X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part68【メンター迄】

0001名無し三平 (ワッチョイ c768-7YD8 [110.5.33.96])
垢版 |
2024/05/16(木) 05:41:06.08ID:kl25foxC0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は一行目に !extend:default:vvvvvv:1000:512 と書いて改行し、二行目から>>1の本文を入力してください
 (ワッチョイコマンドといいます。一行目に置いておくとスレがいい感じになります)

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part60【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673563632/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part61【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1674900527/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part62【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1678099943/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part63【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1681548741/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part64【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1686084298/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part64【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1688814430/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part65【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1702553215/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part66【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1706827815/
※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part67【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1710342415/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三平 (ワッチョイ 7024-2p88 [60.105.201.156])
垢版 |
2024/05/16(木) 18:55:43.54ID:ZvKAMSsq0
>>1
ありがとうございます。
0003名無し三平 (ワッチョイ 7024-2p88 [60.105.201.156])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:37:09.77ID:4E4gzEi90
7フィートのULの管釣りロッドを出しているメーカはありますかな?
メーカーは問わず。価格帯はミドルクラス以上。
0004名無し三平 (ワッチョイ db8d-qfd/ [2001:240:247d:43ca:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:06:53.36ID:9nDBpTpB0
>>1
おつ
0005名無し三平 (ワッチョイ db8d-qfd/ [2001:240:247d:43ca:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:10:16.92ID:9nDBpTpB0
>>3
トラキンが7フィートまでっていうルールだから管釣り用のは無いと思うけど
例えばロデオクラフトから7フィート以上のロッドは何本か出てます。ちょっと強めのタックルでネイティブを視野に入れてるロッドだとは思う。
0006名無し三平 (ワッチョイ db8d-qfd/ [2001:240:247d:43ca:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:14:00.79ID:9nDBpTpB0
ネイティブっていうか中禅寺湖とか芦ノ湖とかを想定してる感じのかも。
0007名無し三平 (ワッチョイ 8610-2p88 [27.87.255.193])
垢版 |
2024/05/17(金) 17:55:37.24ID:NevpnZMq0
その昔、ベレッツア プロトタイプ GLBPS-722SUL-Tってのがあったな
0008名無し三平 (ワッチョイ 0e00-aesm [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 19:44:31.10ID:3igYqCiK0
スレ立て、有難うございますm(_ _)m!

あと新しいルアーの特許などの質問に答えてくれた皆さん、本当に有難うございます。
もし作って登録などができたら、こちらでご報告したいと思います。
0010名無し三平 (ワッチョイ 0e03-aesm [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 12:42:46.41ID:JuvCiWNZ0
グローって色々あるけどグリーンが寄せ効果。
のレッドが食わせ効果。
オレンジや紫、ピンク、ブルーのグローって効果何かあるのかな?

あとレッドグロー塗料って、自分は買ったのは塗るとレッドグローでなく、実質オレンジグロー何だけど、ルアーについてるレッドグローと同じ様な塗料は売ってないんでしょうか?
0011名無し三平 (ワッチョイ 9566-Hmcy [2403:7800:c127:8200:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 20:49:31.31ID:ELXyMJKF0
よく使われてる見た目ほぼクリアっぽいけど赤く光るのは根本特殊化学って所のルミノーバ
あとはメーカーは違うけど見た目が赤い粉のレッドグローもある

なぶら家のアカミドグローとか、アズキカラーのこってこってグローとかは見た目赤い粉の方だと思う

ルミノーバはスマホとかのライトでよく発光して
赤い粉の方はブラックライトの方が発光が良いかんじがする
0013名無し三平 (ワッチョイ 0efe-aesm [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:38.52ID:JuvCiWNZ0
他のルアーの真似をするメーカーって何処だろう?
あとメーカー同士で中が良いとか悪いとかあるのかな。


ディスプラウト ガメクラがココニョロに似てる?
ダイワ     リバクラがウッサに似てる?
0014名無し三平 (ワッチョイ 9500-Uaty [240b:12:3c21:e400:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:41:47.89ID:ID9DwnpH0
ムカイは今度さ◯さにょろの量産型出すそうな
0015名無し三平 (ワッチョイ 0efe-aesm [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:22.22ID:JuvCiWNZ0
>>11
お詳しいですね! ありがとうございます!
ホームページを見たところ水に弱いようですね。
ルアーの場合、水に触れないようにコーティングなどしてるのでしょうか。
0017名無し三平 (ワッチョイ 3366-3aPu [2403:7800:c127:8200:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 03:48:15.70ID:yOFt3gZs0
>>12
蛍光顔料(塗料じゃないよ蛍光塗料の元)を製造してる会社は、そんなに無いらしいけどシンロイヒしか分からんなー
Mr.カラーとかガイアとかの蛍光顔料も結局シンロイヒとからしいけど

>>15
コーティングというかクリアカラーに粉を混ぜて使う感じ
強度欲しいなら2液ウレタンクリアとかアクリル焼き付けのクリアに混ぜて、そこそこで良いならラッカー系のクリアに混ぜて使う

