X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part60【メンター迄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (スプッッ Sdff-Vss4 [110.163.11.181])
垢版 |
2023/01/13(金) 07:47:12.43ID:1yVAtP6Id
!extend:default:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての際は一行目に !extend:default:vvvvvv:1000:512 と書いて改行し、二行目から>>1の本文を入力してください
 (ワッチョイコマンドといいます。一行目に置いておくとスレがいい感じになります)

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part56【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1665657878/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part58【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1669718209/
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part59【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1671931908/

【素人から】管釣りエリアタックル総合Part57【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1666091618/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0198名無し三平 (スップ Sd9f-ADLB [1.72.2.129])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:44:28.43ID:YqRJ/cuTd
スリップストリーム云々を議論した結果、ある、と俺が洗脳されたとしても、俺の貧果は変わらないので、正直どうでもいい
今年の東山湖、ムラがありすぎる気がする…
0199名無し三平 (ワッチョイ f32c-Kehw [114.146.1.137 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:50:47.65ID:4W8SrQnh0
>>193
成程、feは縦系で優秀なんですね。ありがとうございます。
シャースと仲良くなれよう頑張ってみます。
0200名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-O8YH [207.65.190.97])
垢版 |
2023/01/15(日) 18:54:02.44ID:ZsLyLKJM0
>>196
>あるのとあると思ってるのも大違い

え?それは大違いじゃないだろw
ちなみに
ない、と分からない、は別物って言ってるんですよw
研究論文以前に国語のお勉強して全部読み直してからじゃないとキミは議論に参加できないんじゃね?
0201名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:01:29.28ID:tBjf2/+a0
スリップストリームを感じてる、と言った方がなんか格好いいからな。

本当は何か違う物を感じてるんだろうけど魚が近づいてる証拠でもあるのだろう。
0202名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.1.33])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:08:42.66ID:XlWI/bZ+a
村田・村岡「スリップストリーム的な現象はあります」
キモい釣り堀おぢさん「そんなものは無い💢」
0204名無し三平 (スッップ Sd9f-UwJ5 [49.96.33.186])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:33:39.21ID:mxWNp+ced
だーかーらー
あるとしても追ってる時の巻きの変化と反転した水量等で起きた巻きの変化の違いの判別方法を説明しろっつってんの
反転でもルアーのぶるぶるが一時的に消えたりするんだけど?
説明出来ないなら無意味な変化も全部魚が追ってるって喜んでる頭お花畑認定するけど?
0205名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.0.11])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:40:19.54ID:DG4UdKqra
>>204
釣り堀キモオジいらいらで草
0207名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:50:34.97ID:tBjf2/+a0
そういうのをひっくるめてスリップストリーム的な現象って言っちゃった人がいるから
あの人訂正とかしないから信者は細かい違いを追求しないよね
0209名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-O8YH [207.65.190.97])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:58:28.74ID:ZsLyLKJM0
>>204 >>208
普通に考えたらルアーへの変化はある。
これをまず理解するのが君たち鈍感おじさんから抜け出す第一歩な訳だ。

その先に、他の要因との違いを見分けられるのか?という話があるんだと思うけど、
まず、変化はある。を認めてもらえたのかな?

例えば何回かに一回それが分かるだけでも
ある!という事であればいいんだわ。
オカルトではない、心霊現象でもない。
ここが一番大事な部分なのでね。
0210名無し三平 (ワッチョイ 836d-O8YH [60.61.169.115])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:59:14.20ID:cargFUn30
ボンクラ釣り堀おじは村岡に反論してこいよw
0212名無し三平 (ワッチョイ 6f8d-z2Ul [111.90.0.122])
垢版 |
2023/01/15(日) 20:03:16.72ID:nCwfoIPT0
自分以外の人間の意見でなんでそんなに偉そうなんだよw
0213名無し三平 (オイコラミネオ MMa7-oUqx [150.66.73.10])
垢版 |
2023/01/15(日) 20:05:13.66ID:tDSMbUciM
>>209
どうなるとどういう変化があるのか論理的に説明しろと言ってもそれは都合が悪いのか見えなくなっちゃうしなぁ
俺が書いた>>195も見えなくなっちゃったんだろ?w
あるー!あるー!鈍感には気付かないだけ!
と喚くだけだからオカルトだと馬鹿にされてんのよ

