X



★☆★FLANKER2.0 Mach2★☆★

0001902 ◆ce902GJj.2
垢版 |
NGNG
                rヘ
                │ i
       .l^l         | ヽ
       l ゝ        .゙| ヽ        _, -‐、、
       ゙l★i        !  ヽ__ , -''"´  _ヾ. _、
        ゙! ゙l、___   ,,,==,,,|  ゙、-''"´     _/
        l . l- 、`´´--=〆 `       _/
       _l` ゙l/ ̄`       ヽ -=-_、
   .---''"'"~´       、   〃  \〃 `、
''" ̄ ̄~  ___,,,,、-ー= .┴―、,,,/_ /  ̄,´^ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ-=_//  `゙ヽ、. {   ヽ
                   ̄       `‐、、 _  i
                             ` `ヽ
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/980240624/

便利なリンクとか>>2
0276大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
 274じゃないけど日本語マニュアルきぼーん。
扱っているサイトって何処ですか?
0277大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ジョイスティックスレに最初書きましたが、専用スレで聞いたほうがよいかと思いまして
こちらで改めまして。
当方、X45買いましてFlanker2.0を発掘して2.51にし、ただいま設定中です。

http://www.checksix-fr.com/bibliotheque/search.php?R_Categorie=1&S_Categorie=Flanker%202

ここでX45用のProfileを入手しましたが、フランス語なうえにどうもキーアサインが間違っている
ような感じです。どこかにいいProfileはないでしょうか。あるいはほかのスティックでも、
キーアサインの参考にできるようなものがあれば。
今はFalcon4のを調整中でして、見つからないようならばFlankerのも自分でコツコツやる予定です。
0278大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトシムって難しいですね。フランカー2.0やってますが、
相手の戦闘機の後ろに回りこむことが全く出来ません。
F3キーのビューで見ると相手の戦闘機はヒラリヒラリと自分を追跡して
います。それに引き換え自機の運動性の悪いこと。
今はほとんど低空を飛び回って遊んでいます。
なんかもっと簡単なフライトシムは無いですかね。
0279大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>278
Su-27は機動性良い機体だよ。

Su-27は低空よりも高高度の方が機動性がいいから、
エンジンパワーを生かして一気に上空に上りましょう
0280大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>278
速度500〜800を保つとイイ感じに動くっす。
ExcellentのF15を相手にするなら高高度昇るか、ヘッドオン狙うか、
後ろ取るならシザースにいれると割合簡単かと。
0281大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>279-280
素人にアドバイスThanks。
たしかに低空で急旋回するとアレレと思うほど舵がきかなくなるので、
速度を失うのがダメみたいですね。
それと高度を上げて相手の上をとるのがセオリーなんですかね。
ヘッドオンとかシザースとかはわかりません。気が向いたら教えて
下さい。
0282大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>281
ヘッドオン
 日本語では反航戦などと書く。
 互いに真っ正面からやり合うこと。
 私がこれやると100パーセント相討ち(号泣

シザース
 戦闘機がお互いに急旋回(ブレーク)を繰り返して位置を入れ替えあうこと。
 旋回を繰り返す戦闘機がはさみの先端のように互いに交差しあう事からこう呼ばれる。


で、良かったかな?
0283281
垢版 |
NGNG
>>282
シザースって、実機では出来るかもしれませんが、フライトシムでは
非常に難しいと思う。実機なら首を回せば斜め後ろや上が見えるが、フライト
シムではハットスイッチを駆使しなきゃならないのでは?
俺にはとても無理。

ともかく解説ありがとう。
0284大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
つーかシザースって「する」ものじゃなくて「なっちゃう」もんじゃないの?
自分はいつも気づいたらシザースになってたってパターンなんだけど・・・(鬱
0285大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
追われる側がシザースに持ち込むことは出来るよ。
028710
垢版 |
NGNG
ああっ、>>286 は Flanker2 のバージョンが2.51でないと正しく再生されないかと。

今、2.0→2.5 パッチと 2.5→2.51 パッチを置いてる公開サーバ、どなたかご存じない?
028910
垢版 |
NGNG
>>288
いつもながら thx.

