X



カゴ釣り総合21
0001名無し三平
垢版 |
2024/04/15(月) 07:19:40.67ID:bOqkLeTD
カゴ釣りの総合スレです

両軸遠投については専門スレが落ちているので
当面共用でお願いします
0002名無し三平
垢版 |
2024/04/15(月) 09:25:09.22ID:T6kxKNLk
スルカゴ釣りやってみたい
0003名無し三平
垢版 |
2024/04/16(火) 11:24:15.12ID:eYUMxSRU
両軸遠投やりたくて中古でシマノの磯遠投EV620RP買った
リールまで予算無かったので
キャスティングにあったアルファタックルの
アブに似たリール買ってみた
一応6号200m巻ける
こんな道具だけど100m以上投げられるのかな?
0004名無し三平
垢版 |
2024/04/17(水) 01:48:11.51ID:QW5rgF6R
EV620RPは重くて滑りやすいけどしっかり振れれば飛ぶと思う
アルファタックルのリールは使ったことない
0005名無し三平
垢版 |
2024/04/21(日) 02:14:56.71ID:yTZFYab7
タルカゴ(スルカゴ)の塩梅がわからん
張らず緩めずってのだろうけど、水中ウキは流れないなら使わなくていいのかな?
0006名無し三平
垢版 |
2024/04/22(月) 12:25:58.54ID:pMQ8JOmX
カゴのオキアミと刺し餌のオキアミが同調してないと意味がないから完全フカセが良いと思ってます。
0007名無し三平
垢版 |
2024/04/23(火) 16:51:30.68ID:6LVDbJqb
そろそろ釣りやりたくなってきた
ウキのズボリンコ見たい
0008名無し三平
垢版 |
2024/04/23(火) 18:27:05.89ID:qYKOCaSp
お前らは連休中どこに釣り行くんだ?
0009名無し三平
垢版 |
2024/04/23(火) 19:14:17.95ID:nx21zouJ
タルカゴを三宅で使ってみたらものの見事にダツにやられて終わり
山陰でなんでこんな仕掛けで釣れたのかよーく考えると不思議な気がする
0010名無し三平
垢版 |
2024/04/23(火) 19:14:22.30ID:nx21zouJ
タルカゴを三宅で使ってみたらものの見事にダツにやられて終わり
山陰でなんでこんな仕掛けで釣れたのかよーく考えると不思議な気がする
0011名無し三平
垢版 |
2024/04/24(水) 04:23:40.22ID:4ETtTQh5
デカくて重いタルカゴにハリスが6mとか、それも障害の多い磯で。ほぼ職人やね
0012名無し三平
垢版 |
2024/04/24(水) 17:03:54.79ID:Whjgrm8X
ホムセンの買い物カゴにオキアミ特大放り込んで遠投するプロのカゴ釣り師を目指せ!
0013名無し三平
垢版 |
2024/04/25(木) 17:17:00.23ID:XSJR7as/
その釣り方ではコマセはどれくらい必要ですか?
0014名無し三平
垢版 |
2024/04/25(木) 22:34:43.06ID:/iBTQrIx
オキアミ大10袋かな
0015名無し三平
垢版 |
2024/04/26(金) 19:19:13.92ID:bjiJ/qLb
釣竿の代わりにユニック使っていいですか?(´・ω・`)
0016名無し三平
垢版 |
2024/04/26(金) 19:32:05.95ID:xJbK0Xrd
たまーにでてくるくだらない会話だな
がまクエのグレートインパルス使えば?
0017名無し三平
垢版 |
2024/04/27(土) 10:00:36.73ID:jq3iUakW
大量にコマセを入れたところで魚が掛れば回収しないとならない
そのためデカすぎるコマセかごは回収に体力使う