存在を証明できないのなら心霊現象と変わらん訳
0215名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.0.10])
垢版 |
2023/01/15(日) 20:19:22.60ID:8U9yehA+a
村岡に反論できない釣り堀キモオジ達であった
0217名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8])
垢版 |
2023/01/15(日) 21:31:29.25ID:tBjf2/+a0
それもスリップストリーム
0222名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.3.244])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:12:14.10ID:4XVyvW1ca
釣り堀オジ、村岡に反論できず
0223名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-O8YH [207.65.190.97])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:19:04.55ID:ZsLyLKJM0
>>213
先端が尖ってて後方が膨らんだ形のものがI字系って言ってる時点で意味わからんけど
それは、ただのXスティックみたいなものよりは引き抵抗が強くなって当然だろw
左右に揺れないって事は左右から均等に力が掛かっているとも言い換えられるけどな。
なんか流石にここまで頭悪い奴相手に時間割くのはムダだな。
0226名無し三平 (スップ Sd9f-DgBh [1.75.228.203 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/15(日) 23:50:03.39ID:22jjbDo4d
わからんやつにわかるように説明する義理立てなんてないからわからんやつはわからんままでいいよ
0227名無し三平 (ワッチョイ 1389-iQht [106.73.161.130])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:21:40.52ID:pOEPMTpp0
イルカは逆カルマン渦で推進力を得てるからカルマン渦解消では無いって話か、失礼、読解力が無かった
では、船の前を泳ぐイルカを押す力はカルマン渦とは違う力学が働いているってことなので
似た現象であるスプーンと魚の関係もカルマン渦では無いのであろう
ぐぐったらこのページがあった
https://www.nanigoto.net/entry/2016/05/01/224041
0228名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.45.77])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:34:23.89ID:qi9JygR2a
村岡が今やってるライブ配信でスリップストリームある言うてる
0229名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.133.121.91])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:42:56.79ID:FgKwMf/ta
透明度高いところで魚がスプーンの後ろをピッタリつけてるときに、巻きの感触の違い、つまりスリップストリームを感じ取ろうと意識したことが何度もあるが一回も感じ取ったことがない オレは手先が器用で違いのわかる男だという自負があるのに感じたことがないのでどうにも信じられん
0230名無し三平 (ワッチョイ 0379-7DGa [92.202.208.106])
垢版 |
2023/01/16(月) 00:56:05.89ID:fc0bZ3eU0
そこまで理詰めでやり始めると、もう魚とるのに釣りっていう原始的な方法とってるのがあほらしくなったりせんの?
もっと先進的な、科学的な、未来的なフィッシングを目指したほうが楽しそう
カルマン渦w
0232名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.46.122])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:15:01.14ID:x4fvhRnwa
2:01:10〜
村岡氏がスリップストリームについて語ってる
管釣りのスプーンが一番分かりやすいとまで言ってる

