X



鯉釣りが衰退したのは何故か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2022/09/29(木) 01:20:18.75ID:MLl8FLVY
鯉釣りが衰退したのは何故か
0035名無し三平
垢版 |
2022/10/04(火) 12:39:31.03ID:T9iZbnM6
>>34
そうですね。関わらないようにしてるのですが、有名人になりたいのか無差別に人を批判しながら粘着してきます。腕に墨そいつが公の場でも見せつけてるので効果無いかと。
0036名無し三平
垢版 |
2022/10/04(火) 14:03:11.03ID:tMlLpD5m
自分至上主義で支配欲の強い人、多様性を無視した人だと思う(中小企業の社長さん)をイメージすると分かりやすいかも(良い社長さんも居ます)
負けず嫌いが悪い方向に向かった人
法的に貴殿が間違って無いなら断固として意見を貫いて良い
倫理的にどうなの?て事は難しい。
0037名無し三平
垢版 |
2022/10/04(火) 14:09:41.60ID:tMlLpD5m
マイルール
草刈りした場所には入らない
無用なトラブルを未然に防ぐ為

草刈りをしてる場所に入ろうとしている人には「その場所で釣りをしてる人が居ますよ!」と声をかける
これも無用なトラブルを見たくないから
0038名無し三平
垢版 |
2022/10/04(火) 20:14:10.30ID:F1OIyzmx
公共の場所を私有化して入漁金を盗ってる漁協が野放しにしてるから
まぁポイントを私有化してるのも漁協会員だったりする
0039名無し三平
垢版 |
2022/10/04(火) 21:40:36.34ID:oYNZalyo
草刈りしてあったら意地でも入らないわ
どうしてもその場所で釣りがしたかったら数メートル離れて1から草刈りしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況