最悪、公開サーバでのファイル破損等があったときの予備として。
http://simhuq.sytes.net/Flanker251/
ADSLモア回線の自宅鯖なので、速度は期待せぬよう。:-P
不定期にメンテでダウンしていることアリ。

以下、既出ながらパッチのあてかた。

1. Flanker2 をCDからインストールする
2. ダウンロードした Flanker25update_non-voodoo.exe を実行する
(3. ダウンロードした flanker25_training_update.exe を実行する)
4. エクスプローラメニュー - ツール - フォルダオプション - 表示タブを開き、「ファ
イルとフォルダの表示」ツリー下で「すべてのファイルとフォルダを表示する」が選択
されていることを確認
5. ダウンロードした FlankerV2.51Patch.zip を任意のフォルダで「フォルダ付き解凍」
し、1. でFlanker2 をインストールしたフォルダに、展開されたファイル・フォルダを
上書きコピーする

最新状態は version 2.51 で、version 2.5 の Bug Fix 版。
ただし version 2.51 にすると、トレーニングが正常にプレイ出来なくなる。
version 2.5 相当のトレーニングをやりたいときは手順 3. までの操作を行い、手順 4. 以降の
操作を行わないこと。
逆に、トレーニングの必要が無いなら、手順 3. が不要。手順 4. 5. は必要。
バージョン確認は、Flanker2 起動後、左SHIFT + 右CTRL + BackSpace を同時押しし、
画面左上に表示されるバージョン番号を見て行う。2.51 C2 と表示されていれば
version 2.51 が正常にあたっている状態であることを示す。

なお、上記パッチは非 voodoo 系のビデオカード用。
voodoo1・2・3 用のパッチと、voodoo 4・5用のパッチは、手順 2. に示したファイル
とは別物がある。
0291大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>283
5Gから9Gのかかっている世界で首を自由自在に振り回せれば簡単だと思うけど……
ロック岩崎氏やなんかのパイロットの著書を見るとまず無理っぽい

どっちかというと旋回中でも自由自在に周囲を見回せるフライトシムの方がダントツで簡単じゃないかと……


>>284
それで正解
シザースはするんじゃなくてなるもの
状況をより厳密に言うとお互いにブレークを繰り返しているだけだから
029210
垢版 |
NGNG
>>286 の trk は WinMe で撮ったんだけど、WinXP 環境では
正しく最後まで(自機が敵機を Gun で撃ち殺すまで)再生できる環境と、
できない環境(途中でAI勝手に墜落し、自機はひとりで阿波踊り)があるらすぃ…

Win98/Me 環境では今のところ、異常再生報告無し。
0293大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>289
頂戴しました〜♪
ところで、FlankerV2.51Patch.zipがどうしても解凍できないのですが、

ファイルサイズは、14,502,931 バイトであってますでしょうか?
何回かやり直したのですが、全部駄目なんです。

3dgamaerから、落としたほうも駄目でした。
こちらは、ファイルサイズ13,860,667 バイトです。

029410
垢版 |
NGNG
>> 293
自鯖にupってるファイルを直接、Explzh で「書庫の正当性確認」してみますた。

Extracting from FlankerV2.51Patch.zip
testing: README-Flanker2.51.doc OK
(中略)
testing: msvcrt.dll OK
No errors detected in compressed data of \\Apollo\htdocs\Flanker251\FlankerV2.51Patch.zip.
----
32 個のファイルを検査しました。

問題無い模様。
ちなみにファイルサイズは14,502,931 バイトだす。合ってるっすね。
029510
垢版 |
NGNG
いっぺん溶かした後LZH自己解凍形式で固めてみますた。
FlankerV2.51Patch.exe
ウイルスチェックは各位。
029810
垢版 |
NGNG
>>297
よイものをありがとう。
0299大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フランカー好きの会社の先輩にゲームのマニュアルを貸したらコーヒーをこぼして返された……
MQってマニュアルだけ売ってもらえるんだろうか……
0301299
垢版 |
NGNG
サポートに電話してみた
「こちらの方にもそう言う在庫はありませんので個別で販売することは出来ません。もうしわけございません」
と帰ってきたよ……_| ̄|●
0302大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ううむ・・・MSFFB2を使って2.51やってますが、ボタンが連射状態になり、やれたものじゃないです・・・
解消法ないでしょうか?
0304大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
中古で売ってたから買ってきた!
よーし遊ぶぞー