ラッカー系だとウレタンでコートした方が保ちは良い
0018名無し三平 (ワッチョイ 47b7-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 07:49:25.22ID:K0u3oQKe0
>>16
プロの人が何人も言ってますよ。
0019名無し三平 (ワッチョイ 47b7-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 07:52:03.56ID:K0u3oQKe0
>>17
ありがとうございます。
レッドグローはそのまま塗れるのは無くて、混ぜて使うしかないんですかね。
0020名無し三平 (ワッチョイ 47d1-f6s7 [240d:1a:9fc:5c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:37:23.37ID:4i0aQZ5Z0
レッドグローは匂いが違うってキャンさんとMAXさんが言ってたけどみんな匂いって気にしてるの?
0021名無し三平 (オッペケ Sr4f-IFz/ [126.167.91.13])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:57:55.66ID:0/3eZbk3r
ここの人たちって、常識人ばかりですねー!
0022名無し三平 (ワッチョイ ae56-dWDI [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:52.90ID:uX0iLO/x0
ブングとかウンコ臭いよね
グローはものによってはイオウ臭するのかな
0023名無し三平 (ワッチョイ 3329-3aPu [2403:7800:c127:8200:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:50:00.08ID:iDC7shd70
グリーングローは無臭だけど、レッドグローは硫黄系の素材使うから臭いw
販売してる会社とかも硫黄系鉱物使ってるから臭うでー?とか書いてある

実際レッドグローは匂いで釣れるじゃ疑惑は前からある
0024名無し三平 (ワッチョイ 4711-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:25.78ID:iNjmxw+20
匂いすぎる塗料はそのうち大会で禁止になるかもな…
0025名無し三平 (ワッチョイ 4711-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:43.31ID:iNjmxw+20
皆さん投げたルアーを替えた後どうしてます?
湿ったままバラバラになりがちで、乾かして戻しやすくするにはどうしたもんかと。
0026名無し三平 (ワッチョイ ee9b-sWl1 [2400:4053:24c2:3400:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:53.52ID:NfMjA/0l0
慣れると使ったルアーと順番と使い方と投げた回数とソレに対する魚の反応も含めて全部記憶しているようになるのでタッパーとかに適当に入れておいても分からなくなるってことはないですが
慣れないうちはケースに順に並べていくとかウレタンボードに引っ掛けていくとかすれば良いと思います
帰ってから反省会しながらお手入れすればいいですし
0029名無し三平 (ワッチョイ 8210-dWDI [27.87.255.193])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:29:35.44ID:0sa9+UeN0
使い終わったスプーンはスポンジ敷いてあるボックスに適当にぶん投げておくな
プラグは針先チェックして元のボックスへ
スプーンはほぼ1回しか使わないけど、プラグは何回か巻き戻ることあるし
そんで家に帰って針先チェックしてワレットに戻して終わりだ
0031名無し三平 (ワッチョイ eeb5-XVI4 [240b:251:c580:7000:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:58.38ID:IcUGh+0j0
普通にケースに戻して、帰ってから保管するときには
ケースのふたを開けて乾かすようにしてるぐらいやなぁ
0032名無し三平 (ワッチョイ 473a-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:34:28.93ID:iNjmxw+20
>>26
なるほど! 帰ってからもう一度使ったのを見ると、反省しながら思い出せそうですね。
0033名無し三平 (ワッチョイ 473a-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:39:08.08ID:iNjmxw+20
>>29
スポンジは良いですね。乾きやすそう。
釣り針って水がついているとあっという間に錆びますから。
0034名無し三平 (ワッチョイ aee2-f6s7 [2001:240:2413:5756:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 10:53:06.43ID:BwlItnip0
>>27
行き当たりばったりで投げてる人?
ローテーション意識して投げてると割と覚えやすいと思うぞ?
俺は丸一日はやらないからというのもあるのかもしれないけど。
0035名無し三平 (ワッチョイ 4734-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 16:35:00.12ID:paBTWJr+0
クラピーシリーズでオリカラ山の様に出てるけど、そんなに色で使い分けして違う魚が釣れるのかな?

オリカラは魅力的だけど、クラピー水押し強いし、何個も必要かなと。
0038名無し三平 (ワッチョイ 4734-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:28.49ID:paBTWJr+0
なんであんなにクラピーで次々オリカラ出すんだろうな〜?
他のでも出してはいるけど。
0039名無し三平 (ワッチョイ ae1b-dWDI [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 20:47:19.81ID:HrPsw+Ya0
クランクはオリーブにブラウンにレッドグローあればいいかな
ロデオカラーならサチオの茶に黒まんじゅうに15ノブみたいな
サーフェスならクリアとクリアピンクも追加してと
後はグロ〜ンや神楽、天照•••地元で効くようなオリカラ混ぜればいいとは思うけど、なくても別にいいや
ニョロ系だと派手派手カラーがいいね
0040名無し三平 (ワッチョイ 4734-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:17:15.49ID:paBTWJr+0
>>39
グロ〜ンや神楽、天照 効くのはマッディ系ですかね?
0041名無し三平 (ワッチョイ 4734-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:19:21.69ID:paBTWJr+0
長いニョロ系色々ありますけど、皆さんいくつか使ってこれがいいとかありますか?
やっぱりココニョロ? 似ているガメクラの翼は何か効果あるんだろうか…
0042名無し三平 (ワッチョイ 4737-f6s7 [240d:1a:9fc:5c00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:26:26.64ID:7pT9AKAw0
>>41
ココニョロもガメクラもミミズみたいなのも釣れた事ない。
ペピーノは釣れる
0043名無し三平 (ワッチョイ eb23-UzJg [240b:12:3c21:e400:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:32:14.53ID:Fn0MIAEP0
ココニョロはインジェンクションはアカンね
ラトルが入ってるから鱒の好き嫌いが激しい
ウレタンモデルなら相変わらず安定して釣れる
0044名無し三平 (ワッチョイ ae77-dWDI [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:50:32.02ID:HrPsw+Ya0
>>40
クリアでも釣れるよー
クリアだからとかマッディだからとかの概念は取っ払うべき

