X



【イワナ】渓流ルアー総合part.19【ヤマメ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 0789-oAgV)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:59:29.64ID:QLE1ZpmJ0
行ってみたい沢があるんだけど、
廃道が封鎖されてて徒歩でも進めん、
本流から登ろうとすると水深深くて進めない、
隣の沢から山越えは勾配がありすぎて辛い、
泳ぐしかないんだよな、夏にチャレンジしようかな。
0524名無し三平 (ワッチョイ bf21-tfv/)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:06:15.40ID:ALXlf0j50
https://plaza.rakuten.co.jp/nekofishing/
相変わらず永瀬雅人くんの自演は中身がないな。
自演で有名な永瀬雅人くんのブログです。
0527名無し三平 (ワッチョイ a734-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:22:06.62ID:13SdyNVD0
餌爺を懲らしめる方法ないかな?
0529名無し三平 (ワッチョイ bf21-tfv/)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:20:49.73ID:ALXlf0j50
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0533名無し三平 (ワッチョイ a734-0xPc)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:24:42.00ID:13SdyNVD0
>>532
恥ずかしながらネットで釣りのポイント探してるわ
釣れたり釣れなかったりだな
入渓点まで載ってるから楽チンだ(*^^*)
0534名無し三平 (ワッチョイ a621-mI+V)
垢版 |
2024/05/05(日) 05:08:43.58ID:JBiMCOiw0
https://plaza.rakuten.co.jp/nekofishing/
相変わらず永瀬雅人くんの自演は中身がないな。
自演で有名な永瀬雅人くんのブログです。
0535 警備員[Lv.7(前24)][初] (ワッチョイ 9f89-5sud)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:30:26.75ID:NtF61a9I0
>>533
逆じゃないと大当たり引けないよ、
国土地理院地図見て、良さげな沢の名前を検索、
具体的な釣り情報がなかったら行くんだ、
大抵はそれでも人は入ってるけどな、釣れる沢が多い、
あとは水のない沢を登って途中から表層に水が出てくる沢も熱い。
0536名無し三平 (ワッチョイ 4a17-Di71)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:43:58.14ID:Mm31NW690
こういうのも「たまたま」釣果がよかった時の動画だからな。
そこに行けばいつも釣れるとは限らない。
0537名無し三平 (ワッチョイ 7334-JXCL)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:24:41.95ID:tUMvGonK0
>>535
>国土地理院地図
最近買った渓流ルアーの本に書いてあったわ
タイムリーな話題だね
0538名無し三平 (ワッチョイ a61e-mI+V)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:25:55.39ID:JBiMCOiw0
>渓流ルアー、渓流ベイト、千葉県スレ、サーフスレを必死に荒らし中
ほかのスレにもいるかも

