X



ベイトでシーバス 46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2022/04/30(土) 09:55:25.64ID:CWyGQB7j
ベイトタックルでシーバスを狙うアングラーの集い
スピニングじゃ良くない

前スレ
ベイトでシーバス 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608015504/
ベイトでシーバス 34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1612260585/
ベイトでシーバス 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1618126308/
ベイトでシーバス 36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1621258505/
ベイトでシーバス 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1623402012/
ベイトでシーバス 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625259332/
ベイトでシーバス 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627820036/
ベイトでシーバス 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1634693595/
ベイトでシーバス 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1638707399/
ベイトでシーバス 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1643951534/
ベイトでシーバス 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1645206761/

ベイトでシーバス 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1646787475/

ベイトでシーバス 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1648382035/
0241名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 19:46:57.82ID:dryeJ5Yv
>>240
ギアボックス穴のスプール支えてたとこにピニオン見えてるだろ?ピニオン含むその穴から水入れるから反対側から水でてもいいんだよ。
0242名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:14:58.09ID:XiydRmX6
誰かさんのせいで、4601ガンナーとD2D2と迷ってガンナー昨日届いたわ。
早速全バラシしてビックリ‼部品点数は国産の半分くらいか。脱脂してオイルアップしたら早速化けやがった。
0243名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:19:04.59ID:XiydRmX6
誰かさんのせいで、4601ガンナーとD2D2と迷ってガンナー昨日届いたわ。
早速全バラシしてビックリ‼部品点数は国産の半分くらいか。脱脂してオイルアップしたら早速化けやがった。
0244名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:32:32.75ID:3Fj0Akp+
>>241
それピニオンのスプール側にベアリングの無い機種の話?
ベアリングで塞がれてる機種だとジェット水流でもない限りほとんどの水はピニオンギアの筒を通り抜けてキャスコン側から垂れ流すだけだぞ
ボディの水抜き穴から入れないと
0245名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:41:25.96ID:dryeJ5Yv
>>244
洗うときにキャスコンのキャップは外さないよ
外すのは洗い終わって乾燥するとき
0246名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:42:20.90ID:LoU2O/Af
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0247名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:43:14.42ID:pa+/9XS9
>>236
いや最新モデルでも簡単だぞ
丸型と別に変わんねえよ
イメージだけで言ってないか?
モアザンはマグシールド気をつけるくらい
0248名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:51:35.82ID:3Fj0Akp+
>>245
ならベアリングがスカスカでないとなかなか水入らないな
少なくともチョロチョロの蛇口からの水圧だと
古い機種とかアブ系ならそれでも大丈夫かも
0249名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:51:57.70ID:dryeJ5Yv
>>247
TWSのクラッチ関係は面倒だよ
俺はあそこはバラさずやってるけどね
0250名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 21:53:59.58ID:dryeJ5Yv
>>248
だから上で書いてるように時間は結構かける
何回か洗った直後に開けてるけどしっかりビショビショになってるよ、
クラッチをオン・オフ繰り返すとポンプみたいな感じで入りやすくなる
0251名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 22:00:21.18ID:LoU2O/Af
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0252名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 22:24:43.73ID:3Fj0Akp+
>>250
なるほと、でもそれなら水抜き穴から流し込んだ方が良くない?俺はそうしてるんだけど
片方の穴から流し込んで、もう片方から溢れ出てくる状態を1分くらい維持しながらゆっくりハンドル回してる
0253名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 22:28:56.02ID:pa+/9XS9
水抜き穴ちっさくない?
0254名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 22:43:45.25ID:dryeJ5Yv
>>252
やりやすければそれでも全然良いと思うよ。何となくクラッチオン・オフしながらピニオンから入れたほうがやりやすいし入りやすいと思う
何せしっかり水で洗えればやり方はどうでも良いんじゃないかな。
ドブ漬けでも水抜き穴からでも
コレといった決定打が無いから
0255名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 22:55:46.78ID:rLMfVu8T
>>237
俺もそうおもうぞ
オイルは流れてもグリスは残ってるじやん
バラせば一目瞭然
まぁ乳化はしてるけどね
0256名無し三平
垢版 |
2022/05/08(日) 22:56:16.03ID:LoU2O/Af
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0257名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 00:03:47.13ID:Ncm0WDY/
>>243
な?丸アブ良いだろ?
アベイルマグネットブレーキとアベイルスプールと香川塩ビ6.3ギアは最低欲しいところだな
0258名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 12:49:06.51ID:7OqJArQG
>>257
とりあえずまずはノーマル投げ倒してみるわ。
思ったよりスプールは軽いな。ただスプール剛性はどうなんだろう。シンクロレベワイ初めてなんで、空回しだと慣性力食われてる感じ。コグホイールとウォームシャフトの2BB化は必要だと思う。
12カルカッタより遊べそう。
0259名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:40.00ID:uhEqzbof
>>247
最近のはDC以外はオーバーホールしたことあるけど、アンバサダー系は別格に簡単
ギヤボックス側がゴロッと外れる構造はシマノの銀カルカッタ系が近いけど、それ以上に分解も組み立ても早い
おれもC3ガンナーとUC持ってて、ギヤ比が許す状況なら積極的に使いたい
UCはベアリングの入手が気掛かりなので、ほとんど淡水専用だけど
0260名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 13:21:46.63ID:gTI/E/Ch
簡単とか簡単じゃないとか個人の感想なんかすれ違って当然
部品点数とか具体的な数字で語れば?
0261名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 13:23:10.63ID:v/93A/LV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0262名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 17:22:04.71ID:NpBTz6Ce
PE1.5から1.2で飛ぶようになったからもっと飛ばしたいと欲が出てキャストを早く振り抜いてしまいPE高切れ
1.5の時にはなかった切れ方だった
なるほどこのくらいだと切れるんだなと一つ学習した
0263名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 18:25:07.88ID:uhEqzbof
>>260
それは確かに