>>41
ニョロって効く効かないハッキリしてそうだけど、取り敢えずどこでも釣れるのはペピーノとさかさニョロだな
どちらも入手性に難ありだけどね
0045名無し三平 (ワッチョイ 4737-f6s7 [240d:1a:9fc:5c00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:51:50.30ID:7pT9AKAw0
ペピーノは入荷時期にはそこそこ手に入るけど
年一回?2回?の時期を逃すと手に入らんね
0049名無し三平 (ワッチョイ eb91-V4nD [240a:61:1003:e0a5:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:21.04ID:/atKsarS0
相模のスレ鱒にはスライドめっちゃ効く
埼玉のプール、長瀞、東山湖良く行く俺には必須
0050名無し三平 (ワッチョイ 4767-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:49:59.31ID:YbPp4kKg0
長めのニョロはクリアでサイト向きという話があります。
0051名無し三平 (ワッチョイ 4767-GBj+ [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:41.28ID:YbPp4kKg0
>>44
ありがとうございます。両方大丈夫というのもあるんですかね。オリカラによってはこれはクリアこれはマッディで効くと、多分テストした時にあったのだと思います。
0052名無し三平 (ワッチョイ 626a-dWDI [211.122.159.54])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:04:38.67ID:kyaL7+S40
>>46
この前爆釣したよ笑
0053名無し三平 (ワッチョイ 023f-f6s7 [2001:240:2413:b5bf:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:37:36.14ID:NjICe2DJ0
爆釣ってどれくらい釣れると爆釣になるんだ?
時速10匹超えるとか?
とりあえず4投して4匹釣れたら入れ食いとは言うけど
爆釣はその上位互換か?
0054名無し三平 (ワッチョイ 87cb-dWDI [60.45.63.208])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:18:35.27ID:GVQvviTX0
定義なんてないんだから適当で
入れ食い:ほぼ1投1匹
爆釣:たくさん釣れた
くらいでいいんでないの
初心者とベテランの感覚は違うかもだけど、細かいことは言いっこなしで
0057名無し三平 (ワッチョイ ff10-ikRv [106.168.111.14])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:20:29.93ID:NPm8GnJ40
その場所の魚の量と広さにもよるからなぁ
人によって定義は違う
0058名無し三平 (ワッチョイ 5b0a-yqSg [240d:1a:9fc:5c00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 00:32:27.41ID:nTHWHNNp0
それと、釣り人は大体話を盛るから。。
0059名無し三平 (スプッッ Sd6a-jU9f [1.75.232.34])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:26:16.71ID:Lhyf5+65d
鹿島槍のイトウ陸上げして炎上かー
まあ気持ちは分かるがそこまで目くじら立てる事かね
0062名無し三平 (ワッチョイ ee67-GD45 [2400:2411:ef80:1a00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:41:46.66ID:IxLJEwta0
初心者がたまたま大物釣れて慌ててやっちゃったならまだわかる
今回のはそこそこ釣りやってそうな人達だし、しかもそれをショップがSNSにあげてるのがダメだろう
0063名無し三平 (ワッチョイ 5b44-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 16:54:30.20ID:P1vYx3vT0
キャンタ氏のスプーンは単色あまりないけど、その方が釣れるのかな?
あまりローテーションは関係ない?
0068名無し三平 (ワッチョイ 263a-eHyH [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:13:56.46ID:5VZIToFj0
>>63
普通のスプーンのローテのように色を落としてく感じじゃないよね
細かいことはわからんけど、実際使うと金銀でかなり引っ張れるんだよな
0069名無し三平 (ワッチョイ 173f-GD45 [210.155.78.64])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:06:38.68ID:PWJzcHxK0
キャンタさん考案なのかよく知らないけど、剛健と剛毅って剛毅には黒の飛ばしが入っている程度の違いだけ?
ニュードロワーのカラーってそっくりな色がプロパーにあるから、間違って同じ色買っちゃうだよね
0071名無し三平 (ワッチョイ 9b24-4M/T [60.70.172.231])
垢版 |
2024/05/28(火) 19:12:15.54ID:TRU1uGTt0
プールフィッシングの初日、100匹超えの釣り人が多くいる中で78匹かけて20匹バレた。バラシの原因はフックでしょうか。
ルアーはスプーンでジキルなど0.5g 前後のマイクロスプーンで使ったのは全て新品でした。その後の釣行ではバラシは少なくなりました。フック変えてないんですけどね。隣の吊り座の人も甘噛みと言ってました。
0074名無し三平 (ワッチョイ 5b43-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:04:03.37ID:qeS4obMD0
>>68
キャンタさんはハントやバンナでの、ローテーションの話もしてそうですね。ハントはシルエットが小さいので、メタリック系で他の魚を呼んだりして長く続くのですかね。
0075名無し三平 (ワッチョイ 5b43-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:08:45.86ID:qeS4obMD0
>>71
タックルが硬めだと、バラしが多くなることありますね。そういう時はナイロンリーダーで引っ張らせて深いバイトにするとか。ナイロンでの伸びで手元でのバラシが減ったり。
0076名無し三平 (ワッチョイ 5b43-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 21:17:27.95ID:qeS4obMD0
【ルアーの音と金具の色】
ジョイントプラグを動かすと、カチャカチャと音がしたり、
ボトムルアーで下が硬い場所だと、コツコツ音は、どちらかと言うと無い方がスレにくいですかね?

