X



モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 15本目

0508名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 23:34:53.39ID:U38zz4OQ
究極のバーサタイルって結局何調子の何ftなんだろうな
0509名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 23:54:44.55ID:6nQRWC99
7.6ft、レギュラーファーストでルアーウェイト2ozまで
0510名無し三平
垢版 |
2024/05/13(月) 23:56:27.78ID:YydjDPt4
レギュラーファーストで7フィートくらい?
船も陸っぱりも行ける?
0511名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 00:04:22.83ID:i/0de0Gl
7.3ftレギュラーファーストMH
0512名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 07:18:55.91ID:tCdLUgBg
8.1ft
ルアーウェイト0.8〜20gくらいのやつ
0513 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 12:48:27.85ID:2Cskac5Z
5.2ft 2-7g
7.5ft 3.5-21g
8.5ft28-56g
あと
6ft max180g

がまとまったような竿が一本あれば
0514名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 16:59:05.03ID:hiRW3u3q
パックロッドでコンパクトになるんだから素直に何本か持ってけばいいじゃんw
0515名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 18:01:49.48ID:5YMkJrlK
そこでワールドシャウラですよ
0516名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:55.83ID:gEva4jd5
背負えるウエイトはある程度どうにもなるけどテーパーよな。底物やミノートゥイッチなどはファースト、ジギングはスローだから負荷がかかると胴まで入る可変ファーストテーパーみたいなのだといいんでないか?
0517名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 21:32:18.05ID:hJA5Mv9h
皆んなが口を揃えてレギュラーファーストテーパーを挙げてるのはそう言う意味だろうね

バーサタイルとは言っても長さはどうにもならんからあくまで
ソルト陸っぱりのバーサタイル
ボート釣りのバーサタイル
とかで大まかに分かれるはずだしそこを無理矢理1本で埋めるのは釣りそのものが気持ち良くなくて行為として意味が無い
0518名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 22:03:43.80ID:z0S2ViTL
ボートなら6.2
陸っぱりなら7.8
0520名無し三平
垢版 |
2024/05/14(火) 22:31:23.71ID:kk1yQqS2
B5まだかよ
0521名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 00:18:58.98ID:2qeT9qUv
>>508
そんなん10ftのショアジギロッドに決まってる
ショアジギロッドでも1gのジグ単は投げられるし、ロッドの反発なんぞ一切使えなくても専用ロッドの半分以上は飛ぶが
メバリングロッドで60gのジグは投げられない
折れないようにそーっと放っても10メートルも飛ばせんだろう

ただ、こんなのは0か1かの極端な話で
自分が何を求めるかによって究極のバーサタイルなんて変わるって話だな
0522名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 00:29:34.31ID:USng7Gh3
フィッシュマンのビックベイト投げられるロッドが範囲広いと思う
0523名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 09:31:37.51ID:2FKwKqzN
一番のバーサタイルスタイルは手ぶらでレンタルw
自分もターゲットの幅が広いときは、ワーシャの2752を持って行くな。1652でも良いけど、ベイトだとバックラが怖いからスピニングタックルになっちゃう。
ファストアクションが好きだけど、汎用性だとどうしてもレギュラーアクションになるな。
0524名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 11:42:01.06ID:VwYKPFDe
別にスプール交換するなりしてMHでメバリングやってもいいんだが
曲がらないから楽しくない
0525 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 13:26:02.76ID:d8eDCJST
バットガイドの小ささとリールの小ささでベイトこそパックロッドの本領だと思うんだけどな。
手元に1652 1653 1754とあるけど1754以外はフィッシュマンBC4のLHやMXHの方がしなやかで好きだな。XHはさすがに強すぎるが。
0526名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 13:43:00.54ID:XQhJgYqa
フィッシュマンは仕舞寸がね
長尺でもセンターカットに比べて車に乗せやすいけど
電車や遠征用かと言うと
0527名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 14:22:59.06ID:fH/YlUs+
タックルはトータルバランスだから
硬い竿で細糸と弱い針はどこかに無理が来る
良い道具は人間の動作を快適にしてくれるものだけど人間が動具を労わる割合が大きくてはやってておもろないよね
0528名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 14:25:10.03ID:MGSAh6eV
ゾディアスのパックのとかどうなの
0529名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 16:38:35.69ID:8QTj0rFU
ゾディアス6.8はそこそこ良いですよ。
もっちりした曲がり方だから折れる気がしない。
でも7フィートまでしかない。
あと、ゾディアスにレガリス付けてる人をよく見かけるw
0530 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:35:10.77ID:5JmGk869
BC4は5.10なら等尺4本継で1652より短いよ
5.10が許せるならだけど
0531名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:21.45ID:RKXnWI0d
5.10は少し長いよな
5.2だったら欲しいかも
0532名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 18:24:45.10ID:8GYleWm2
>>526
仕舞いが長いから遠征ロッドには向かないけどワンピや2ピースより保管場所には困らないから良い
0533名無し三平
垢版 |
2024/05/15(水) 21:12:58.96ID:oNyUojT9
今はあちこちにレンタサイクルが出来て電車釣行の幅がだいぶ広がった。パックロッド&電車&レンタサイクルで駅近の釣場じゃなくてもアタックできるのは助かる。
0534名無し三平
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:20.72ID:WI1fQwCh
PayPayで払えるのが嬉しい。
0535 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:33:31.06ID:GsxRgwFg
払ったあとの脳天気な音声がダメでワオンとペイペイは使えんわ
0536名無し三平
垢版 |
2024/05/16(木) 20:22:06.61ID:ze7dce+v
そういえば他のペイは聞き覚えがないな
普及してないんか?
0537名無し三平
垢版 |
2024/05/17(金) 06:41:38.22ID:Gd5ZOZHv
auペイでって言ってるのはよく聞く
0538名無し三平
垢版 |
2024/05/17(金) 07:32:21.28ID:B4l6yfvu
変な音鳴るのがpaypay、waon、QUICpayくらいだから意識することがないんだと思う
0539名無し三平
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:09.02ID:ZA13jycG
 パックスタイルA4 ネットだとほとんどのモデルがもう無いね。
迷わず買っておけば良かった。

