X



鮎釣り 総合 鮎20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375名無し三平
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:24.60ID:jR8sEi6n
それはベルトじゃなくてタイツに期待したいところ
0376名無し三平
垢版 |
2022/06/21(火) 17:14:20.68ID:2l++f2N3
25年前の銀影競技と現行のプライムアユとじゃどちらが性能が上ですか?
さすがに25年前の竿だとプライムアユのほうが上ですかね
0378名無し三平
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:32.07ID:ndXNt5sw
>>373
さすが鮎スレだな。必死に人の揚げ足とるカスしかいねーもんなwこうゆうところでしか、マウントとれないから必死だからかわいそう
0379名無し三平
垢版 |
2022/06/21(火) 21:08:50.28ID:IWPMdXvQ
>>378
ベルトから竿を抜くって、揚げ足以前に何をどうしたらそうなるんだよw
まだ間に合うんだから揚げ足だって言うなら本当に説明したかったこと言えよw
0380353
垢版 |
2022/06/21(火) 21:35:01.98ID:12ABpNaP
俺の書き込みがこんなに荒れる原因になるとは思わなんだ。すまん。
>>359
そのベルトが今のとこ第一候補なんだがデザインがあまりにダサ過ぎて躊躇している。
>>374
今まさに腰痛ベルトを代用している。
0381名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:19.69ID:bmATiSED
>>379
お前なに言ってんの?
0382名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 00:13:08.83ID:bmATiSED
>>379
まさにお前のこと言われてるんだぞ
0383sage
垢版 |
2022/06/22(水) 00:24:38.32ID:nugeaEuW
足羽川は渇水のせいか
石は泥被ったみたいに汚れてて
はみとは無いし釣れても鮎は小さいし
水はダム工事の影響か濁ってるし
釣れた鮎食べてみたら泥臭いし
だめかもしらん
0386名無し三平
垢版 |
2022/06/23(木) 20:17:38.75ID:JJHBR8Gw
>>384
別に自演してる内容じゃないと思うが?
すぐに自演とかいうの初心者丸出しだからやめた方がいいよ
0387名無し三平
垢版 |
2022/06/23(木) 21:32:11.25ID:qfWdsEwb
今日建築現場の作業員見たら皆アユ釣りライトスタイルの格好してた
ニッカポッカはガラが悪いという事で廃れつつあるそうだ
0388名無し三平
垢版 |
2022/06/23(木) 22:17:51.02ID:7hJ1OG8a
くだらん話題が続くな。
0389名無し三平
垢版 |
2022/06/23(木) 22:56:29.48ID:8lXBbgLs
擁護すればするほど自演確定演出なのにインターネッツ初心者なのかな?
0390sage
垢版 |
2022/06/24(金) 01:10:15.28ID:/p5+lPAw
>>387
遊魚のジギング船の客も
若いお客はそんな格好のやつがおおいよ
0392名無し三平
垢版 |
2022/06/24(金) 08:33:03.41ID:IxVERnhH
雨全然ふらないじゃないかー ぐじょー
0393名無し三平
垢版 |
2022/06/24(金) 15:27:46.10ID:DKzFdvy9
ダイソーミノーにイカリ針ぶら下げて漂わせてるけど
全く釣れる気がしないぞ
0394名無し三平
垢版 |
2022/06/24(金) 16:23:20.25ID:ujocujqo
みんな、暑さに負けてるな?
0395名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 00:53:54.45ID:WZ/0+KFU
ゲリラきたー
0396名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 07:05:40.90ID:cUXPkLHD
おいおい、早くも梅雨明けらしいぞ。
0397名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 10:33:43.14ID:LOeNQ8WR
毎年のことなんだけど、梅雨前は今年の夏は鮎三昧だと意気込むんだけど
いざ梅雨明けになると岐阜の最高気温見て泡吹きそうになる
0398名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 12:43:35.90ID:jqtkPN5E
ライトスタイルという話があるが
暑そうなんだよな
タイツ姿は
0399名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 20:10:21.06ID:4InPAQ8m
小澤剛、嫁さんいるの❓
0400名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 20:56:56.38ID:RNI5xtPu
郡上、今年は解禁日以外はいまいち。釣れないので宮川まで行ってみたら良い感じ。今年は放流河川の良いとこ狙いかな。
0402名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 21:49:20.72ID:YZaBWBsS
一回しか使って無くて箱も変え穂も保証書も無いなんて有り得んよね
0403名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 23:52:30.46ID:rs2TVQYQ
替え穂先無し、保証書無し、専用袋有り、箱無し
釣行時の車中がこんな状態だよな
MTの前にSも同じ内容で出品してるし、車上荒らし品の可能性は割とありそう
0406名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 17:36:27.27ID:iR+5w8ML
実際に一緒に行った連れが釣り中に竿盗まれたことあったな
鍵のかけ忘れが原因だったっぽい
竿と仕掛け作り用の道具箱が盗まれててクーラーボックスとかポータブル電源とかは残されてたから犯人は同業者だろうと思う
0408名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 21:40:28.86ID:KWwuL51k
漁業関係者とも捉えられるけど、どうせ407はいつもの何でも煽る外道なんやろうな
0409名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 21:56:31.93ID:OkOxzp8v
こういう泥棒と思われる出品者を懲らしめる方法無いんですかね?
0411名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 10:40:11.91ID:tPGF7LqM
郡上、雨降って増水したの?
その後行かれた方、釣果はどうでしたか?
0412名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 11:52:02.14ID:QaJ1VbD9
まともに雨も降らず、渇水で川底ヌルヌルのまま梅雨明けかよ
おまえら転んで竿折ったり、怪我したり、流されたりしないように気をつけろよ
0413名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 13:09:46.36ID:sQqd6q9p
>>411
大して増水してないし状況変わってないよ
0415名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 14:01:45.04ID:eA70Uf4e
急瀬とか荒瀬で釣りしてる人って腕時計してる?
アップルウォッチ使ってるけどあの流速って耐えれるのかなぁと。
0416名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 16:15:56.25ID:/xDKMDt0
山形でも、来年あたりから鮎ルアー解禁ていう漁協が出てきた
青森は結構おkの川がある
メーカーが結構強く働きかけたとかなんとか