あとフックやスプリットリング、スナップはシルバーも多いですが、違う色の方が良かったりするのでしょうか? 

フックにはシルバーのスプリットリングがついてる事多いので、何割か魚に見切られてるんじゃないかと。
0078名無し三平 (ワッチョイ f726-yqSg [2001:240:2470:4979:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 10:36:34.04ID:Ip0EgoTe0
>>71
元気な魚に対してマイクロ使うのかぁ。
たぶんバラシの原因で大きいのはタックルバランスが合ってないんじゃないかなぁ。
0079名無し三平 (ワッチョイ 9b24-4M/T [60.70.172.231])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:48:03.12ID:4prJHyJQ0
なるほど。経験などが結果に差が出ると。

>>75
うーん。ラインはマイク用にはエステルですな。


>>78
おお言われてみれば確かに。開幕日だから魚は元気いっぱい、寒くない、水も綺麗、魚も警戒しいていないからあえて見せる1.5ぐらいのルアーを使う。
元気な魚にマイクロだとフックが外れやい。自分がアホでしたな。ちょっと考えれば分かることでしたね。
0081名無し三平 (ワッチョイ 5b2b-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:53.92ID:UE3uCWtB0
テンションが掛かっていない時の針、クラッチフック以外で、 皆何使ってる?
0082名無し三平 (ワッチョイ 6f9d-eHyH [2400:2200:48d:211e:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:50:42.84ID:gywuwdgS0
キャンバス
0083名無し三平 (ワッチョイ 2689-eHyH [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 01:04:37.90ID:ew/pCZcO0
BC33
0086 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6b19-BA/P [2405:6580:520:42f0:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 14:17:22.13ID:6X9aLR9k0
K2フック
ノーテンでもニョロの尻でフックが右往左往してる時でもとりあえず掛かる。
中途半端な掛かりでもネットまでは外れないので謳い文句は誇大でもないなと思ってる。
あとBC33
強いので面倒なベリー側に
0087名無し三平 (ワッチョイ ef02-yqSg [122.212.38.66])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:36:53.92ID:nYdgpmyo0
>>85
佐野針はクラッチフックの対局だったような。。

>>81
いつも使ってるフックの細軸のにしてる。。
0088名無し三平 (ワッチョイ 264a-eHyH [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:15:08.34ID:ew/pCZcO0
クラッチは唯一無二な気がするけど、QRフックはクラッチにちょっと似てるよね
佐野針は何が対極かよくわからんけと.ニョロとは相性良いので使ってる
まぁロデオのフックは高いから、できるだけヴァンフックとかヤリエの使ってるけどw
0089名無し三平 (ワッチョイ 5b16-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:41:21.28ID:o7kpyrLx0
キャンバスもいいんですか。

あとヴァンフックの BC は、ステイでもスローなバイトでもと書いてありますね!

K2もどちらかと言うとスローな釣りに合っていると作った人が言ってましたね。感度が高いというような話も。

>細軸
確かに細軸にのも良さそうですね!
0090名無し三平 (ワッチョイ 5b16-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:17.70ID:o7kpyrLx0
>>88
松本さんはシャドウアタッカーには、
基本は佐野針の#7と言ってましたね。

フックはカルティバ(オーナー針)、DAIWAは
かなり安いですけど、ダメですかね?
0091名無し三平 (ワッチョイ 5b16-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:47.54ID:o7kpyrLx0
同じ太さだとして、ここのメーカーは長持ちするフックはヴァンフック、カルティバどこだろう?

最近、針を触ると塩分で錆びたり、道具箱の中でフックポイントは弱っている気がする。
0092名無し三平 (ワッチョイ 264a-eHyH [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 22:20:21.55ID:ew/pCZcO0
>>90
ダイワのショートマルチはプラグにいいよ
安いから売ってる時にまとめ買いしてる
ただ、生産が安定してないのよね
在庫がなくなるとしばらく入ってこないし
0093名無し三平 (ワッチョイ 5b6a-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 12:30:25.95ID:3BVaFhZB0
>>92
ショートマルチ、あれはかなり頑丈ですね!

フックは雑誌などでプロの方が色々進めてますが、メーカースタッフの人だったりもするので
0094名無し三平 (ワッチョイ 5b6a-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 12:33:20.69ID:3BVaFhZB0
続き…メーカー側の人でなく、客観的な詳しい人の忖度なしの意見を聞いてみたいですね。
0096名無し三平 (ワッチョイ 5b2c-oeLu [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 22:00:18.31ID:3BVaFhZB0
>>95
何匹ぐらい釣るともたないですか?
0097名無し三平 (ワッチョイ 7e89-GD45 [153.246.145.68])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:45:35.61ID:U1iTGKUu0
ダイワ、シマノは供給が安定しているイメージだったけど、針はそうでもないんだね。
0100名無し三平 (ワッチョイ 7f10-logM [27.87.255.193])
垢版 |
2024/06/02(日) 15:03:13.82ID:5LcsV3Rm0
レーシングスペックだからな
自分で塗って調整しろってことだろ
0104名無し三平 (ワッチョイ 031a-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:38:45.06ID:7kQJlAWR0
>>98
ありがとうございます。
エアスピードの細さでも、中型3〜4匹大丈夫なんですね!
0105名無し三平 (ワッチョイ 031a-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 22:58:49.31ID:7kQJlAWR0
【巻きのスプーン製品の実力ランキング】
試合に使用しない普段遣い何となくの印象書いてみました。
勿論、製品によって多少違うと思いますが。
試合なら入れ替わるなどあれば、皆さんのご意見をお聞きしたいm(_ _)m