釣り堀オジサンが無能なだけだったねw
https://youtu.be/bGrmiF0pN8k
0233名無し三平 (ワッチョイ 1389-K/eP [106.73.239.160])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:15:05.79ID:mzobbYHA0
お前らキモすぎ
もうこの話題やめろや
0234名無し三平 (ワッチョイ a33a-4lE2 [222.158.103.131])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:40:49.23ID:DJl6FRTD0
イルカは自ら推進力を発生させている=能動
スプーンやクランクは水の抵抗の変化で運動を起こしている=受動
そもそもこれを同一の力学理論で並べることがナンセンス
受動で運動している物体に後方の乱流による影響はゼロとは言えないが
限りなく微細なものであると言える
それを感じ取れるというなら相当な訓練をした鋭敏な感覚の持ち主なのだろう
そしてそれを感じ取れたところでそれが釣果に直結するとは思えない
オレサマ感じられるからSUGEEEだろ?>>バカジャナイノ?
さらに言うとULの感度でそんな微細な変化なんてハイエンドでも感じられないでしょ
感度にマンブリしたアジロッドって言うなら少しは説得力あるけど
そこまで感度優先のタックルは特殊すぎて議論の対象に入れないで欲しいわ
0235名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.47.98])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:46:00.21ID:H6ubVu1Ma
以上釣り堀キモ爺の嫉妬駄文でした
0236名無し三平 (ワッチョイ a33a-4lE2 [222.158.103.131])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:50:57.35ID:DJl6FRTD0
クズ煽りコメお疲れさん
もうちょっと頭使って文章書いてみよう
0237名無し三平 (ワッチョイ a33a-4lE2 [222.158.103.131])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:54:29.68ID:DJl6FRTD0
少なくともトーナメントで同じルアー使って
圧倒的な差で負かされでもしない限り
感じられることのアドバンテージは説得力がうっすいよね
自転車のベアリングオタと同じ無駄なこだわりに感じるわ
0238名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.133.121.91])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:04:23.38ID:FgKwMf/ta
いかにステラの巻き感度が良かろうと、スピである以上ベイトには巻き感度で負けると思う これはリールの構造的な違いによるものだからそれでステラがショボいとかいうつもりはない
オレはベイトしか使わん拘りでやってるがスリップストリームを感じ取ったことがない 悪いけど気のせいだと思う
0239名無し三平 (ワンミングク MM1f-rLMM [153.251.131.168])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:20:45.85ID:/Jukl5pUM
信じるものは救われるよなw
トーナメントで勝てなくても、高いタックル買えなくても、友達いなくても、、、
俺は人と違ってスリップストリームが感じ取れるんだって思ってればw
そういう人と比べられないところに優位性を見いだすことでアイデンティティを保っているんだろう
0240名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.46.137])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:31:38.02ID:h+p/QNd0a
村岡「スリップストリームはありますよ上級者なら感じられます」
釣り堀キモおじ「ない💢信じたくない💢」
0241名無し三平 (ワッチョイ 6340-YXqz [180.14.92.163])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:03:07.11ID:ZDWItSXc0
また負けたのか
0242名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.133.121.89])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:12:17.20ID:twMV3WkLa
魚がルアーをちっとも追ってこないより追ってきた方が釣れるのは間違いないのでスリップストリームを感じれるもんなら感じれた方がいいのは分かる
そしたらスリップストリームの分かる人は止水の水のキレイな魚丸見えのところで、目隠しして巻いて連れの人にジャッジしてもらったらいいよ ホントにスリップストリームが自分が感じ取れているのかそれでわかるべ?
なに?知りたくない?
0246名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.133.121.89])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:33:56.03ID:twMV3WkLa
オレが予想してやるよその動画
被験者村田「お?お?お?あー・・今追ってたでしょ?ね?ね?」
連れ「・・・何で合わせんのや?今完全に咥えとったわ!」
村田「・・・いいか?この企画ボツな?」
0247名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.45.102])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:59:09.44ID:xv6J6HKqa
↑としょーもねえ虫ケラが泣いてます
0248名無し三平 (ワッチョイ 7f20-yZ62 [221.171.102.48])
垢版 |
2023/01/16(月) 06:31:04.17ID:bDt0rOJb0
もう管釣りタックル関係ねぇじゃん能書きは別スレで垂れてなよ
0250名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.44.216])
垢版 |
2023/01/16(月) 08:19:22.59ID:QVbO0yAra
結局釣り堀オジサンは村岡に完敗かw
0251名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.133.123.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 08:40:13.97ID:cSt9jK+ka
村岡に完敗とか虫けらとか言ってくれるがな?上の方法で自分がスリップストリーム感じ取れてるかどうかを確かめられるのは間違いないだろ?理論上水流の変化はあるんだから引き抵抗にも理論上変化はあるので上級者にはわかりますなんて理論?屁理屈?よりはるかに確かだぞ ホントに自信があるなら確かめようとするはずだがな
0254名無し三平 (スプッッ Sd9f-K/eP [1.75.252.113])
垢版 |
2023/01/16(月) 08:53:07.06ID:gqDA1qB0d
この話題に粘着してるやつ何人いんの?
さすがに気持ち悪いわ
0255名無し三平 (オイコラミネオ MMa7-oUqx [150.66.88.61])
垢版 |
2023/01/16(月) 08:53:48.90ID:7nvFnbeTM
>>223
I字系でアイ側が潰れた紡錘形状の物を見たことがないんだがあるの?
ガイジのキミでも分かるように極端な例を挙げれば
I字系ルアーとディープクランクではどちらが引き抵抗が強いですか?ってこと
反論があるなら>>195に対して箇条書きで論理的にどうぞ
箇条書きって分かる?論理的って分かる?
ガイジからは健常者が馬鹿に見えているようだから会話にならないんだよな
0256名無し三平 (ワッチョイ 0379-7DGa [92.202.208.106])
垢版 |
2023/01/16(月) 09:11:33.81ID:fc0bZ3eU0
キャスティングのムカイ初心者応援セット2750円が届いたので早速釣りに行ったわ
主にロッドの使い心地調べに
普通に使えた、ただリールの固定の方法が、シリコンリング2個で固定するやりかただから、ここは改造してリールフットつけようか考え中
工作の楽しみもできたから買ってよかったかも
0257名無し三平 (ワッチョイ ff17-DgBh [115.162.106.43 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:00:25.26ID:bO33U5iP0
上のほうにもあるけど実際科学的に証明されないものはあるかないかわからないってことでそれを無いとするのはオカルト嫌いの大槻教授みたいな思考
幽霊も要ると証明できていないけどいないと証明もできていない
そこら辺が大事
感じる人には感じられる
感じられない人には感じられない
いいじゃんオカルトで
別にすり寄ってこなくていいしわからんならわからんでいいだろ
いちいち自分がわからんものをおまえもわかってないんだろっていうのはカッコ悪いよ
ゆうてそれを感じ取れたとして釣果にはさほど関係ないから
ただ
きたきたきたくえっくえっあーーーくわねーーとか、きたきたくえっくえっくえっ!よし!ふぃーーしゅ!が、できるぐらい
0261名無し三平 (ワッチョイ 3fa0-6m6t [133.226.5.123])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:35:19.67ID:6gmwurPH0
巻き抵抗の変化が有るか無いかは有る
その変化を感じ取れる人もいる
でも目視できている状況下以外では他の影響による変化との判別は出来ない


