X



カワハギ釣りについて教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2022/09/29(木) 18:01:11.28ID:RkQGrgGr
某堤防でカワハギ大量にいるのだがアタリは分かるのに全く釣れないんや
0002名無し三平
垢版 |
2022/09/29(木) 18:04:00.18ID:RkQGrgGr
堤防カワハギ釣りのおすすめロッドと針の号数教えてくれや
0003名無し三平
垢版 |
2022/09/29(木) 18:58:36.43ID:v4qA/IAs
あるYouTubeでブッコミでカワハギ釣れたとか言ってたな
適当でええんじゃね知らんけど
0004名無し三平
垢版 |
2022/10/01(土) 01:10:25.39ID:gquT58su
柵にして寝かせる1番最初の数時間の間、キッチンペーパーの交換をサボらずにやってある事が条件だわ
0005名無し三平
垢版 |
2022/10/01(土) 17:05:08.95ID:KbR8KZO7
メバルロッドと市販の堤防カワハギ仕掛けで十分
ハゲ針、キツネ針どっちも2か3号くらい

カワハギがどうやって餌食べるか調べておくと釣りやすいよ
0006名無し三平
垢版 |
2022/10/02(日) 04:02:07.72ID:ktlzcat1
イソメだとエサが取られにくい
0007名無し三平
垢版 |
2022/10/05(水) 00:28:43.59ID:IQov9ZdJ
とりあえず飛ばしたいだけなら、ゴーセンの0.2号を使ってみる。多分初めの方は、うまく使えないはず。
0008名無し三平
垢版 |
2022/10/08(土) 04:40:42.23ID:KGynt7HQ
キンキンカーボンが良いそうですが
バスロッドMHじゃだめですかね
0009名無し三平
垢版 |
2022/10/08(土) 20:06:28.03ID:NQC5X9BL
どうしても根掛かり避けたい時はバレットシンカー逆向きに付けるといいとか知人から聞いたけど、スレの住人的にこの方法はどうなのでしょうか?
0010名無し三平
垢版 |
2022/10/11(火) 01:28:49.88ID:fVKMx4kx
ちなみにリーダーはシーガーフロロリミテッドハードバスというフロロの中でも相当硬い頑丈なものを使用してます
0011名無し三平
垢版 |
2022/10/12(水) 10:42:34.86ID:AWIwe7Ku
最低でもシマノダイワの一万くらいのを買った方がいいよ
0012名無し三平
垢版 |
2022/10/14(金) 00:53:19.89ID:Gx1ciAcm
なるほど。dcは軽量リグを適さないんですね。
0013名無し三平
垢版 |
2022/10/16(日) 03:16:13.64ID:OJcxcIv+
読めば分かると思いますが、まったく違いますよ。
0016名無し三平
垢版 |
2022/10/21(金) 13:27:47.39
引っ掛けたらええよ
0017名無し三平
垢版 |
2022/10/22(土) 06:19:40.93ID:yoAeSkzJ
今からカワハギなのに風速9mの予報出てる、、
0019名無し三平
垢版 |
2022/10/29(土) 19:45:31.86ID:mdMraOvb
堤防カワハギ 16cmが最大で11匹
2時間半の釣果です
0020名無し三平
垢版 |
2022/10/29(土) 20:18:31.25ID:385ymWkU
木更津沖堤防はもうカワハギ居ないのか?
0021名無し三平
垢版 |
2022/10/29(土) 20:33:35.53ID:dclQKs/1
硬いロッド 柔いロッド どちらがいいのでスカ
0023名無し三平
垢版 |
2022/10/30(日) 06:10:06.00ID:h+qQ9Wz7
>>21
両方
0025名無し三平
垢版 |
2022/10/31(月) 21:33:35.27ID:778sJpqe
おかっばりスレ
0026名無し三平
垢版 |
2022/11/04(金) 17:55:41.86ID:NNcxAkSB
もう無理! カワハギのボディに引っ掛けて釣る仕掛け買います!
0028名無し三平
垢版 |
2022/11/04(金) 23:19:05.80ID:lV+fMcMj
腹破ったフグそこらじゅうににぶちまけてるやついるけどヤバイだろあれ
子供が触ったら死ぬんじゃねえか
0029名無し三平
垢版 |
2022/11/11(金) 22:08:28.55ID:SDvBwRQi
餌はやっぱアサリがええの?
0030名無し三平
垢版 |
2022/11/11(金) 23:48:40.33ID:iZ7cGPgL
堤防なら餌持ちで岩デコとかの虫餌じゃないかな?
0031名無し三平
垢版 |
2022/11/12(土) 10:06:53.76ID:nJj5+62g
チロリがいい
0032名無し三平
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:11.55ID:LS7dXF6w
漁港で10センチくらいのハゲしか釣れんかって、となりの漁港行ったら20センチ位にサイズアップしてんけど、何でこんな違うん?
0033名無し三平
垢版 |
2022/11/13(日) 20:02:15.72ID:c3rLrhzO
船長のポイント選びの差
0034名無し三平
垢版 |
2022/11/14(月) 17:01:41.79ID:ZIXQuztq
水深の差とか深場に隣接してるとかそんなんじゃね。
結局は腕よりポイント差のほうが大きいよな。
0035名無し三平
垢版 |
2022/11/14(月) 18:32:47.80ID:Tvs7Y25X
釣らせてくれる船長に乗りましょう。
0036名無し三平
垢版 |
2022/11/15(火) 14:34:11.45ID:rf7DP0dD
カワハギなんてどこにでもいると思ってたがそうでもないんだな
陸っぱりはもう難しいのかなあ
ちな関東
0037名無し三平
垢版 |
2022/11/15(火) 17:40:45.40ID:dmw2aW+4
どの船なら釣れるんだ?
1番良い船から5番目ぐらいまで教えて欲しい
0038名無し三平
垢版 |
2022/11/15(火) 17:48:48.01ID:nVqleE/o
>>37
どこでも全く同じ
今後そういう図々しい質問は控えるように
0039名無し三平
垢版 |
2022/11/15(火) 18:16:03.32ID:lh+IQh0u
釣れる船長なら 客も付いてるだろうし 仕立てしたり 予約乗り合いでしょう。

