X



【まったり】カヤックフィッシング57【大物狙い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ c324-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:53.88ID:ikby6HTx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行並べてスレ立て

前スレ
【まったり】カヤックフィッシング56【大物狙い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1646147291/

☆次スレは>>980が立ててください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三平 (ワッチョイ f124-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:31.45ID:ikby6HTx0
よくある質問

《Q.》
激安中華カヤックってどうなの?
《A.》
用途次第。池で遊ぶなら良いんじゃね?
間違えても10f(3m)で沖に出ようとか思うな。

《Q.》
けどサウスウインドの某PBも中華でしょ?
《A.》
品質は中華だが、保守パーツをサウスが提供してくれる
というだけで激安とは価値が異なる。

《Q.》
初めてなら何買えばいいの?
《A.》
一緒に出れる先輩に相談しろ。
何が適してるかはお前のいる地域次第
俺らはエスパーじゃない

《Q.》
忍ってどうなの?
《A.》
少なくともユーザーが最も多いので情報が豊富なのは間違いない。
初心者にとって先人の情報は変え難い価値だろ?
無論、艇として完璧ではないがバランスの取れたオールマイティな艇
0003名無し三平 (ワッチョイ f124-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:13:54.83ID:ikby6HTx0
《Q.》
コストコカヤック(ペリカン)ってどうなの?
《A.》
品質は老舗メーカーなので安心感あるが、
性能は10ftなので初心者のうちは沖には出れないと思え。
あと艤装は自分でやる前提な。

《Q.》
インフレータブルってどうなの?
《A.》
湾の外には出れないと思え。
マジで風に流されやすい。
そして海の風の予報はよく外れる。

《Q.》
最初は安くて小さいので始めたいんだけど?
《A.》
海に出るリスクを理解して欲しい。
腕でカバーできないなら艇でカバーするしかない。
初心者ほど道具に頼れ。デカイのは正義だ。
0004名無し三平 (ワッチョイ f124-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:15.57ID:ikby6HTx0
《Q.》
知り合いに経験者がいないんだけど...
《A.》
誰かと一緒に始めたり、釣り場でカヤックを出してる人に
声をかけてみるのも一つの選択肢です。
YouTubeは再生数目当てにカヤックの楽しい部分だけに
スポットを当てている場合もあるので注意してください。
他のSNS(Twitterやインスタなど)は比較的みなさん紳士的です。
ここは少し殺伐としているので質問して叩かれても泣かないでください。

《Q.》
◯◯で出して良いの?ルールあるの?
《A.》
まずはその地名で検索してみて下さい。
海上保安庁、自治体、漁協、観光協会などがルールを公表してくれている場合もあります。
ただし明文化されていない(暗黙の)ルールもあります。
我々は生業でなくレジャーで海に浮かぶ立場なので
先輩たちのブログを参考にしたり、慎重に出艇を検討ください。
0005名無し三平 (ワッチョイ f124-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:33.53ID:ikby6HTx0
《Q.》
カヤック?カヌー
《A.》
広義にはカヤックもカヌーの一部です。
ただし一般的にはシングルブレードパドル(要は水を掻く場所が一つ)をカヌー(カナディアンカヌー)
ダブルのものをカヤックと呼んでいます。

《Q.》
足漕ぎなのに何でカヤックなの?
足漕ぎSUPとかStand UpもPaddleもないじゃん!
《A.》
“携帯”とかと同じで実体が変化しても
名称が残る日本語ではよくある事です。キナスンナ
0006名無し三平 (ワッチョイ f124-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:58.83ID:ikby6HTx0
《Q.》
海況(海の天気、風、波など)ってどう調べるの?
《A.》
無料のものでは以下を使用している人が多いようです。

(サイト)
・GPV
  http://weather-gpv.info/
・SCW
  https://supercweather.com/
・海天気
  https://www.umitenki.jp/