なんかパッチがたくさんあるらしいね。
0308大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>305
つうか、このゲーム実質終わってるからやんないほうがいいよ。
ルータ噛ましてるとネット対戦出来ないし。
やってる人も>307みたいにめちゃくちゃ排他的だしな。
LOCKONに来いや。
0309大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>101
LFSの動画見たけど、普通に車運転してるのと同じ感じだね(あんな爆走したことないけど)。
カーブの先を見るとか、めちゃくちゃリアルに感じた。TrackIRでやってみる。
0311310
垢版 |
NGNG
クッキー残ってた。つд`)
またミラージュに撃ち落されに逝ってくる
0313大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
今日、誰か鯖立ててください。
ぜひマルチで戦ってみたい・・・
031410
垢版 |
NGNG
>>313
TCP/IP 接続は、Host側もJoin側も、ADSL なら要モデム直結。
光やISDNでも同じことで、ルータの使用は不可能。
CATVはどうやってもNGであること多々。

IPX 接続なら、ADSLでも光でもISDNでもルータ使用OK。CATVもOK。

インターネット上でIPX接続する方法は、一つは Kali を使う方法。

もう一つは、誰かが Linux か Windows2000Server で Virtual Private Net
サーバを構築し、そこにIPXプロトコルで接続し、プレーヤ全員が仮想的に
IPXプロトコルで通信する同一LAN内に居るような状況を作ること。

結構大変す。VirtualPrivateN環境作るのって。
セキュリティもへったくれもなくなるし。互いに余程信頼してる相手でないと
いけないし。

そんなわけで手軽に IPX プロトコルで接続できる Kali を使ってるんだすが…
何故かkaliは排他的と言われるんだなw
有料と言っても月々払いじゃなくてシリアル購入台10$だけなんだが。

ちなみにkaliでFlanker2の対戦やっててここにカキコしてるのって、
おいらと某エリ8滑走路テクスチャ氏だけでないかと思うんだが…w
0315大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
めずらしくオクに出てるよ。
ファルコン4.0も2つ出てるし・・・
今売り時ですか?
0317大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も売ろうかな
両方とも発売当時買ったんだけど
F4なんかマニュアルが重たいのなんのって
これって売るとどれくらいになるのだろうか
0318大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>317
FLANKER2.0ならヤフオクで4000円で入札1になってるな
Falcon4.0なんか1万円までいってる
おそるべし……
0319大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
マジ・・・・・
F4は定価12、800 だけど 9、800位で買ったような
フランカーはいくらだったかな・・定価 8,800
6,800 だか7,800で買ったんだっけかな

だれか買う?
0321大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フランカーだって日マ付きのは一万円前後で取引されてるでしょ。
両方ともコレクターズアイテム化してるような・・・
0322大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>319
へー、と思ってfalcon4.0で検索かけてみたら・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31875546
違うじゃん!
しかしf4日本語版を探してるやつをひっかけてどうしようというんだ(ワラ
0323319
垢版 |
NGNG
>>322
生憎(あいにく)だがワイはオクのIDは持ってないのだ
つーことでこれは別人だな
しかも、こんな詐欺まがいなことはせんよ。

ココに書いたのは参考までに聞いてみたのと
本当にほしいシマーがいるなら売ってもイイと思った訳だ

まぁしかし安全にヤリトリするとなるとココじゃマズイナ
それよりチミはヒキかい? こんな時間に。w
ワイはこれから仕事逝ってくる んじゃ
0324大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>319
あ、ごめん、>319じゃなくて>318だよ!
すまん・・・
(でもリンク先を見ればわかるけど別にあなたのことを中傷してるわけじゃ
ないつもりですが、誤解されたようですね・・・ごめんなさい)
0327大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れは昔ヤフオクで\2kでFlanker2(日本語マ)買ったとき
「ああ〜このソフトも結局人気なくなったんだなぁ。」
と思っていたあの頃。今が信じられねぇ。
0328大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
そしてこの幾に乗じて強気のfalcon4.0
14900円即決の登場。
しかしその遥か上を行く
コンパットフライトシミュレータ1
の開始価格12,000 円・・・しかも写真無し・・・
誰か飼ってやってください。
0329319
垢版 |
NGNG
CFS1が12kでっか・・・かぁー
つーか F4 14.9k って定価より高いでないの
ワイも売ろうかな MSFSVer4とかDOS時代のあるからイイ商売になりそうだな
どうだろか?
0330大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>329
値段次第だな
低い値段で売りに出せば結構食いつく人間が居るかも……
ちょっとした賭だが
0331大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
CFS1かぁ。これは盲点。12kはありえないけど。