1位フォレスト
2位ティモン
3位ロデオ
4位ニュードロワー
5位ドリームバイト、
6位ヴァルケイン、
以外だと、

これら以外のメーカーで同程度の実力があるとか、
初心者なら、こちらの方がいいスプーンありますか?
リバーオールド、ユーカリ、ピーチバイソン、なぶらや、スミス、サウリプ、アングラーズシステム、ベルベットアーツ等々…
0107名無し三平 (ワッチョイ 3ff4-yw69 [133.149.92.22])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:44:45.87ID:OsFrierp0
エステルの0.4号て何gぐらいまで投げれる?
最近5g前後の使用頻度上がってきたけどpeがあまり好きじゃないからできるならエステルでやりたいけど0.4より上は買う気にならない
0109名無し三平 (ワッチョイ 036c-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:13:26.69ID:mT3Wnx580
>>106
ダイワは和田さんがトップで活躍してますから、ルアーの実力もあるんでしょうね。
ディスプラウトも最近再び人気が出てる感じがしますね。
0110名無し三平 (ワッチョイ 036c-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:14:48.14ID:mT3Wnx580
>>108
平均して良いメーカーか、
名作のみでランキングつけると、どうですか?
0111名無し三平 (ワッチョイ 9310-HpFF [106.168.111.14])
垢版 |
2024/06/03(月) 19:58:42.51ID:JShAEyGh0
スプーンって個人の思い出補正はあると思う(最初に釣ったメーカー、タイミングよくハマったetc)
0112名無し三平 (ワッチョイ 6fc8-4CLV [240b:251:c580:7000:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 22:12:22.96ID:EKwZDja90
オルルドは?
0113名無し三平 (ワッチョイ 0371-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:28:07.07ID:mT3Wnx580
>>111
そうですよね。
できるだけ、客観的にいくつか試してがわかれば。

プロの人は技術は確かですが、スポンサーや関係者だと正直な比較とか言えていない場合も、ありそうで(^.^;

>個人の思い出補正はあると思う(最初に釣ったメーカー、タイミングよくハマったetc)
0114名無し三平 (ワッチョイ 0371-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:36:53.23ID:mT3Wnx580
>>110
・初心者でも使いやすいか
(ココロ、フォルテ、ロールスイマー、ディープカッパー?)

・応用や様々な技術が使えるか
(ノア、ジキル、ハイバーストなど)
0115名無し三平 (ワッチョイ 7f10-logM [27.87.255.193])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:39:12.97ID:geQGcWgw0
今シーズンのスプーンのマイランキング

1位キャンタスプーン(NDもDPも両方釣れるわ
2位サウリブ(Pとかfeとか
3位ヴァルケイン(フォレストのファクターといい、赤羽根スプーンはいいよ
4位ベルベットアーツ(あまり売ってないのが難点
5位ロデオ(長いこと愛用してきたけど、今シーズン何故かはあまり投げてないぞ!?
6位ティモン(リクーゼはいいね
0117名無し三平 (オッペケ Sre7-logM [126.179.113.31])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:16:00.69ID:d1Ul0Y2vr
スプーンは無くした時に同じカラーの同じ重さが近所で簡単に買えるのが重要かな

フォレスト
ヴァルケイン
ティモン
ロデオ
その他

ウチの近所だと入手性の良さはのこの順番かな
ロデオは欠品からの生産が長いのがいかん
ダイワとかは入手性のは良いけどモデルチェンジしてすぐに廃盤にするのがいかん
0118名無し三平 (ワッチョイ 032d-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:16:36.18ID:xWkCuMG80
>>116
そうですね、違いの分かる方が、色やグラムをある程度使って比較した方が精度は高いと謂われますが、
ある程度熟練の人の話や、評判とかでもいいと思います。
0119名無し三平 (ワッチョイ 032d-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:17:42.56ID:xWkCuMG80
ロッカは実際の評判どうなんでしょうね?
0120名無し三平 (ワッチョイ 032d-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:20:10.25ID:xWkCuMG80
>>112
オルルドは私も気になります。
0122名無し三平 (ワッチョイ 0324-logM [60.70.172.231])
垢版 |
2024/06/05(水) 03:59:53.59ID:87nd/SMP0
>>112
>>120
アレ錆びるよ。
管理釣りの配信しているYouTuberの動画見たら3,4年前から初めた人は皆買ってるのな。
ランディングネット購入でも皆同じ失敗していた。ー
0123名無し三平 (ワッチョイ 5302-v0BC [122.212.38.66])
垢版 |
2024/06/05(水) 12:36:24.44ID:LYYEJMSW0
リクーゼの緑メタの在庫がまだある店知ってるけど需要ある?
0127名無し三平 (ワッチョイ 6fbd-4CLV [240b:251:c580:7000:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 19:32:20.75ID:BkdoSPLu0
>>122
釣り終わった後乾かしておけば別に錆びないよ
10色と点滅10個(模様有)の0.8gと1.5gと夜光を持っていれば
ちょっとぐらい錆びても気にならないよ
0128名無し三平 (ワッチョイ 0319-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 20:51:49.45ID:RUvt7Mjk0
>>126
今年は養魚場の魚が少ないみたい。
0129名無し三平 (ワッチョイ 6f2f-hTc5 [2400:4053:24c2:3400:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 21:02:23.91ID:OgOQa6rA0
近所のエリアだとオフィスユーカリとリバーオールドのスプーンが特効だったりするけど
その次に近い場所はシマノのアルミロールが特効で
もうちょっと遠いところだとローカルでしか扱っていないハンドメイドスプーンが特効でシタネ
この3箇所それぞれで特効では無いけど平均的に反応良かったのはフォレストとロデオ
0130名無し三平 (ワッチョイ 0319-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 21:18:40.76ID:RUvt7Mjk0
アキュラシーも良いと聞きますね。