これって意味あるのか?
0262名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-O8YH [207.65.190.97])
垢版 |
2023/01/16(月) 10:59:51.35ID:NbllL+b20
>>255
鈍感おじさんの開き直りがくだらな過ぎるw

先端が尖ってて後方が広がってるI字系のルアーがあるらしいんだけど
先端が尖ってて後方が広がってるのは円錐ですやんw

で、なぜか急に出てきた質問が
>I字系でアイ側が潰れた紡錘形状の物を見たことがないんだがあるの?

こいつの頭の中では、円錐形以外はその形しか無いって事かな?w

もうイジるの終わりにしたいのにネタ提供するのやめてよw
0264名無し三平 (アウアウウー Sac7-z2Ul [106.133.54.86])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:07:14.06ID:5iyMySTva
>>261
巻き抵抗の変化があったとしても人間は知覚出来ないレベルなんじゃないか?というとこも無視できん。

アメリカでラリーニクソンだったか、釣りの水中撮影をしようということで、ダイバーがルアーを追っかけていたと。
バスがスピナベを食ったので、「釣れるシーンが撮れる!」と思ったら肝心のラリーは何事も無かったかのようにリトリーブするだけ。結果ルアー吐き出されて「ラリーですら気付けないバイトがある」という結果になったエピソードがあるのよ。食ったことすらわからないケースがあるのにチェイスは感じますってマジオカルトだと思うね
0265名無し三平 (アウアウウー Sac7-z2Ul [106.133.54.86])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:10:16.12ID:5iyMySTva
というわけでチェイスで変化あります勢は水中カメラと巻き抵抗変化感知機でも作って、ぐうの音も出ない検証をお願いします
それで変化ありってなったら信じてやるよw
0266名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-O8YH [207.65.190.97])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:22:03.91ID:NbllL+b20
>>264
ボートで釣りした事ある?
そこはベタナギの止水だった?
あとその頃にスピナベタックルとしてエステルとかPEとか使ってなくね?
俺はナイロンだとムリな気がするし。
今回の話なんかも上記のような違いに気付けないと論点ズレるよ。
0267名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:23:40.15ID:zkDfafZo0
モータースポーツで使われているスリップストリームというのは高速で走ってるから発生する現象で
自転車などで後ろに付いた側が楽になるとか言ってるのはただの風除けによる影響だからね