がまかつ ラクゼって再販とかするんかね?あんま情報発信が無いのよね。
0540名無し三平
垢版 |
2024/05/17(金) 23:39:46.76ID:zbAOcj9l
評判が良けりゃ作ってるだろ
0541名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 01:16:52.48ID:jB+QoLtM
A5出るかもな
0542名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 01:26:20.89ID:7pmL8rdI
そもそも釣竿ってそんな頻繁に作ってるのか?シマノダイワですら店で全番手揃ってるの滅多に見ない気がする
0543名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 03:12:58.38ID:Z9m0v/8z
揃えて置くのをやめたからね
勝機を逃すのを嫌がるのより、ストックの歩留まりを嫌がる
0544名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 05:03:42.54ID:kSyVK0qV
釣具屋は実物を触りに行く所
買うのは通販のほうがだいぶ安い
0545名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 13:59:36.10ID:gTJl9Wtm
モンキス、蜃気楼のベイトモデルがしれっとHPにアップされとるな
長尺は8.10までか
0546名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 17:46:25.45ID:59LbyMSQ
3モデル?
強めの設定やな
0547名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 19:53:47.34ID:yj4oqqFA
蜃気楼高弾性軽量ブランクって書いてあるけど正直軽くは無いw別に張りも強く無いし、おそらくディアモンと比べてって程度だと思われる。
0548名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 20:24:09.81ID:AQ/+RfUI
そもそも価格帯がハンターズ以上ディアモン未満だしね
0549名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 20:45:57.30ID:t5X8sTE7
何か誤認を誘う誇大広告っぽいな
軽量高弾性って言われたらダイワやシマノの竿より軽量高弾性だと思うじゃん
0550名無し三平
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:27.96ID:7eM9BpWM
※当社比
0551名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:54.56ID:NitiBhn0
ハンターズも買ったけど結局ディアモンしかつかってないんだよな
0552名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 02:35:24.66ID:1r0+6JVy
ディアモンがあるならハンターズを買う必要なくね?
似たような竿ばかり増えても1番良い竿しか使わないだろ
0553名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 03:33:58.07ID:dmb7h90M
釣具店でワールドモンスター 734h の♯1注文し10日くらいで届いたけど 色が明らかに違う!本来は濃いめのワインレッド色なのに届いたものは殆ど黒に近いワインレッドだった  とりあえず組み込んだけどなんか先だけ黒くてカッコ悪い 
0554名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 08:27:00.17ID:NitiBhn0
>>552
すまん、書き方悪かった
大学生のときハンターズ買って、就職してからディアモン買ったんだ
一応ディアモン買うまでは1本でメバルから石鯛までハンターズでやってた
0555名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 09:50:32.94ID:wZC5mkUJ
ゾディアスのパックロッド70mでエギングいけますか?
0556名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:44.42ID:4i0aQZ5Z
>>544
釣具屋に限らないけどポイントって貯めるよりすぐ使うのが正解なのに
ポイント使いますか?って聞いてこない店員多すぎ。
0557名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 12:42:10.38ID:4i0aQZ5Z
>>555
68mlで15gシンカーのヘビキャロやれてるからできなくは無いと思う。
0558名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:26.95ID:7cDT9b+k
やってやれない事はない

