X



なんJ釣り師★235
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無し三平 (アウアウウー Sab9-PxuY [106.132.115.98])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:14:10.98ID:iDiw1vgna
視力悪くても沈めてるウキが動くのは分かるで
そもそも海中に沈めてるから最初からモヤモヤしとる
ウキが見えん距離か深さまで行ったらラインでアタリとるし
ウキなんかエサをタナまで運んだり潮に乗せるための物やと思えば見えんでも問題ないやで
0912名無し三平 (ワッチョイ 3da6-26Mi [116.94.198.39])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:27:29.14ID:kGeh07iZ0
増水ちょっと行ってきた
0913名無し三平 (ササクッテロレ Spf5-s15R [126.245.64.11])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:30:23.81ID:AEZKzLlIp
>>906
あれはマジで一面ギラッギラで目のダメージやばいよな
ウキの羽黒にしても全く見えんわ
0915名無し三平 (ワッチョイ da1c-z/YG [61.46.145.56])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:33:08.33ID:ZApKK8wn0
釣り餌専用の小型冷凍庫持ってるニキいる?
絶対に液漏れや臭い漏れしないようにしてもアミエビ保存嫌がられるんだわ
最近高いし捨てるの勿体ないから安いの買おうかと思ってるが
電気代とかも考えるとどうかな?って
0917名無し三平 (ワッチョイ 1175-1c8W [218.216.51.69])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:35:11.26ID:DBxgKzDZ0
>>915
青虫を冷蔵庫で保管しても怒らない良妻と結婚しろ
0923名無し三平 (スフッ Sdfa-PKpr [49.104.5.210])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:45:23.80ID:JCvLMLRRd
ワイダ
0924名無し三平 (ワッチョイ 1524-TlOR [60.99.186.142])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:50:14.83ID:lC1D4spL0
川辺川でアユ釣りをしていた『男性死亡』流されたか 下流の岩場で「遺体を発見」 熊本・相良村
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/572352?display=1

まーたアユが人殺したんか
0926名無し三平 (ササクッテロル Spf5-1c8W [126.233.94.62])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:53:36.96ID:OOnN1Oyfp
めちゃくちゃ天気良いのに風があまりに強いという悔しい理由で釣行断念

>>924
友釣りなんていう人間の業の塊の釣法してるから毎年アユさんサイドも贄を要求するんだろうなあ
0928名無し三平 (ササクッテロル Spf5-1c8W [126.233.94.62])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:04:50.08ID:OOnN1Oyfp
最近の放流組しかいない川の鮎は縄張り意識弱まってよそ者アタック全然しないから釣れないってウチの爺さんがボヤいてた

