X



次世代メガシムを夢想する!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
WBが廃れ、AHが絶頂を過ぎ衰えを見せ、WW2OLへ
AHのベテランプレーヤーが流出中。
一方では、FA3が別のユーザ層を開拓し、結構元気な様子。

これらのメガシムのプレーヤーの方々も、予備軍の方々も
これからの理想のメガシムを夢想してみませんか?
0003名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
私の理想は、AIを積極採用して、実戦に近い戦略で
戦いたいです。

たとえば爆撃機は、目標、スケジュールを決めれば自動的に
爆撃を行って欲しいです。(AHの艦船の扱いに近い感じ)

究極的には、戦場は基本的にAIによって戦われていて、
スポット参戦でAIと入れ替わってプレイするか、
固有のプレーヤーとして、キャンペーンの様にプレイするか
選択できるシステムが、私の理想です。
0005名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
良スレどころかサブマリン状態になりそうなので、もう一つ。

RPSと言う年代ごとにプレーンセットが変わるシステムが
WBには、あります。不遇な大戦初期の名機に晴れ舞台を与える
素晴らしいシステムだと思いますが、一方大戦後期の機体に
思い入れのある方には、不評でした。

これを改善するために、予約と、それによる補給システムを
実現していただきたい。

1.旧機種は、予約なし数量制限無しで使いたい放題
2.新型機は、首都(又は工場)から空輸
3.開発中の機体は、必要ポイントを貯めた上で、首都(又は工場)から空輸
4.RPSの様に年代ごとに旧機種、新型機種は、変化
5.敵を倒すとポイント取得、死んだら剥奪(^^;

てなシステムはいかがでしょう?
0006名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
ああ、途中で予約について書くの忘れてました(^^;
2.5. 予約により、前線基地からでも空輸せずに使用可能
     (ただし、新しい機体ほど、機体の補給が少ない)
0007大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
哨戒/索敵機に旨みを
0009大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
現代戦はゲームにしにくい、ってのがあるんだよね。
リアリティを相当損ねてもいいのなら、面白いものができそうだけど。
0010名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
現代戦も実はおもしろいかもしれませんが、むちゃくちゃ敷居が
高そうですね。

殆ど電子戦の世界って感じになりそう。
ECM,ECCMでばかし合いとか、地面のクラッターにまぎれて接近とか…
チートだ!とか騒ぐ厨房が続出したりして…

あまり、視界内の戦闘が起こらないで、殺されるから
不満殺到したりしそうですね。

思い切りデフォルメして、エアダンのリアル版位が
良いのかな?

#実はエアダンのプレーヤーのHOは卑怯って言うノリに
 ついていけなくて、AHに流れてしまった私(^^;
0011名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
あと、哨戒/索敵機に旨みをって所は同感です。
現在のAHはレーダーが高性能すぎで少し興ざめです。
恐らく初心者対策なのでしょうが…

哨戒/索敵機やっぱりAI向きの仕事かなぁ?
で、哨戒/索敵結果がダークブルーの指令室の
戦略図?を模した画面に反映される
(非リアルタイム情報)

てなのが、良い落としどころかと思いますが
いかがですか?
0013名無しのAHプレーヤ−
垢版 |
NGNG
思いつきを、とつらつら書くと…

・アイコンレス(もしくは100m以内位までアイコンレス)
・夜戦(サーチライトあり)可能
・スキップボミング可能
・空燃比や、燃費をシミュレート
・エンジン出力を常時全開ではオーバーヒートを再現
・エンジン被弾時のオイルがキャノピーにべっととかリアルなエフェクト再現

基準がAHになってますね、すみません(^^;
0014大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
現代戦でもデフォルメすれば面白いとおもうがねー。
熱線追尾は後ろしかロック出来ないとか、
長/中射程は電子線機の影響をモロにうけるとか、
そうすればドックファイトに入りやすいし、
EA-6やE-2Cも大活躍。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況