X



【ワーム】チニング28【プラグ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 7ff1-Rjaw)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:24:11.49ID:EwAxayNK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

荒らしはスルー
構う奴も荒らし
NGワード オカマ 
コテハンは書き込み禁止

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【チヌゲー】チニング25
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1667460993/
【ワーム】チニング26【プラグ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1688938566/
【ワーム】チニング27【プラグ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1704712941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し三平 (ワッチョイ 1f4d-51m8)
垢版 |
2024/04/17(水) 16:28:45.51ID:/hh9IbyW0
チヌもアジもマゴチも釣れないけれど
アカメがヒットしてステラを5台壊された
0007名無し三平 (ワッチョイ 1ff1-Rjaw)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:17:16.82ID:EwAxayNK0
アカメでドラグ締めてロッド壊されるなら分かるけど、リールは壊されたこと無い
なので嘘だと思う
C3000でもアカメ1mクラスと戦って問題なく耐える(捕れるとは言ってない)
0008名無し三平 (スフッ Sdbf-DLD0)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:12:31.32ID:0LaIhaksd
ファイト中にリールを4回も交換するなんてなんてぇ凄腕だ…
ロッドを股に挟んで出し切ったラインを手で持ってる間に片手でリールを交換すれば理論的には可能だが…
0010名無し三平 (スププ Sdbf-WeJ8)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:54:37.76ID:MeZpJ7D7d
スレ立て乙です(・ω・)
0014名無し三平 (ワッチョイ 7f14-LgOr)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:02:26.03ID:fRPRK9bY0
シルバーウルフMXでいっぱい釣らせて貰いますた(・ω・)
0015名無し三平 (スッップ Sdbf-ABjX)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:14:23.98ID:VPTIWQCyd
シルバーウルフexとair触ったんだけど、初心者にはシャープすぎる気がして…。いい竿なのは間違いないんだけど。無印の方が柔らかい分、バラさなそうな気がする。でも持ち重りは確かにある。mxはなんか中途半端。うーん、迷ってます。誰か答えください。シルバラードも良さげですね。
0016名無し三平 (ワッチョイ b70a-J8kP)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:43:28.40ID:sHZW7MDb0
チヌは夜は警戒心が薄れ大胆な捕食行動をする