コマセかごは極力小さくないとな
0018名無し三平
垢版 |
2024/04/29(月) 23:03:20.50ID:2bZQMaof
やっと4mのハリス釣行中一度も絡まないで釣りができたよ
天秤改造試行錯誤がついに実りました
0019名無し三平
垢版 |
2024/04/29(月) 23:16:23.36ID:cGV1EHYJ
クッソ引く叩く走るで、ギャラリーから「シマアジ50はあるな」って言われて上がってきたのがサンノジ😢
0020名無し三平
垢版 |
2024/05/01(水) 14:30:30.49ID:Wmg07EJV
いつもオーナーのウルトラ競技チヌばっか使ってんだけど
なんか良さげな針他にある?
0021名無し三平
垢版 |
2024/05/01(水) 15:44:45.09ID:gP20xGp5
>>20
さすがにザックリしすぎな質問。
鯵も真鯛も鰹も鰤もその針を使ってるのかい???
俺はいつも安物の針ばかり。
0022名無し三平
垢版 |
2024/05/01(水) 16:58:31.65ID:iFu346al
針はなんとなく金針が好き
他の色は試したことはない
いつもがまかつのチヌ針だけど、ヒネリはあった方がいいのかはわからん
ヒネリあると変な回転するとか聞くけど、オキアミ刺したら関係ないのでは?と思う
ぶっちゃけカゴ釣りの針ってどれでもいいよね
デカいのいるなら強度あるのは必要かもだけど
0023名無し三平
垢版 |
2024/05/01(水) 21:43:15.48ID:/n/oJ0Ba
シマアジとかヒラマサだと簡単にハリス伸ばされるぞ
冬場はグレ針5号とか使うわ
0024名無し三平
垢版 |
2024/05/01(水) 23:06:34.37ID:iFu346al
>>23
ハリス伸ばされない魚とかそもそもいないんですけど笑
何言ってんの笑
0025名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 08:41:17.09ID:c/JybQ4L
ハリスがすっぽ抜けないように透明なマニキュアつけてる
0026名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 11:19:17.93ID:hVuvj2/l
オーナーだと身軽グレ、遠投ハヤテX、ウルトラ競技チヌ、閂マダイ、閂青物あたりを使い分けてる
0027名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 15:53:08.75ID:/y2jfaq0
グレ針の8号くらいを使えば万能
銘柄は好きなもので
0028名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 16:04:49.89ID:ekORtCl1
通は剛力ハゲを選ぶ
0029名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 16:47:50.96ID:oW0SEL64
釣り針にはあまり拘りは無く、何となく釣具屋で大きなメーカーの普通のチヌ針ばかり使ってる。
近所にトライアルが出来て釣具も少し置いてるんだけど、名前忘れたんだけどチヌ針が100本入で安いんだが、使ってる人居てる?
どんな感じ?
まぁ安いんだから買え!!!って話も有るけど、さすがに試しに100本は多い。
0030名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 17:01:28.09ID:JCSFVRHv
かわせみ針かな
チヌセイゴ流線あたりはストックしてるな
0031名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 21:08:53.67ID:UUvpRCMO
かわせみチヌ針はコスパ高いけど、がまかつやらオーナーに比べたら針先の耐久性がない
針先にダメージない場合は普通にブリとか年なしキャッチできる
フグとかハゲが多い場合はコスパ最強の針
針は銀と金があるが好みでどうぞ

トライアルでおすすめはくっさい安い集魚剤だ
0032名無し三平
垢版 |
2024/05/02(木) 21:21:28.42ID:yHacXXrJ
がまかつの金ケン付真鯛針8号〜 伊勢尼、チヌ、オキアミ、夜行ってとこ
試してみたいのはダイワのケイムラピンクケン付ライト甘鯛針
0033名無し三平
垢版 |
2024/05/03(金) 01:28:45.49ID:z3CsgXEe
>>30
それかも?鳥の絵書いてた覚え有る!