C3系のアンバサダーなら部品点数は60程度
参考だが、アブのレボやダイワのモアザンはおおむね120前後の部品点数
数字的には半分未満
ただ、必要十分なメンテナンスをする必要のある部品はアンバサダー は50程度
レボもモアザンも70程度
隅々までクリーニングするなら部品は増えるけど、機関部に限定するなら、現行のロープロ機は、数字上およそ1.4倍部品が多いと言えそう
0264名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 18:37:05.57ID:d0ITY8N+
>>262
メインとリーダーの間にpe2~3号くらいのスペーサーを入れる方法もあるよ
ロングリーダーて手もあるがpeスペーサーの方がコスパ良い
0267名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 19:45:33.92ID:d0ITY8N+
prノットが相性抜群
最近はライトゲーム用のノッターあるの知ってるやろ、シマノも出してる
0268名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 19:56:47.91ID:v/93A/LV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0269名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 20:33:33.55ID:2z7ztP5G
>>258
失くして手元に無いんだけどガンナーの純正スプールって樹脂製なんだっけ?
樹脂なら軽いは軽いだろうけど強度どうなんだろ
ベアリングコグホイールと2BBウォームシャフトは効果アリ
ベアリングクリック&コグは微妙だった
0270名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 20:37:01.78ID:2z7ztP5G
>>263
部品点数だけじゃなく部品の大きさ、部品と部品のクリアランスが最新ロープロは厳しいところがある
丸アブはガタが有って当たり前だから大らかってのはある
とは言え22アルデBFS、21アルファスSVTWもオーバーホールしながら使ってるけど
0271名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 21:05:42.71ID:9pN+rx8X
定期メンテなんてカバー開けて
精々メインギア根本のベアリングまでバラすくらいじゃないの?
21ジリオンはウォームシャフト支持がベアリングじゃないから楽
0272名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 21:34:00.31ID:HaJWLBKr
7から15gくらいまで投げるならどのリールがいいですかね?
0273名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 21:36:53.53ID:dVcm8PFm
私の推しは
21ジリオンSVTW
21アンタレス
0274名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 21:37:19.66ID:v/93A/LV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0275名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 21:39:09.92ID:HaJWLBKr
ダイワ はよくわかりませんが21アンタレスってことはDCですよね?
竿さえ合わせれば軽いのにも使えるんですね
0276名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 21:50:20.58ID:wyCuaSRk
>>275
19アンタレスだな
0279名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 22:15:03.79ID:KNF+h2dn
ここでIDひっかかるかな?
コピペガイジが自、演で伸ばしてる
相談スレの今週のヘッダー数23人分の土曜日のID

