X



★☆★FLANKER2.0 Mach2★☆★
0001902 ◆ce902GJj.2
垢版 |
NGNG
                rヘ
                │ i
       .l^l         | ヽ
       l ゝ        .゙| ヽ        _, -‐、、
       ゙l★i        !  ヽ__ , -''"´  _ヾ. _、
        ゙! ゙l、___   ,,,==,,,|  ゙、-''"´     _/
        l . l- 、`´´--=〆 `       _/
       _l` ゙l/ ̄`       ヽ -=-_、
   .---''"'"~´       、   〃  \〃 `、
''" ̄ ̄~  ___,,,,、-ー= .┴―、,,,/_ /  ̄,´^ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ-=_//  `゙ヽ、. {   ヽ
                   ̄       `‐、、 _  i
                             ` `ヽ
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/980240624/

便利なリンクとか>>2
0308大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>305
つうか、このゲーム実質終わってるからやんないほうがいいよ。
ルータ噛ましてるとネット対戦出来ないし。
やってる人も>307みたいにめちゃくちゃ排他的だしな。
LOCKONに来いや。
0309大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>101
LFSの動画見たけど、普通に車運転してるのと同じ感じだね(あんな爆走したことないけど)。
カーブの先を見るとか、めちゃくちゃリアルに感じた。TrackIRでやってみる。
0311310
垢版 |
NGNG
クッキー残ってた。つд`)
またミラージュに撃ち落されに逝ってくる
0313大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
今日、誰か鯖立ててください。
ぜひマルチで戦ってみたい・・・
031410
垢版 |
NGNG
>>313
TCP/IP 接続は、Host側もJoin側も、ADSL なら要モデム直結。
光やISDNでも同じことで、ルータの使用は不可能。
CATVはどうやってもNGであること多々。

IPX 接続なら、ADSLでも光でもISDNでもルータ使用OK。CATVもOK。

インターネット上でIPX接続する方法は、一つは Kali を使う方法。

もう一つは、誰かが Linux か Windows2000Server で Virtual Private Net
サーバを構築し、そこにIPXプロトコルで接続し、プレーヤ全員が仮想的に
IPXプロトコルで通信する同一LAN内に居るような状況を作ること。

結構大変す。VirtualPrivateN環境作るのって。
セキュリティもへったくれもなくなるし。互いに余程信頼してる相手でないと
いけないし。

そんなわけで手軽に IPX プロトコルで接続できる Kali を使ってるんだすが…
何故かkaliは排他的と言われるんだなw
有料と言っても月々払いじゃなくてシリアル購入台10$だけなんだが。

ちなみにkaliでFlanker2の対戦やっててここにカキコしてるのって、
おいらと某エリ8滑走路テクスチャ氏だけでないかと思うんだが…w
0315大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
めずらしくオクに出てるよ。
ファルコン4.0も2つ出てるし・・・
今売り時ですか?
0317大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も売ろうかな
両方とも発売当時買ったんだけど
F4なんかマニュアルが重たいのなんのって
これって売るとどれくらいになるのだろうか
0318大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>317
FLANKER2.0ならヤフオクで4000円で入札1になってるな
Falcon4.0なんか1万円までいってる
おそるべし……
0319大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
マジ・・・・・
F4は定価12、800 だけど 9、800位で買ったような
フランカーはいくらだったかな・・定価 8,800
6,800 だか7,800で買ったんだっけかな

だれか買う?
0321大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フランカーだって日マ付きのは一万円前後で取引されてるでしょ。
両方ともコレクターズアイテム化してるような・・・
0322大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>319
へー、と思ってfalcon4.0で検索かけてみたら・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31875546
違うじゃん!
しかしf4日本語版を探してるやつをひっかけてどうしようというんだ(ワラ
0323319
垢版 |
NGNG
>>322
生憎(あいにく)だがワイはオクのIDは持ってないのだ
つーことでこれは別人だな
しかも、こんな詐欺まがいなことはせんよ。

