X



【♪勿来~】福島浜通りの釣り 10釣行目【~相馬】
0002名無し三平
垢版 |
2024/04/13(土) 17:04:48.64ID:f9dPHXHg
過去スレ

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 9釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1688832104/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 8釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673612218/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 7釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1665863663/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 6釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1664613167/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 5釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1663590194/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 5釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1663567717/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り 4釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1661669515/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り、3釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1650414253/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り、2釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1626749590/

【♪勿来~】福島浜通りの釣り、1釣行目【~相馬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601614556/
0006名無し三平
垢版 |
2024/04/14(日) 00:37:44.79ID:GEGvD8lp
スレありがとう(`・ω・´)
久々にサーフ行ってきましたが小物のみでした。
0007名無し三平
垢版 |
2024/04/14(日) 20:30:39.09ID:aTGr9XRL
私も久々にサーフに行ったんですがボウズでした
春ヒラメ釣りたい
0008名無し三平
垢版 |
2024/04/17(水) 09:32:37.23ID:jG9gEgMv
一昨年は小名浜で稚鮎釣れてたけど去年はあまり釣れなかった
今年はどうなのかな
0009名無し三平
垢版 |
2024/04/18(木) 13:30:52.19ID:2laLNhRH
おととしの4月は小名浜港の水温が比較的低かったようで
今年は去年と同じくらいだからどうかなチアユ
0010名無し三平
垢版 |
2024/04/19(金) 12:00:22.81ID:TefRBdA7
>>1


最初のころスレ立てしてたけど、規制掛かって書き込み&スレ立てできなくなって放置してました
また書けるようになったみたいなので皆様宜しくお願い致します
0011名無し三平
垢版 |
2024/04/19(金) 18:58:35.03ID:2i+IIFjm
>>10
私はこのスレ含め後の方のスレをいくつか立ててましたが
この度転勤で福島を離れることになってしまったので今回が最後のスレ立てかもしれないですね…
いるうちに座布団ヒラメ釣りたい
0012名無し三平
垢版 |
2024/04/19(金) 23:43:04.07ID:mbzVcEai
>>11
oh…引っ越してもスレには来てね…
ヒラメがんばって下さい(´・ω・)
0013名無し三平
垢版 |
2024/04/25(木) 21:11:41.51ID:FsRLMGkj
葬式に金かかりすぎ 香典10万なんて
見栄張りすぎだべ 進化しない土地だ
0014名無し三平
垢版 |
2024/04/26(金) 12:08:51.34ID:2Zeccpf8
6月の小名浜港、メバル釣れますか?
0015名無し三平
垢版 |
2024/04/28(日) 23:35:45.28ID:hlSlzIgj
サーフに出撃するも海草すごくて
釣りになりませんでした…無念(´・ω・)
0016名無し三平
垢版 |
2024/04/30(火) 08:28:20.72ID:M+3xM0Yg
同じく
サーフに行ったら細かい繊維質の海藻がいちいちPEラインに絡んで一投ごとに外さないと行けなくて大変だった
フックが昆布の切れ端を拾ってくる方がまだマシだと思った
0017名無し三平
垢版 |
2024/05/03(金) 20:24:26.80ID:j9VLx91f
流石に昨日はゴールデンウィークの前半と後半のはざま&雨で釣り場は混んでなかったですね
釣果も渋かったですが…
明日は混むかなあ
0018名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 22:28:52.51ID:6YSLYwdW
10から40くらいが最適らしいのでチェックだの
0019名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 22:53:59.52ID:9/JWrV9I
変則的な実力で勝ち抜いてきた
わかりみ
同感あれだけ上がるんだ?
そして美容師が丸儲けするだけだろう
空港で突き飛ばされたから
0020名無し三平
垢版 |
2024/05/05(日) 23:40:40.25ID:MpY0FITi
してたんだぞ
当時でもなく
コメントが流れるてとこが
0021名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 00:35:14.65ID:24S5BlG7
選挙の組織票あるアイドルを入れ込むのが悪いから投壊して欲しい
結局事務所のプロ意識なさすぎだろ
完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからな
0022名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 01:07:01.08ID:PysTzUvv
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年を簡単に割れるから何も問題ないくらい貯金あるの?
0023名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 01:11:42.94ID:7fHkPkZZ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな
今の順位通りにしたいんじゃない
0024名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 01:27:36.64ID:gRCEJuw8
水素吸入器を販売している
0026名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 02:01:14.93ID:/6uEKmfq
>>22
カルトの怖さを知らないだけでなくていいと思う。
0027名無し三平
垢版 |
2024/05/06(月) 02:08:26.76ID:xTr+T89+
そもそも宗教とは言えんわな
0028名無し三平
垢版 |
2024/05/09(木) 17:37:27.56ID:H+SJArMB
今週末は好天でいいですね
小名浜港行こうかサーフ行こうか迷う
0030名無し三平
垢版 |
2024/05/11(土) 12:39:27.55ID:zO8r/l0I
太陽フレアで地磁気が乱れてるらしいけど魚の活性が上がったり下がったりするのかな
0032名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:23.06ID:1KXMEt1k
釣ってみたいけどテーラーでも釣れるかな
0033名無し三平
垢版 |
2024/05/20(月) 13:28:26.36ID:5iiJwonq
昨日松川浦漁港でバイクレースして事故った人いるの?
勘弁してよ
0034名無し三平
垢版 |
2024/05/21(火) 00:31:40.72ID:0phhIeEz
ドクターヘリ来たらしいけど大丈夫なのか
0037名無し三平
垢版 |
2024/06/06(木) 05:02:33.84ID:m+uI6mP+
石川能登の震災復興はしなくていい(´・ω・
周辺都市への移住が一番コストかからない(´・ω・

