最近、渦巻きが確認できないから飛行機は不思議だとか、気流の同時到着がどうのこうの
って論調で飛行機が飛ぶ仕組みは仮説だみたいな新書が出てるよな。

飛行機が飛ぶしくみに00000.1%も仮説はないっつーの!

揚力が発生するのは、空のペットボトルを口で吸ってペットボトルが凹むのと同じで、
主翼上面後方の空気が薄くなるから翼が持ち上がるって言えばOK。

上と下を流れる空気が、(上を流れる空気が遠回りしても)同時に到着するのは不思議って
お前、アホかと・・・。動くのは大気のほうではなくて翼だろと小一時間(ry

そろばんを斜めにもって、珠の間を人差し指で左から右へさーっとなぞればすぐ分かるだろ。