X



今ビデオカードは何がいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Az
垢版 |
NGNG
今フライトシムでいいビデオカードどこのがいいですか?
個人の意見としてはベンチマークより実際ゲームしてみた体感のほうが
信頼できるようですが、機体やオブジェクトの数が増えたり、爆発など
のエフェクトが掛かってもフレームレートが安定してるのがいいですね。
0167大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
哀れな>165さん、自分が普段言われているからって
こんな所で当たらなくてもいいのにねぇ、
あ、>163さんだったのぉ、
0170大空の名無しさん
垢版 |
NGNG

>153=158=159=161=163=168=169 て
本当の粘着厨だったのか、、、、その上つまらないし、、、
それにしても、もっと面白い事書くとかいうセンスも無いのか、
空気も読めない以前に
やはりニチャンネラー失格ダサ過ぎ、帰った方がいいかもYO
0174大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Parhelia-512買って試す予定の人&買ってみたリッチマンのあなた、手ーageて

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/perheliafr.html
0175名無しIII
垢版 |
NGNG
>174
Parheliaは、DirectX8ベースではパフォーマンス的に
GeForce4に対して若干ビハインドがあるらしいね。
X9が出てから本領発揮だろうけど、それを生かした
フライトシムはいつ頃出るんだろう。
フライトシムでの新VertexShaderの強みは、
地形描画辺りかな?凄いのが出るといいね。
0176大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ウェスタンデジタルのHDD五月蝿過ぎ
頑張れば氏ねるってこれ
0177大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
DX9のゲームでるのが最も早くて2003年のクリスマス、
できのいいDX9のフライトシムが出るのなんて2005年くらいだろうね。
だから今ならGF4TI4●00がいいのでは。
0178177
垢版 |
NGNG
うわ!前のカキコ7月6日だよ・・・俺ステキ・・・ポッ
0179大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
RADEON9700アゲ
0182大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
今、ブードゥーバンシーが熱い!
0184大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
voodoo3もかなり熱い。1回壊れた。
0186大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ここのスレ見て、皆がMX400がいいとか言ってたのを見て
目を疑ったよ。日付を見るまでは・・。
0187大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
■報告■KYROU復活■最高■

PowerVRから引き継がれた陰面処理等のアーキテクチャー搭載チップ発売!
その名も「RADEON9700Pro」まさに最強のチップとなって復活です!

「RADEON9000Pro」には搭載されてないので要注意。
0188大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>187
マジデスカ!
Phieria買おうかと思ってたけどPowerVRパワーに負けそう・・・
0189大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
べつにPowerVRかどうか知らんが陰面処理やってるのは確からしいな。

先週のPCfanのグラボ特集のとこに書いてあった。
0190大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
RADEONのクリッピング処理は、別に9700に限らず初代とか8500とかでもやってるよ。

なので、
>「RADEON9000Pro」には搭載されてないので要注意。
が謎だが・・・9700の処理が優れているのは事実だろうが。
0191大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ソースあったよ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0718/ati.htm

「Zバッファの処理を効率化する、HyperZもRADEON 8500に搭載されていたHyperZ IIからHyperZ IIIへと進化した。HyperZ IIIではZバッファをブロックに分け、必要のない部分のピクセルをピクセルシェーダへ入れる前に捨ててしまう」
↑これってPowerVRの陰面消去のことっしょ?
0193大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
オールインワンダー
0195大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
all-ni-wonderのドライブ できそこない でドライブのインストールも
うまくいかないこと多かったし、インストールしてもosハングなど
でATIのドライバー信用できない印象がある。
0196大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
いま気づいたけどこのスレってほぼ1年前のじゃんw
よくもってるなぁ…みんなマターリで居心地良いな
0197大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱりFS向けで一番期待がかかってるのはMatroxのPaheliaだな
3面デモでMSFS2002使うくらいだし・・・
0198大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
EAWをやろうとしているのならVGAはよく考えなければならんぞ。
すでにGFシリーズで知られているブリーフィングでの不具合には注意じゃ。
それではと思いRADEON9000ProにかえたわしはEAWのブリーフィング画面で
みごとに玉砕。
でもF4.0、IL-2などではやはりGFシリーズのほうがよかったような
印象あります。
0199大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
PS
RADEON9000Proではなぜかテクスチャのつなぎ目が少し隙間が
見えてしまうのよ。
0201大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
RADEON9700pro、最新ドライバの7.77でなかなか良好。
煙関係の処理がメチャ速。
Flanker2で備蓄タンク破壊したとこに突っ込んで、25fps確保。
同じマシンで Ti4600 の場合、minimum 5fps。