永瀬雅人くんだよねw
0539 警備員[Lv.11(前24)][初] (ワッチョイ 9785-5sud)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:09:18.05ID:pgaOJgda0
沢登りの時、ルートの確認と記録にヤマレコ使ってるんだけど、
これ非公開記録最大10までなのね、
なんでだろ、編集前記録なら非公開でいくらでもとっておけるのに。
0540名無し三平 (ワッチョイ 8bb1-EOiY)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:25:48.17ID:sKg/1y/M0
二年振りに地元の渓流に行ったら去年の集中豪雨(全国ニュースに出るレベル)で破壊された林道の工事が入っていて
いつもの入渓ポイントに重機やスーパーハウスがあって
確実に釣れる小堰堤付近はトン土嚢が積まれたりでショックを受けながらも
釣り上がりゴール地点の堰堤まで着いたのにイワナ1匹と目の前バラシのヤマメ1と合わせミス2
このまま帰るのも物足りないしと
0541名無し三平 (ワッチョイ fad6-BShy)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:23:36.24ID:NnWN/5kg0
世代関係なく嫌悪すんのがあるとこんなことで燃えるバスって大問題では
この程度のもんしかない
というか
最低20万コースでも
スイカ美味いしそんな勝てなくなるジャンル
0542名無し三平 (アークセー Sx33-JB0L)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:26:32.82ID:XckJ7oNIx
笑ってるからな
上下左右関係なく
0543名無し三平 (ワッチョイ b718-GZEV)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:31:18.98ID:a1kLVLUd0
なんも悪いことは、あれもこれもおかしな話
0544名無し三平 (ワッチョイ b333-xoi0)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:07:53.98ID:Fy5QyuaD0
>>41
しかし
車なんて大して集まらないだろうな
0545名無し三平 (ワッチョイ 8bb1-EOiY)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:42:57.38ID:sKg/1y/M0
途中で送信してしまった
堰堤を眺めていたら登る足掛かりがあったのでさらに釣り上がったところで
またでかい堰堤に出会しました
大物イワナがいそうな雰囲気があったので慎重にルアーを投げたらいきなりヤマメがヒット!
その後5~6寸サイズが爆釣
すごく楽しかったです
0546名無し三平 (ワッチョイ 73d1-TgI5)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:24:09.01ID:HyQh7YWj0
知ってるじゃん
1号これ以上は指数に勝つことを考えたほうがいいかもしれない
キャピタル狙いは当たった時の配信を垂れ流すイメージ先行の叩き・下げ厳禁
0547名無し三平 (ラクッペペ MMe6-qni4)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:26:25.87ID:EnkxrcNHM
同感あれだけ貰ったら
全然違っていたのはいいけど、客の若い子が「誰?」みたいに俺は証拠もないもんを食う
0548名無し三平 (ワッチョイ 736e-VPD8)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:42:55.09ID:uszEQYOb0
>>142
なんだ
デマアンケートやめろ
無理やりやらされたなと思ってたけど所詮5ちゃんねるだし
0550名無し三平 (ワッチョイ 660c-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:48:33.04ID:iF4+gijR0
GW1日だけ渓流行ってきたんだけど上流で水量が多く流れが強くて危ないと思い下流でやってたんだけど
そういう時って川ごと変えた方がいいのかな?
あと釣り前にFGノット結んだやつが切れちゃった時、電車結びで対応してたんだけど皆さんは現場でもFGノット組んでますか?
0553名無し三平 (ワッチョイ 0fbb-H7jB)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:17:43.66ID:prDY+n/H0
ナイロンでやってるわ
0554名無し三平 (ワッチョイ eaa7-fZFs)
垢版 |
2024/05/06(月) 11:31:17.67ID:PKMP06MK0
>>517
いや会津大川(田島町付近)だね
3年前ぐらいから就任した漁協の長が皆から総スカンで、次々奇妙な施策を
うち出してもうむちゃくちゃ
コロナの影響で養魚場の廃業が相次ぎ、いまや放流用の魚の取り合いが
起きてるらしいのだが、南会東部漁協は魚の手配ができず放流未定の模様
そこでアユイングとか急に言い出したので、皆引き気味
まあ県境越えたおじかきぬでアユイング専用区とかできたし、お手軽にやって
みたい人にはいいことなのか
会津非出資漁協(会津若松周辺の阿賀川本流や、支流の宮川等を管轄)等で今年から
鮎は放流中止なので、田島のほうに鮎の人が流れてくる可能性はあるんだけれどね

>>550-551
自分はもうチョイ簡易型の巻き付け摩擦ノット(SCノットの変形版)みたいなので
現場でも組んでる
まあ折り返した2重ラインを巻き付けて締めこむだけなので(ハーフヒッチも無し)
「FG覚えれば簡単だよ!」みたいに言う連中は、本当に不器用な人の視点は
理解できないんだよな
太目のリーダー使って、電車もありだと思う
湖でペンデュラムキャストの場合(&寒くてノットやりたくない)の時は、がまかつ
で出してるコネクターみたいなの使う(8割程度の強度は出る)
0556名無し三平 (ワッチョイ ea52-ePh+)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:24:10.65ID:Inm4NMwv0
>>550
FGノットなんて2分もあれば組めるんだから現場で組むよ。
今日は海へ行ったけど最初の一投でPEラインの途中で切れちゃったからもう一度組み直したよ。
その後まあまあのサイズの魚が掛かったけど現場で組むFGノットでも何ら強度に問題は無いよ。
0558名無し三平 (ワッチョイ 669e-s5QI)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:43:54.64ID:iF4+gijR0
やっぱノットは人それぞれなんですね
いろいろ勉強してみます
0560名無し三平 (ワッチョイ 7346-0+0w)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:20:17.67ID:FwBkNC+N0
これだわ 名前は知らん FGとか無駄多いしめんどくさくてやってられん
youtu.be/i3MHJ6W3VMI?si=yYinUg6SgxhvH81C&t=3
0563 警備員[Lv.6][新苗] (ワッチョイ 970e-5sud)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:20:23.66ID:gjvTNYQl0
>>554
南会東部が今季放流しないって話は釣具店経由で聞いてたが、そんな話だったのか。
でもホームページでは放流の予定書いてあった気がするんだよな。
0565名無し三平 (ワッチョイ a61e-mI+V)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:59:10.01ID:ehPxiOot0
>>562
渓流でpeはメリットないだろ
0566名無し三平 (ワッチョイ eaa7-fZFs)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:24:03.92ID:rZUC/AH70
>>564
釣具屋と詳しそうな釣り人(漁協がらみの人)から聞いたので…
特設漁場って元のC&Rだと思うけれど、そこだけ確保したのでは
俺聞いたの一ヶ月前ぐらいだから、それから決まったのかもだが
魚不足&飼料の値上がりでどこも苦しいんだと聞いてる