442 08:22:14.47SLIP:ワッチョイ 6ac9-m5pS(1/2)ID:g7ywYz4i0(1/2) 返信 (4)
443 08:39:24.39SLIP:ワッチョイ 1710-wYNq(1/4)ID:gFM/l2f20(1/4)
444 08:40:43.51SLIP:ワッチョイ bb15-xLI2(1/2)ID:p+uBA+qV0(1/2)
445 08:47:24.77SLIP:ワッチョイ dffa-sm63(1/2)ID:w2KfTa6y0(1/2)
446 09:01:46.67SLIP:ワッチョイ 2a02-nYNV(1/2)ID:CcwD1e6m0(1/2) 返信 (1)
449 09:21:25.47SLIP:スッップ Sd8a-WP2Z(1/2)ID:Hq/eOylud(1/2)
450 09:43:38.82SLIP:ワッチョイ 9a5c-Q1lV(1/2)ID:8cfGULSq0(1/2)
452 12:50:34.65SLIP:ワッチョイ 9f89-8uvF(1/2)ID:D29rhbOw0(1/2)
453 13:24:25.42SLIP:ワッチョイ be9a-cNAD(1/2)ID:sSTGC+yo0(1/2)
454 13:26:31.36SLIP:ササクッテロロ Sp33-rQR6(1/1)ID:l23ar46dp(1/1)
456 13:59:31.34SLIP:ワッチョイ dac9-ojei(1/1)ID:U2IkVYyu0(1/1)
458 14:34:10.80SLIP:ワッチョイ 6a6d-PvPk(1/1)ID:UKjwu51h0(1/1)
459 15:09:19.97SLIP:ワッチョイ eafa-sm63(1/2)ID:vPBRJkhz0(1/2)
462 16:07:39.20SLIP:ブーイモ MM8a-uM1l(1/1)ID:4AEOWMMwM(1/1) 返信 (1)
463 16:10:35.40SLIP:ブーイモ MMd6-cNAD(1/2)ID:MlFZeZLEM(1/2)
464 16:21:26.83SLIP:アウアウクー MM73-sm63(1/1)ID:DAPv3/yfM(1/1)
465 17:31:50.24SLIP:ササクッテロル Sp33-khwH(1/2)ID:g6uoxWcUp(1/1) 返信 (1)
466 18:33:32.77SLIP:ワッチョイ 2324-xLI2(1/1)ID:iX3uDRrZ0(1/1)
471 18:56:41.48SLIP:ブーイモ MMe6-uM1l(1/1)ID:rdnYMmXyM(1/1)
472 19:24:04.30SLIP:ササクッテロロ Sp33-obeS(1/1)ID:kw6VtfYsp(1/1)
473 19:33:43.00SLIP:ワッチョイ bb24-85DN(1/1)ID:eDcEqC0Z0(1/1)
474 19:52:15.16SLIP:ササクッテロラ Sp33-b/TS(1/1)ID:mmRxdJO4p(1/1) 返信 (1)
475 20:17:17.74SLIP:スッップ Sd8a-G8SK(1/3)ID:Ke7KL+4Xd(1/2)
0280名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 22:17:13.73ID:KNF+h2dn
やっぱり引っかからんか
相談スレの23人は
何故か相談スレにしかレスしてないのか
不思議だなあ
邪魔して失礼
0281名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 22:31:44.27ID:v/93A/LV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0283名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 23:08:52.50ID:E5KzLhA+
>>282
力まなければ1.0号で大丈夫だと思います
0284名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 23:37:31.37ID:G5VN/pfx
>>282
自分ならBFSリール使っちゃう
PE1号75m巻いてリーダー3〜4号でルアー7gメインでも使いやすい
0285名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 00:30:28.51ID:SQX8Urkz
22ジリオンでベイトリール初心者なんだけど、メカニカルのゼロポジってカタカタ音がしないくらいとか言うけど、10gと30gのルアーではクラッチ切ったら当然だけどルアーの落ち方にスピードが全然違うじゃん?
どれくらいの落ちるスピードが良いの?
0286名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 00:31:34.61ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0287名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 00:37:42.89ID:crqvXqwj
>>285
クラッチ切った時の落下スピードはそんなに気にしなくていい。
マグダイヤルのみで調整が基本
向かい風でどうしてもキツイならゼロアジャスターはちょっとだけ締めても良い
0288名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 01:04:50.06ID:GqBj6iHs
向かい風もしくは横からの風4m位、ラインはPE、ルアーは10gの固定重心ミノー。
こういう条件だとアンバサダー(遠心2点)でやってるとかなりサミングに気を使うんだけど、最近のリールだとそう簡単にはバックラしないものなの?