船が分かっても乗れるとは限らない。
0040名無し三平
垢版 |
2022/11/15(火) 19:57:33.18ID:aQMLSDBr
ちゅうか漁港選ぶのに船長船長てどゆこと?
アホなんかな
0041名無し三平
垢版 |
2022/11/16(水) 08:30:30.19ID:U4PqEXRJ
同じ宿でも第一船と大ニ船でぜんぜん違うとかじゃないの
0042名無し三平
垢版 |
2022/11/16(水) 11:49:53.08ID:ei10GhLR
>>32-33
で、違いがはじまりましたね

堤防カワハギの話ならカワハギは移動しまくるから
同じ漁港内でもポイントはどんどん変わります
私はベラを目安に移動してます ベラがいなければカワハギはそこにいないと判断して移動してます
0043名無し三平
垢版 |
2022/11/16(水) 12:00:16.56ID:jVLat5rJ
結構一緒なのはヒガンフグかな
ベラも種類があるからどのベラかにもよる
うちはホンベラとキュウセンが多いけどホンベラはケーソンの隙間に隠れるしキュウセンは砂にもぐる
どっちも合うと言えばあうし合わんとも言える
0044名無し三平
垢版 |
2022/11/16(水) 18:38:33.27ID:XPC4hqS7
堤防か
0045名無し三平
垢版 |
2022/11/19(土) 04:25:58.91ID:ZBjZGprI
針は何を付けたらいいですか
0047名無し三平
垢版 |
2022/11/19(土) 13:47:03.27ID:tPSeJFrj
針の種類のことかと思った。
ネットで調べると餌ってアサリ以外で石ゴカイが良いらしいけど、
自分が使った感じではアオイソメのほうが良さそうなんですが、皆さん何使ってますか?。
0049名無し三平
垢版 |
2022/11/20(日) 14:44:10.77ID:85j/Xu3z
業務スーのアサリが安いから使ってる
0050名無し三平
垢版 |
2022/11/20(日) 15:27:53.43ID:73DVMN1G
業務スーパーのアサリ使ってたけどちゃんとした餌用生アサリ使い出してからめちゃくちゃ釣れるようになったで
0051名無し三平
垢版 |
2022/11/20(日) 20:37:34.70ID:MM/v1gR4
釣り餌用は塩で締めてあるのかな?
ぬこまた釣査団は業スーのはでかいので
ベロはちぎって撒き餌にするんだゆうてた。
0052名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 09:54:37.83ID:YRJJldT2
スーパーの冷凍アサリはボイルしてるから旨味が抜けてて喰いが悪い
業スーのはデカ過ぎて針付けがし難い
またボイルして固くなってるので吸込み難く食い千切られるので針がかりが悪い
0053名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 13:23:42.75ID:s58S5wJC
業スーに殻付きアサリなかった?
あれもボイルなん?
0054名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 16:58:58.37ID:Wg5rXruR
セブンのボイルアサリにジグヘッド3~4グラム。
これで良いよ。
0055名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 17:02:42.36ID:JsEFH7mm
めちゃくちゃ釣れたら奥さん嫌がるから
生餌じゃなくガルプでやってる、ちょうどいい釣果