普通見えないほうが警戒するやろ!
0017名無し三平 (ワッチョイ 57bb-u026)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:43:41.60ID:lea67eWQ0
シーバス兼なのでエクスセンスやなあ
0019名無し三平 (ワッチョイ 9f31-/6Ws)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:07:00.60ID:IkCGkAQb0
ハードロッカー76mlとかバチクソ根がかり弾いて最高よな
バイトも弾くし5gもキツいし竿も曲がんねえしトップきついしバラし多いかも知れんが
ハードボトムやるならロックフィッシュ用ガチで強いわ
0020名無し三平 (ワッチョイ 9f31-/6Ws)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:08:20.64ID:IkCGkAQb0
ちなわいは硬めと聞いてモバイルパックにしたぞ
硬いと噂通りしっかり根掛り弾くが
アワセでロッドも弾けたわワロス
0021名無し三平 (ワッチョイ 7f14-LgOr)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:10:07.40ID:fRPRK9bY0
繋ぎ目緩んでたんか(・ω・)
0022名無し三平 (スフッ Sdbf-DLD0)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:30:19.01ID:0LaIhaksd
ハードロッカーbbの83mhだけどガチガチで最高だぜ
意外とティップは入るからバイト弾くってこともあんまないかなあ
0024名無し三平 (スププ Sdbf-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:57:38.37ID:JLQc5YIwd
>>15
特にこだわりがないならMXを買うのがいいとおもう
持ち重りは、決して悪いことではない。持ち重りは人によってはハンマー効果の恩恵を得られる
それにSVFと、x45の有無の差はこういう細身の竿ではかなり大きい
でも、初心者だから~といって道具の選択幅は決めない方がいいよ。初心者の方が慣れが無い分適応が早い
マウスのセンシみたいに、キャリアが長いほど修正が効かなくなってくる
それより大事なのはリールじゃないかな
これは思考停止でシルバーウルフを選んでいいレベルだと思う。もしくは、シルバーウルフのスプールをオプションで買って手持ちの34径スティーズやジリオンに換装
0025名無し三平 (ワッチョイ 7715-hnGB)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:00:30.19ID:A/dvgkrd0
>>16
見えないものを警戒するには想像力が必要です
想像力のない生き物は見えているものだけ警戒すると考えればわかりやすいですね
0026名無し三平 (スフッ Sdbf-DLD0)
垢版 |
2024/04/18(木) 01:25:37.70ID:4dzkx6LHd
ところで「チヌはタバコの灯りですらダメ!」
とかいう言説は流石に現代では否定されているんでしょうか
0028名無し三平 (スッップ Sdbf-ABjX)
垢版 |
2024/04/18(木) 04:29:20.25ID:pRgcQklXd
>>24
丁寧にありがとう!リールはほぼ一択やと思ってました。デザインも性能も間違いなさそうだし。ロッドが地元釣具屋だとシルバーウルフしかなくて、しかも全4モデルあるから、迷う迷う。でもMXにしてみようかと思います。
0030名無し三平 (ワッチョイ 5715-80uO)
垢版 |
2024/04/18(木) 05:50:34.10ID:3lL7mXVY0
シルバーウルフのリールはスプール径が34mm、ソルティスト80は32mm
ぶっちゃけチニングにはソルティスト80の方が向いていると思う
0031名無し三平 (ワッチョイ 9f46-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:39:53.57ID:+FisxX6B0
>>30
スプール重量も違うし、軸の有無、ブレーキ設定も違うから単純に径だけでは比較できないよ
0032名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/18(木) 08:24:36.16ID:S/COzGDL0
適当な34mm機とブーストpeスプールとフィネススプールでやってる
現場でスプール入れ替えは毎回こわごわでやってるから、リール2子持ちのが安全やろな
0033名無し三平 (オッペケ Sr8b-MBKl)
垢版 |
2024/04/18(木) 09:07:58.89ID:C1ANd2dGr
タバコで釣れるまである
0034名無し三平 (ワッチョイ bfbe-J8kP)
垢版 |
2024/04/18(木) 12:08:21.79ID:cFs06v2x0
強波動ワームと弱波動ワームって使い分けてます?
0038名無し三平 (ワッチョイ ff3c-80uO)
垢版 |
2024/04/18(木) 14:10:09.73ID:onVnYIY/0
弱波動や強波動な考え方より飛距離出したいならシンプルなワーム
ゆっくり誘いたいならリアルなワーム
テンポよくリアクションで食わせたいならワッキーなワーム
フグが多いなら安いワームみたいな俺流のセレクトをしている
0039名無し三平 (ワッチョイ 7715-WeJ8)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:22:10.12ID:qYV6v7+m0
AIR76に下町入れたアンタレスdcが最強
0040名無し三平 (ワッチョイ 37e6-H/s9)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:53:43.98ID:Tx7avHCt0
値段的にもEXが1番高性能なんだろうけど6マンはちょっとね
色んなチニングロッド使ったけどシルベラードのプロトHSが値段×性能で1番なんじゃないだろうか
0041名無し三平 (ワッチョイ 37d8-fubv)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:26:40.77ID:RtorlE8K0
クロダイごときに高い竿いる?
0042名無し三平 (オッペケ Sr8b-MBKl)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:44:08.46ID:05M5HYw6r
アジとチヌに金をかけるな
0043名無し三平 (スフッ Sdbf-DLD0)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:38:55.40ID:BtiKaxb8d
アジタックルは使ってみると楽しいけど…
あれって庭池で小舟に乗ってちっちゃい竿で小魚釣るのと同じジャンルなんじゃないかと思う時がある
0044名無し三平 (ワッチョイ 1fec-b/Jm)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:48:43.73ID:icQXw/vV0
トップで釣れる様になるのは真夏から?
なんでトップに反応する様になるのかね?表層の虫でも食ってるのかな
0045名無し三平 (ワッチョイ 7705-HlbU)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:05:28.47ID:AbXyHs2Q0
クレイジーフラッパーは2.4のほうが10個入りで
どっちでも釣果同じなら8個入りの2.8よりコスパいいでしょ
0046名無し三平 (ワッチョイ 9fea-dX7S)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:31:07.69ID:5suNhlmw0
>>44
変温動物の多くは高温環境下で活性化しやすい。
虫だってそうでしょ。
0047名無し三平 (ワッチョイ b7ff-Rjaw)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:53:10.02ID:pMUOvOm80
>>45
俺の地域じゃ明らかに2.8インチの方を食ってくる
30cmのキビレでさえね
だからリトルスパイダーも使わずに、クレイジーフラッパーの2.8インチだけ使ってるわ