まずルアーと魚の関係でスリップストリームが発生しているというのをはっきりさせたらいい
魚が後ろに付く事でルアーの泳ぐ姿勢が乱されるのでそれを釣りではスリップストリームと呼んでいるのだろうか
0271名無し三平 (ワッチョイ cf89-Kehw [153.246.145.68 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:31:01.01ID:0+FsVUxd0
>>232
村岡さん管釣りやるんだ。
あの人完全に海のイメージしか無かった
0273名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.146.75.31])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:34:06.89ID:7dI5UyVPa
だいぶ前だけど今江も悪いよ 好感度の竿出したときの宣伝で言ってたのでだいぶ盛ってのことだと思うけど
スピ鍋引いてて後ろにバスがピッタリつく時、水流の変化でブレードの回転が変わるので引き感が変わる これを前アタリって言ってた
前アタリって言うのは本来は、生きたアジとかを使った海のエサ釣りで、エサのアジを補食する魚(要は釣る対象の魚)がアジに近づくと、アジが怖がって逃げ惑うのでその動きが伝わってくるので、釣り人にとっては獲物が近くへ来たなということでこれを前アタリっていう
0274名無し三平 (アウアウウー Sac7-sdsa [106.146.75.31])
垢版 |
2023/01/16(月) 11:38:18.93ID:7dI5UyVPa
釣り人っておれもそうだけど前アタリとかスリップストリームとかそういうワード聞くとなにそれ面白そうって興味持つので、だまされちゃうわけよ
けど上のラリーニクソンの話じゃないけど、そりゃスピ鍋のブレードの回転が止まったら分かるけども、そんな後ろに魚がついてブレードの回転に変化あり?とか、そんなんわかりっこないよ
ロマン壊してすまんがw
0276名無し三平 (ワッチョイ 6fc6-O8YH [207.65.190.97])
垢版 |
2023/01/16(月) 12:39:28.92ID:NbllL+b20
とりあえず世界の並木さんは前あたり取りやすいと書いてある。
ttps://t-namiki.net/days/post-0-2-2-563/

で、鈍感オジは、自分じゃ分からないなら分からない。
で終わっとけ。って話ね。
0278名無し三平 (オイコラミネオ MMa7-oUqx [150.66.76.57])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:00:14.64ID:SGtPU25DM
>>262
馬鹿にも分かるように説明したつりもなんだが今度は揚げ足取りしつつ論点逸しか
なら紡錘形で構わんよ
お前の貼ったリンク先の言い分だと後方の乱流で引き抵抗が大きくなるらしいから
カルマン渦が発生する紡錘形状のアクションしないルアーは引き抵抗が大きくなるはずなのに現実には全く感じられないレベルで軽いのはなんで?となる訳