あんなゴミ(失言)即 処分しよう!と思ったけど、あれ
マニュアルだけは結構 惜しいんだよなぁ…

MSFS4はひたすらDEMOだけやってました。
飛行機エディタとかあったような。
懐かしい。。買いませんけどね。
0332319
垢版 |
NGNG
持っていてもしょうがないけど
売るにしても手続きとか面倒だから宝物箱に入れておくした

>>331
最近はマニュアルペラッペラなのが増えたね

でアゲておく
0335大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
電子マニュアルも嫌いじゃないが、PDFはやだ。
印刷しないで読むのにはPDFは使いづらい。
033610
垢版 |
NGNG
日本のFlanker2アクロチーム "KATANA"、渾身の展示飛行動画、公開。
http://www.ah.wakwak.com/~huq/index.html#KATANAkinenbi

ちなみにおいらは、アクロに関しちゃ徹底して裏方。w
でもすごいわ〜〜皆。あんだけのことが出来るってのは。ホンマに。
0337大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
編隊飛行の訓練でもしようかな。
F4のCAMPを友達とやるけど、いつも5nmぐらい離れた状態のままで、
まともに編隊組めない。
033810
垢版 |
NGNG
マルチで編隊組むだけでも、随分雰囲気変わるっすね。
RogerWilcoやらTeamSpeakやらの音声通信使いながら、離陸から各waypoint
まで密集編隊組んで巡航してると、巡航も適度な刺激で楽しいし、さらには
ミサイル撃たれたところで"Incomming missile! Break!!"なぞ叫びながら一
気に左右にブレイク、なんぞ、それだけでゾクゾクします。
密集編隊は相手から見ると、遠距離で全機に対してロックしづらいので「撃ち
逃げ」を許さないという戦術的効果もアリ。

編隊組む練習も結構なヒマ潰しなるっす。メンバがこのアクロ動画のレベルに
達するまで、3年かかったっすなぁ。編隊組んで左右にゆっくり旋回切ってつ
いてこれるようになるまでが1年ぐらいか。
0339銀翼の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>10の母でございます。
上京してからというもの、毎日心配です。
風邪はひいていませんか?
ゾクゾクするのは風邪かもしれませんね?
健康のために毎日梅酒を飲んで予防してください。
どうか健康に気をつけ、お仕事頑張って下さい。
0340銀翼の名無しさん
垢版 |
NGNG
クーガーやCHだとさ、
微妙な位置につくの難しいんよねけっこー
調整次第だけど、まんどくさ〜
034110
垢版 |
NGNG
10です。
毎年送ってもらってる自家製の梅酒、瓶に溜めて少しずつ頂いてます。
ありがとう。
父上も母上も、風邪には気をつけてお過ごしください。

でも、孫が欲しいのはわかるけど、毎年仕事が一番忙しくて
私の判断能力が無くなっているときを狙ったかのように、見合い
の話を持ってくるのはもう勘弁してください。お願いします。