竿は数十万円、遊漁権も囮鮎も高くて防水・保温グッズには海より金掛かる そして鮎はスーパーで安価で売られてる
本当に貴族の遊びだよね
0931名無し三平 (オッペケ Srf5-CUMV [126.254.176.165])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:13:04.64ID:sV/w/1JCr
ヘビ飼ってるから冷凍庫にネズミ入っとるで。
妻も最初は嫌がってたけどもぅ慣れとる
0935名無し三平 (ワッチョイ ae6b-48lS [119.238.108.82])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:01:42.21ID:gm9s1GCh0
スモールマウスバスを最初に日本のフィールドに放流したのはどこの誰なのか?
0936名無し三平 (スプッッ Sdda-gLnM [1.75.215.15])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:03:11.11ID:IDMUOf+Pd
いうて友釣りは釣り好きが一回やったら絶対にハマるなんて昔から言われてるよな
特にルアーマンは向いてるらしいで
一大ジャンルとして確立してるいうことは魅力ある釣りなんやろ
0937名無し三平 (スッップ Sdfa-werA [49.98.39.123])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:25:03.13ID:mFz2nVVOd
>>935
あれって海外産トラウト類の放流に混じってたとかやないんか?
0940名無し三平 (スッップ Sdfa-werA [49.98.39.123])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:34:25.74ID:mFz2nVVOd
日本に最初に放流したってんなら赤星鉄馬がラージマウスと一緒に芦ノ湖に放流してはおるのが記録上は最初なんやないか?
これは結局定着せんかった言われとるんでそのあとまた誰かが国内に放流したんやろけど
0941名無し三平 (スッップ Sdfa-werA [49.98.39.123])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:42:29.49ID:mFz2nVVOd
>>939
ポッパー言う名前だからって普通のポッパーぽく大きくロッド動かしてアクションさせるもんやないで
0944名無し三平 (ワッチョイ 3da6-F8yx [116.94.198.39])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:03:51.33ID:kGeh07iZ0
TKRPは流れの向こうに投げてU字に流すだけや
0946名無し三平 (スップ Sdda-QVOq [1.72.8.112])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:12:42.73ID:eFTzrjhsd
10年以上前やけど信濃川でスモール釣れてたらしいで
0949名無し三平 (アウアウウー Sab9-O4p/ [106.146.21.184])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:41:29.03ID:Svzz+2UAa
ワアもTKRPで釣りたい
イナッコいる釣り場でもボイルしてないと投げても厳しいか?
0955名無し三平 (ワッチョイ 1524-TlOR [60.72.216.33])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:04:33.29ID:PBK8bV/30
九州やけど雨やばいわ
みんな絶対釣り行くなよ
0958名無し三平 (ワッチョイ 762c-Rhw/ [153.129.190.137])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:57:46.16ID:SQHgTAlK0
コイ「本物の"覇権"見せたろか?」
0960名無し三平 (スッップ Sdfa-z/YG [49.98.154.39])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:19:36.50ID:cI72WThAd
在来種の減少って護岸工事ちゃうんか?
0971名無し三平 (ワッチョイ b64c-F920 [121.80.144.138])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:52:08.37ID:bU5CEep80
外来種は排除しなきゃならんのは変わらん
バスはちゃんと釣ったら殺すで
0973名無し三平 (ワッチョイ 1175-1c8W [218.216.51.69])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:56:20.46ID:DBxgKzDZ0
釣った後に確実に息の根を止める魚っているよね
敢えて名前は挙げないけど
0976名無し三平 (ワッチョイ aa20-54j5 [133.200.162.97])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:00:36.57ID:07przC0E0
これから雨降ってついでに爆風なんやがこれは濁って釣れへんやろか
海は諦めてテナガエビでもやろうかな…🥺
0980名無し三平
垢版 |
2023/06/30(金) 20:04:48.14
豪雨で近くの支流すらやばいことになってるが一級河川の本流に釣りに行ってもエエか?
0982名無し三平 (ワッチョイ da1c-z/YG [61.46.145.56])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:06:53.19ID:ZApKK8wn0
自分たちの悪政をバスのせいにしてるのが嫌い
環境保全言うなら琵琶湖一周コンクリ埋めにしたバカに実費で元に戻させろ
鮒寿司がどうとか漁がなんとかも需要がないから淘汰されただけなのに厚かましい
0983名無し三平 (ワッチョイ 8d24-C+al [126.121.153.5])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:07:36.95ID:mzY8W5l70
バス根絶やしにしても増える魚が小型在来種やと思っとるやつほんまにいるんか……
小規模野池は別として今更バス根絶やしにしたところで在来種が増えるスペースそんなにないやろ
0984名無し三平 (ワッチョイ 762c-Rhw/ [153.129.190.137])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:12:08.51ID:SQHgTAlK0
日本の在来種のほとんど全ては田んぼ絡みで生きてたんやで
そもそも田んぼが無くなったし川は真っ直ぐになって土手はコンクリになったんだから水性生物は当然死ぬ
人が生きるための水害対策の治水が原因なんやからしゃーないわ
0985名無し三平 (オッペケ Srf5-8QGe [126.254.241.109])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:12:41.31ID:BlnVNYF0r
>>977
固有種が人に与える影響ってバカにできんで
実際日本の固有種から新たに発見されたタンパク質や遺伝子が最近でも結構あるし既に医療の現場で使われてるものもある
種が絶滅するってことはそういった可能性全部潰すことになる
過去に絶滅した在来種にはもっと人の役に立つものを持ってた種もいたかもしれない
0989名無し三平 (ワッチョイ e110-vSda [106.160.6.130])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:15:50.42ID:zqMKBpea0
ちょっと待て、フカセでウキをガン見する時代は終わったとあるけど今はどうなっとるんや?😳
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況