名作と言われるスプーンは良い出来だと思われますこで、その中での違いを知りたいですね。

ノアとハイバーストは同じくハイアピールだがどの辺りがどちらが優れているとか。

トーナメントや試合で強くとも、専属プロやメーカーが、場所の下見をチーム編成で釣れたのだと、それらを差し引いたルアーの実力が気になりますね。
0131名無し三平 (ワッチョイ 0319-bLN1 [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 21:19:34.77ID:RUvt7Mjk0
ルアー性能を客観的に見れる一定の技術がある人が、いくつかのメーカーを使ってみて、長所や短所を比較がしたレビューがあればわかりやすいのですが、雑誌だと宣伝が多くなりますからね〜^^;
0132名無し三平 (ワッチョイ a3d4-v0BC [2001:240:2428:a770:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 21:26:59.54ID:T65/tnbN0
アキュラシーはカラシとかオリーブでそこそこ釣れるんだけどシルバーが全然釣れない。
あの形であの泳ぎだとシルバーのメリットの明滅してないんじゃないかと思ってる。
異論は認める。
0134名無し三平 (スッップ Sd9f-aXUN [49.98.161.136])
垢版 |
2024/06/06(木) 13:29:35.46ID:AJe8qklQd
20数年前、王禅寺が最初の管釣り
その時にアルフレッドスプーン オレンジ2.7で初めて釣れたので
復活したアルフレッドスプーンと、他メーカーでもオレンジは思わず買っちゃう
思い出補正
0135名無し三平 (ワッチョイ a324-2NZC [126.39.20.211])
垢版 |
2024/06/06(木) 18:29:45.11ID:HO4Le5lT0
最近管釣り始めて今はクランクとかでやってるんですけどまず初めに一種類揃えるスプーンのおすすめとかあったりしますか?
0137名無し三平 (ワッチョイ 73cf-gBW5 [240b:11:a182:6300:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 18:48:02.99ID:FFnJfJf60
アキュラシーの良さは泳ぎの安定性
デッドスローで失速してイレギュラーしちゃうスプーンが多いけど
アキュラシーはスロー過ぎて動かなくなるスピードまで動きは小さくなるがパタパタ安定して動く
そして動かなくなる限界スピードも他より遅い
スロー引き主体の人にはマジお勧め
0139名無し三平 (オッペケ Sre7-logM [126.179.113.31])
垢版 |
2024/06/07(金) 06:56:42.26ID:AXmCVToqr
>>138
ロデオ ノアs
ロデオ ジキルs
ティモン ティアロ
ヴァルケイン ハイバースト

そこそこエリアトラウトコーナーの広い量販店ならある程度ローテーションできるカラーが全部在庫ある事が多い
無くしてもだいたい帰りに買って帰れる
ロール系とウォブル系を同じくらいの重さでよく使う色は両方あるとなお良い
0140名無し三平 (ワッチョイ a324-2NZC [126.39.20.211])
垢版 |
2024/06/07(金) 09:49:48.16ID:/+NGho8E0
>>136
>>137
なるほど、ありがとうございます とりあえず今度釣具屋行ってなかったらノアとかにしてみます
0141名無し三平 (ワッチョイ 03cb-l7CW [60.45.63.208])
垢版 |
2024/06/07(金) 09:52:04.23ID:NTUpdA0h0
>138
ハントグランデ1.3
ノアS1.4
ノアJr.1.2
ジキルJr.1.1
ハイバースト1.3
サーヴァントスピア1.1
ファクター1.2
シャースDS1.3
グラビティ1.35
アキュラシー1.2
リクーゼ1.0
ちびティアロ1.2

エステルの巻きで数釣りだと、大抵の釣り場でメインとなってくるのがこのクラス
名作もいっぱいだ
2〜3ピックアップして使い込むことが大切だね
0143名無し三平 (ワッチョイ ff9e-v0BC [2001:240:2404:742f:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 13:16:35.66ID:mgJsqC210
ロデオのハンドルが9000円って買い?
0144名無し三平 (オッペケ Sre7-logM [126.179.113.31])
垢版 |
2024/06/07(金) 15:10:41.27ID:AXmCVToqr
>>143
買う理由が値段ならやめとけ
安売りでもリールのハンドルはコスパ最悪の部類なのでリールのグレードを上げる金に回した方が良い