(アプリ)
・Windy
・Windy.app
・タイドグラフBI
0008名無し三平 (アウアウアー Sa83-yta5)
垢版 |
2022/05/18(水) 07:58:16.03ID:HwXapWS4a
前スレで足漕ぎについて質問した人いらっしゃいませんかーーー!
0009名無し三平 (スップ Sd03-kCTk)
垢版 |
2022/05/18(水) 09:23:57.60ID:2nXuatnyd
ヤキマのショーダウンほぼ7万じゃん・・・
合法になったから買おうかと思ってたのに
前は4万くらいだったと思ったが、円安やべぇな
0010名無し三平 (アウアウウー Sa31-2ux6)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:14:30.30ID:IvsiBNi6a
>>9
マジか、エラい値上がりしたな
いらねぇけど
使ってる人見てると乗せるの結構苦労してるよ
0011名無し三平 (ワッチョイ cd6d-p1sZ)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:14:16.85ID:FccnFPGv0
>>9
THULEのガススプリングとかもっとヤバいかな。
ヤキマのは知り合い使ってたけど、背の高い車とかじゃないならそこまでメリットないっぽい。
0012名無し三平 (ワッチョイ 3f6b-9oNV)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:20:10.64ID:tRtUOXip0
乗せるのにスターンが傷つかないよう地面にマット敷いたりしてるね。
0013名無し三平 (ワッチョイ e355-0JVc)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:48:14.49ID:GK3gcaNz0
艇の積み込みぐらいでなんでそんなに大騒ぎしてんだ?
お前らモヤシかよ?牛糞にバカにされるぞw
0014名無し三平 (オッペケ Sr99-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:34:02.00ID:JKcekbNOr
>>9
ヤキマならショーダウンより、スライドタイプの方が、安くて積載も楽だぞ。片側持ち上げ載せて、ズリ上げな動作で。
0015名無し三平 (スップ Sd03-kCTk)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:50:58.67ID:L7tquTUwd
>>14
後ろにバーが伸びるやつ?
あれもいいけど、探してもでてこないな。名前はなんだろう
ショーダウンは友達が使ってるんだけど、タイダウンで左右に移動しなくていいのがちょっと良いなと思った
まぁ今の値段じゃまず買わないけど
0016名無し三平 (スッップ Sdd7-p1sZ)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:10:18.41ID:wd4jNJcdd
ヤキマのショーボートだな。
俺は吸盤ローラー使ってるけど。
0017名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-QOLf)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:13:49.53ID:tBFqG2x90
innoのバーを90°スライドさせて、カヤックを立てかけるやつ使ってるわ。
絶対カヤックのケツを擦るから、それだけが悩み。
キールガードを付けてからは楽になったけど。
ヤキマのサイドから上げ下ろしするやつは砂が付かずに洗えてカヤックに極力傷がつかないのがでかいよ。
固定も見下ろしながらできるしな。
軽に乗るくらい機構をもう少し小さくできたらいいんだけど。
0018名無し三平 (スッププ Sd03-HE43)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:50:09.00ID:S3lRHjoMd
純正のルーフレールに立て掛けて載せてるわ
ルーフレールに毛布1枚噛ますけど
ベースキャリアと荷締めベルトしか使ってない
0019名無し三平 (オッペケ Sr99-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:29:35.68ID:JKcekbNOr
>>18
ルーフレールに掛けれるって、車種何?
0020名無し三平 (スッップ Sd2f-p1sZ)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:44:33.50ID:ZpN6GUxhd
>>17
キールガードつけたら??
0021名無し三平 (ワッチョイ 4d24-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:42:15.07ID:QuRP4HLj0
ヤキマのショーボート、安くて積み下ろし楽でいいよ。
駐車場でも横の車に気にせず積み下ろし出来て、ローラーで軽く上げられる。
0022名無し三平 (アウアウウー Sa31-2ux6)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:08:39.68ID:pM2LKfHYa
>>21
カヤックで使ってるのか?
0023名無し三平 (ワッチョイ cd6d-p1sZ)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:43:57.14ID:+bXHeW5j0
むしろショーボートってやわやわでしなるからカヤック以外何積めるんだろう、ゴムボくらい?
プロアングラーとか載せたら折れるんじゃね?くらいのレベルなんだけど。
0024名無し三平 (スッププ Sd03-HE43)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:29:53.84ID:gKySfvVbd
>>19
シボレーのトレイルブレイザー
0026名無し三平 (ワッチョイ cd6d-p1sZ)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:04:45.67ID:+bXHeW5j0
>>25
ゴテゴテしたクロスバーを組まずに純正キャリアだけとかでシンプルに見せたいならアリ。
車種によってアンテナやリヤスポが干渉する可能、そしてガラスに荷重かかるから軽量足漕ぎくらいまでしか怖くて積めない。が、車の条件が合うならおそらく最安で積載できる。
0027名無し三平 (ワッチョイ 4d24-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:39:37.91ID:QuRP4HLj0
>>23
身バレすっから詳細言わんが足漕ぎ30kgクラスだけど、ルーフレールの後ろ気味にベースバー組めば、撓むが折れるなんて、あり得ない。ルーフレール無いベースキャリアで後ろにベースバー渡せない車は厳しいかもね。
0028名無し三平 (ワッチョイ 4d24-Vod4)
垢版 |
2022/05/19(木) 23:44:34.48ID:QuRP4HLj0
ヤキマって、どれもスチールで重量あるから吸盤は、積載中に外れたら大惨事になりそうで、自分はショーボートにしたわ。
0029名無し三平 (ワッチョイ cd6d-p1sZ)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:17:22.28ID:EiFCBIeh0
>>27
ショーボートはルーフレールの有無もそうだしフィンアンテナあったら厳しかったり多少車を選ぶ。
吸盤ローラーは大市場のある米尼とか見てる限りは支持されてて評価も良い、ある程度の品質とニーズは満たしてるようだ。が、これも車を選ぶ。
結局はクロスバー万能論になるかな。
0030名無し三平 (ワッチョイ 131c-mOD9)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:45:39.37ID:fEExxzV40
SUSのGF管ハードをオフセットブラケットでベースバー取付穴に直付け
サイドバーもGF管をアウターコネクタで接続
乗せないときは風切り音が出るのでサイドバーは外してアウターキャップしておく
これで困ってないよ