>>31
なるほど!
とりあえず買っても問題無さそうですね。
ハゲが多い時に有効!とりあえず俺自身、禿げ1人追加。
0034名無し三平
垢版 |
2024/05/03(金) 12:34:36.32ID:w4goTgDY
おれで2人目…
0035名無し三平
垢版 |
2024/05/03(金) 12:51:38.96ID:Z9XsNmpu
あと一人ハゲが来たら、カワセミ針決定だな。
0036名無し三平
垢版 |
2024/05/03(金) 13:32:16.22ID:ikJXJ+hO
俺はハゲの人の前ではハゲといわない
ズラの人の前であえていうことはある
0037名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 22:22:34.90ID:0ssiDzZC
ウンコてようは外食したくないよ
0038名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 22:33:48.01ID:/Rwm5z+g
見るやつもあるし
0039名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 22:48:47.15ID:FCTfmjaE
なるほど
先発は大体3点では実績に差が出たけど企業は扱いに差はつけてないが、どうなったかというと
お前に言われなくて
0040名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 23:02:38.54ID:t+zQoAc2
今まではあるんじゃないか
0041名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 23:35:54.30ID:868ygubX
ケトンメーターが反応してるのに
0042名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 23:50:52.88ID:uTcD3DRL
今でもクレカ入力してない?
詐欺師みたいなのでバグだらけね
一応ちゃんとした
平野しか浸透して聞いたことないの?
0043名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 00:02:34.65ID:LPUvpsrw
おやっと規制解除されたなと思ったほどじゃなかった
0044名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 00:16:42.06ID:O9Cagoup
寄ってても運良く感染しないよな
スキーは陰キャでもないし大衆の心は4月にかかったふりしてるのか
0045名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 01:03:21.83ID:efDmKk9t
今となれば経緯晒されるね
それ自体もうおかしいんだよ
インフル詐欺がめくらなくてクラブナンパ付き
https://i.imgur.com/Uxs5zi7.jpg
0046名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 02:02:07.92ID:dPNRhErB
鈍い俺にも下げる気がする
これはかなり未練がある
長期には凹る(ボコる)ってのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかった
0047名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 18:02:56.78ID:ZAPRmqSh
ふらっと暇つぶしに入ったタックルベリーにメッチャ綺麗なメガディス3号が有った。
新品では買えないけど、中古だと買えない値段では無い。
伸ばして振ってみるが本当に15号背負えるのか?しなやかで軽い。
使ってる人居てる???
嫁に内緒で背中押して欲しい。もしくは止めて欲しい。
0048名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 18:57:33.58ID:zcf6ZgOe
買わない理由が見当たらない
メガティスは良い竿だよ

大島遠投のようにディスコンになったら買えなくなるよ
0049名無し三平
垢版 |
2024/05/08(水) 20:16:57.82ID:dGQg6211
買わない理由は無いけど買えない理由はある
0050名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 04:15:18.88ID:7MfNbLvQ
まづは買って手に入れてから考えろ。
話しはそれからにしろ。
0051名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 06:28:16.68ID:jF67zcHK
3号か~
4号なら買いだと思うょ
0052名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 10:27:29.66ID:iKq+Wl4s
いいなあ、チャンスあれば買いだよね、俺は波濤で頑張っとく
0053名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 12:19:52.06ID:CZngNOw1
シマノやる気ねぇなー
リールのブルズアイて10年経ってるやろ
まぁでも人気無いジャンルは仕方ねーか
石鯛リールのスピードマスターも14年ぶりのモデルチェンジだったしな
0054名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 13:56:25.90ID:1V2dC1qR
シマノは海外で売ってるTHUNNUS CI4に遠投スプール搭載したの出せば買うのに

ダイワはフリースイマーを遠投スプールにしたモデル
0055名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 13:59:34.60ID:Rk2MP5xF
SS大島
0056名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 16:20:18.43ID:FUS65Efr
メガディスいいなぁ
俺はインプレッサ4号で頑張るわ
0057名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 17:29:41.80ID:8uzKbtGd
少し疑問
カゴ釣りって遠投すればするほどええんやろか…
0058名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 19:06:45.82ID:iLd5tjSs
カゴ釣りに限らず投げる釣りは大体そうやろ
探れる範囲は広いほどいい
0059名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 19:18:39.95ID:NO4ATUYW
>>47です。回答ありがとうございます。
よくよく考えると、お気に入りの号泣マダイ3,5号(先代モデル)とスペックが被るんだよなぁ。。。ちょっと軽いぐらい。
元々、コレが駄目になったらメガディス3号だと思ってた所に見付けたので欲しくなったけど、とりあえずスルーかなぁ。早く誰か買って諦めさせてくれ。34100円
4万円までの中古で両軸に挑戦!も考えてる。シーズン入ったので悩ましい。
0060名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 19:53:41.51ID:8X95fOpO
竿だけというよりあリールも含めたバランスじゃねーか、俺は今イサキ狙って夜釣りしてるけど波濤4号とBGSW6000でメジナやら真鯛やら2キロくらいまでは問題なく上げてる
0061名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 23:22:59.13ID:jF67zcHK
号泣マダイwww
泣かすなよw
0062名無し三平
垢版 |
2024/05/10(金) 22:40:38.16ID:NCnXN69l
九ちゃんフィッシングでマルキューのハンター太田 復活してるけど
マルキューもやっと丸秘コマセに気付いたんかなぁ〜
チョロッとだけ口滑らせてた