0289名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 01:10:23.54ID:crqvXqwj
>>288
リールの種類とブレーキ調整によるけど
DCとSVならかなりバックラしない
特にSVは貴方の技術ならバックラしなさすぎて逆に気持ち悪いとすら思う可能性もある
0290名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 01:37:54.87ID:xwYnnArn
固定重心のミノーとかDC最高だぞあの制御っぷりは感動するね
svは言うてもアナログブレーキや(・ω・)
0291名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 01:44:51.64ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0292名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 02:20:00.67ID:rfqzaNuO
10gの固定重心てcd9くらいのやつだけど、そんなもんに合うdcブレーキのリールて何w
0293名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 02:49:17.88ID:Vh4t197J
>>288
アベイルのマグネットブレーキ入れたら解決
0294名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 03:09:02.84ID:utwI0s5m
>>288
俺も最初はrevoの遠心でやってたけど水に濡れると超不安定だったな
0296名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 06:06:17.12ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0297名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 07:18:20.04ID:65p6J92F
SVブーストはそれ程でもないがノーマルSVのトラブルレスは異常
徹底的にストレスフリーにこだわってる
あまりにトレブルレスなのが逆にストレスになる程バックラッシュしない
0298名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 07:19:25.33ID:NgfhuFC6
すまんスピニングで良くね?
0299名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 07:27:01.59ID:65p6J92F
スピニング持ってるけどベイト100としたらスピニング1位しか使ってないわ
シーバスもバスもチヌも
でも今年はスピニングももう少し使おうかな
0301名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 07:42:37.96ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0302名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 08:31:59.38ID:/cPhnV8p
DCよりSVがバックラしないって言ってる人が多いけど、同じ飛距離で比べてないと思う
安定させながら飛距離少しでも伸ばせるのはDC
ただしDCといってもアンタカルコン以上に限るけど
0303名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 08:43:15.29ID:cJLL84vy
DCはアンタレスDC7使ってたが合わなくてそれ以来使っていない
かなり変わった?
0304名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 09:08:11.07ID:1x1NdbKm
右手でスピニング、左手でベイト投げ、腰のホルダーにガンマンの如く刺して腰を前後に振りながら二つとも巻くんだよ
0305名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 09:36:28.73ID:DUw26KOa
最近ガチで2本がデフォになってるわ
普通に1本腰にさしてウェーディングしてる
0307名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 09:52:39.65ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0308名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 10:31:17.30ID:kT2s7C5Z
>>303
そこで止まってるなら21スコDCでも良さは感じられるはず でもアンタレスDCMDをオススメします
0309名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 12:46:24.78ID:T3+ZUDAi
10g未満の軽いルアー投げるならダイワのSVが圧倒的に良いね
穴撃ちとか比べものにならない
0310名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 13:05:46.24ID:doaVntnO
>>302
と言ってもそんなに大袈裟に変わらんし
SVブーストに至ってはSVSと殆ど変わらん位飛ぶ
0311名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 13:13:39.27ID:2QezBFKl
DCはサミング無しでバックラしない安全設定だと飛ばない
飛行中サミングするとDCが変なブレーキかける