ココに書いたのは参考までに聞いてみたのと
本当にほしいシマーがいるなら売ってもイイと思った訳だ

まぁしかし安全にヤリトリするとなるとココじゃマズイナ
それよりチミはヒキかい? こんな時間に。w
ワイはこれから仕事逝ってくる んじゃ
0324大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>319
あ、ごめん、>319じゃなくて>318だよ!
すまん・・・
(でもリンク先を見ればわかるけど別にあなたのことを中傷してるわけじゃ
ないつもりですが、誤解されたようですね・・・ごめんなさい)
0327大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れは昔ヤフオクで\2kでFlanker2(日本語マ)買ったとき
「ああ〜このソフトも結局人気なくなったんだなぁ。」
と思っていたあの頃。今が信じられねぇ。
0328大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
そしてこの幾に乗じて強気のfalcon4.0
14900円即決の登場。
しかしその遥か上を行く
コンパットフライトシミュレータ1
の開始価格12,000 円・・・しかも写真無し・・・
誰か飼ってやってください。
0329319
垢版 |
NGNG
CFS1が12kでっか・・・かぁー
つーか F4 14.9k って定価より高いでないの
ワイも売ろうかな MSFSVer4とかDOS時代のあるからイイ商売になりそうだな
どうだろか?
0330大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>329
値段次第だな
低い値段で売りに出せば結構食いつく人間が居るかも……
ちょっとした賭だが
0331大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
CFS1かぁ。これは盲点。12kはありえないけど。

あんなゴミ(失言)即 処分しよう!と思ったけど、あれ
マニュアルだけは結構 惜しいんだよなぁ…

MSFS4はひたすらDEMOだけやってました。
飛行機エディタとかあったような。
懐かしい。。買いませんけどね。
0332319
垢版 |
NGNG
持っていてもしょうがないけど
売るにしても手続きとか面倒だから宝物箱に入れておくした

>>331
最近はマニュアルペラッペラなのが増えたね

でアゲておく
0335大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
電子マニュアルも嫌いじゃないが、PDFはやだ。
印刷しないで読むのにはPDFは使いづらい。
033610
垢版 |
NGNG
日本のFlanker2アクロチーム "KATANA"、渾身の展示飛行動画、公開。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/index.html#KATANAkinenbi

ちなみにおいらは、アクロに関しちゃ徹底して裏方。w
でもすごいわ〜〜皆。あんだけのことが出来るってのは。ホンマに。
0337大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
編隊飛行の訓練でもしようかな。
F4のCAMPを友達とやるけど、いつも5nmぐらい離れた状態のままで、
まともに編隊組めない。
033810
垢版 |
NGNG
マルチで編隊組むだけでも、随分雰囲気変わるっすね。
RogerWilcoやらTeamSpeakやらの音声通信使いながら、離陸から各waypoint
まで密集編隊組んで巡航してると、巡航も適度な刺激で楽しいし、さらには
ミサイル撃たれたところで"Incomming missile! Break!!"なぞ叫びながら一
気に左右にブレイク、なんぞ、それだけでゾクゾクします。
密集編隊は相手から見ると、遠距離で全機に対してロックしづらいので「撃ち
逃げ」を許さないという戦術的効果もアリ。

編隊組む練習も結構なヒマ潰しなるっす。メンバがこのアクロ動画のレベルに
達するまで、3年かかったっすなぁ。編隊組んで左右にゆっくり旋回切ってつ
いてこれるようになるまでが1年ぐらいか。
0339銀翼の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>10の母でございます。
上京してからというもの、毎日心配です。
風邪はひいていませんか?
ゾクゾクするのは風邪かもしれませんね?
健康のために毎日梅酒を飲んで予防してください。
どうか健康に気をつけ、お仕事頑張って下さい。
0340銀翼の名無しさん
垢版 |
NGNG
クーガーやCHだとさ、
微妙な位置につくの難しいんよねけっこー
調整次第だけど、まんどくさ〜
034110
垢版 |
NGNG
10です。
毎年送ってもらってる自家製の梅酒、瓶に溜めて少しずつ頂いてます。
ありがとう。
父上も母上も、風邪には気をつけてお過ごしください。

でも、孫が欲しいのはわかるけど、毎年仕事が一番忙しくて
私の判断能力が無くなっているときを狙ったかのように、見合い
の話を持ってくるのはもう勘弁してください。お願いします。