鮎はおじいちゃん達が足腰弱ってきた&道具買えなくなってきた
プラス鮎放流に出てた補助金が去年で切れた所為だとか
つーかアユイングの漁券、こんなするんだな…やる奴居るのかな
0568名無し三平 (ワッチョイ 2e9d-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:21:19.37ID:LWoYlEZr0
フィネススプールにナイロンだけ巻くと
水洗いした時や、こけて水没した時にナイロンが水吸って
スプールが締め付けられて変形することがあるってジムが言ってたけど
皆さんがPE巻くのってそれ対策ですか?
0570 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 0f9a-5sud)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:46:28.23ID:/vLIGwPk0
>>566
記憶が曖昧だけど、かなり前から放流場所書いてあった気がするんだよね、
まあ、予定だから決定ではありません。で放流しないのかもな。
年券の値段は変わらんから、その金何に使うんだよ、って思っちゃう。鮎に流用しないだろな。
0571名無し三平 (ワッチョイ 3f18-QXQh)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:00:50.53ID:n9jYk7px0
>>569
渓流のFGノットなんて10回も編めば充分だよな。
外海やる時みたいに20回組んでハーフヒッチ組んでとか要らないもんな。

慣れてれば電車結びより早いと思う。
0573名無し三平 (スッップ Sd8a-+7kz)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:33:10.63ID:xeEefatbd
FGは足場の悪い渓流内で立ったまま組むのが難しい
ノットアシスト使うと組めるけど強度低いからFGの意味ないんだよな
とりあえず電車結びして開けた場所でFG組み直し

手早いのスプールごと交換だけどね
0575 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ bef8-0PMG)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:55:36.54ID:yFuShEAC0
>>568
太糸を長めに巻くとかしばければ
まあ大丈夫じゃないかな
ベイトフィネスはスプールの軽さが
命なんで
ラインを長く巻くほど重くなって
性能が下がる
PE使うのは軽いからという
意味合いもある
逆に超ロングリーダーの人はPEが
下巻き的な意味合いなんだろうね
0576名無し三平 (ワッチョイ a61e-mI+V)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:19:08.69ID:ehPxiOot0
>>575
渓流でpeはメリットないだろ
0579名無し三平 (スッップ Sd8a-+7kz)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:59:49.84ID:xeEefatbd
PE0.8にリーダー2mナイロン10lbsを10釣行毎に交換
今まで岩にPE擦れて切れたことない

皆さんそんなに切れてるのかな?
0582名無し三平 (ワッチョイ 0fc0-kMHO)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:45:02.37ID:ZTm481PB0
途中送信してしまった
pe+フロロリーダーだったが、蛍光ナイロン+フロロリーダーにした 理由は簡単な結び方で信頼できる結束力を得られるため
0586名無し三平 (JP 0He6-xk7l)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:06:54.59ID:85/Td3APH
みんなPEはどんな銘柄使ってる?
俺はダブルクロスPEで落ち着いてるが、コスパは悪い
0587名無し三平 (ワッチョイ b3dc-qN1h)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:21:33.07ID:5eEpQ/G60
ピットブルG5だけどベイトフィネスで0.6号だと強度が不足することは無いし見やすければ何でも良いと思ってる
0590名無し三平 (ワッチョイ 0fc0-kMHO)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:39:37.42ID:ZTm481PB0
ベイトだけど以前はpeの方が長持ちするしという理由もあったが、コート系のpeを使っていたのだがコート剥がれてくると飛距離落ちるし扱いにくくなってくるので強度的寿命は心配なくても扱いやすさの寿命はあんまり長くないとおもうようになり今はナイロン
0591名無し三平 (ワッチョイ a61e-mI+V)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:40:38.85ID:ehPxiOot0
>>579
魚釣れないよね
0593名無し三平 (ワッチョイ 7334-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:49:55.38ID:KcQ8KOmI0
俺もナイロンだわ 安いし
0595名無し三平 (ワッチョイ 7334-JXCL)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:03:50.91ID:KcQ8KOmI0
今週末に源流にイワナ狙いで釣り行こうと思うんだがルアーは何が良いかな?
やっぱスピナーか?
0597名無し三平 (ワッチョイ eae5-QXQh)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:29:17.12ID:pm53Ku9v0
>>574
スッポ抜けないよ。
それよりそんな力で引っ張ったらラインが切れると思う。
ちなPE0.6にリーダーナイロン1.2号。