やれん事はないけど物足りないな

新しい竿欲しい~買うか~

という事でまずはやってみよう、それからだ
0559名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:07.94ID:XqnLuJ+y
テーパーがどうなんだろうねエギングだと
0560名無し三平
垢版 |
2024/05/19(日) 18:19:32.87ID:5HWpzGTy
>>556
訊くからには結構貯まってたんだなって思いきや何ポイントあるか訊いたら18ポイントとか
端数処理の為だけに訊いてくるよな家電量販は
0561名無し三平
垢版 |
2024/05/20(月) 00:52:22.33ID:Gi403781
GR3のモビリティ
1万切りのセールとかやらんかな
0562名無し三平
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:07.02ID:Lx+m1JMB
>>561
ポイント込みなら毎月楽天で切ってるな。
5%引き+510日の3倍+セール中9倍+3点以上9倍+買い回り9倍+諸々
普段から使ってないと期間限定ポイントだらけで怠いけど。
0563名無し三平
垢版 |
2024/05/20(月) 19:21:49.31ID:Gi403781
>>562
サンクス
知らなんだ
PayPay圏にいるから前提条件だるいなぁ
0564名無し三平
垢版 |
2024/05/25(土) 18:28:17.95ID:ZH6aiB7r
フエルコのテレスコ使ってる人いる?
グラスコンポジットぽいし、実質ダイワのリバティクラブライトパックと変わらなさそうだけど実売では5000円くらい違うんだよなあ
5000円が出せないわけじゃないけど、グラスコンポジットは物によってはベヨンベヨン過ぎて使いづらかったりするしためらってしまう
0565 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:44:50.31ID:BJXdVc+Y
グラスはそのベヨンベヨンを楽しむもんだろう。渓流トラウトで楽させてもらえるから。
0566名無し三平
垢版 |
2024/05/25(土) 21:12:48.94ID:ru2ID+7N
パックロッドにグラスコンポジット多いよな
グラスにしては硬いしカーボンにしては怠くて駄目だわ
0567名無し三平
垢版 |
2024/05/26(日) 12:13:40.96ID:oYulCx8l
>>564
フエルコのテレスコVR210-20にシマノのヴァンフォード2500を組み合わせて使ってるけど、チニング、シーバス、カヤック、ちょい投げと、一本あればいろんな場面で使えるから重宝している
もちろん各専用ロッドには敵わないけど、使っててベヨンベヨンとは思わないし、グラスが入ってるから不意に大きいのかけても折れない安心感は多少ある
0568名無し三平
垢版 |
2024/05/26(日) 16:06:40.59ID:dvVymZwR
相模湾のシイラ乗合船になりたいのだけどディアモンスターMX-7Sでいけるだろうか?
周りに迷惑は掛けたく無いのでオフショアロッド買おうかと思ったけどパックロッドどころか2グリップジョイントピースも無いんだねオフショアロッドって。せめてセンターカットの2ピースがあると良いのだが。
0569名無し三平
垢版 |
2024/05/26(日) 16:33:34.80ID:BFWkidkQ
3ピースならゼナックのエクスペディションとか
0571名無し三平
垢版 |
2024/05/26(日) 19:51:55.18ID:lSZ0hfpr
俺が1番に乗船してやるよ
0572名無し三平
垢版 |
2024/05/26(日) 20:59:04.28ID:DM3GeGyT
異世界転生したらシイラ乗合船でした
0573名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 01:15:49.88ID:C8BBy9ys
オフショアロッドに2ピースもパックロッドもあるだろ
0575 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 05:06:41.41ID:osHW0ql1
グラップラー タイプ J 3ピース
キャスティングも別にある
0576名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 12:48:32.96ID:1rV20ff3
仕事も釣りも基本車移動だけど釣竿乗ってるの見られたくないからテレスコロッドって基調だわ
0577名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 14:06:07.28ID:EzrGySPj
>>567
貴重な使用感thx、ちょっとぽちってくるわ
0578名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 17:19:02.97ID:fhUKyEiM
>>576
軽自動車ならパックロッド1択だよね。積みっぱなしやわ
0579名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 18:33:03.31ID:idlOgxk7
>>568
去年相模湾のシイラ乗って70~90cmくらいが入れ食いだった
その時使ってたのはライト寄りのオフショアキャスティングロッドだったけど
多分ロッドのパワー的にはMX-7Sなら余裕だと思う
リールは強めのでゴリ巻きした方が良い
自分はカルディアswの6000番でした
0580名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 19:50:32.69ID:vhp/MJCd
いつも車に積んでおこうと、なるべくオールマイティーなロッドを探してティクトのミニマリズム、リベルテ775ってロッドを買ったんだけど、リールの番手とラインの太さはどの程度がいいと思いますか?
0582名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 20:55:53.05ID:gskkPCQc
568です。
みなさま、ありがとうございます。

>>569
ちょっと強いかなと。あと高いですね…

>>573
それが驚くほど無いんですよ。
たまにあってもシイラには弱すぎたり強すぎたり。

>>575
グラップラータイプCの3ピースはヒラマサ、マグロ、GT用って感じですね。

>>579
MX-7Sでいけますかね。体験談ありがたいです。
リール強くしてそっちのパワーでゴリ巻きは結構ありかもしれないです。

色々調べましたがテイルウォークのナマゾンモバイリーs704hが良いかも。もしくはとりあえずタックルレンタルしつつMX-7Sも持って行って試してみようかと思います。
0583名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 21:00:09.72ID:whWojdBk
>>580
俺は2500番に0.6に6ポンドリーダーと
替えスプールに1.0に16ポンドリーダーの2パターンだな
0584名無し三平
垢版 |
2024/05/27(月) 21:11:49.51ID:zGx9XCIN
ヨドバシでメガバスのパックロッドを買ったんだけど
6ピースで39cmの仕舞寸法で送ってくると思ったら
継いだ状態で来てビックリしたことがあった
0585 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:06:26.87ID:V0DvIz24
メガバスのあれはバンドが2本つくだけで竿袋とかないからな。