横から乗せて、乗せてから回す
スターンはラダー外して軟質バケツ被せる
ラゲッジのショックコードで固定
0032名無し三平 (ワッチョイ cd6d-p1sZ)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:46:30.28ID:EiFCBIeh0
吸盤は設置面の平面具合と水気やらゴミやら多少は拭かないとねー。
ちゃんと付いたら多少時間経ってもびくともしないが。
0033名無し三平 (アウアウウー Sa31-2ux6)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:55:38.11ID:6hCqnzUPa
車に吸盤貼る気にならない
0034名無し三平 (ワッチョイ 4d24-Vod4)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:29:03.59ID:hG7Qnl270
割れるガラスに負荷掛けるなんて、良く出来るなぁ
0035名無し三平 (スッップ Sd2f-p1sZ)
垢版 |
2022/05/20(金) 21:39:54.57ID:7l9T4Rvpd
吸盤ローラーに本当に問題あるなら訴訟大国とかでは販売出来ないと思うが。
それにリヤだし割れたら直したらいい。どうしようもないサビのがヤバいから今更なあ。
0037名無し三平 (スッップ Sdba-BYvE)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:43:20.47ID:S67c8Kpsd
垂直なら引っ掛け式ローラーがあるな。
0038名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:57:22.03ID:H0kr3NdKa
>>35
割れたら直す?
0039名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:01:56.72ID:RSjxKgB4a
先週からサバ地獄ですわ
脂乗ってないパッサパサの40から50が入れ喰い
0040名無し三平 (ワッチョイ 6324-/a7t)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:06:29.30ID:0yzfXs5/0
吸盤なんて、引っ張りには強いが載せた時の艇の重さで吸力失って、外れてリアガラス、ボディ、バンパーグシャで涙目w
0041名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/21(土) 23:23:16.75ID:v2Mn8xCV0
>>40
触った事も見たことも無いんだろうけど、残念ながらそうはならん笑
アメリカ人も無能じゃない。
0043名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:44:12.36ID:atHNLTxk0
脂の乗ってない鯖かあ、アカムツのエサに使えるけど、普通に食べる分には鯖フレークとかくらいしか
0045名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:04:12.34ID:7qgPe/Fia
>>42
そうなんだ‥
0046名無し三平 (オッペケ Srbb-Z1H1)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:29:55.51ID:F3nolwz1r
スナメリってカヤックにぶつかってこないよね? 5mくらい近くに来られてめっちゃ焦った 
普段はヌメッと大人しく水面泳いでるだけなのに、今日はエサが沢山あったのか10匹くらいで狂喜乱舞してて怖かった 
ちな坊主
0050名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:29:54.66ID:0zK7CfiPa
>>49
電動ではないね
0051名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:41:57.53ID:atHNLTxk0
>>48
ドーリーじゃ無いけど、急坂はロープと滑車使って引き上げると結構楽。
あるいは樹脂製のカンジキとかもかなり効果は大きい。
1番のオススメは、もっと体鍛えろ。
0053名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:17:13.49ID:0zK7CfiPa
>>51
カヤック引っ張るのに滑車なんか使うわけねーだろ
お前、前からいるけどカヤック乗ってねぇだろ
0054名無し三平 (ワッチョイ 9a1c-A7oz)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:29:03.49ID:M5SgrEg70
傾斜ある砂利浜だと、タイダウン使って肩と腰で引けるように組んでるな
引くだけなら腰だけでもいいけど、バウが刺さるときがある
ハンドル持って引っ張るよりはかなり楽
0056名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/22(日) 21:37:58.05ID:0zK7CfiPa
>>55
おれんとこ15メートル位
0058名無し三平 (ワッチョイ f638-l4Er)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:35:05.18ID:zMFSmfCy0
わしのホームは駐車場から砂浜まで10m
ただ駐車できる台数は少なめだからシーズン中は車止められなくて右往左往してるの多い
0059名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:52:25.83ID:atHNLTxk0
俺のホームは20メートルくらい??
でも駐車場が5月から10月まで有料化&夜間閉鎖になったわ、、、
0063名無し三平 (ワッチョイ 0794-ySln)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:21:16.15ID:+ngoRJ2R0
自分のホームは、普通の軽の4WDで
波打ちぎわまでいけるので
ぎりぎりまで行って降ろして装備している。
ちなみにハスラーの4WD。

