40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
日本の会社で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
年収450万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで600万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
サラリーマンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、無能に600万払っても儲からないから
600万貰っててリストラで辞めさせた奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく大手に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からずサービス残業させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて地獄になる未来が待っている。
不夜城のオフィスで汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄のコロナ満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。