シイラのキャスティングゲームならオフショアでも陸竿使える。バス竿でも(グリップ短くてイヤンだけど)。
0586名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 01:55:56.01ID:GEEYPk6p
クロステージのCRX-S764UL(4pcs)買ったんだけどなかなか良かったぞ
トランクに入れっぱなしで気が向いたらアジング
0587名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 08:53:03.91ID:3UVGw/UW
パックロッドで相模湾のオフショアシイラならXT611-4S+XT711-5S+で良いんじゃないか?
0588名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 15:52:36.75ID:H6JT9ajL
>>586
784LGを旅行用に使ってる
ジグ単から小型メタルまで出先で魚探し歩くのにちょうどいい
0589名無し三平
垢版 |
2024/05/29(水) 20:46:56.66ID:XxUued1c
>>587
ありがとうございます。
611-4S+はルアーのマックスが60gでちょうど良さそうですね。ありがとうございます。手持ちのMX-7Sと比べてどうかって感じではあります。
0590名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 23:00:05.47ID:qC6YRGBR
パックスタイルA4のS54ULどこにも売ってないねえ
ベイトモデルは売れ残ってるのに
0591名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 12:07:35.92ID:OQTMt5TP
俺はワーシャdte1603-rs5が最強なんでも竿
プラグ8gから2.5ozくらいまでなげれてバーチカルでは200gまでならいける
0592 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:34:48.15ID:T72yA924
ひゃーたっかいなあ。
3gスプーン投げてトラウト勝負できるなら万能なんだけどなあ。
ぁ、バーチカルは120gまでで十分です。
0593名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 00:15:19.23ID:NnfNS1mU
1gから25gまで投げれるのが欲しい
0595名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 16:09:46.59ID:8Xx3L6Yw
>>594
ネットだと6月下旬予定とあるね
テレスコ見た限りだとこれといった特徴のない竿だな。グラス多め。
0596名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 16:42:35.00ID:65UfUznA
>>594
ベイト8.3のテレスコは貴重だな、6ピースなら仕舞50cmギリ切るか?
0597名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 17:58:46.78ID:x5khYRE3
やっと来るのか?
後はワークマンだな
0598名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 18:01:02.39ID:kpkcDqIY
RGMシリーズを使ってる人っていないのかな。
spec2を考えているんだけど。折りたたみガイドは小さくできて便利なんだよな。
0599名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 22:32:49.79ID:JBjpqfWK
>>594
SALTY FIELD SFC-735ML-MB
これって割とライト系なんでも行けそうなやつかな?シマノのルアーマチックMB的だったらとょっとほしいもかも
0600名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 10:44:06.57ID:c7tzjXQi
アブのキャストウェイトは上も下も盛り盛りだからなんとも
0601名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 12:34:23.41ID:PkxPOyfD
>>599
ソルティーステージベイトフィネスに同じ仕様のものがあるので、そのレビューを参考にするのがいいかも。
0602名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 12:42:52.46ID:PkxPOyfD
>>599
601です。
申し訳ありませんでした。
ソルティーフィールドの方が1インチ短かったです。対応ウェイトも重めでした。
0603名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 12:47:42.53ID:C079FkFd
>>602
いえいえありがとう
いま収監先なので動けるようになったらチエックしてみるよありがとね
0604名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 18:11:11.95ID:zcqRCd1+
アブはパックロッド多いよな
1番種類を出してるメーカーだと思う
0605名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 18:50:27.84ID:C4UXMrTI
アブはシマノ、ダイワが絶対に出さないような竿出すから好き
0606名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 19:24:48.06ID:C1gMP7lf
アブがどんなマーケティングしてるのか気になる
0607名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 21:06:27.57ID:Y/vpVWbZ
欲しかったのはクロスビートSWやモバイルパックの上位互換だったけど同等の代用品にはなりそうかな

>>594
0608名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 22:48:28.05ID:1g/AnpY0
どうせならリールもアブにしたいんだけど重たい・・
0609名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 22:49:59.47ID:Lo3AVcnk
アブはリールはグローバルモデルに絞ってきてる割に
ロッドは相変わらず結構ニッチな製品出してるよね
0610名無し三平
垢版 |
2024/06/05(水) 02:09:22.26ID:heWcmEwb
そうか?去年出した4600CAとかこの上ないニッチリールやん
0611名無し三平
垢版 |
2024/06/05(水) 04:04:00.53ID:i8xxNVMg
アブのゼノン買ったら余りの軽さに感動した感動リール
0612名無し三平
垢版 |
2024/06/05(水) 06:50:56.36ID:eU/L08Kc
アブのリールっそんなに重いかな?
20年前から釣りしてると、十分軽く感じるw
0613名無し三平
垢版 |
2024/06/05(水) 14:02:43.89ID:r9ayLO4Z
ズームサファリのテレスコ、結局出ないのかな
0615名無し三平
垢版 |
2024/06/06(木) 14:16:08.68ID:Rf8icWjF
>>614
おお!ありがとう!ちょっと超えちゃったかーギリ許容範囲かなー
0616名無し三平
垢版 |
2024/06/07(金) 13:31:39.00ID:sfGOU1Kt
>>615
何用に欲しいの?
0617名無し三平
垢版 |
2024/06/07(金) 23:13:26.39ID:WnGwPd4U
パックロッドにこだわるのやめようと思って2ピースの竿とか探すのだけど最近パックロッドしか使ってなかったので他の竿がわからん。
0618名無し三平
垢版 |
2024/06/08(土) 10:44:12.79ID:pM48Rsmp
プロックスのステマが通ります

