分も毎回そうしてから走ってます。
0099大空の名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 00:38:23
雲仙・普賢岳か・・・今も噴火してるのだろうか。
たしかFS98の頃は煙とか出てたな。桜島なんかも。
01001
垢版 |
2006/01/20(金) 00:09:21
今日は熊本・八代付近。
九州新幹線で鹿児島へ一直線、とは言わずに、国道3号を地道に走ろうと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況