…って、うちの親ホントにこんなメール送ってくるんだよ!
勘弁してくれッ!!
Tips 見て生存確認してるし…まさか2ちゃんなんぞ見てないとは思うが。(汗
0342大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>336
すごいな、感心したよ。
0343大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>341
すごいな、感動したよ。
0345319
垢版 |
NGNG
このスレLOMAC出たから終わりなの?
0346大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
まだまだ
0348大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
地形の高解像度のヤツあるじゃないですか
あれアスロン1500+の時重くって放って置いたんです。
2400+に乗せ変えてインストしてる時に思い出したんですよ
んで入れてみたんです、
そうしたらスルスル動きやがるんです、激重だったヤツが!!
ウヒョーすごいじゃん、さすがろしあだぜっ
でもクリミア半島は飽きちゃった、アメ本土に侵攻したいyo
0349大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
とりあえずwin98で動いた人
いたら教えて
0350349
垢版 |
NGNG
誤爆しました
0351大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>347
1.2a って そりゃすごいな
0352大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も1.2aだよ。
フライトモデルも良いし、生ポリゴンだけどオブジェクトも作りこまれてるし、
アビオニクスも西側と違って新鮮で面白い。日本語マニュアルも中々の出来。
なんだけど、エンターテイメント性が低すぎるような…(いきなりミッションエディタが立ち上がったには驚いた)。
こういう硬派な、いかにもシミュレータのですって感じのが好きな人もいるのは分かるんだけど、
せっかく良いものを持ってるのにもったいないように感じる。
2.xだとこういう点も改善されてるのかな。
0353347
垢版 |
NGNG
>>352
ほとんどされてないだす。
0354352
垢版 |
NGNG
352の文章はちょっとバグってるね。

2.xでもあんな感じなんだ。http://game.goo.ne.jp/contents/title/PGMNTPDmdq99102/
「初心者でもOK!」みたいな事を書かれてたし、
Webでも「2.5のトレーニングミッションが〜」とか書かれてたから、
(1.xにもトレーニングはあるけど、ちょっと…)
多少はプレイヤーを(積極的に)楽しませるようになってるのかと思ったのに…。
とは言え、Flanker2.0見つけたら絶対買うけどね。
0356大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
こないだアソビットシティへ行ったら、フランカー2.0(英語版)の廉価版が
売ってたんですけど、日本語のマニュアルが無いと不安です。
だれか日本語マニュアルだけアップしてくれないでしょうか・・・・・
0358大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
the original Su-27 does not have a TWS function and connot lock multiple targets.

the SU-33(the real one) cannot deploy guided air-to-ground munitions.

こっちにも転載
0359大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>356
 2.5パッチはもう出回ってないみたいだから
エンソフでFlanker2.5英語版を通販した方が良くない?
0360大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Thunak (Tiss): hi! my question is: will the su-33 be more ground mission related? i miss more radar and optics guided air to grund missiles.

Ubi-Wags the real su-33 has no such AG systems, so to be realistic, the Lock On Su-33 does not have them as well

Flanker2.5がリアルなのはフライトモデルだけだった!!
0361大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
PC88SR版GUNSHIP以来久々に飛んでみようかと思ってFlanker2.0を
入手しました。

そこで基本的かつ致命的な疑問が・・・・

空対空ミッションの一番最初のヤシで、離陸早々レーダーの故障にもめげずに
敵機を撃墜して基地に着陸したまでは良かったが、ミッションを終了させるには
どうしたらいいんでしょうか。
マニュアルには「駐機場で機体を停める」記述がありますが、それらしき場所で
スロットル全閉・速度ゼロになっても何も起きず、そのまま日が暮れて朝になって
しまいました。

助けてくだちい。
0364大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>361
Flankerシリーズは 仕留めると終了して褒めてくれたり、とかいうイベントは無いんす。
ノリは「弾の撃てる有視界飛行 MSFS(無線無し)」かもw

…こればかり4年やってるおいらも、対戦やってなかったら3日で飽きたかもなぁ(死
逆に「物語は自分が作る」系な楽しみ方をする人にとっては、一生飽きないかも。
「箱庭趣味」は立派にフラシムの楽しみ方の一つだしね〜

とはいえ、AIの出来はかなり良いので自分で適当に 1on1 ミッション作って闘うだけでも
相当遊べるっす。
0365361
垢版 |
NGNG
>>364
どうもです。エリツィン似のオヤジから「明日から大佐だ」とか言われるのかと思ってた・・
0367大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
保守age
0368大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>361
ctrl+q
0369大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
エネルギーを保持しながらの旋回戦闘は
他のソフトでは味わえないくらい手に汗握るね、
AIがミスしねーんだ、これが
0371大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>370
アナログ式のフライバイワイヤです。
F-16みたいな電子制御はついてません。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況