ttps://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/1229
0619名無し三平
垢版 |
2024/06/08(土) 11:05:26.40ID:VGmtNg8a
>>617
僕にもそんな時期がありました。
でもパックロッドじゃないと嫁に内緒でロッド買うのが不可能な事に気づきパックロッドに戻ってしまいました。置き配でガスメーター指定するかコンビニ受け取りにしてます。
0620名無し三平
垢版 |
2024/06/08(土) 11:16:59.32ID:ADqDo7fb
1ピースならともかく2ピースだったらパックロッドの方が種類も多いし性能も変わらないからパックロッドが良い
0621名無し三平
垢版 |
2024/06/08(土) 11:28:50.02ID:monW1dBP
プロックスの新しいやつ、先代のSEのときはルアー重量7−21gだったのがTEだとスピニングは3−14gになったのね
中身変わらず表記だけ変わったような気がする
0622名無し三平
垢版 |
2024/06/09(日) 21:28:26.41ID:XepuEEgl
釣旅でロッド1〜3本ならパックロッドでそれもカバン1つに収まるやつがよいけどそれ以上竿増えて5本も6本も持ってくと逆に嵩張る。そう言う時は諦めて竿は別にした方が楽だしスマート。どうせ荷物多いんだから。とは言えワンピースや長尺の2ピースは嵩張るので3ピースくらいの増えて欲しい。仕舞寸70〜100cmくらいのがなんやかんやで1番気楽。
0623名無し三平
垢版 |
2024/06/09(日) 21:55:43.12ID:EJPO1Km/
6本も持って行くか?
餌釣りとかで何本も置き竿してる人?
0624名無し三平
垢版 |
2024/06/09(日) 22:58:21.31ID:46eTKMuW
アジメバル用×1
ヒラ用×1
青物用×2(予備含)
離島ルアー遠征なら4本前後が多いな
ベイトで遊ぶ用とか入れると5~6本なる時あるわ、、
0625 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/10(月) 05:20:44.93ID:twT9rpM6
スピニングだから嵩張るんやで
ベイトのシステムにしなされ
0626名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 06:46:17.64ID:jPzQWybv
沖縄とかならGTから小物までやってマングローブまで含めると6本くらいは欲しくなるな
となるとどうせロッドケースが必要だから3ピースか4ピースがいい
旅行のついでに釣りをするのか?
釣りをする結果として旅行になるのか?
によって選択は違ってくるだろうな
0627名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 07:02:24.51ID:R1rkAcOP
仕事(出張)のついでに釣りだと、守備範囲の広いロッド一本で何とかするしかないよな。
シーバス、チヌ、落ちハゼねらいだったのでワーシャ2752-5と3.2の延べ竿で楽しめた。
ベイトの方がコンパクトにはなるけど、汎用性だけで言うとスピニングになるんだよな。俺ベイトの扱いへただから、現地でバックラッシュ→終了だけは回避する必要があるw
0628名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 09:16:23.63ID:1AzwAm4h
リールは何個持ってくんだ?
0629名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 09:50:28.69ID:nfCmJPyV
たいていは竿の数に合わせるんじゃない?
変えスプールで対応出来るならそれでもいいけど
0630名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 10:32:36.41ID:j1n4W0Rw
スピニングをリュックに入れるとベールが曲がりそうで怖い
0631名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 11:52:30.74ID:nfCmJPyV
飛行機に預けるなら国内でもリールは絶対ハードケースに入れなきゃダメだよ
0632名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 15:14:18.06ID:w8rGzdh7
ダイワならまだしもシマノは機内持ち込みした方がいい。油断すると曲がる。
0633名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 18:02:13.28ID:9IuDJPeW
>>628
予備を持って行くからロッドの数の倍
ロッドが2本なら4個
0634名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 19:30:15.98ID:TEm/P5AP
>>594
936M-TEを買ったわ。
細めのハードケース付きで、見た感じはいいね
質感的には、ダイワのモバイルパックよりもかなり下…
週末に投げ比べしてみる。
0635名無し三平
垢版 |
2024/06/10(月) 21:59:03.84ID:60iIBYmA
>>626
そうですね、そんな感じです。
今度はモンキスmx-8+ にカルコン400にPE5号でどこまでやれるか試したいのでさらに竿が増えた。どうせグラップラータイプC3ピースも持ってくのでディアモンスターとかもグリップジョイントブランク2ピースみたいにして運んでる。
0636名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 00:36:18.32ID:eirX75ao
チニング用でティップがグラスソリッド、7ft以上、2万位までの振出竿を探してんだが。素材が表記されてないのもあって分かりづらい。
表記ない場合はカーボン含有率で判断すればいいのかな。
0637名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 00:58:03.52ID:C/R/NpD6
>>630
カーディナル33/44ならベールが極太かつ畳めるので
バックパックの底でもへっちゃら
替えスプールもコンパクトかつ丈夫
旅のお供にもってこいのリール
0638名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 16:02:50.40ID:Umj08/rW
TEってテレスコの意味かと思ったらサードエディションね
0639名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 16:47:46.35ID:7Jb3bVPM
>>638
マイクロソルトはサードエディション
ソルティフィールドはテレスコ
0640名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 19:01:56.83ID:656x3RAM
4代目、5代目はどう名前つけるんだと思うけど大体3代目で打ち止めになるよね
0641名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 07:05:51.00ID:RcZJS3B5
マイクロバスはフォースエディションでFE
0642名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 11:33:12.16ID:DVpfGFLR
>>634
22モバイルパックはパツパツ過ぎて表記以上のパワーになってるのが難点なので
アブはグラス多めだし良い意味でもっとダルい感じ…になってたりしないだろうか