…って、うちの親ホントにこんなメール送ってくるんだよ!
勘弁してくれッ!!
Tips 見て生存確認してるし…まさか2ちゃんなんぞ見てないとは思うが。(汗
0342大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>336
すごいな、感心したよ。
0343大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>341
すごいな、感動したよ。
0345319
垢版 |
NGNG
このスレLOMAC出たから終わりなの?
0346大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
まだまだ
0348大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
地形の高解像度のヤツあるじゃないですか
あれアスロン1500+の時重くって放って置いたんです。
2400+に乗せ変えてインストしてる時に思い出したんですよ
んで入れてみたんです、
そうしたらスルスル動きやがるんです、激重だったヤツが!!
ウヒョーすごいじゃん、さすがろしあだぜっ
でもクリミア半島は飽きちゃった、アメ本土に侵攻したいyo
0349大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
とりあえずwin98で動いた人
いたら教えて
0350349
垢版 |
NGNG
誤爆しました
0351大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>347
1.2a って そりゃすごいな
0352大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も1.2aだよ。
フライトモデルも良いし、生ポリゴンだけどオブジェクトも作りこまれてるし、
アビオニクスも西側と違って新鮮で面白い。日本語マニュアルも中々の出来。
なんだけど、エンターテイメント性が低すぎるような…(いきなりミッションエディタが立ち上がったには驚いた)。
こういう硬派な、いかにもシミュレータのですって感じのが好きな人もいるのは分かるんだけど、
せっかく良いものを持ってるのにもったいないように感じる。
2.xだとこういう点も改善されてるのかな。
0353347
垢版 |
NGNG
>>352
ほとんどされてないだす。
0354352
垢版 |
NGNG
352の文章はちょっとバグってるね。

2.xでもあんな感じなんだ。http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDmdq99102/
「初心者でもOK!」みたいな事を書かれてたし、
Webでも「2.5のトレーニングミッションが〜」とか書かれてたから、
(1.xにもトレーニングはあるけど、ちょっと…)
多少はプレイヤーを(積極的に)楽しませるようになってるのかと思ったのに…。
とは言え、Flanker2.0見つけたら絶対買うけどね。
0356大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
こないだアソビットシティへ行ったら、フランカー2.0(英語版)の廉価版が
売ってたんですけど、日本語のマニュアルが無いと不安です。
だれか日本語マニュアルだけアップしてくれないでしょうか・・・・・
0358大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
the original Su-27 does not have a TWS function and connot lock multiple targets.

the SU-33(the real one) cannot deploy guided air-to-ground munitions.

こっちにも転載
0359大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>356
 2.5パッチはもう出回ってないみたいだから
エンソフでFlanker2.5英語版を通販した方が良くない?
0360大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Thunak (Tiss): hi! my question is: will the su-33 be more ground mission related? i miss more radar and optics guided air to grund missiles.

Ubi-Wags the real su-33 has no such AG systems, so to be realistic, the Lock On Su-33 does not have them as well

Flanker2.5がリアルなのはフライトモデルだけだった!!
0361大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
PC88SR版GUNSHIP以来久々に飛んでみようかと思ってFlanker2.0を
入手しました。

そこで基本的かつ致命的な疑問が・・・・

空対空ミッションの一番最初のヤシで、離陸早々レーダーの故障にもめげずに
敵機を撃墜して基地に着陸したまでは良かったが、ミッションを終了させるには
どうしたらいいんでしょうか。
マニュアルには「駐機場で機体を停める」記述がありますが、それらしき場所で
スロットル全閉・速度ゼロになっても何も起きず、そのまま日が暮れて朝になって
しまいました。

助けてくだちい。
0364大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>361
Flankerシリーズは 仕留めると終了して褒めてくれたり、とかいうイベントは無いんす。
ノリは「弾の撃てる有視界飛行 MSFS(無線無し)」かもw

…こればかり4年やってるおいらも、対戦やってなかったら3日で飽きたかもなぁ(死
逆に「物語は自分が作る」系な楽しみ方をする人にとっては、一生飽きないかも。
「箱庭趣味」は立派にフラシムの楽しみ方の一つだしね〜

とはいえ、AIの出来はかなり良いので自分で適当に 1on1 ミッション作って闘うだけでも
相当遊べるっす。
0365361
垢版 |
NGNG
>>364
どうもです。エリツィン似のオヤジから「明日から大佐だ」とか言われるのかと思ってた・・
0367大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
保守age
0368大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>361
ctrl+q
0369大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
エネルギーを保持しながらの旋回戦闘は
他のソフトでは味わえないくらい手に汗握るね、
AIがミスしねーんだ、これが
0371大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>370
アナログ式のフライバイワイヤです。
F-16みたいな電子制御はついてません。
0373大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
購入を検討しているのですが,マウスでも操縦桿の操作は可能ですか?
0374大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
スティック無しでフライトシムは無理
0375大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>373
可能ですけど技術的に難しすぎてゲームにならないかと。
多分野球のバットでテニスやるより難しいです。
安いスティックでもあればずいぶん変わりますよ。
0377大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ちょっと質問が。

