X



【エリアトラウト】関東の管理釣り場情報交換その7【ルアー&フライ】
0053名無し三平 (ワッチョイ c409-zEvt [113.52.26.231])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:06:37.29ID:xPF9id2f0
>>39
奥のプールならフライとルアーの間をつなぐ狭いところ
それも水車の辺りを回遊してるの釣れたのに
0056名無し三平 (ワッチョイ 4726-f6s7 [240d:1a:9fc:5c00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:14.39ID:4i0aQZ5Z0
管理人ってどのレベル?個人経営の管理人ならいいけど
0057名無し三平 (ワッチョイ 9fdb-lB5S [180.233.100.29])
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:13.36ID:ahQfY4hl0
槻川フィッシングエリアは他の管理釣り場とはだいぶ毛色が違いますよね…。
放流はしているものの、管理区域とその他の河川区域がハッキリ分けられているわけでもなく、事務所も無く、管釣りとしての営業期間はコンビニで入漁券を買うという仕組み。
ちなみに5月〜管釣りとしてのオープン(10月下旬らしい)までは入漁料1,500円でキープも可となるらしい。
(生活排水や工場排水が流れ込んでいるので食べる気にはならないけど)
槻川みたいな運営している管理釣り場は他にあるのかな?
運営としてはかなりユルユルだけど、なんだかんだ今の時期でも早朝や夕方は釣れるし、50cmクラスのニジマスもまだ残っている。
上流の方はほぼ自然河川なので、攻め方やポイントをあれこれ考えながら臨めるのもいい。
0058名無し三平 (ワッチョイ aea7-IFz/ [2400:2411:d122:6500:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:10:50.90ID:oL0iRuA10
>>33
ロケーション、水質、飯、魚影は良いんだがサイズがなぁ…
0059名無し三平 (スッップ Sdca-cmyZ [49.96.30.205])
垢版 |
2024/05/31(金) 07:13:30.98ID:EtvTxWBUd
王禅寺のジロー池ってこの時期でも土日はオープン前に並ばないと入れない?
0060名無し三平 (ワッチョイ ef02-yqSg [122.212.38.66])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:47:28.37ID:nYdgpmyo0
>>59
イベント絡みとかなければ朝イチからジローに行く人はそこまで多くはないかと。
オープン直後に行ってもチケット行列でどうせ並ぶの待つしなぁ、とか考えて少し遅れて行くスタイルもアリ
0061名無し三平 (ワッチョイ 3ea1-cmyZ [2400:4052:16e2:bd00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:46:07.88ID:C73tnrm/0
>>60
ありがとう!
0062名無し三平 (ワッチョイ 2aff-DpA2 [240f:107:3cd9:1:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 18:46:45.52ID:MVTJ1vzZ0
今日、午後からリヴァスポ早戸行ったけど30ぐらい釣れたよ。一見魚影薄いけど、川を生かした管理釣り場はこの時期でも水温低くて活性が高い。放流もあったからかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況