も一つ大きいサイズがあるから、そっちのほうが気になる
0048名無し三平 (ワッチョイ bfbe-J8kP)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:56:13.52ID:cFs06v2x0
>>46
高けりゃいいってもんでもなく、
ほとんどの魚は真夏の昼とか暑すぎて活性落ちるやん?
なのにチヌは元気になるw
0049名無し三平 (ワッチョイ 9715-u026)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:57:35.12ID:ctNXHngF0
夏に増えるチンクイムシ狙うベイト狙ってんじゃないかなぁ。知らんけど
0052名無し三平 (ワッチョイ 9715-u026)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:44:34.67ID:ctNXHngF0
やっすい竿で始めてよく行く釣り場、釣座に必要なスペック把握して、優先するスペック見極めてから高い竿でいんじゃね、って気もするけどお金あるならそんな時間もったいかな

チヌ専用竿なんて無い頃からやってるから上手く言えん
0053名無し三平 (ワッチョイ 77c8-H/s9)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:46:12.92ID:GuFFntrH0
>>50
ハイシーズンならロッドなんてなんでも良いけどやり込むなら専用オススメ
チヌごときなんて言ってる人いるけどハイエンド買うかどうかはやり込みようでしょ
0054名無し三平 (ワッチョイ b7ff-Rjaw)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:00:05.27ID:pMUOvOm80
俺はシルベラードを秋イカと15gまでのライトゲームに使ってるけど、サーフシーズンまではマジ万能
春イカに使えるM買うか悩むくらい
0055名無し三平 (ワッチョイ 971b-/6Ws)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:58:06.84ID:jV93toNO0
>>52
俺もそれ勧めるかな
エリアとやりたいことによって求めるロッド変わるわ
スタイル決まるまでコロコロ変えることになるからハイエンド買ってたら金かかる
別に金あるなら気になったの全部中古売買してけば良いけど
0056名無し三平 (ワッチョイ 9fe8-HlbU)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:26:07.31ID:H5HM/XYJ0
俺がいつも行く河口だと飛距離が欲しかったから83AIRにしたが
ほんとよく飛ぶので前より釣果は上がったから満足だわ
0057名無し三平 (スッップ Sdbf-ABjX)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:45:11.71ID:pRgcQklXd
みんな色々ありがとう!ロッドは、23シルベラード23GSILC-762MLにしてみます。最初はシルバーウルフ一択やったけど、なんかホームページとかずっとみてたらシルベラードの色気に負けた。あとなんかわからんけど熱というか、こっちのが愛されてる気がするわ。
0058名無し三平 (ワッチョイ 77c8-H/s9)
垢版 |
2024/04/19(金) 00:32:58.32ID:ARRJVSLw0
>>57
シルベラード、シルバーウルフどちら買っても釣果そんな変わらんと思うけど自分の気分ですよ