しかしアブ、公式HPに新製品の情報全く載ってないのはどうなのよ
0643名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 13:14:47.41ID:XXqWYU+b
モーリスの新しい7F、11万とか高けーよw
0644名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 13:44:40.30ID:zCnPL463
安達棒は芸術品ですから、、
GHS911EXあるけど最近出番ないわ
0645名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 16:40:48.26ID:Bk9xIHK6
4pの7Fとシルフは相当使って相当釣ったなあ
新品のフィーリングが続くなら10万でも20万でも欲しい
2年ほど使ったものと新品を比べると、アクション自体が変わってくるのは道具としてダメだ
楽器的な趣と捉えるならそれも良いんだろうけど
0646名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 21:17:07.02ID:XXqWYU+b
STB101とか6万ちょいで買えたのになぁ
0647 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/12(水) 21:49:41.96ID:xoyKvOom
売れ残りなのか5万前半で買えたわ
なかなか出番ないけどな
0648名無し三平
垢版 |
2024/06/13(木) 08:30:10.12ID:rahNp+t0
トラセンのショアR誰か買ってない?
動画とかインプレが無さすぎる
0649名無し三平
垢版 |
2024/06/13(木) 12:32:18.98ID:sH9lJTaW
トラセンの竿、全体的に情報少ないよな。
自分はギブリ80Sを買いたいけどやはりあんまり情報がない。
0650名無し三平
垢版 |
2024/06/13(木) 17:41:47.71ID:Qph2V6aq
パックロッド全般情報少ないお
0653名無し三平
垢版 |
2024/06/14(金) 12:12:11.38ID:PWCH+uaj
トラセンのレイブル使ってるヤツおる?
0654名無し三平
垢版 |
2024/06/15(土) 20:59:39.89ID:SukhKNcX
フリーゲームxt 86探してるけど、店頭に在庫ないな。ネットにもない。
時々、在庫復活するのかね。入荷したら買いたいけどどうやって入荷情報を把握するんかね?
0655名無し三平
垢版 |
2024/06/15(土) 23:37:18.66ID:e8h4FhfY
尼でお気に入り入れとけばお知らせ来なかったっ毛?
0656名無し三平
垢版 |
2024/06/15(土) 23:44:42.59ID:PSoAeYRV
予約するなり店員に聞くなりすればいいだろコミュ障かよ
0657名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 01:51:01.72ID:vNJV8Czw
そうか、気が付かなかった、店で予約しますな。オンラインの店ばかりで買ってたので忘れてた。あと、価格的には低価格のスレの話題なのでそっちにします。モビリティゲームとも悩み中だがね。
0658名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 11:10:19.48ID:U9NPvvBu
うわぁ、ひどい言い方
0659名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 13:18:46.03ID:tbaXyqOq
ぶっちゃけいい年した大人がどうすれば竿の入荷情報わかりますかとかここで聞いてる時点でアレだろ
0661名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 14:18:18.94ID:oEqmxIdZ
中学生かもしれないだろ
0662名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 18:02:59.51ID:gbbi48Vv
悪い年した大人かも知れない
0663名無し三平
垢版 |
2024/06/17(月) 12:33:21.12ID:4o1oxSAl
読点の多さとか、「しますな」「だがね」とかの変な言葉遣いからしておじいちゃんだろ
0665名無し三平
垢版 |
2024/06/17(月) 13:08:34.06ID:BW0BYzcH
さりげなく捨て台詞的にディスるのってその世代の特徴よね
0667名無し三平
垢版 |
2024/06/17(月) 19:19:23.11ID:oW2DMT//
ギャルディーノがおるね
0668名無し三平
垢版 |
2024/06/17(月) 21:58:01.72ID:oQ+4GjjX
ガマカツの欲しいけど全然売ってないな
7〜8ft台は人気なのかそもそも数が少ないのか
0669名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 12:16:02.94ID:DNJXg6RO
ヤフショが安い時に全種類買った
0670名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 13:21:21.81ID:wNfalb6I
8fはショアとオフショアに使えるから人気なのかも
0671名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 13:35:12.23ID:Qt6q95zo
がまかつはあんま再販しないイメージが強いなぁ
関東圏だと初回入荷してソレでおしまいというか
0672名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 13:43:35.11ID:F2JwG08P
パックスタイル?
関西なら店舗置いてるけどなー
0673名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 14:28:04.17ID:pnPd5iGl
生産時期が決まってるんやろ。ある程度バックオーダー抱えたら、まとめて一度に作って流す 国外に本社置くようながめつい会社やで
0674名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 14:56:50.17ID:l62TzS0R
>>673
むしろまとめ生産してないメーカーどこよ
0676名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 17:09:42.52ID:c62jCB1L
いつの間にかそんなの発売してたのか
0677名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 18:13:44.61ID:F2JwG08P
9ftは来年発売とかだっけ?
PE6号クラスの青物竿もテストしてるみたいだし楽しみだわ
0678名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 18:23:33.60ID:ckaednkA
9ft出るのか
シーバス用だな
ヒラスズキ用に11ftも出して欲しい
0679名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 00:49:12.53ID:CxN0U2nF
輸入もんでもいいのなら候補あるけど今円安だしなぁ
昔1万切ってたのも今じゃ2万とか平気でするし
関税かかる額だから手出しにくい
0681名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 18:43:23.35ID:7lxsVcHV
大間のクロマグロとか磯のGTとかで最大級のやつ狙えるパックロッドってあるのかな?
0682名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 19:12:12.99ID:FLAwj0Py
>>681
フィッシャーマンならあるかもね
0683名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 09:35:53.87ID:FX7k+ayD
グリップジョイントの2ピースならdepsにあるね
0684名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 09:56:57.70ID:t48ICRem
ジャイアントトレバリーて磯より沖のイメージなんだが 磯にも居るんか?
0685名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 10:09:34.73ID:gTSvvnfa
ショアGTに使うならMGX-∞S、AIR965、ShoreR94sとか?
トカラの堤防GTとか確立されてるもんな
0686名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 11:38:42.89ID:kULT+LA8
ガテン系のワークマンが釣具業界に参戦
ロッド開発中みたいですね
ウエアと違って流石にコケそうな気もしてるけど
0687名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 12:07:29.44ID:rjpPK/8g
マジで!?
ウェアでだいぶお世話になってるけどOEMすんのかな
0688名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 13:37:53.10ID:FXt2n7xh
ワークマンのイメージだと重機のようなロッドになりそう
0689名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 14:21:00.43ID:TrhhuJwg
イエローとブラックのテレスコだろうな
0690名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 15:14:41.89ID:4P4kxZHS
それ電気屋さんが配線に使うやつだよね
0691名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 15:41:02.41ID:5v0RDMXl
イナレム買ったけど普通に蒸れます
0692名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 16:02:26.99ID:wjMA53Rz
イナレムは普通に蒸れるどころか普通に濡れるイメージ
0693名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 16:30:42.83ID:7IzlU/4m
エミネムの劣化品やしな
0694名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 22:47:58.52ID:LL5QVZ3a
トラセンのバトゥータってどうなんだろ
高くてなかなか買えないが気になる
0695名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 10:22:37.80ID:Nn+A30AF
>>692
カタログスペックだけはゴア並を謳ってるけど実際は、、
中華製のモバイルバッテリーみたいな感じだな
0696名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 10:30:05.74ID:5PoVm+FJ
>>695
良くも悪くも値段なりでしかないって感じだね、1番安いゴアで上だけで2万くらい、富士登山者の定番と言われるベルグテックで上下2万、当たり前っちゃ当たり前
0697名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 10:50:42.42ID:SucHzQ3T
モンベルの安いゴア買っときゃ間違いないのに
0698名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 11:39:34.40ID:o6i5CveC
ゴアより上はないの?
0699名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 11:56:17.69ID:ilUJUwU/
モンベルが作ってるゴア風のはあかんの?
0700名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 12:11:39.56ID:Rc3f46g9
>>698
用途によって何が良いかは違う
ゴアテックスと一口に言うけどバリエーションがあって、レイヤーやテキスタイルによって最適な用途がある
ゴアに無い通気性を備えていたり、ゴアより軽く薄く脆い物もある
釣り人がPEフロロナイロンエステルを使い分けてるようなもの