反論があればここで聞くまでもない
買ってこい
欲しいんだろ?
0147名無し三平 (ワッチョイ 7324-logM [114.48.186.182])
垢版 |
2024/06/08(土) 10:42:20.35ID:emfKFs5e0
今年の夏の養魚場の魚繁殖具合はどうなの?
0150名無し三平 (ワッチョイ 03cb-l7CW [60.45.63.208])
垢版 |
2024/06/08(土) 11:57:09.18ID:CtD6a06e0
>>148
俺も一番古いやつは10年くらい使ってる
ノブはフラットに変えちゃったけどさ
意外と耐久性あるね
ただ、浮上系ミノーやってると何か剛性不足のような気がして、1個くらいドライブの買ってみようか悩んでる
0152名無し三平 (ワッチョイ 239c-0NsG [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 12:04:56.72ID:V99sbr4i0
>>129
フォレストとロデオの2大巨頭ですかね。ティモンはどうです?
ユーカリとリバーオールドが効く2つのエリアはマッディですかね?
0153名無し三平 (ワッチョイ 239d-0NsG [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:10:14.61ID:V99sbr4i0
結局のところフロロとナイロンだとフロロの方がねじれに強いのかな…
渓流釣りにはナイロンを使えという人もいるし。フロロカーボンの方が強いけど、傷が入るとナイロンよりすぐ切れるとか、フロロは沈むので石に擦れやすい気もするし…どっちなんでしょうね。
0154名無し三平 (ワッチョイ 6f01-Fmzm [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 21:29:20.56ID:y5KMSFhp0
ねじれ(擦れ?)はよく分からんけど、エリアだったら引っ張り強度に注目しときゃいいんじゃ
1〜3lbの太さだったら傷が入ったら両方ともすぐ切れそうたし
それよりも浮力の違いの方が影響大きいでしょ
0155名無し三平 (ワッチョイ 1324-Fmzm [114.48.186.182])
垢版 |
2024/06/09(日) 23:33:30.73ID:tisXOdQj0
今年は猛暑なんかね。たまには冷夏でいいよなあ。電気代上がったし、税収増えてるのに増税。
0156名無し三平 (ワッチョイ 230a-0NsG [2403:7800:c142:4e00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 21:50:10.92ID:34kP1Ty70
>>154
失礼! ねじれでなく、『根擦れ』でした。
ポンドタイプなら確かに引っ張り強度や浮力、重要ですね。
私は石ころの多い場所や、渓流タイプのエリア、あと鮎ルアーなども興味あるので、2から5ポンドぐらいで、フロロとナイロンどちらが根ズレに強いのか気になりました
0157名無し三平 (オッペケ Sr87-Fmzm [126.194.195.150])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:41:09.15ID:YWZ7Fpocr
>>156
新品で質の良い物なら根ズレの強さはあまり実感できないレベル
安物バルクナイロンはやはりクソ
他魚種で有名メーカーでそこそこの値段でもすぐ切れるクソな物を買った事がある
GTRでもリールに巻いて時々使って一年放置したら弱くなるのが体感できる
放置された物でもフロロは結構いける
0158名無し三平 (ワッチョイ 93ac-wm3L [2001:240:241b:eccd:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 11:25:26.32ID:qPsj1cZe0
結局はライン径に比例するだろうけど世間一般では傷に強いのはフロロ>ナイロンって言われてないかね。
ナイロンはすぐ劣化して使い心地悪くなるから1500円くらいのGTR300mをちょこちょこ変えてる。
0159名無し三平 (ワッチョイ 6308-Fmzm [2400:2200:683:fd22:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 13:27:17.54ID:FKrlskcB0
同強度(ポンド数値)だとフロロの方が太いのでスレに強いとされてるだけやで
0160名無し三平 (ワッチョイ f302-NkwX [122.212.38.66])
垢版 |
2024/06/11(火) 15:35:04.04ID:T+wKYZLn0
ペピーノ入荷したぞ。
欲しい奴らは急いで買えよ
0162名無し三平 (ワッチョイ 6f32-Fmzm [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 21:53:47.58ID:uWb41G430
この時期表層に浮いてるようだったら、ペピーノMRをロッドを全開に立ててゆっくり巻いてみろ
サイトできるような派手な色がグッド
ラインはPEにナイロンリーダーで
0163名無し三平 (オッペケ Sr87-Fmzm [126.194.195.150])
垢版 |
2024/06/12(水) 09:09:04.20ID:xnEBUyIor
ニョロは状況にハマって爆釣というよりトーナメント反則ルアーしか効かないような悶絶タイムに超スローに巻いて何とか数本絞り出すのに使ってる
0165名無し三平 (ワッチョイ 6f94-Fmzm [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 12:18:16.77ID:sydBTL3j0
うちの近所でいうと、大芦川なんかは派手なニョロが爆発するんだよな
ドクリアポンドなのに意味が分からんよね
0166名無し三平 (ワッチョイ 9359-M17B [240d:1a:5dd:6700:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 13:13:57.99ID:0qNAm8je0
スプーンはこれって決めたスプーンの、決まったサイズをカラーバリエーションを増やしていくのが良いとして
クランクはいろんな種類を明暗2種位をちょっとずつ買い足して、気に入ったりしたやつを増やす感じ?
それともスプーンみたいに、これぞって思ったものをカラーバリエーションでそろえる感じ?
0167名無し三平 (オッペケ Sr87-Fmzm [126.194.195.150])