sns界隈はM氏がダイワに行ったので今はシルバーウルフが強いけど
0059名無し三平 (ワッチョイ d74c-+qGW)
垢版 |
2024/04/19(金) 02:09:08.62ID:tja6pqrj0
シルバーウルフはベイトで8ftのロングロッド出してるのが評価高いわ
汎用性が高い
0061名無し三平 (ワッチョイ 5795-80uO)
垢版 |
2024/04/19(金) 03:49:27.49ID:BGg3wewU0
>>50
シルベラードもだがオリムピックは折れやすいことで有名
ネットで検索したらわかるし某ユーチューバーさんも折ってる
雑な使い方をしなければ折れないとは思うが
シルベラードは上級者でもめちゃくちゃデリケートに扱わなければならない

つまりそれだけ軽く感度もビンビンだから
初心者でもバイトや底質もわかりやすいし釣果もアップすることだろう

とくにキャスト時とランディング時には気をつけた方がいいよ
0062名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/19(金) 04:32:21.03ID:NnIjbjNL0
シルベラード1本折ってるけど、折れやすいとは思わんけど
初期不良(輸送や展示でダメージ喰らってるぽい?)以外の折れは下手糞か扱いが悪いだけ
2ピースの繋ぎ目がシルバーウルフのほうが固定力高くてズレにくい
0063名無し三平 (ワッチョイ 5717-LgOr)
垢版 |
2024/04/19(金) 05:48:53.95ID:xDqb1DUy0
折ってんのかいw(・ω・)
0064名無し三平 (スッップ Sdbf-ABjX)
垢版 |
2024/04/19(金) 07:01:01.64ID:iaBTYkSid
えっ、シルベラード折れやすいの?ちょっと不安になるなぁ。無印シルバーウルフが、いいかもと思ったのは粘りがありそうで、折れなさそうと思ったからだからなぁ。でもまあ決めたんで購入してみます。
0066名無し三平 (ワッチョイ 5715-80uO)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:30:31.17ID:a5t5oZ1f0
>>64
安くはない買い物だし道具を丁寧に扱う勉強にもなるし
高級品から始めるのも良いと思うよ
0067名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/19(金) 08:53:35.66ID:NnIjbjNL0
お金に余裕がない初心者だとしたら超現実的にはダイワが良い
オリムは修理遅くて修理費も高い傾向(?)
1年以内に折ることも想定して修理早くて安いダイワ
エントリーグレードに保証書付属するのかは調べてないから分からないけど…
0069名無し三平 (ワッチョイ b771-Rjaw)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:16:42.96ID:w5rAw31K0
え~
16シルベラード74MLも使ってるけど問題ないよ
80cmのシーバスや75cmのアカメ獲ったことあるけど問題ない
満月みたいに曲がったからヒヤヒヤしたけどね
0070名無し三平 (ワッチョイ 971b-/6Ws)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:16:56.41ID:KBZYmtby0
無印シルベ折れる気配一切なかったから初期不良だろう
柔らかくて14g投げるのキツいし思ったより根がかるが

76AIRはそれのパワーアップ版で14gもちゃんと投げられるどころか17.5gも行ける
が、ティップからベリーはハリはあるがそこそこ柔らかいのでこれも思ったよりスタックする
おそらく乗せとボトム両立のギリギリのライン、俺は合わない

代わりにトップやりやすいとかバイト弾かないとかあるだろうけど
ゴリゴリのハードボトムメインだと辛いかも
あとベイトだとノーシンカーやガン玉で見えチヌ釣るとかには勿論向かない