個人的には、必要十分な機能さえ満たせば、カッティングが身体に合っているかどうかが1番誤魔化しが効かなくて大切だと思う
シリアスに鍛えてる人とか、ワークマン着て動けないと思う。ストレッチを謳うアウターもあるけど、構造的弱点を作った上に、常に動きに負荷を掛け続けるので
おれはストレッチはターゲット層を絞り切れなかった商品の言い訳だと感じてる

脱線したんでスレの話題を提供したいんだけど
根魚のボトムリグやバスのヘビキャロにいいパックロッドって無いかな?
ワークスは感度は素晴らしかったけど、ちょっとしなやか過ぎたり、ワーシャはガイドが巻きに寄せすぎて操作感が大味だった
トラセンのガルッパ使ってる人いない?
PE1.5前後で50に満たないハタをテトラ帯で釣るには大袈裟過ぎるかな?
0701名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 12:44:06.39ID:LGOihFCv
>>694
めちゃ良いよ高いだけある
ソルトのライト~ミドルゲーム全般やれる
おれはパリッとした先調子が好きだからボティアのほうが合ってたけど
0702名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 12:44:07.04ID:LGOihFCv
>>694
めちゃ良いよ高いだけある
ソルトのライト~ミドルゲーム全般やれる
おれはパリッとした先調子が好きだからボティアのほうが合ってたけど
0703名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 17:15:39.38ID:ET3+LwCA
>>681
トラセンやフィッシュマンの1番強いやつならいけそう
0704名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 17:25:33.16ID:NqyocZbf
>>700
ガルッパええよ、50のハタ類なら余力あり過ぎかもしれんが、根から一気に引き剥がすにはあのくらいパワーあってもええ
竿だけ持って振っただけではかなり硬いと感じるが、実際ライン通して投げるとティップからベリーがちゃんと仕事する
ワームなら1/2〜1.2ozシンカーで快適
ワイはロックフィッシュ以外にも86バージョンでシーバスビッグベイト、95バージョンでショアジギにも使ってる
ただ95だと先重りはかなりあるがね
80シーバスや4〜5キロクラスのワラサくらいまでしか釣ってないが、全くパワー負けしないどころか余裕あり過ぎやったよ
0705名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 20:31:46.59ID:S+v5LhdT
>>704
詳しくありがとう
ガルッパで合わせるとき、ラインに最低このくらい太さがないと合わせ切れしそうってある?
実際使ってるセットで、1番細いのは何号くらい?
0706名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 23:44:54.49ID:G9loS5PX
トラセンの竿はパックロッドとか関係なく純粋に竿としての性能が高い。ボティアとレイブルしか使ったことないけど2本とも良かった。ただ、ボティアは穂先の仕舞寸が中途半端で運搬中に折りそうで怖い。でもすげー良い竿。過剰品質感すらあるw
0707名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 01:35:05.60ID:yzj2kBXm
ボティアめちゃくちゃ気に入ってるわ
仕舞50切ってくれたら文句無かった
明日にはマーレフリップ届くし楽しみ
0708名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 05:17:08.51ID:LwpYQJkN
>>707
ツララ系よりマシなんですがトラセンは仕舞寸が惜しい。ギブリ80S欲しいのですがあれはグリップが75cmあるのでデカ目のキャリーバッグでもなかなか入るのが無い。どうせカバンに入らないならシマノの3ピースで良いかと思ってしまう。
0709名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 07:24:57.29ID:6A7ff8os
>>705
ロックフィッシュだと最初はソルティスト300にPE2.5号+リーダー8〜10号だったがさすがにデカすぎ強すぎやったわ
今はリミブレに2号で何でもやっとる、釣り物によってリーダーの号数や長さ変えるだけ
ゴロタサーフの小物釣りでIMZ200にPE1.5号リーダー5号とかもやってみたが、ロッドの良さを活かすなら2号以上がええと思うで
0710名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 07:57:00.17ID:EvcUYVou
ガルッパ検討してたけどハリが強すぎて非力な自分では扱いきれないだろうなと諦めたわ、ガイド径そのままに投げ易いロッド出てくれんかな
0711名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 09:59:20.42ID:ixQQ5uP8
>>681
ShooreR94S
0712名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 10:06:16.62ID:jDZZBPXs
ワークマンのは渓流用のルアーロッドみたいですね
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c73991814c6cfaaf323ac5411ddf2da48b6739af
0713名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 10:46:56.04ID:iZViyBQI
ワークマンが渓流か
沖磯で夜釣りのイメージだわ
0714名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 14:01:42.51ID:QiQXNfG4
>>708
モンスターフィンとかショアRも770mmよね
縦長キャリーならギリ入るけど微妙だよなー
MGX-8Sはだめ?グリップ分割なるけど
0715名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 14:56:34.43ID:Ia7uxP9S
>>714
そうなんですよねー
でもその長いキャリーもなかなか無いです。今のところモンベルの90リットルくらいしか目ぼしい候補が無いです。遠征用のお気に入りのオスプレーのキャリーも85リットルあるんですが斜めにしても入らないです。
MGXも考えました。って言うか今も迷ってますwただ少し重い。ロッド重量300g台ならMGXにしてました。
0716名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 15:44:30.68ID:YPURLY2a
ウェーダーは腰ベルトある方が良いんだよな
0717名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 16:03:04.01ID:s60V+OuS
>>715
モンキスのロッドはカタログスペックだと重いけど大概バランサーガッツリ仕込んでるから実際持つとそうでも無かったりする
0718名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 16:18:39.12ID:p9AMPm1l
バランサー入ってるなら本当に重くなるんじゃないのか?
0719名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 19:05:07.65ID:og1feGKs
>>709
2号くらいだと、根魚のほかにもヒラメやマゴチ狙いでキャロやジグぶん投げるにも丁度良さそうだね
ありがとう。実際に使ってる人のセッティングが聞けてよかったよ
0720名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 19:18:50.65ID:s60V+OuS
>>718
表記の割にはそうでもないかな?ってなる感じ
0721名無し三平
垢版 |
2024/06/24(月) 18:07:49.51ID:WOwvkpLz
いやマジで重いよ。普段蜃気楼ニュードーン使ってるんだけど、久しぶりにタックルベリー行って2ピースのモアザン持ったら軽すぎて驚愕したw
0722名無し三平
垢版 |
2024/06/24(月) 19:23:48.74ID:7zmsPGtF
ハイエンドと比べたら当たり前
0725名無し三平
垢版 |
2024/06/24(月) 21:27:48.08ID:c7uyvFvc
まぁぶっちゃけシーバスだと結局ネットやらなんやらでかいの持ってくから仕舞50まで切詰める必要ないんだよね
そうするとモビゲからエクスセンス、果てはワーシャまで色々あるわけで
0727名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 09:06:50.86ID:7gYUn5AU
シーバスでモバイルロッド使う人ってランディングネットは折りたたみ式の使うもいると思うんだけど、折りたたみ式ので何かいいネットある?