ハイゼットの4WDと軽のなんちゃって4WDを比較している人が
ユーチューバーにいるんだが、結構なんちゃって4WDも優秀だよ。
もちろん2WDで入ったらスタックする砂浜だけど、
なんちゃって4WDですいすいいける。
0064名無し三平 (アウアウウー Sac7-ao/u)
垢版 |
2022/05/23(月) 17:58:45.04ID:jVCazwS3a
>>62
駐車場から波打ち際まで15メートル
なお高低差4メートル位はある
0065名無し三平 (ワッチョイ b6a6-M6i/)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:09:42.70ID:OhcypT3T0
ローランスのフックリビールを購入しようか迷ってる。
使ってる人いない?
ホンデックス、ガーミン、ローランス、ハミンバードの順で多いよな。
サイドスキャンを使ってみたいんだわ
0068名無し三平 (ブーイモ MM26-M6i/)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:55:00.30ID:HfnQDIN0M
ローランスはダウンスキャンに強いらしく、フックリビールはSDも使えるんだ。
サイドスキャンも今はどこも使えるし。
ガーミンの強みは何?
ハミンバードは考えてない。
0069名無し三平 (ワッチョイ 9a1c-A7oz)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:34:32.14ID:hZZgMefA0
Vivid+GT52HW-TM で水深60mくらいでもサイドイメージ=SideVu使えてる
水質によるんだろうけど
ダウンスキャン=ClearVuは出番がない 自分の場合は