自力でスタック回避するなら素直によくある柔らかいロッドでも問題ないし
ちょっと硬いロッドでハードボトムやっても問題ない

チンニング専用ロッドの大半はトップと乗せ重視とボトムと中途半端だがベンディング楽しみたいなら気持ち良い

テイルウォークのボトム用ショートソリッドとかロックフィッシュロッドのMLとか気になる
ぶっちゃけ釣れる時はバイト弾くとか関係ない気がするしスタック回避のが強そう
0072名無し三平 (ワッチョイ bfbe-J8kP)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:03:01.02ID:+esYjHCP0
大村湾行ってきた。
アタリは何度もあるもののヒットに持ち込めたのは1匹だけ。
しかもランディングバラシ。
今年まだ1匹も上げてない・・・
0074名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/19(金) 11:12:22.47ID:NnIjbjNL0
ベイトpe自体がほんまの初心者には向いてないと思う
昨日はキャスト切れしてたラインに絡んで5分~10分ぐらい回収に時間取られたわ
釣り禁止いつなってもおかしない場所やから回収したけど、5gシンカー+アーバンクローラーで何故切れるのか
0075名無し三平 (ワッチョイ 37d8-fubv)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:11:30.47ID:j76KgI7x0
竿を折るガイジがタックルレビューしてて笑う
どんな下手くそだよ初心者w
0076名無し三平 (ワッチョイ ffeb-/6Ws)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:20:23.40ID:iMjNpgSe0
>>71
竿負けてる感あるよ
飛距離も10gと大差ない
操作性も14gはティップ入り過ぎる
23とかプロトはまた違うだろうけど無印は結構ライト
代わりにスピニングなら3g以下のJHとか扱いやすいだろうし
ベイトにしても軽量トッププラグもシルバーウルフより遥かに投げやすいと思う
まあシルバーウルフも別に投げられるけど
0078名無し三平 (スッップ Sdbf-ABjX)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:34:47.54ID:iaBTYkSid
みんな親切だから一応聞いとくわ、リールは、シルバーウルフでいいんだよね?ベイト初心者でも使えるよね?
0079名無し三平 (ワッチョイ 5715-80uO)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:46:36.63ID:a5t5oZ1f0
>>78
もちろんいいよ。10gぐらいを遠投したらかっ飛ぶし
だけど前にも書いたけどソルティスト80の方が
PEのライトリグには向いている。糸が食い込みにくいから高切れりリスクも減る
シルバーウルフはどちらかというと玄人向け
ソルティストの方が初心者には向いてるとは思う
0080名無し三平 (ワッチョイ ffeb-/6Ws)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:50:56.77ID:iMjNpgSe0
>>78
全然良いよ
遠投にも向くしトラブルレス
ソルティストもトラブルレスで良いけど80だとちょっと飛ばない
5g以下なら80も出番あるかもだけど、ロッドもそれなりに弱くないとやっぱキツい
フィネスと言う程でもないしソルティストにしても100で良いかも知れん
がトッププラグ考えたら80もありか、シーバスもとなると100良いけど
0081名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:58:45.19ID:NnIjbjNL0
>>78
背後に何も無ければ普通に使えるはず
使いだしたら、10釣行で何回キャスト切れしたかもしよかったら教えてください
0082名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:16:50.45ID:NnIjbjNL0
ベイトで10匹釣れるならスピニングなら15匹は最低釣れてるやろなってのが一年以上続いたけど、場所によって替えるという当たり前のことをしてベイトの良さが分かった
自分の初ベイトの新品スティーズが不良品で初心者がブレーキゼロでも投げれたゴミリールだったからという特殊事情もあるけど
0083名無し三平 (ワッチョイ b71c-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:37:44.19ID:rtx8b6j30
バイブばかり巻いてる
殆どスピニングだけどこの間ベイト使ったらやっぱ楽だな日曜日はベイトで行こう
0084名無し三平 (ワッチョイ 37e6-H/s9)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:08:51.93ID:Gk2pweqi0
>>78
シルバーウルフでもいいけどアルファス800Sも捨てがたい
若しくはジリオン買ってゴメクサスのシャロースプール乗せるのもあり
0085名無し三平 (ワッチョイ 37d8-fubv)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:26:01.19ID:j76KgI7x0
>>77
いや普通に考えてあり得ないだろw
竿折るなんて初心者がライン絡まったままリール無理にまいて先っぽ折るとか
サビキの詰め替えで踏んづけるくらいしか想像できんのやが?w
0086名無し三平 (ワッチョイ 7750-KwT2)
垢版 |
2024/04/19(金) 18:30:14.93ID:PLgvnNtD0
なんで車のドアで挟むがエントリーされてないんやろ
0088名無し三平 (ワッチョイ 37d8-fubv)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:06:22.94ID:j76KgI7x0
>>86
そんなしょうもない理由で折るのはもう釣りやめて知的障がい者手帳を申請すべきレベルだよ…
0089名無し三平 (ワッチョイ 5715-80uO)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:32:52.99ID:a5t5oZ1f0
今まで折った竿は4本ぐらいある
アルミボートにデストロイヤー8本ぐらい乗せていて転んで踏んで一本死亡
ショアジギで60gキャストして96Mのシーバスロッド死亡
根掛かり取ろうと竿突っ込んでグリグリやってたらソリッドティップ死亡
ウェーディングでネット無かったから竿立て過ぎてチニングロッド死亡