ノット部分で切れた事もスッポ抜けた事もないよ。

ノットは堀田式でやってる。
0600 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ bef8-0PMG)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:29:11.93ID:yFuShEAC0
PEのリーダーカーボンロッドはナイロン
グラスはフロロにしてるダイソーで十分
リーダーはダイソーの道糸ナイロン
伸びが良いので使ってる
ナイロンはバリバスのスーパートラウト
0601名無し三平 (ワッチョイ a606-I4NF)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:37:15.14ID:jbelg5TE0
ロッドはホルスター型のロッドホルダーにでもブスッと仕舞えば両手が空くよ
ロッドの重量で傾いたりしないような工夫は必要だけど
0602名無し三平 (ワッチョイ a61e-mI+V)
垢版 |
2024/05/08(水) 06:26:34.62ID:AmyI1Vlm0
>>597
魚釣れないよね
0603名無し三平 (ワッチョイ 6a10-f5Wo)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:40:57.59ID:pFkKfycC0
みんなカーディナルってノーマルで使ってる?
オリムピックの復刻版33が手に入って今のままでも使えないこと無いんだけど
ヤマワークスとかIOSでチューンしてもらったらもっと良くなるんかな
0604名無し三平 (ワッチョイ 172c-EOiY)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:27:30.49ID:54z8e+CT0
>>603
ラインローラーをちょっと高いやつに交換したら段巻きがなくなったので
最初はそれだけやってみたらいいと思います

あとはカナリアシステムというのがなかなか気持ちいいのでおすすめです
0605名無し三平 (ワッチョイ 7334-JXCL)
垢版 |
2024/05/08(水) 18:37:48.21ID:w59m1uXv0
渓流ルアーパーフェクト入門が欲しいんだけどどこも品切れだな
Amazonのマケプレでぼったく価格だし
0606名無し三平 (ワッチョイ a6d9-mI+V)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:39:37.26ID:+ltOoCkh0
>>579
>>597
魚釣れないよね
0607名無し三平 (ワッチョイ 6a10-f5Wo)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:40:12.06ID:OqdBCZi30
一番デッドリリースになりやすいのヤマメだよな
ちょっと掛かりどころが悪いとすぐ出血する
逆にイワナは強い
0609名無し三平 (ワッチョイ a31b-qN1h)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:04:41.17ID:54Qk2JB80
>>607
基本リリースするから去年からミノーも全部シングルバーブレスにした
少しフッキング率落ちたような気もするけどトレブルよりはダメージ少ないから今後も続ける
0613名無し三平 (ワッチョイ 4adf-Di71)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:51:36.50ID:pIY6pmly0
魚を傷つけないだけでなく自分がケガしないようにバーブレスにしている。
それにしても世のルアーメーカーはいまだにバーブありフックで販売してるんだよな。個人的にはフックなしで売ってもらいたいわ。
0614名無し三平 (ワッチョイ a6d9-mI+V)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:32:09.29ID:tzhAwewZ0
>>609
天然のヤマメはバレるでしょ。
リリースするならフック無しでやったら。
0617名無し三平 (ワッチョイ a6d9-mI+V)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:40:35.09ID:tzhAwewZ0
>>615
ヒント。放流魚。
0618名無し三平 (スッップ Sd8a-+7kz)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:14:23.01ID:lDK2ag86d
>>617
なにがヒントだよww
車入れないような源流域に放流魚なんていないよ
スプーンに8号のシングルバーブレスで十分釣れるよ
もしかして実際には渓流釣りしたことないのかな
0620名無し三平 (ワッチョイ a6d9-mI+V)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:22:33.45ID:tzhAwewZ0
>>618
イワナだろ。
0621名無し三平 (ワッチョイ 7334-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:34:35.20ID:w7gOugVs0
やったぜ!初めて行った場所でイワナ釣ってしまった\(^o^)/
ニアキスでチェイスがあっても食わないから
ドクターミノーにチェンジしたら釣れたぜ(*^^*)
今年初イワナだ!23センチあったし\(^o^)/
0622名無し三平 (ワッチョイ 7334-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:35:14.96ID:w7gOugVs0
>>612
あんた神だ!注文するわ(*^^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況