鈍感鈍感喚き散らしてないでさっさと魚が後ろに着いた際に巻き抵抗が軽くなる理屈を答えてや
スプーンではスリップストリームもカルマン渦も発生しないので無しでねw
0279名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:14:43.61ID:zkDfafZo0
感度ビンビンの人は体の周りのオーラに触れたのも感じちゃうんだろうな
0281名無し三平 (スプッッ Sd9f-K/eP [1.75.248.191])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:24:03.56ID:hbAFckCvd
スレ作って別でやってくれよ気持ち悪いなぁ
0282名無し三平 (スッップ Sd9f-UwJ5 [49.96.31.16])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:29:50.60ID:99dXyO9Cd
スリップストリームだとかこの前の「掛ける」だとかそういうのって初心者がちょっと慣れて道具もステップアップした中級者辺りの連中が好むんだよね
これは「釣れた」ではない「釣った」なんだ!とか言いたいお年頃
人生で言えば中二病とか反抗期とかその辺
みんなそんな段階はとっくに過ぎてんだよ
言ってる本人らは自分じゃその恥ずかしさに気づけないのがまた
0285名無し三平 (スプッッ Sd9f-K/eP [49.98.9.208])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:38:14.54ID:g92U9hNad
これ実は全部自演なのか?
0286名無し三平 (オイコラミネオ MMa7-oUqx [150.66.87.75])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:55:08.94ID:YCH3w5eeM
>>276
このスピナベは持ってるし使ってるがデカいブレードだから水流の変化なんかの外的要因で抵抗変化が分かりやすいだけ
書かれてる前アタリってのもバスが吸い込んだ瞬間に回転が止まったのが分かるだけ
前アタリではなくアタリ
そもそも前アタリって何だよって所に戻るからやめろ
0288名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.45.23])
垢版 |
2023/01/16(月) 14:56:30.54ID:mCJK5GQna
興味深いのが村岡が「ポンドの管釣りこそ一番スリップストリーム分かりやすい」って言ってるんよな
村田基と全く同じ
0290名無し三平 (ワッチョイ 0f5d-YXqz [1.73.154.196])
垢版 |
2023/01/16(月) 15:07:24.72ID:zIAsUPvj0
T並木が言ってるなら間違いないな
0291名無し三平 (アウアウウー Sac7-O8YH [106.146.45.23])
垢版 |
2023/01/16(月) 15:13:34.36ID:mCJK5GQna
スリップある派
村田基、T並木、村岡昌憲

スリップ無い派
釣り堀おぢさん
0292名無し三平 (ワッチョイ 2324-+zD+ [126.127.150.157])
垢版 |
2023/01/16(月) 15:45:14.95ID:v57B8Mdq0
スリップストリームかどうかはわからないけど、スプーン巻いてて巻き重りが軽くなる時はある。
そういう時にアクション入れると魚が食ってくる経験は何回もしている。
個人的には水流の変化だと思ってるけど、それが魚が起こす水流なのかポンドの流れの変化なのかは不明。
オフショアジギングやってても潮の流れの変化ってわかるから、フィネスな管釣りなら余計にわかるのではと思う。
0295名無し三平 (ワッチョイ 8324-zCFR [60.68.198.8])
垢版 |
2023/01/16(月) 16:33:22.02ID:zkDfafZo0
感じる人(錯覚も含む)もいれば感じない人もいる
それは個人の感覚なので他人からは分からない

感じる現象が発生している場合、その原因は一つでは無いことも考えられる
しかし、そのすべてをスリップストリームだと一纏めにしちゃう人がいる
0296名無し三平 (ブーイモ MM87-O8YH [210.138.6.225])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:18:39.26ID:v3wrdzqwM
>>292 >>293
水流の変化の可能性もあるでしょうね。
そこでスプーンが意図しない動きをしたから食ったという可能性もある。


>>295
どちらかと言うと全てオカルトだとか心霊現象だって一纏めにしちゃう鈍感オジが居るだけで
擁護派は全部がスリップストリームだなんて言ってなくね?
0297名無し三平 (オイコラミネオ MMa7-oUqx [150.66.76.58])
垢版 |
2023/01/16(月) 17:40:05.54ID:5miwdozjM
>>296
-O8YHでスレ内検索すると反応が宗教とか霊感商法にハマってる馬鹿と同じで最早ギャグだわな

で、敏感ガイジは理由付けに持ち出してきたスリップストリームもカルマン渦も
スプーンでは発生しないからオカルトだと笑われてる訳だけど
次はどんな物理現象を持ち出すのか楽しみだわ
0298名無し三平 (ブーイモ MMc7-O8YH [202.214.230.237])
垢版 |
2023/01/16(月) 18:03:21.73ID:TSyY6SHKM
>>297
カルマン渦がスプーンでは発生しないって断言しちゃってるよこいつw

バカ丸出しすぎるから引っ込んでろよw
お前の大好きなソース出してやるよ。
筑波大名誉教授ってのが書いてるみたいだけど、漢字が難しくて読めないかな?大丈夫?w
ttps://www.tsukubair.co.jp/wp/wp-content/uppdf/mreport/2017/07/201707_04.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況