垢版 |
2024/06/12(水) 14:43:10.85ID:xnEBUyIor
>>166
クランクは釣れてるルアーからカラーを変えても釣果が大きく変わる事がスプーンより少なく感じるけれどタナとアクションとサイズは影響が大きいので種類を増やしてしまうかな
好きなルアーは予備も兼ねて派手、地味、クリア系の3色くらい持っておく
0168名無し三平 (ワッチョイ 1324-Fmzm [114.48.186.182])
垢版 |
2024/06/12(水) 20:45:21.99ID:JPgEf+v70
クランクはカラーよりタナだと思ってる。でもシマノのクランクはプールでは釣れないんだわ。
0169名無し三平 (ワッチョイ 9359-M17B [240d:1a:5dd:6700:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 21:43:47.87ID:0qNAm8je0
色よりもSRとDR、あとはサイズとかかな、ありがとう!
0172名無し三平 (ブーイモ MM7f-NkwX [133.159.148.93])
垢版 |
2024/06/13(木) 12:49:23.02ID:6MFUvLF2M
>>171
とりあえずモンベルとかムカイとかので試してみなよ。
自分はリリーサー部分が2箇所あっても使い分けなんてしないしシンプルなもので全く不便ではないから
あんまりグネグネしてるのは必要ないと思うけど
0174名無し三平 (オッペケ Sr87-Fmzm [126.194.195.150])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:29:09.58ID://KzkLAFr
>>171
極端に短くなくて針を外す部分が閉じてないやつが使いやすいで
0177名無し三平 (ワッチョイ 93c0-M17B [240d:1a:5dd:6700:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 23:07:21.67ID:QGXySMwc0
長いのおすすめは本当だと思う
さし棒みたいに延ばせるやつとか便利
リリーサーを引いて、竿を推してって、「し」が「つ」になるようにすると、
ぽちゃんて魚が落ちて楽しい
0179名無し三平 (ワッチョイ 2324-Fmzm [60.102.227.129])
垢版 |
2024/06/14(金) 00:49:06.24ID:cAZfd1VB0
リリーサー。使い方わからん。
ネットは小さく折り畳めるやつを買う。
最初買ったのは短すぎて買いなおした。
ロッドはXULで0.8 g以下のマイク使った釣りが楽しいと感じる。
0180名無し三平 (ワッチョイ f34d-NkwX [2001:240:2473:26e0:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:58:33.94ID:5Ab7bhVV0
>>175
コーモランのいいよね。
0181名無し三平 (ワッチョイ f34d-NkwX [2001:240:2473:26e0:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:59:42.86ID:5Ab7bhVV0
>>174
ネオスタイルのってどうなのかな?
長さだけに特化してて先っぽ細いよね
0182名無し三平 (スップ Sd1f-0r88 [49.97.111.198])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:24:58.89ID:WShNoj0rd
魚の口の上ら辺を引っ掛けて、針に沿うようにする
そしたらリリーサー引いて、竿を前に押し出して、ラインが縦から水平になるようにする
すると針の向きが、(し)から(つ)になって、つの短辺の方から魚が抜ける
ラインを縦の垂直から、横の水平にするのがポイント
0184名無し三平 (ワッチョイ 2324-Fmzm [60.102.227.129])
垢版 |
2024/06/14(金) 11:44:08.99ID:cAZfd1VB0
管釣り始めから普通の釣りでのフックもバーブレスシングルに変えた。厨房の時にフックで友達が怪我したような事故を防げる、バラシ対策は管釣りで鍛えればオッケー。
0185名無し三平 (ワッチョイ f302-NkwX [122.212.38.66])
垢版 |
2024/06/14(金) 12:43:26.40ID:Ix9H4iRl0
バーブレスにしても怪我自体は防げないけど
病院レベルの事故は減るね
0187名無し三平 (ワッチョイ 0319-RdzM [240a:61:41f2:e779:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:22:32.44ID:eMGYuypc0
生きた魚でやる前に先ずは硬めのスポンジみたいなやつを魚の形に切り取って100~200グラムのオモリをつけたやつを用意してそいつに針を引っ掛けてリリーサーをどういうふうに使うとはずせるのかを試したほうが良いですよ
この場合ロッドは折れないマスレンジャーとか使ってくださいね
0188名無し三平 (ワッチョイ f302-NkwX [122.212.38.66])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:53:11.18ID:Ix9H4iRl0
初心者に限らないけど、リリーサー使う時
ロッドを立てちゃう人がかなり多いよね。
魚を手前に寄せる時は立てるんじゃなくてロッドを後ろに下げる。
これをクセつけておかないといつか竿が折れるよ
0191名無し三平 (ワッチョイ 6fba-Fmzm [240f:e2:45e:1:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:33:36.32ID:wKEzzOvc0
柔らかめのソリッドティップなんじゃね
0192名無し三平 (ワッチョイ f327-Fmzm [2400:2411:4cc2:3000:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 21:59:25.17ID:umTBK0iA0
>>189
ロッドを後ろに引いてリリーサーをかけた後、ロッドは押し出すようにしてリリーサーを手前に引けと説明しながら実演したから動作が大きくなったと思われる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況