ルアーマンは長らく「リール竿禁止」だった理由を良く考えて、迷惑かけないように
楽しんで欲しいね
0417名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 16:24:11.77ID:cPrY657H
ルアー解禁=リール竿okって訳じゃないんだけどな
0418名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 12:29:22.87ID:aXm4ivJu
ルアーで鮎って、もはやコロガシと変わらんだろ
そのうちルアーロッドでコロガシやり始めるぞ
当人たちはその釣法がコロガシってわからないだろうけど
0419名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 13:21:25.08ID:EoTjNNSS
友釣りとはどう違うの?
0420名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 14:00:34.55ID:u7WXO8VN
>>419
なんでこのスレに来た?
0421名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 15:44:46.29ID:z2mDzSMO
>>419
オトリの代わりにルアーを使うだけさ。
0422名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 16:47:12.27ID:vuYolCA5
解禁の時期はだいたい前年のコロガシ仕掛けの残骸に引っ掛けて最悪な感じになるから本当にあの釣法は無くなればいいと思う
0423名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 17:59:38.08ID:fFxqVp8R
ここって長良川釣り師しかし居ないの?
0424名無し三平
垢版 |
2022/06/28(火) 19:02:38.12ID:3ILd5dmY
長良でやれないなら鮎の楽しみ半減だからな
鮎やるために中部圏に転職して家族ごと引っ越したぞ
0425名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 08:03:36.56ID:UEPL3TYK
バランス的には最強河川だからな
人工、位置、味、規模
0426名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 08:09:33.26ID:1DSJFQTO
地元民は人大杉で困っている やたら大会やりたがるし
河口堰で魚減ったのも痛い 特に中央 根尾もその影響か
0427名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 08:20:09.49ID:12795W1A
長良というか岐阜県が鮎を産業として力を入れているよね
他の地域と比べると放流量なんかは、ずば抜けているし
釣った魚の買い取りも普通に行われているとかあるよね
そんな感じだから川も有効活用されてて羨ましいよ