以前inoのちょっと高いやつがあったんだけど最近はもう売ってないのかな?
メジャクラのヘキサネットが妥当な所かな
0728名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 09:18:21.50ID:6hDCVf0M
俺はヘキサLだけどslashのジュラ三角セットってのが気になってる
0731名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 10:03:37.14ID:7gYUn5AU
>>728
これいいね
俺シーバス釣れてもアベレージ40~50だしネットの深さもちょうどいいかもしれん
0732名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 16:46:17.79ID:0xZaWyno
仕舞寸については前よりこだわりなくなった。とは言え、パックロッドに慣れきってしまうと長い棒持って移動するのがめちゃくちゃストレス。キャリーバッグには絶対入って欲しい。あとは移動中に折れなさそうな丈夫さは大事。で、結局ディアモンに戻った。
0733名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 18:02:45.99ID:G5GtvsUt
>>727
がまかつとかから出てるドロップネットはどうかな?
おれ自身も検討してるんだけど、実際使ってる人がいたら使用感聞きたい
垂直護岸専用かな?
0734名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 18:24:19.14ID:DkYbeQbX
がまかつのフィッシュケアランディングネット4ピースっての今年新しく出たからLサイズ買ったけど思ったよりデカくてちょっと後悔してる、シーバスだとMサイズならいい具合だったかなぁと思う
0735名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 20:15:59.21ID:EoAnMnit
>>734
取り回しも継ぎのほうが楽じゃない?
0736名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 20:18:20.09ID:EoAnMnit
すまん安価どころかスレミスったっぽい
0737名無し三平
垢版 |
2024/06/26(水) 03:28:14.97ID:qa5g/P80
そこでローディーラーですよ!
0738名無し三平
垢版 |
2024/06/26(水) 08:00:11.88ID:UW471a1C
>>727
昌栄のランディングフレームVerIIならまだ尼とかでも取り扱いあるよ
Lサイズに深めのネット付けて使ってるが折り畳むとギリA3メッシュケースに収まる
0740名無し三平
垢版 |
2024/06/26(水) 20:31:44.97ID:EdHtG76g
>>733
垂直護岸専用でしょうね。
護岸でも1人だときつそう。
0741名無し三平
垢版 |
2024/06/26(水) 22:12:20.29ID:jbDQhAsd
>727
メジャクラ ヘキサネットはすぐ壊れるのでやめとけ。
フッコクラスばかりなら大丈夫かもだが。
今のところがまかつのフィッシュケアランディングネットが良い感じ。
0742名無し三平
垢版 |
2024/06/27(木) 09:49:53.12ID:TRVVEZlY
がまの落としダモ持ってるけど、めちゃくちゃ使いづらいよ
1回使ってやめた。リリースもクソやりづらい。マジオススメしない
0743名無し三平
垢版 |
2024/06/27(木) 12:38:22.48ID:IuEAoCUQ
モンキスさん身近な海にフォーカス当てるならランディングネットにも一つブレイクスルー起こしてくんないかなぁ、普通にジョイント込仕舞50cmでしっかりしたやつとかでもいいけど
0745名無し三平
垢版 |
2024/06/27(木) 17:28:24.64ID:h8xDpzPr
>>740
>>742
やっぱりそうか
落としたネット自体を解放したり裏返す機能がないと、リリースも難しいよね
0746名無し三平
垢版 |
2024/06/28(金) 07:15:10.34ID:WZvhvz5a
>>743
魚入れて抜けるのと仕舞えなくなるのどっちがいい?
0747名無し三平
垢版 |
2024/06/28(金) 14:15:24.24ID:3R1DBf7d
>>744
買値4000円もしなかったし、結構嵩張るんで送料も掛かるし、
手間考えるとベリーに捨てに行った方が早いかなと
0749名無し三平
垢版 |
2024/06/28(金) 23:18:46.55ID:xK1J9opl
ボティアでチニングがマイブーム
ほとんどボウズないしヒキは楽しめるしハマってるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況