X



スーパーエアーコンバット

00011
垢版 |
NGNG
T、U、Vと出ているけど
どうよ?
0117大空の名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 01:02:50
体験版あったんだ.買う前にやるべきだったorz

>>110の言うとおりなのだが,さらに
・空対空ミサイルを選択してて地上目標が選択肢に入るのはどうよ
・最後のほうのミッションでトンネルに入るミッションがあるのだが,目標破壊後に
 トンネル外にいる敵からミサイル攻撃を受けるというとんでもない仕様w

エアーコンバットIIIは面白かったんだけどなぁ
0118大空の名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 19:32:47
エアコンIIIは熱いな。
シナリオも遊撃王に繋がる辺りがニクイ。
にしても最新作のあの行けて無さは・・・
僚機の寒い台詞、BGMは時代遅れのフュージョン…
当時のスタッフって残ってるの?
0119大空の名無しさん
垢版 |
2006/09/26(火) 19:39:04
>>118
Vはなんか本当に良かったらしな
当時はパソコンが買えなかったんで雑誌の記事を読みながら歯がみしてたよ
0120いにしえのスクエア・ファン
垢版 |
2006/09/26(火) 23:49:36
>>118
>BGMは時代遅れのフュージョン
なんだと! ゴルァ#
0121118
垢版 |
2006/09/28(木) 01:55:16
>>120
言葉が足らんかった。
良い音楽に古いも新しいも無いよな。ディメンションとか好きだし。
サンダーブレードくらい渋いBGMなら良かったが。
どっちかとうとクオリティの問題か。

0125大空の名無しさん
垢版 |
2006/10/06(金) 01:40:49
昨日、4を購入。
明日、4を売りに行きます。

・・・キャンペーンの最初のミッションをやってみたが、エアロダンシングの方が遙かに面白い。

購入する前にこのスレ見ておけばよかったと後悔。 OTL
0126110
垢版 |
2006/10/06(金) 09:29:56
はい提灯記事来ましたよ。
ttp://www.4gamer.net/review/sac4/sac4.shtml

離着陸の間にローディングが入るのは
多分純粋にプログラマのスキルが足りなかっただけだと思うんだけどな。
着陸できなくてぐるぐる回るのが嫌な人のためには
ワンタッチで離着陸できる機能をつければいいだけの話。
0130大空の名無しさん
垢版 |
2006/10/08(日) 17:18:58
Simpleシリーズみたく、1500円くらいだったら試しに買うんだけどなぁ・・
0136大空の名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 20:09:47
スーパーエアーコンバットの第一作(ジャンク品)を300円で買いました。
インストールしてゲーム開始しました。
一瞬でゲームが終了しました。

どうやらP4の2GHzでは速すぎてゲームにならないみたいです。

大昔のDOSゲームにこういうのは多かったけど、96年に出したゲームがコレとは
あんまりではないでしょうか・・・。

しかも公式を見る限りはパッチすら出てないし。
こんなことやってるから、PCゲームが衰退するのだと実感しますた。
0137大空の名無しさん
垢版 |
2006/10/23(月) 16:32:21
確かそう言うゲーム用のリミッターってなかったっけ?

昔はスーパーπを実行しながらゲームするなんて力業を使ったもんだが……
0138大空の名無しさん
垢版 |
2006/10/28(土) 03:17:52
>>126
読んだけど、それほど提灯じゃないんじゃ?
絶賛してるわけでもないし、可もなく不可もなくだな。
行間を読むと、やさしい否定記事なんだと思うんだが。
0139大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 14:09:45
これ、そんな酷いの?
PCゲームでは1番良さそうなんだけど、他に何かお勧めある?
0140大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 16:17:37
>>139
お手軽で簡単なのが良いならPS2のエースコンバット
プレイに苦労してでもいいから本格的に難しいのが良いならLOMAC
このゲームははっきり言ってコンセプトが不明確で中途はんぱなんだよね
0141大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 19:45:06
お手軽なのが良いんだけどプレステ買わなきゃ駄目か・・・
0142大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 21:24:18
いや、君には似合ってる気がするよ。安心してこれ買いたまえ
0144大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/05(日) 19:20:26
>141
お手軽がどの程度なのかわからないが、
エースコンバットのようなフライトシューティングで
いいならこういう同人ゲームもある。

ttp://rectangle.sucre.ne.jp/
ttp://rectangle.sucre.ne.jp/rs3/rs3_demo.mpg
ttp://rectangle.sucre.ne.jp/rs3/rs3_play.mpg

通信対戦やミッションエディタなんかもあって
かなり遊べる模様。
冬コミに向けてユーザー参加の追加データ集も
製作されてたりする。
0145大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 02:27:09
>>139
ここ数年はPCだとお手軽系の良作は見当たらないので家庭用を
あたる方がよさげ。
古いのでよければEAのUSNFとかNOVALOGICのF-22あたりなどを。
0146大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 09:17:40
改めて振り返ってみると、発売は1年近く遅れてたのか。