最近2.0を入手して2.51を当てて飛んでいるのですが、
高度30m位での水平旋回戦に持ち込むと、かなりの高確率で
敵機が勝手に墜落します。ビンゴでは無いようです。
これもバグの一つなんでしょうか。
037810
垢版 |
NGNG
>>377
バグというか…仕様というか。
「ヘタクソ相手にしてる」と思てください。(笑)
つか、あれでもマルチプレイやってる人間より墜落率低いかも…(爆)
0379大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
2.5の最初から入っている
ちょっと複雑なミッションをやるとすぐCTD起こすんですが
何ででしょうね。処理しきれないんですかね。
GeForce Mx440 CPUはXP2000+なんですが。

もっぱらDFばっかりやってますよ。
しっかし難しい。

AMRAAMよりも7M?のほうがエスコートアングルが大きいのも
たまったもんじゃないですね。
互いに3/9ラインに居ないと避けるのが皆無に等しい。
0380大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ディスクが飛んで再インストールする羽目になったが
2.0→2.5のパッチも一緒に飛んでしまった。(涙)
2.5→2.51はなんとか手に入れたんだが。
FilePlanetには無かった。だれかURL知らないか?
0383大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>380

ここはどう?
ttp://www.3dgamers.com/games/su27flanker20/
0384大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
みんなありがとう!レスが遅れてすいません。
正月で親戚参りが忙しかったもので。
>>383で手に入りました。感謝です。!
0386大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
10さんのページ見れなくなってるね
0389大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
何年かぶりにF2再開したんだが、全機種搭乗可能パッチの所在誰か知らない?
039010
垢版 |
NGNG
>>389
絶滅危惧種保管所。
ttp://home.att.ne.jp/alpha/huq/
0391389
垢版 |
NGNG
>>390

遅くなったがサンクス。やっぱりサンタ怖ひ・・
0394大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最近買ったよ。

確かに飛んでて気持ちいいね。
くるくる回って高圧線の下くぐるだけで楽しい。

でもキー設定の文字が極端に見づらい。これって仕様?
039610
垢版 |
NGNG
>>394
Flanker2.exe を右クリック→プロパティ
「互換性」タブを開く。

互換モード-----「互換モードでこのプログラムを実行する-Windows 98/Windows Me」をチェック・選択
ディスプレイ設定-----「視覚テーマを無効にする」にチェック
入力設定-----「このプログラムでは詳細なテキストサービスを無効にする」にチェック
0397394
垢版 |
NGNG
>>395-396

有難うございます。うまくいきました。
0398大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ひさびさにSu-27 Flanker 1.2aをプレイした。
やっぱり空気感というか、力の流れというか、
そういった物が感じられて非常に楽しい。

あと個人的な意見なんだけど、緊急脱出しても一人称視点のままなのが良いな。
0399大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
先日ヤフオクで購入。やっぱりSWP2のスロットルを認識しない。
だれかスロットルを使えるようにするパッチとかご存じないですか?
0400399
垢版 |
NGNG
あ、OSはXPで、パッチは2.5を当ててます
040110
垢版 |
NGNG
>>399
SWP2でスロットル認識しない話は過去スレのどこかにあった気がするんだけど…どこか不明。治るか治らないかも不明。
とりあえずパッチの最新は2.51なので、それを当てて様子を見るとか。
0402大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
399さん
最近、輸入版を買ったので最初から2.51でした。
なので参考になるか分かりませんが。
OptionsのJoyのセッティングでThrustにチェックは入れてますか?
私もJoyはSWP2です。
OSは98SEとXPのデュアルですが、どちらもOKでした。
ちなみに2.0体験版でも認識しましたよ。
0403399
垢版 |
NGNG
仕方ないのでデュアルブートにして、98SEにインストールし、2.5パッチを当てました。
しかし、なぜかやっぱりスロットルが利きません。もちろんThrustにはチェックは入ってます。
98SEではどうしたらスロットルが使えるようになるのでしょうか?
0404402です
垢版 |
NGNG
ウチではチェックを入れただけで、どちらのOSでも認識しましたが。
「AVIONICSの小部屋」さんのサイトとかで聞いてみては?
最近「FLANKER」のサイトが少ないですからねぇ…
お役に立てなくてスマソ。
0406名無し
垢版 |
NGNG
このソフトのデモやったんですが、エンジン音は無音なんですか。ちなみにパソコンはNEC製VL1000N、OSはMEです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況