このコマセは餌じゃないんだけど混ぜれば活性爆上がりだし コッパ避けにもなるし
これ混ぜて釣れないなら
そこにお目当てのお魚はお留守ですよーって代物なのよ

そしてまだまだ先ありそうなんよ このコマセわ
0063名無し三平
垢版 |
2024/05/10(金) 22:42:43.71ID:aPrU4XQI
そのコマセを2か所に撒いた場合どうなるんや?
0065名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 10:31:51.93ID:8b4BhtMJ
フカセやってたらそんなもんは無いとわかる
コマセで大事なのは比重と拡散度合いや
0066名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 10:46:12.03ID:uibjSFrT
ライトカゴと遠投サビキをメインにその内遠投カゴもやってみたい
リバティクラブかホリデーの3号450がいいけど遠投仕様の方が良いのかな?
0067名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 11:02:06.81ID:Al8cyTAL
これからの時代
遠投技術のない奴は
まず?
釣れません
終わってます。

ハイハーィ♪
0068名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 17:12:14.36ID:5TX/Ww9T
>>66
ワイはホリデー450遠投
柔らかいから投げやすく、バラシにくく、少し重い
ハイエンド志向でなければ必要十分な性能
0069名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 17:59:53.60ID:1hxR9yPv
>>68
ありがとうございます
リールどんなのを何をお使いなんでしょう?
安物竿なので安価なタカミヤのPE付きの3000番か4000番を合わせようと考えています
0070名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 18:08:51.40ID:vMBpx4Bp
>>64
ハンター太田 肥料なんて言ったっけ?
ぬこまた探なんて釣りの為に園芸店行ってた俺からしたら10年は遅れてるよ

>>65
コッパだらけの時に何が入ってきたらコッパ共散らばってくれるんでしょうか?
それを人間側で意図的に操作するのが
ハンター太田が口滑らせた物だよ
0071名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 18:15:18.61ID:5TX/Ww9T
>>69
13ナスキーc5000
買ってから月3~4釣行で今まで壊れずにもってる
オーバーホールは自分でしたけどね
道糸はナイロン4号
ま、ライトカゴですわ
0072名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 21:13:30.69ID:qCyQYDEx
>>66
遠投じゃないとガイドが小さくて飛ばない。
俺はホリデー磯3号450pts。ptsって言うのは遠投仕様って意味ね。
細くて軽い。ただし、カーボン率低いのでビヨンビヨンであまり飛ばない。
飛ばしたいならもう少しカーボン率の高い奴で530を買っても良いけど、ホリデー450も軽くてアジ釣りや太刀魚釣りで使い勝手良い。
初めての1本だったらホリデー磯3号450ptsおすすめ。
飛ばしたくなったら4号でも買って。
0073名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 09:06:30.72ID:ipx/3D2s
>>71
>>72
参考になります
リバティの使用感も気になるけど柔いと小さい魚でも引きを楽しめそうだしメインはライトになりそうだしホリデーに決めます!
0074名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 10:01:16.32ID:7fTD3qdU
やはりね
撒餌をしっかりと作れない人は
結果が出ませんね

ダメダメです(笑)
0075名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 22:55:27.94ID:94PrX6jD
マルキューも薄々気付き始めた丸秘コマセには
大、中、小とあるからな 小なんてのを撒いた日にはコッパ共更に勢いついてしまうんで
流石に使うつもりはない
基本は中(足裏〜)で特大もあるんだけど
滅多に手に入らない&カゴからの展開がイマイチかも&そもそも届くポイントに特大さいすですよ
0076名無し三平
垢版 |
2024/05/12(日) 22:57:22.91ID:94PrX6jD
そもそも特大サイズの魚がいないですよ
0077名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 08:29:31.85ID:jh/7JUBn
ウロコの事だろうけどそんなものどこで手に入れるんだ?
0078名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 09:11:22.58ID:d0dOdcaP
>>76
新潟県上越市のハッピーフィッシング直江津にいけば
90cm UPの真鯛が釣れるぞ
毎年今時期が最盛期だ
9割方がカゴ釣り師なので遠慮なくやってくれ
0079名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 10:21:23.58ID:Lb9gIrT5
>>78
知らんかったので調べたら行きたくなっちまったじゃねーか!
関西からだと絶望的に遠い。
とっとパークで我慢しとくわ。
0080名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 11:07:34.03ID:A5ZFa9I0
秘伝のコマセ
配合は極秘中の極秘事項です
何せ
食いが違いますから。
短時間で釣れます(´・ω・`)
0081名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 12:02:15.37ID:d0dOdcaP
>>79
関西からなら
琵琶湖畔を西進して
日本海東北道を北上すれば半日くらいだろ?
陸続きの防波堤から90アップは
俺の知る限りここだけだわ
0082名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 15:54:07.17ID:3+rsQ7O8
マルキューも薄々気付き創めた丸秘コマセには
まだまだ先あると感じでるけど
それは丸秘コマセにオス、メスあるんじゃね?ってのが今ね