プログラマに任せっきりで発売寸前にまるで出来てないことが発覚。
そのまま同じプログラマにやらせてみたが、馬鹿だから1年遅れてもまともにならない。
これ以上開発機関伸ばしても赤字が増えるだけだからと、見切り発車で発売。
案の定売れなくて莫大な赤字を抱え、(元からあるのかわからないけど)大きく信用を失う。
って感じの気がしてきた。

作ったのはアクアシステムみたいだけど、アクアのほかのもこんなに糞なの?
0148大空の名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 02:46:48
>>146

なあんだ全部アクアシステムが悪かったんだね
システムソフトも被害者って事か
0150大空の名無しさん
垢版 |
2006/12/08(金) 13:16:51
システムソフトアルファーがもう終わった会社だろ?
自分所でゲーム作る能力なんてもう無い
三国志は光栄からパクって訴えられたりとか
太平洋の嵐4は3と何も変わらないどころかバグ増えただけとか
大戦略はバグ放置でドンドン新作
(名前とシナリオ一寸変わっただけ・実質もう何も進化してない)
出してるだけだし

明らかにもう終わった会社・・・・
0151大空の名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 13:50:51
ミッション11がクリアできん><
友軍機が出てこないのは使用ですか?
集中攻撃くらってECMがなくなって・・・・ 
あぼ〜ん
0154大空の名無しさん
垢版 |
2007/03/21(水) 15:38:11
スーパーエアーコンバットIIですが
これビスタでも動きますか?
0156154
垢版 |
2007/03/21(水) 22:52:38
Win95以来、10年ぶりにノート(ビスタ)買い換えました
スーパーエアーコンバットにあこがれていましたが
古いPCのスペック不足ゆえやらず仕舞いでした、、、

製造元に問い合わせたら、確認中との返答で保障できないと言われ
その後一向に進展はありません(たぶん確認なんてしてない?)

実際のユーザーでビスタで楽しめたなんて話があれがと思い
このスレに書いたわけで、、、
0158大空の名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 23:13:40
Vistaで動かしてみました。
画面が頻繁に止まります。ホワイトアウトした瞬間後
敵に逃げられているか、自分が墜落しています。
0159大空の名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 02:10:06
PCでエースコンバットみたいなフライトシューティングがしたくて体験版を落としたのだが…

絶望した
日本のフライトシムってもうアレなのかな……

0160大空の名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 05:02:26
シューティングがやりたいのかシムがやりたいのかハッキリ汁
全く別もんだぜ
0161大空の名無しさん
垢版 |
2007/04/24(火) 10:34:00
失礼、”フライトシム”の中の”シューティング”というものがあると、変な認識をもってたみたいだ。
個人的には爽快感を味わいたいんでシューティングやりたいなあ。
0162大空の名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 00:55:40
海外ではフライトシューティングという概念はなくって、
全部フライトシム扱い。
別にいちいち謝る事もないだろw
0163大空の名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 00:52:40
AC6の海外紹介記事みてもフライトシムって表現してるのなんてほとんどねえぞ
0164大空の名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 03:22:10
今日これ買ったんだけどデモが終わるとエラーが出て終了する
わかる方居ますか?
0165大空の名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 11:15:57
俺は一昨日買った者だけど、どうぞよろしく
俺もチュートリアル後に必ず落ちてたけど
フルスクリーンやめたら落ちにくくはなった
0166大空の名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 23:44:32
撃墜されて飛行機が落ちるより、
ソフトが落ちる回数のほうが多い
0167164
垢版 |
2007/05/06(日) 01:38:49
>フルスクリーンやめたら落ちにくくはなった
ぜんぜんダメ…
仕様
■CPU :E6600
■電源 : INFINITI EIN720AWT
■M/B :ASUS COMMANDO
■BIOS :1001
■メモリ :Balistix 1GB*2

ですが、今までに他のソフトで不具合は有りませんでした。
0168164
垢版 |
2007/06/02(土) 13:19:55
VGAを6600GTから7900GSに変えたら落ちなくなった
0169大空の名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 07:42:28
故キャリーラボと同じ道を歩んでまんな

着実に一歩一歩 チーーン
0170大空の名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 12:57:09
キャリーラボの残党が分裂してそれぞれアルファシステムとアクアシステムを作ったんだぞ〜、とマメ知識。
0171大空の名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 23:24:13
じつはもうひとつ分家があるけどなw
まあ無名だしどうでもいいか。
0174大空の名無しさん
垢版 |
2007/07/21(土) 21:58:48
ど〜んw
0176大空の名無しさん
垢版 |
2007/08/24(金) 16:18:49
そろそろ廉価版(中身は一緒)の登場を期待