ただし、Jane's F15 1.17F は Hardware D3D 使用で起動せず。
Flanker2 で強制 AA 効かず。
EAWのブリーフィングでの不具合は >>198 同様。
IL2は IL2setup で Video タブの Use Alpha, Use Index,
Polygon Stiple をチェック外す必要あり。

JFA18, DISH, EF2K, IL2, AH, Flanker2, MSFS2002, MigAlley,
WWIIFighters, B17-II は正常動作確認。
0202大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>198
EAWのブリーフィングバグは修正パッチがユーザーレベルでだけど
出てるよ。
0203大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
NVIDIAのNV30に期待
0204大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
gea
0205大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>198
最新のビデオカードだとGeForce以外のカードでもブリーフィングバグが出る
と考えた方がいいんですかね?ParheriaとかXableはどうなんだろう?
>202
このパッチってWin98用でW2K/XPだとレジストリ書き換え必須ですよね?
レジストリいぢったことないWIN初心者はWin98環境でGeForce用パッチあてて
やるのが一番安全とゆーことか。。。
0206大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
0207大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
宣伝だろうけど暇だから>>206に突っ込むけど
2年で350万円貯めた筈なのになんで去年まで金無し君なのだろうか…
こりゃ改変の余地ありですなw
0209208
垢版 |
NGNG
リンク一つダブっちゃいました。すみません!
0211大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
175万じゃあパッとしないからかな
0213大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
今更ながら質問良い?
VooDoo2 2枚持っていて、それぞれ単独で動くんだけど、
SLIにすると動かない。ドライバーはリファレンスにして共通に
してあるんだけど、これって相性が悪いのかな?
0214大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>213
SLIよりも、そこらへんのジャンク屋で 3千円 出せば買える
糞ビデオカードの方がずっと快適な環境になるから、それらを
買うことをお薦めする。
0215213
垢版 |
NGNG
>>214
GeForce2 MX400くらいなら買える?
0216大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ダイヤモンドマルチメディアの製品VIPER770のアップデイトをする方法はあるのでしょうか? サイトが閉鎖中みたいです。
0217大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>215
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49165893
宣伝じゃ無いけど、こんなもんだそうだ。アキバ逝けばもっと安い。
0218213
垢版 |
NGNG
>>217
わざわざありがとうございます。
アキバへGO!ってことですね。さまよってみます!
0219大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>218
Voodoo3がゴミとして倉庫で眠ってるよ・・・激しく500円で売ってあげたい
気持ちだよ、出会ったのがここで残念だなぁ(藁
0220218
垢版 |
NGNG
>>219
500円。ホスィ。
てかVooDoo3ってそんな程度の価値しか無いのか・・・。
ゴミなのか・・・。
0221大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
俺も激しく欲しい。
メアドのっけっからメールくれ。
0222大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
だって、Voodooってフレーム数うんぬんの前にテクスチャが糞じゃん。
最近のゲームなんてVoodooだとテクスチャのクォリティは低で固定だし。
Voodoo3からGF2に替えて初めてゲームやったとき、画面の美しさに
ショックを受けたよ・・・。全体的にぼやけたような世界から、くっきりはっきり
細かくなって・・・GF4になってUT2003やって、マジ感動した。ねぇそろそろ
Voodooやめようよ・・・もうだめぽ・・・。
0223大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>222
漏れはVoodoo1全盛のころ初めてバンジー買ってその美しさに感動したがな
時代は変わったんだなぁ
0224大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
まあ、その時代のハードはその時代のゲームで一番能力を発揮するという
ことだわな。フライトシムにはGlide最適化タイトルが多いからVoodoo動体
保存しとく価値はあると思うが。最新のゲームは最新のVGAでやればいいさ。
0225大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
BVEのオブジェクト何も無しで平均10fpsの俺にこれ以上何が出来るってんだい!
0226大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>225
そんな切れ方されてもなぁ。
ビデオカード買うっつうのができるだろ・・・。
0227大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>226
しかし低スペックだとビデオカード変えたって良くならないって聞いたよ
0228大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>227
VGA以外が低スペックということか?
それでも数世代新しいボード買うだけでかなり変わるぞ
0229大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
安いビデオカード探しているのですが sis315(64MB) と RAGE128pro(32MB)
どっちのほうが性能良いですか
0230大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>202
それは日本語版のやつでも当たりますか?
0232大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>229
sis315のほうがずっと良いけど、Rage128は枯れてて安心感がある。