お前らと一緒って事だよ
0083名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 16:42:18.76ID:sTZKrW0S
遠方からハッピーは地獄やろ
0084名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:33.40ID:d0dOdcaP
>>83
そうか?
車中泊仕様の車なら気楽なもんだけどな
待ち時間がヒマなら黒井突堤でヒマ潰せるし
風呂も近くにあるから俺的には何も困ってないんだわ
0085名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 19:19:32.61ID:D/fCGGm6
>>81
福井の三国突堤も遠投なら行けるよ
寄せるの大変だけど
0086名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 20:08:47.92ID:nH3VbW3e
>>81
そりゃ、子猫を貰いに行くなら半日ぐらいの運転は出来るけど初めての場所で釣りは無理。
釣った事も無いモンスター級の真鯛なんて、針の大きさもハリスの太さも分からん。
大物狙いなんて通い詰めた常連には敵わない。
鯵や鯖の回遊魚なら何とかなると思うけど。
近くに住んでる人は裏山しいな。
って事で明後日とっとパークでカゴ投げます。
0087名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 07:49:13.73ID:keSA2WQC
車中泊でいくのか
ハッピーじゃなくヒッピーだな
0088名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 11:40:03.10ID:hrT17m2A
秘伝のコマセ
配合は極秘中の極秘事項です
何せ
食いが違いますから。

短時間で釣れます(´・ω・`)
0089名無し三平
垢版 |
2024/05/16(木) 18:40:26.19ID:X7F/jsC/
いいかい?君達
所詮は
餌釣り。
餌をきっちり作らない限り

結果は出ないのだよ(´・ω・`)
0091名無し三平
垢版 |
2024/05/16(木) 21:59:00.10ID:hLCpf7S+
はーい
0092名無し三平
垢版 |
2024/05/17(金) 08:31:40.16ID:smLb81ma
いいかい?ヤマトの諸君
所詮は
餌釣り。
魚がきっちり居ない限り

結果は出ないのだよ(´・ω・`)(´・ω・`)
0093名無し三平
垢版 |
2024/05/17(金) 12:08:19.39ID:LTNSQBPe
ニャーン
0094 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:54:04.09ID:agkJiL10
配合剤は甘え
アミエビ、オキアミだけで十分
0095名無し三平
垢版 |
2024/05/20(月) 17:58:45.27ID:MJfc2dqQ
撒餌は
オキアミ1.5kg、アミエビ1/8ブロック、ヌカ、押麦

これだけ有れば半日は余裕で遊べる
カゴ釣りはフカセ釣りと違って撒餌が少なくて済むね
0096名無し三平
垢版 |
2024/05/22(水) 09:53:20.29ID:Q2Os3xQv
いいかい?君達

おぢさんから逃れることは
出来ないんだよ?
ここで
カゴ釣りを語る限りね。
0097名無し三平
垢版 |
2024/05/22(水) 12:13:55.88ID:6q+hmjES
竿って5.5の5号だと固すぎる?
調べると皆さん5.5の4号ばかりなので
カゴは12~15号使おうと思ってます
0098名無し三平
垢版 |
2024/05/22(水) 12:19:34.36ID:AD1ENYXY
道糸何号にするつもりなの
0099名無し三平
垢版 |
2024/05/22(水) 13:12:09.77ID:wUn+Ro3v
>>97
カゴの重さは別にして
道糸やハリスは何号を使って何を釣るつもりなの?