3500エソ くらいで
0177大空の名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 00:14:16
リアルとかリアルじゃないとかいうレベルじゃねーぞ!!
ゲームとして
0178大空の名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 02:19:00
中途半端だよね!
0179ca169194.hicat.ne.jp
垢版 |
2007/09/18(火) 17:40:39



    元空士長はコンバットで充分

    ゴキブリ駆除するやつね


0180大空の名無しさん
垢版 |
2007/09/20(木) 00:12:12
買うフライトシミュレーションが無くなって来たので
ついに「スーパーエアーコンバットII」を買っちまった。
0181大空の名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 16:07:40
>>180
2は、あれでも比較的マトモなほう。
一応、ゲームとして楽しめると思うよ。

1や3は目も当てられない。
0184大空の名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 23:22:45
いや、いっその事、ソフトは無料にして、有料オンラインゲーム
化してしまうのは、どうだろう。
0186大空の名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 23:52:10
エリ8方式にしつつ、
なぜか赤字でリアルマネー注ぎ込まないとやってられないバランスでw
0188大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/01(月) 23:36:58
技術力ないからこその、オンラインゲーム業界転身だろw
0189大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/03(水) 01:21:00
神扱いされてた古(いにしえ)の時代、散々、違法コピーに
泣かされた経緯を持つ会社だから、渡りに舟と思うけどな
0190大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 08:52:40
中国のソフト・メーカーも、同じクチ
0191ca169194.hicat.ne.jp
垢版 |
2007/10/04(木) 20:32:37


オマエの中国語翻訳、間違いだらけすぎて笑えるんだが

 それを得意げに公表した時は関係ないこっちまで恥ずかしくなったから

  まじで無知の分際で勝手に国際交流とかしないでね、元空士長くん


0192大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/07(日) 10:58:34
マイクロソフトにシリーズ売却(MCFSへ吸収統合、「近未来東アジア編」)

ナムコにシリーズ売却(エース・コンバット・シリーズへ吸収統合)
0194大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 02:11:16
もうこのシリーズは見放されている。どんなに値段下げても知れている。
焼け石に水。

タダで配れ。そして、完全オンライン制の利用料で稼げ。

とっくに社員からも提案されててそう。
0195大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 23:42:30
やったことねえ
0196大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 23:52:44
日銭稼ぎから始めよ
0197大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 23:56:00
あと、懸賞付きでシナリオを公募汁
0198大空の名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 22:15:10
いつくらいから、歯車が狂ったんだろう

いつくらいから、時代とズレが生じたのだろう

いつくらいから、マイクロソフトCombatFlightSimu
ratorとの間に越えられない壁が出来たんだろう

0200大空の名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 02:34:23
いくらなんでも、MS−CFS1よりは上だろう、スーパーエアコン4。

MS−CFS1は、MSFS98の時代のソフトなんだから。
0202大空の名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 20:18:03
スーパーエアコンバット4はPC98時代のソフトかと思った
0203大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/06(金) 12:36:06
MSCFSの1・2も、もう随分古いソフトだよ。3は重過ぎるし。

文句ばかり言ってたって何も変わらない。

とりあえずは値段下げて、メーカーさん。
0205大空の名無しさん
垢版 |
2008/06/08(日) 13:08:27
4のPS2版はまだですか
0207大空の名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 17:43:22
ストライクコマンダー・シリーズの落日ぶりは叩かないの?
0208492
垢版 |
2009/10/20(火) 20:56:30
ナムコのゲーセン版エアーコンバットは関係ありますか?
0210大空の名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 03:34:59
マンパワーで負けた
0212大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 15:00:18
そろそろ3500円に価格改定を期待

で、アマゾンの中古販売にて実勢価格2500円に
0213大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/15(月) 17:18:15
PCでは国産唯一の現用ジェットシムということになるのかな
これ面白いの?
0214大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/18(木) 21:18:46
>>213
現状では中途半端。

このシリーズを蘇らせるには、日本流の大アレンジが必要だと思う。

アキバ系の萌えキャラ達がパイロットで、始終、無線通信シーンで
ギャグっぽいやり取りを楽しみながらミッションを進めていくゲーム
デザインとか。

クールで先進的なイメージだったスーパーエアーコンバットシリーズが
事実上終焉・消滅と見做されるだろうが、マンパワーで太刀打ち出来そう
にもないMS-FSX〜からファンを取り戻すのは諦め、新規PCフライトファンの
開拓を目指すべきだ。
0215大空の名無しさん
垢版 |
2010/02/19(金) 02:13:46
会社ごとナムコが救済吸収ってのもいいな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況