HOOK RevealはGPSマップ付きでプロッタ機能は良いみたいだね
振動子がバス向きなのかなぁ
0070名無し三平 (ササクッテロ Spbb-aWze)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:35:41.77ID:SjQcmozCp
>>68
ジャッカルの加藤が言ってたけどガーミンは前方のサイトが正確なので支持されてるみたいな事言ってたな
実際ドテラでも反応あったら結果出るしカヤック向きだからユーザーが多いんでね?
ハミンバードもメリット言ってたけど忘れた
0071名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:05:46.46ID:Y7uK6s4P0
ガーミンは振動子の豊富さかなあ?
中深海も対応するのは夢が広がる。
あとは安価なソナー出した所が覇権握るかな。
0073名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:59:14.48ID:Y7uK6s4P0
フックリビールも多機能安価で良い選択肢だと思うよ。
新興メーカーと違って老舗だから作りや基本性能はしっかりしてるだろうし。
0075名無し三平 (ササクッテロ Spbb-aWze)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:09:26.26ID:SE96/gPlp
なんか今年はヤフオクとかカヤック出品してるのがいっぱいある印象だな
数回しか乗ってなさそうなのとかもあるしコロナ禍ニワカ勢が今年は大勢退場してそう
0076名無し三平 (ワッチョイ 9a6d-6Lxv)
垢版 |
2022/05/25(水) 07:40:52.36ID:3I6YsoVY0
最高やん
0077名無し三平 (アウアウウー Sac7-lb3p)
垢版 |
2022/05/25(水) 08:09:40.91ID:7PJcrxeIa
おいおい、おまえらカヤックよりも高額な魚探になってないか?
0080名無し三平 (ブーイモ MM26-/a7t)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:59:06.02ID:ihLNBn0vM
流れていく側はそう言うイメージだろうけど変な画像になるだろうからなぁ
単純に輪切りが横にズレてく感じの表示になっちゃうだろうから
0081名無し三平 (スプッッ Sdba-/iUV)
垢版 |
2022/05/25(水) 15:23:27.07ID:TqQfldyKd
INNOのロッド用ルーフボックス良いなと思ったら高いな・・・
カヤック乗せるのにも邪魔になりそうだし悩む
0083名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:20:13.77ID:dNVJmMzB0
半径50mとかで良いから魚が映る全周ソナー欲しい。
0084名無し三平 (ワッチョイ b6a6-M6i/)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:23:37.53ID:OKGVTzKu0
サイドビューは漁礁、隠れ根発見したら用なし。
でもその差が大きい。
ここ何で釣れるんだろ??
ここら辺いつもナブラわいてるなあ。
なんとなくが確信に変わる。
ホンデックスの海図に表示されてる漁礁はずれてるよ。
0087名無し三平 (ワッチョイ 9a1c-A7oz)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:01:02.57ID:r0lVxOoN0
ガーミンVividのSideVu 魚群も見えるよ
最初は「なんじゃこれ?」だったけど、濃い奴は映る
自分は中層の魚群追っかけるのに使ってるけどな
正面は見えないので、左右に艇を振りながら追いかける
上に乗ったら仕掛けを落とす
遅いカヤックだから見えてるのかも
0088名無し三平 (ワッチョイ a36d-BYvE)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:34:36.03ID:dNVJmMzB0
>>86
ホビーのガーディアン対応サイズで魚探にプラス10万くらいで有ればなあ。
現状だとバッテリーは余裕あるけど設置が無理っぽ
0089名無し三平 (オッペケ Srbb-5lf2)
垢版 |
2022/05/25(水) 22:46:46.10ID:MsYrwThwr
通常魚探の振動子を横向きにモーターでグルグル回したら即席ソナーかも
ただし高度な脳内画像処理能力が必要になる
0091名無し三平 (アウアウウー Sac7-+3bR)
垢版 |
2022/05/26(木) 08:50:53.54ID:1Em6pLNYa
>>90
ロッドは車内の方が良くない?
車外だとボックスで見えなくても盗難が心配
0092名無し三平 (ササクッテロラ Spbb-aWze)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:09:58.90ID:KQlj7qG3p
鍵付きだし盗難は無いと思うけどね
これでパクるようなやつは窓ガラス割るような輩だしもし被害に遭ったら運がないとしか言えん
それ以前にカヤックキャリアとの併用はハイエースでボートローラー使ってれば使えなくもないがそこまでしてまで使うメリットがないな
素直にinnoのIFシリーズが現実的
0093名無し三平 (スッップ Sdba-BYvE)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:17:36.12ID:ox34azShd
innoのロッド用ルーフボックスって7万くらいの細長い鍵付きルーフボックスだろ?
あったらあったで便利だろうけど、4人乗って船ジギング行くとかじゃない限り無くてもどうにかなるし、カヤックを後ろから積むか横から持ち上げて積むしか無くなるからビミョー
0094名無し三平 (ワッチョイ 9a55-hkT4)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:26:39.40ID:qzQR62W+0
>>93

>カヤックを後ろから積むか横から持ち上げて積むしか無くなるからビミョー

それ以外に積む方法がある?あれば参考までに教えて欲しい。
0095名無し三平 (ブーイモ MMb6-/a7t)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:46:23.82ID:EhKFhzHUM
多分inno のカヤックリフター使う様な乗せ方が出来なくなるんじゃね?って言いたいんじゃね?
車の横から上げて90度回す様な積み方なら影響あるだろうけど斜めにすれば良いだけだしな
0096名無し三平 (スッププ Sdba-Ymx8)
垢版 |
2022/05/26(木) 16:52:27.03ID:rOQ3uU05d
太い塩ビ管を縦バー代わりに設置
カヤック横から載せる
ロッドは塩ビ管の中
飛行機遠征の時は外してケース代わり

という妄想
0097名無し三平 (アウアウウー Sac7-+3bR)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:00:05.70ID:q89rcZz0a
https://www.innoracks.com/jp/products/fishing/rodbox.html
これだろ?

普段カヤック積み込む反対側に設置すれば問題ない
2艇は厳しくなるが
普段は車内のロッドホルダー使ってるけどちょっと欲しい
0099名無し三平 (スッップ Sdba-BYvE)
垢版 |
2022/05/26(木) 19:03:04.27ID:BrdEkP/rd
ホビーとかは店経由で予約待ちが並んでて表に出てないだけで中古売買は増えてるぞ。
モンベルとか中華とか安もん中古はあまり店も扱わんから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況