何か誤解をしているようだ

まず静止した流体の中に翼を置き 一定の迎え角で左に動かしたとする
この時 完全流体であれば翼の下面で押された流体は
前縁と後縁を無限大の速度で回り込み上面で合流する
しかし粘性を持った実際の流体では先端を回り込むことが出来ず
前縁では時計回りの 後縁では反時計回りの渦が剥離する
前縁の渦は前方からの流れと共に再び上面に付着し
後縁の渦はそのまま後方に流される
結果として翼周りには時計回りの循環が現れる

以上を順を追って図に描いてもらいたい