折れ方は多岐にわたるが同じ死に方はしていない
0090名無し三平 (ワッチョイ b70d-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:33:33.47ID:zVISXa3g0
大量生産の工業製品に期待し過ぎ
そんなもんハズレ品引く事もあるだろ
特にオリムピックのような軽量な竿は簡単に言えば安全マージンを削ってるわけだからハズレも多いと考えるのが自然じゃないかな
自分なら最初から買わないね
0092名無し三平 (ワッチョイ ffeb-/6Ws)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:21:18.70ID:iMjNpgSe0
ダイワシマノも折れるのは折れる
母数少ないのに折れてる報告多いのは注意や
まあ初期不良でクレーム通るだろうけど
0093名無し三平 (ワッチョイ bf4a-susm)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:36:28.66ID:NnIjbjNL0
たぶん通らんでしょ
小売店で何十人も適当に曲げたりしてるけど、メーカーからしたら買った客がやらかしたか買ってない客がやらかしたのか判断できない
検査の結果不良は認められませんでした。で泣くことになると思う

フルフェイスヘルメットも展示品落としてんの見たことあるけどどう処理すんねやろ?
0094名無し三平 (ワッチョイ b7bc-H/s9)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:41:21.01ID:3cZ600a40
正直折る人って大体どのメーカーでも折るのよね

ネガキャンしてるようで勘違いされてるかもやけど自分はオリムロッド沢山使ってるけど一度も折った事ないよ
0095名無し三平 (ワッチョイ 7750-KwT2)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:51:16.46ID:PLgvnNtD0
ダイワシマノがまはまず折っても通らんな 調べたけどおまいが悪いって言われる確率高い 

メジャークラフトはまだワンチャンあるけど、いまはほぼ全部ベトナムの自社製に変わったから知らね
0098名無し三平 (スフッ Sdbf-DLD0)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:44:50.49ID:HyFm1nTSd
竹刀とかだとよく手入れして全然折れない人と手入れしねえで打ち方も無茶苦茶で折りまくる人に分かれるな
0099名無し三平 (スッップ Sdbf-ABjX)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:08:02.48ID:nK/9l8R9d
>>80
シルバーウルフにしようと思います。ソルティストも良さげだけど。展示みたときに、もうカッコよかったんで。今日、ロッドと合わせて釣具屋で注文してくるわ、みんな、ありがとう!
0100名無し三平 (ワッチョイ 5715-80uO)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:39:26.09ID:+rbul/830
>>99
高切れは必須だから1.5号以上巻いとけ。それでも最初は切れまくると思うから
余分に買っとけ。オススメはヤマトヨのレジンシェラー4ブレード
安い、硬いでベイトにはもってこい。いま話題のハードブルもいい
無けれは釣具屋にとにかく硬いヤツって言えばいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況