X



自作フライトシムをネットに公開スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lisper
垢版 |
NGNG
F18のフライトシム作ったんですよー大昔に
PC9801F2上でTurbo C 2.0使って。
まあオイラー角だしワイヤーフレームだけど
HUDのリアルさではFalcon4.0なんて目じゃない。
ネットにアップしたいけどPC9801F2の2DDから
どうやってIBMのWindowsマシンにソースコード
引っ張って来たらいい???
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
IBMマシンにソースコード引っ張ってくる話題なら、
それに適切な板に行った方が良い返信もらえるとおもいますよ。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
RS232Cのクロスケーブルでつないで、適当な通信ソフトで
転送するという手もある。問題は今時一方がPC9801F2の
232Cコネクタ形状でもう一方がIBM-PC形状のケーブルの
入手なのだが。

98用のLANカード(Cバス用ね)があればもっと簡単かも。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
リアルと自慢できる点がHUDという時点で
恐ろしくショボいシロモノであることは明らかだな。
つうか糞スレ乱立はどうにかならんものか。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
ハンドルから察するにLispの人?
LispはCの勉強用に買ったASCIIの本に
ソースが載ってたんで、あれを延々と
打ち込んで遊んだことがあるですよ。
ああ懐かしい。
0006名無しIII
垢版 |
NGNG
 自作と言えば、F-2のフライトシムを結構真面目に
作ろうとしていた人が居たよね。更新が止まって随分
経つけど、もう作っては居ないのかな。残念。

 微力ながら、自分も手伝えるところはありそうなんだけど。
0007名無しIII
垢版 |
NGNG
 レスし忘れ。ゴメソ。

>1
 どうせなら、1から作り直した方がいいような気がする。
言っては悪いけど、懐古趣味、もしくは名作以外で古い
スペックのゲームをしたいという人はまず居ないよ。昔を
自慢するより、今を誇ろう。それなら、ここにいるみんなも
応援してくれるし、期待もしてくれる。

 ソースコードの移植は、アキバにでも行ってCバスの
LANカードを買ってくるのが一番だと思う。
0008Lisper
垢版 |
NGNG
>>4
そんな事言ってるから
この板 人が居ないんだよ。
>>5 >>7
AI をLispで書いたら あんたら かなわないかもよ
>>3
うん その可能性の線はねらってたんだけどねー
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>4
どこが糞スレだ!
お前フライトシミュレーションなんて書けるのか?
ただのやらせてもらってる君のくせに
見てもいないのにショボイなんて言うなよカコワルイ
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>4
お前HUD読めないんじゃないのか?(藁
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
PC-98用2DD・2HDドライブで2HD(1.2M)にする。
PC-98用2HDドライブ(1.2M、1.44M両用)で2HD(1.44M)にする。
0012Lisper
垢版 |
NGNG
>>7
まず1からやり直す場合LispがCのリンカーでリンク出切る
オブジェクトコードを 吐き出してくれればいいんだけど
その方法は、知らない。
あと懐古趣味と勘違いされてるけど
HUDの解釈は、実はFalcon 4.0もJane's F/A-18もイタイ

それで満足されてるのかな?
私などは、やれスペックだのよりもHUDに限定されてでも
正確な情報を要求するのだが
まあ少数派と言う事で・・
あと日本でも自作のフライトシム書いてる人は
結構居ると、思う。
貴方が、やりたい やりたくないは別として
そういった人達が自作フライトシムをネットにアップ
させる気にさせるレス付けてもらわんと
このスレッド立てた意味の多くは無くなったも同然なんですよ。
0013Lisper
垢版 |
NGNG
>>11
それも現実的な線だけど、私にPC−98コレクションを
せよと? *_*;
0014Lisper
垢版 |
NGNG
>>11
ああ ドライブの事ね
LANカードと比べて、どっちがローコストかなあ?
私は、プログラム書くほうが専門でハードに付いては
無知
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか、720KBフォーマットした2DDFDに入れれば
pcの2モードFDDでもよめるだろ!
コストなんてかからん。
つーかフォーマット形式の互換性なんて基礎だぞ。
0017Lisper
垢版 |
NGNG
>>15
5inchなんですよPC9801F2の2DDは
>>16
Borland Turbo Cで書いた。
Lispは1950年代からある。
1988年に私はXlispをPC9801F2に移植している。
動いたよ。
XLispは現在XLisp-statに発展
統計解析でかなり評価されてるみたい。
XLisp-stat downloadでYahoo検索してみて
落ちてるサイトがゴロゴロしてるよ。
0018名無しIII
垢版 |
NGNG
>8
 別に僕って凄いんだ、と言われても困るんだけど・・・・。
そりゃあかなわないかもね。勘違いして欲しくないけど、>6
で書いてるように、今作っている人は応援してるよ。リアルな
HUDオペレーションだけでもしたい人も居るだろうし。それは
それでいいかもね。だけど、どうせなら今のマシンスペックを
存分に使っても良いんじゃないかと思っただけだよ。小さく
かっちりとまとめたいなら、それでどうぞ。

 あと、ライブラリ化したものを使いまわす必要があるほど
大量にコード書いたの?そうでなければ手で移植と言うのも
ありだとは思うけど。
0019Lisper
垢版 |
NGNG
> あと、ライブラリ化したものを使いまわす必要があるほど
>大量にコード書いたの?

そう
Graphics ライヴラリーはAssemblerで書いた。
CPUはintel8086-2 8Mhz

あと 僕ってすごいんだなんて言ってない
すごくない
0020Lisper
垢版 |
NGNG
すごいのはXlisp-statやDrSchemeと言ったA.I言語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況