離島の大物狙い?
0100名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 01:51:53.73ID:u9oXJo3N
今週地磯にカゴ釣り行く予定だったけど痛風で足パンパンに腫れて歩けなくなって行けないくなった。来週は仕事パンパン
0101名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 07:11:53.97ID:yL5DREuA
プロマリンやアルファタックルのペナ竿なら
5号でもいいけど重すぎ
0102名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:38.18ID:yR9dR1eY
カゴ釣りと投げサビキの違いはなんすか
0103名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 08:19:03.75ID:bjVskW3v
その区別をつけてどうしたいの
0104名無し三平
垢版 |
2024/05/23(木) 12:27:50.08ID:TprfsNiA
振り抜ける力あるなら5号でもいいってことか?
4号のが飛距離でるなら4号にするけど
0105idonguri
垢版 |
2024/05/23(木) 21:16:41.97ID:U31bA5X/
浮き止め用にPEラインに10mくらいナイロンかフロロ繋げるのはあり?
PEだと浮き止めズレない?
0106 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:18:04.00ID:U31bA5X/
どんぐり間違えた恥ずかしい
0107名無し三平
垢版 |
2024/05/28(火) 02:45:59.25ID:85NB+LbV
プレステート波止磯遠投SP 4-420HのKガイド仕様ほぼほぼ完成しました
あとはガイド合わせマーク書くだけ
今年の青物シーズンはコレでガンガン イクよー
0108名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 09:05:25.89ID:hclb8atI
n's遠投買った方がいいぞ
そんなボロ竿じゃーな
0109名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 13:53:18.68ID:CN7QWMhG
n's遠投って持った感じすごい使いやすそうだよね
ただリールシートがいまいちなのが残念、磯遠投のリールシートもグレードダウンしてるし
ブルズアイのリールシートもペタペタした感じがいや
このクラスの竿今後メーカー発売してくれるのかな
0110名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 15:45:03.32ID:aON9RryR
プレステート波止磯遠投SP 4-420H
曲がって付いてた口金直しにスパイン合わせとフックキーパーのラッピングとKガイド以外にもやる事多かったけど 納得ーの出来ー

本当はこんな竿をダイワ、シマノ辺りに発売してもらって釣場への長いロッドケース持ち込みから解放されたいー
0111名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 23:58:33.02ID:n35gw1vt
好きな道具使えばいいけどかなり香ばしい感じがするね
0112名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 00:50:29.29ID:8m/WKbU0
やっとプレステート波止磯遠投SP
4-420Hのガイド合わせマーク付け終了ー
何回やってもこの作業が1番痺れる わ
なんつっても納得いくまで30分以上ガイド合わせやってからガイド合わせマーク付けるので2時間以上ー
神経すり減りまくりですよ

あとは3日程乾燥で釣り場へGO!
0113名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 01:18:40.57ID:PheFNwXJ
>>109
軽くていい竿なんだけどシート周りが貧弱なんだわ
まあ1万以下の竿は改造する価値ないよ
リバティやホリデーも価値ない
0114名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 11:41:18.19ID:cbtYEqZG
ニッシンの竿ってデロンデロンだよな
0115名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 12:10:49.88ID:+MYzHyn8
ニッシンの竿使った事ないけど、Daiwaやシマノみたいに補修部品ってスグに買えるの?補修部品の在庫管理とかしっかりしてないと穂先折れただけで買い替えになったら悲しい。
プロマリンとかもどうなの?

それも含めてDaiwaやシマノは安心出来る。
0116名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 13:53:16.47ID:ZGOl7Y7P
>>115
プロマリン遠投竿のバット部本気投げで折ったけどバット代キャスティングで2000円程だったよ

ニッシンはペナペナのイングラムが最後なんだけど ペナペナでも胴が強くて大物にも対応出来たって覚えてる

あとプレステート波止磯遠投SP 4-420Hは420ってことで案外ペナペナしてない ← バット部〜が太いんでそのため
その辺はアマゾンなんかの口コミ通りなんだけど
口金、ガイドは曲がって接着されてるしw
ブランクスは真っ直ぐカットされてないw
納得出来るレベルに仕上げるのには苦労したねw
買うなら通販止めて実店舗でチェック入れまくりして選ぶのが良さそう
0117名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 14:47:53.98ID:i14DmXlJ
確かにニッシン竿は反りブランクに引っ掛かったことあるな
竿のばしたら穂先が右に反ってた
説明書きには 反りはブランクの特長で使用には問題ない みたいなこと書いてあったが
確かに使用には問題なかったんだが、気になって気持ち悪いので売ったけども
0118名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 15:37:46.88ID:OiK7A45W
宇崎は元々渓流の竿作ってたらしいから柔らかいんだよ
パワーがあってやり取りが最高に楽しい
0119名無し三平
垢版 |
2024/05/30(木) 18:44:32.20ID:DJwrsXkI
>>115
宇崎日新なら釣具屋でパーツ注文したことあるけど届くまで2週間はかからんかったで
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況