0056名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 17:31:10.60ID:YoNKaf56
みんな今時期はどこでやってんの?
関東の陸っぱり散々なんだが
0057名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 18:27:12.29ID:A6o/NMwm
沼津の千本浜なんてどうよ。
0058名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 18:46:54.34ID:cijMq6o3
東京湾では釣れませんか?
0059名無し三平
垢版 |
2022/11/21(月) 19:13:57.98ID:ux8yRYCl
>>57
東京からだとほんと遠征って感じになっちゃうな
なんJスレだと沼津は死の海って話だけど釣れるんか?
0061名無し三平
垢版 |
2022/11/22(火) 18:07:42.84ID:ciw3UjfE
明日カワハギ便、本日仕事忙しくてエサを調達出来ない
船に電話したら、エサは売ってないとのこと

ガルプとパワイソでやりきるわ
0062名無し三平
垢版 |
2022/11/24(木) 07:09:34.47ID:zVDLjuAC
>>61
船宿近くに早朝でもやってる釣具屋とか餌屋無いんかな
0063名無し三平
垢版 |
2022/11/24(木) 09:09:07.13ID:qbPW9P2L
魚屋でアサリ買って剥いて
だしの元かけて冷凍しておく


名人やトーナメンターになると しじみサイズの小粒だけ集めておく
0064名無し三平
垢版 |
2022/11/24(木) 11:09:04.07ID:ZBr15BRO
>>62
4時からやってるエサ屋あって助かりました
マルキューのアサリ、ちょこっと入って500円
2つ買って0.5つ分余り

30枚釣れましたが、謎の価格設定だと思った
0065名無し三平
垢版 |
2022/11/24(木) 13:08:34.38ID:tkrjFlWj
間違えた

味の素ね
0066名無し三平
垢版 |
2022/11/24(木) 18:49:37.36ID:2lLji82q
自分が使い切れないと謎のサイズなんですね。

ゆとり世代ですか?
0067名無し三平
垢版 |
2022/11/30(水) 18:44:47.36ID:atmuc8hR
と、ゆとりが何かおっしゃっているゆうことを
みなさん察してプッと笑いをグッと抑えているのですよ。
0068名無し三平
垢版 |
2022/12/06(火) 06:30:29.12ID:9M9Ua0ZM
堤防からアサリ餌で釣る場合
コマセ撒いたほうが良いんですかね?
逆にふぐとか寄ってくるからやめたほうが良い?
0070名無し三平
垢版 |
2022/12/13(火) 10:14:33.03ID:KmXLg5EY
握ってぽんは流されていかんの?
投げたやつは真下におるんか?
0071名無し三平
垢版 |
2023/01/05(木) 14:12:25.80ID:BbugHwvK
しかし替え針手に入らないのマジでどうにかならないかな
がまかつ、ダイワ、シマノ、オーナー
どこ行っても吸わせ系の針売ってない
0072名無し三平
垢版 |
2023/01/05(木) 14:29:09.75ID:MLFxnKJ1
>>71
がまかつのくわせヤマメに自分で糸巻いたら?
または皮はぎって針を使うとか
0073名無し三平
垢版 |
2023/01/05(木) 14:55:04.18ID:yTuoFhRR
amazonで買ってる
ハゲ針普通に売ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況