今の時代、河川なんて工事とか公共事業の食い物にされてる所が大半だからね
0428名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 08:31:51.50ID:3fJOW79v
世界農業遺産てだけあって河川が文化として根付いてるからな
だから子供らでも川にポイ捨てなんて絶対しないしゴミとか捨ててく連中には厳しい
0429名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 09:59:58.62ID:CIRPN8Zs
まぁ近くにポイントがそこそこ無いとそもそも鮎釣り始めようって気にもなりにくいし岐阜周辺民が多いのも仕方ない
岐阜以外にも愛知三重福井静岡とあの辺に名河川が割と集中してるし
0430名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:44.97ID:u5KLuRVa
オトリは1匹500円で売るけど18cm以上の立派な天然物限定で200円で買い取る某漁協はもうちょい頑張れ
友釣りやる人はそんな端金もらうくらいなら近所に配るぞ
0431名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 19:11:17.60ID:UtPer7C1
龍馬県民だけど、俺は旅館に下ろしてる。
出る度にグラスリを買う位は儲けてる。
0433名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 22:12:50.43ID:x++HEt2c
中央は本当に鮎減ったね。
0434名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 22:30:56.65ID:7BJVx/O0
>>433
郡上と差がありすぎだから合併すればいいと思う
0436名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 12:26:52.49ID:0u7dhBZV
川で泳いでた方がマシ
0437名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 12:35:27.88ID:QLRx7CSH
何年か前に山形の小国川で酸欠による鮎の大量死があったけど、このままいったら各所でこうなりそうで怖いね
0438名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 12:37:50.09ID:ONajV6hp
来週ずっと雨なのかね
0439名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 16:36:04.86ID:RlcDZkmh
俺の田んぼは沢水引いてるんだけどそこに鮎が遡上してくるけど釣っても良いのかな
毎年ダメだと思って放置してるけど稲刈り終わった頃なると居なくなってるし食べたいんだけど
0440名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 16:39:13.70ID:RlcDZkmh
ちなみに沢水が流れて行った先の小川に鮎対象の遊漁券は売ってなかった
何年か前の洪水があった年から鮎が遡上して来てる
0441名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 18:04:27.57ID:O7tPBPHX
ガサガサした方が早そう
0442名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 18:21:38.53ID:z9jHaBjg
>>441
確かにそうなんだけど根こそぎは捕りたくないのよ
釣り好きだし長く楽しみたいからあえて釣りたい
0443名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 19:16:23.07ID:XxuaicKK
今日の岐阜、道路標識では41度だったぞ
鮎大丈夫か
0444名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 20:01:22.38ID:xmBCOhyV
>>442
自分の田んぼだからいいんじゃない
むしろ釣ってみてほしい
動画上げてほしい
0445名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 20:06:26.26ID:lmYMJvPq
>>439
なんだその夢のような環境は
気にせず釣って釣果とレポよろしく
0446名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 20:10:32.04ID:PeN788jJ
電気流したらいいんじゃね
0448名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 11:35:58.73ID:baWflGux
はよ川底の腐った苔洗い流してくれ
0449名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 11:47:10.75ID:RpKQ+1wM
水中用ルンバが全自動で腐ったコケ洗い流してくれたらいいのに
0450名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 12:08:13.69ID:OeegxxLJ
ようやく梅雨が来たようだな
0451名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 13:55:58.00ID:639+nh0C
>>450
台風の雨だけど
0452名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 13:58:06.33ID:OeegxxLJ
ようやく梅雨が来たようだな
0453名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 23:22:47.96ID:639+nh0C
>>452

台風の雨だけど⁉︎
0454名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:06.29ID:OeegxxLJ
喧嘩売ってんのかワレ

知っとるわ
0455名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 09:40:19.67ID:KVBiRN6d
長良中央見てるけど、総雨量自体は微妙だけど瞬間雨量が高かったおかげである程度コケが流れてくれてたぞ
0457名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 11:15:55.06ID:imHcmqff
>>454
暇なの?
0458名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 12:27:56.87ID:UkXVBi84
暇なのはお前だろw
0459名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 17:54:43.10ID:imHcmqff
>>458
バレた?w
0460名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 19:21:16.91ID:fVI5Midx
まあ、毎年この時期はこんなもんでしょ
恵みの雨ってことでしばらく我慢だよね
0461名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 23:05:40.17ID:JfcufIsE
ワシとこも川が濁流になったから、垢腐れしてた川底を綺麗にしてくれていると期待してる
0462名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 09:58:37.26ID:th3Gh9Zj
全国の河川がリフレッシュ!
0463名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 10:17:18.48ID:mmC+zojy
なんか鮎遡上してきてない気がする
数が少ないだけかもしれんけど
0464名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 14:15:31.72ID:lCtDvBgS
増水キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0465名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:08.91ID:P0YcCEhS
やっとアカの掃除ができたな
0466名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 21:57:49.09ID:a5gfpIUd
大雨降って川底綺麗にしてくれ。なんて言ってると
長野で洪水級の大雨が降って40~50日くらい濁りが取れない天竜川。
1週間以内で濁りが無くなる川がうらやましい。
天竜川の下流なんていまだにタバコサイズの鮎がエサで釣れるくらいいつも生育が悪い。
0467名無し三平
垢版 |
2022/07/07(木) 00:29:39.47ID:+wPcCCT3
天竜川なんて県内はおろか全国で比較しても鮎釣りできる河川の中では環境も味も下の下だからどうでもいい
0468名無し三平
垢版 |
2022/07/07(木) 13:17:57.12ID:hBziojYL
まぁ元が諏訪湖だしね
振草あたりに行けばいいのに

仕事ないし明日はコロナ休業貰って郡上で鮎釣り
0470名無し三平
垢版 |
2022/07/08(金) 06:13:13.09ID:wYD6dhJ2
俺は今朝から出撃するよ。
0471名無し三平
垢版 |
2022/07/08(金) 19:02:42.34ID:jL+rPiD5
鮎釣りから帰ったら大ニュースじゃねぇか
0472名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 10:47:40.19ID:YfYgyItT
岐阜は昨日の昼からずっと雨なのに長良川は大して増水していない
0473名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 14:26:09.15ID:E6MO5raR
もしかして鮎って臭いに凄まじく敏感なんかな
鉛のシンカー落とすとその近くに全く寄ってこなくなる
0474名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 15:05:21.34ID:pFtIq1dA
>>473
球磨川じゃ5号玉3つ4つ付けて沈めて釣るんだけど
それで釣れるから寄ってこないってことはないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況