しかし、お奨めはGeForceMX系だけどなあ。nVIDIAそんなに嫌い?
0233大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>232
いえ、GeForceMX系も良いのですがEAWの画面が乱れると聞いたもので、、
GeForce4も乱れるでしょうか?
0234大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
おいらはFalcon4.0のSP3しかやらないからGe4Ti4200で満足
0235232
垢版 |
NGNG
>>233
GeForce4MXシリーズよりは、GeForce3ti200を推すよ。
こっちの方が基本設計が新しいし、値段もそんなに変わらない筈。

でもEAWはGeForceシリーズでは全滅みたいだから、これも
同じなんじゃ無いかな〜、役立たずゴメソ(´・ω・`)
0236大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>235
だからパッチが出とると言うとろーが。

>>230
EAWのプログラムを修正するんじゃなくて、GFのドライバーの
レジストリを修正するんだから、当然いける。
これを入れたからといって特に他で不具合が出たとかいう事も無い。

http://www.xmission.com/~mmagleby/eaw/downloads.htm
ここの下から4つ目にあるからとっとと落として入れて来な。
0237大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>236
サンクス。
あなたは神。
0238SINNKA
垢版 |
NGNG
PCIバスでいいか-どってあるかな?
かなしくも、AGPSLOTないんで。。
0240大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>238
新しいPC買ったら?
俺もオンボードだったけど新しいPC買ったよ。
本体だけの奴だったら結構安いよ。
0241225
垢版 |
NGNG
この間初めてBVE200m描写で最高24fps達成いたしますた

誰かおめでたうといってください
0242大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>241
大阪環状線でも30fps以上ですが・・・
0243大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
リフレッシュレート60Hzで
ターゲットFPS30ってのが滑らかに感じられる。

ような気がする...
0245大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
おっと、64MBの間違いでした。
0249 
垢版 |
NGNG
>>225-228
H/WT&Lに対応しているGPUなら、CPUとかの性能はあまり関係無いって聞いたぞ?
例えば、X-BOXのCPUが、Celeron733MHzなのをどう考える?
0250大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>249
だからあの程度なのか。納得。


ごめ、ぢつはXBOXの本領知らない。
0251ルーキー
垢版 |
NGNG
CFS2を買って、これからはまろうと、準備しているのですが、自分のPCは、ビデオカード
がオンボードで、3DMark2oo1のベンチマークが、800*600*16bit
で、1400程度のスコアーしかでません。快適に(fps35程度)
ゲームをするにはどの程度のスコアーが必要か、教えてもらえないでしょうか。
0254信じたくはないが・・・
垢版 |
NGNG
>>253
XBOXはGeForce4のエンジンを2つ積んでるから、逆立ちしてもPCは勝てない罠。
0255大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>254
そうなの!?やべぇ、最強だw
0256大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あんまり適当なこと言うな、真に受ける人がいるぞ(w
0258大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
初心者でスマソ
EAWってなに?
0260258
垢版 |
NGNG
>>259
了解
0261大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>252
X-BOXの3D描画性能は凄いのだけど、リンク先の画像は綺麗だとは思えなかった。

しかし重い重いと言われているフライトシムのほとんどはグラフィックのせいじゃなか
ったりするし。FALCON 4.0のキャンペーンは、コンシューマ機じゃ無理。
0262名無しIII
垢版 |
NGNG
 以前から何度も言ってるけど、家庭用とPC用は同じ指標では図れない状態
ではないのかな。PCは、その特性上高解像度が可能な分、そちらの方にウェイト
を置く作り方が主流になっているので、低解像度でしか使えないエフェクトは
好まない傾向にあるよ。フレームレートも環境で大きく変化するし。

 逆に、家庭用では表示するディスプレイが固定されている分、低い解像度
で以下に綺麗に見せるか、と考えて様々なエフェクトを用いるのは至極当然
のことな訳で。プラットホームが固定な分、フレームレートも安定させやすい。

 あと、HT&L環境下ではCPUの性能は関係ない、と言うけれど、完全にそうとも
言い切れない。GPU自身に描画命令を出すのはCPUなのだし、その場合はCPU
とそのバスの速さが問題になる。プログラマブルシェーダで、分業化を計ろうとは
しているけど、シーン内のオブジェクトに対して、CPUの作業が必要な場所は
まだあるみたい。X-Boxの場合は、UMAでCPUとGPUの作業台を共通にして、
なるべく並列に動かすことで高速化を計っていると聞くよ。

 今の環境だと、PCだろうがX-Boxだろうが、さらにはPS2だろうが、綺麗さは
作り手のセンスによる所が一番大きいんじゃないかな。あとプラットホームごとの
特性(性能ではなく)ね。
0264大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>263
解像度ってか走査線は512本じゃなかったっけ?
あれ?そりゃ今は亡きアナログハイビジョンだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況