スプール自体に工夫がしてあるダイワが万能

ひねくれてる俺はアブガルシアがメイン
0312名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 13:16:58.46ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0313名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 13:59:51.60ID:/EcuBgwq
>>310
オレは所詮SVだなと感じた
ブレーキ強めならって感じ
0314名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 15:51:33.61ID:gOO3zanI
DCとSV
どちらも実釣に問題ないので好きなのを使え
0315名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 21:32:35.83ID:yJjBIGvb
ジェノス、インフィニティ、ワーシャから選ぶとするとどうやって選べばいいかな?
一応自分の中ではインフィニティb806かワーシャ1832かなーと考えてる
0316名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 23:14:42.22ID:nRlndoTO
SVって安定してるけど飛ばなくない?
最後の失速
0317名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 23:23:16.10ID:liUFGI96
バックラしないようにブレーキ強いからな
ブーストは使ったことないけど普通のSVならメカニカル少し緩めてるわ
0318名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 23:23:24.80ID:FvVXZ+vk
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0319名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:15.57ID:aMjLHyxS
>>316
飛ばないけど、飛ぶブレーキとの差はフルキャストで数mとか誤差レベル
0320名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 23:43:48.22ID:aeJAHiv9
>>315
ワーシャ選ぶやつはミラクルジム世代のおこちゃま、モアザン選ぶやつは中二病。
0321名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 00:56:36.13ID:DcCVnmdI
SV支持派の言い方って具体性が全くない希望的観測ばかり
つまりは下手くそなんだと思う

飛距離はDCと「ほとんど」変わらない、とか
ブーストはSVS「並み」に飛ぶ、とか
実飛距離を示さず「数メートル」の差、とか
0322名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 01:00:13.24ID:6q5Vlv/T
>>279-280
おまえ変な宗教でもやってんのか?
アタマ悪すぎだろwww
0323名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 01:24:24.75ID:NIDEEtyU
と自.演ガイジが申しております
0324名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 01:33:02.72ID:FGEMWfZV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0325名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 05:04:19.80ID:BMDOyiTh
>>321
SVブーストならメタ以下のDCより飛ぶ
SVSと比べて1~2m飛ばないがそれはブレーキ、サミングバッチリの状態のSVSの最大飛距離と比べてだから実釣では変わらない
0326名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 06:08:43.12ID:bCGpzFmR
遠心が投げてて1番気持ち良く伸びる感じだから未だにサミング必須の遠心派だ
0327名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 06:52:19.95ID:uz6Vf0Jp
>>325
ブレーキセッティング4とかじゃない?
0329名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 07:38:37.11ID:FGEMWfZV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0330名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 07:45:16.13ID:6A+TYi+c
とにかく買いまくって好きなの見つけろってことです
0331名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 08:00:42.59ID:lIDZkXqc
せっかくのベイトなのにマグ使うくらいならスピニングでも使ってろよこのモヤシ男どこめ!
0332名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 08:46:52.29ID:hd5HWtFz
>>197
書き込み信用してくれてありがとう!
ゴリシャリに10年悩んで現状では満足している結論なんで、同じ悩み持つ人がいれば一度試してほしいと思ってる。
純正シマノオイルが切れてるんで、淡水用のメタマグにも試したが、今のところは不具合無しです。
ちなみにメンテルーブの使用用途には「釣りのリールやベアリング」とも書いてある。
0333名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 10:06:19.09ID:QsV7yNNk
>>331
すまんな…
0334名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 11:35:30.12ID:jL5rz5p2
SVやDCの制御機構よりルアーのウエイトでスプール選択しろよ
0335名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 11:52:57.38ID:FGEMWfZV
キチガイが自演レス乞食IDコロコロ連投をするとすぐに分かるスレ
0338名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 18:19:24.27ID:iKuCFESk
小場所で20g以下のルアーではシーバスやりたいんだけど、おすすめのロッドある?
できれば8f以下で
0339名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 18:32:23.07ID:ibmR/sQc
ソルティースタイルかセブンハーフ
0340名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 19:04:22.01ID:o8XWlilQ
小場所でも足場高けりゃ長竿のが便利かな
自分は足場低けりゃ6fのMLバスロッドでやるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況