X



スーパーエアーコンバット

00011
垢版 |
NGNG
T、U、Vと出ているけど
どうよ?
0225大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 14:30:11
次世代と言えるレベルの技術力を持つスタッフを確保出来ない内は、
現行システムでキャラもの新作に走るって手もある。

版権使用料払わないといけないけど。

ベルギーのコミックスであるタンタンのキャラ達が飛行機を操縦とか。

ドラえもんとか、たまごっちとか、スヌーピーとかサンリオ(これは無理か)
とか。
0226大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 22:22:59
>>225
もしやるんなら、金掛かってでも海外アニメものだな。

但し、ディズニーやルーニー・チューン、ハンナ・バーベラは辞めてほしい。

tintinみたくエスプリ感漂うスノッビーなコンテンツに接近だな。
0228大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/28(日) 10:13:10
確かに新規フライトシム・マニアを開拓・獲得せんとな。

早い内から始めてもらった方が立体視野感覚も早くに養われ、ファン層の
底下げに良いかもしれない。

キャラがお洒落なら、OLや自称「(PCゲームも嗜む)オシャレな人たち」
も引き込める・・・いや、是非引き込まないと。

>>227
Snoopy.vs.Redbaronの続編?
0229大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/28(日) 10:15:59
>>225
コビーの冒険(バルセロナ五輪マスコットのアニメ)なんかも
いいな。
0230大空の名無しさん
垢版 |
2010/03/01(月) 11:34:19
>>228
>立体視野感覚
正しくは「空間把握」
0231大空の名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 23:23:45
>>226
ハンナ・バーベラのキャラ、そんなに悪くないよ。

藤子不二雄SFデザインの祖みたいなのは、確かにイケてないけどね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況