語録(´・ω・
0038名無し三平
垢版 |
2024/06/06(木) 05:03:39.78ID:m+uI6mP+
復興の問題は感情論、福島だって周辺地域放棄するのが一番手っ取り早かった(´・ω・
0039名無し三平
垢版 |
2024/06/06(木) 05:51:35.68ID:m+uI6mP+
米山隆一氏、維持困難な能登の被災地「復興より移住」論に賛否 「今じゃない」「必要」 

能登半島地震を巡り、立憲民主党の米山隆一衆院議員=新潟5区=が11日、X(旧ツイッター)で、
甚大な被害を受けて維持が困難な集落に関しては、復興・復旧よりも住民の集団移住を検討するよう訴えた。

「維持が困難だった集落で地震で甚大な被害を受けたところは、多額のお金で復興して、結果被災者が年老いた数十年後に廃村になるより、被災者も若いうちに移住を考慮すべき」と指摘した。
米山氏の提起も引き金となり、Xでは「強制移住」がトレンド入りし、賛否両論がわき起こっている。
0040名無し三平
垢版 |
2024/06/06(木) 05:52:41.97ID:m+uI6mP+
米山氏は8日、「非常に言いづらいことですが」と前置きした上で、
「地震前から維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択することを組織的に行うべきだ。現在の日本の人口動態で、その全てを旧に復することはできません」と投稿した。

地震で甚大な被害が出た奥能登地域(輪島・珠洲両市、穴水・能登両町)などは震災前から深刻な人口減少と高齢化に直面している。
国立社会保障・人口問題研究所が昨年12月に公表した「地域別将来推計人口」で、令和32年の奥能登の人口は2万5739人と試算する。2年の6万1114人から4割に落ち込む形となる。
米山氏は9日、「人の少ない集落での暮らしは実は高齢者には厳しく、一度街場(市街地)に住むともう戻れない。そこに暮らす人のことを思えばこそ、移住は選択肢だ」と説明した。

Xでは米山氏の意見に対し、「真面目に今言うことじゃない」「今はまず被災者に寄り添いながら」などと問題提起のタイミングを疑問視する意見が目立つ。
日本で東京への一極集中が進む現状を捉え、「だったら都市部から地方への強制移住を検討したらどうか」という声もある。
一方で「切り捨てではなく集約化が必要」「ポツンと一軒家を許容していたら日本は廃退する」などと、米山氏に同調する投稿もある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況