X



【海】自分で釣った魚介類でうまかったもの【川】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:08.38ID:U+f6cvm8
でもカメノテは場所が悪いと可食部分が短いからなあ。
10年くらい手付かずの場所ならいいのが取れるんだが、
人が普通に入れる場所のカメノテは食える部分が1cmもなかったりする。
0103名無し三平
垢版 |
2022/04/20(水) 17:53:02.30ID:jVvr87uF
どこでも取れるイシダタミガイ
0106名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 09:43:09.15ID:mRbu4PKX
堤防で釣れる鯖って、刺身で食うと美味いよね。
焼くとパッサパサだけど。
0107名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 09:52:42.58ID:Fd7U0j/8
サバのお刺身はおいしいけどヒスタミンとか怖くないですか
0108名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 12:10:40.32ID:8CljKSKK
アニキが怖い
よく噛めば食えるらしいけど
0109名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 12:20:28.69ID:Fd7U0j/8
むしろアニキだけ食いたい
0110名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 16:09:29.08ID:8CljKSKK
4日間激痛で悶絶するよ
アニキ中毒になった人が言うには腹痛でのたうち回ってる方が全然マシだって
0111名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 16:33:10.61ID:9ySgKm0R
25cmクラスのメバル 煮付けにしたら最高に美味かった。
ハタ,ヒラメの刺身
0112名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 17:44:06.41ID:1BcCz8UD
アニキサスじゃなくアニサキスな
0113名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 18:22:52.99ID:mRbu4PKX
>>111
デカいメバルは、ほんまご馳走やね。
同じサイズのカサゴなんかより、相当に美味いよね。
0114名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 18:57:18.69ID:j4hwPZub
シンプルに塩焼きにしたニジマス
0115名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 19:04:12.20ID:scbcENlt
キンメと思って食べたヨロイダイ
0116名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 19:34:42.59ID:jMGnPXJC
カワハギと思って食べたキタマクラ
0118名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 20:11:56.96ID:mwVpuKQU
マンジュウだと思って食べたスベスベマンジュウガニ
0119名無し三平
垢版 |
2022/04/22(金) 21:11:08.07ID:NBiawRLs
クラゲと思って食べたビニール袋
0120名無し三平
垢版 |
2022/04/23(土) 11:26:13.48ID:rfw1zpyM
かりんとうだと思ってたべた犬の糞
0121名無し三平
垢版 |
2022/04/23(土) 17:38:17.85ID:twZJgjao
もう魚介類でもなんでもないな
0122名無し三平
垢版 |
2022/04/24(日) 11:22:39.75ID:qglpzSKY
カワハギはうまかったね
0123名無し三平
垢版 |
2022/04/25(月) 07:27:56.80ID:P9HBeKRg
カワハギは身も肝も美味いし皮はヤスリに使えるのがいいよな
0124名無し三平
垢版 |
2022/04/25(月) 12:52:17.57ID:rrcGfrBk
カワハギは釣れた時の感動が大きいのがいい
うほ!!ハゲきた!!!
ってハゲがハゲ釣ってキャッキャしてたわ
0126名無し三平
垢版 |
2022/04/28(木) 02:26:20.12ID:MoRdNrtA
ワレーッ、丸禿げにして欲しいんか〜?
0127名無し三平
垢版 |
2022/04/28(木) 16:54:33.07ID:2UUdTsrT
アジの干物がおいしかったな
イナダの干物はまずかった
0128名無し三平
垢版 |
2022/04/28(木) 20:43:43.40ID:ao+ZUUzB
イナダは無限に釣れるんで何かうまい食いかたがあればねぇ
0129名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 00:31:47.22ID:dO4pi+oG
>>128
ナメロウがうまいらしいよ
なんでもうまい言う人から聞いた
0131名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 13:44:54.47ID:dO4pi+oG
イナダってデフォルトで酸っぱくない?更に酸っぱくすることでゴマかしきくのか
0132名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 20:10:35.46ID:k4ebmuzk
セイゴ→イナダ→ツバス→メジロ→ブリ
0133名無し三平
垢版 |
2022/04/30(土) 04:28:03.06ID:YOEsn9iv
セイゴ→イナダ→ツバス→メジロ→ブリ→トド
0135名無し三平
垢版 |
2022/05/04(水) 21:45:19.13ID:8xX8b6L5
ヒラスズキのお腹のあたり。
脂が乗ってて刺し身で食べると美味しい。
0136名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 05:43:57.41ID:OC0wK+ai
マグロで言うトロの部分か
0137名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 20:39:54.90ID:1RjRYwyG
アブラボウズでいう筋肉か
0139名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 12:44:20.15ID:TfjdOWIR
中深海の魚だなあ
アカムツ、クロムツ、アラ、キンメ
0141名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:44.54ID:uB5r3XAh
シマアジ
あんなに美味しい刺し身はあとにも先にも無い
0142名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 12:53:57.37ID:ATjB5svb
>>139
深海魚うまいよな鱈とか赤メヌケとかな
0143名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 19:28:27.36ID:mwYo+B81
川で釣ったスズキだと思います
わーい
0146名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 13:50:04.87ID:1FLVJhI1
ツチホゼリとチャイロマルハタ
0147名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 19:20:27.75ID:YIrsc2mY
小学生のとき友達何人かで川釣りして火起こして焼いた魚うまかったな
0149名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 17:37:03.26ID:hctb6Wbo
ハイジャコを想い出すな
0150名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:44.70ID:hFDQbURR
>>147 カワムツとかオイカワかな? 良い思い出ですね!
0151名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 06:08:33.06ID:ttVVdUaU
おもーいでわーいつの日もー雨~
0152名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 07:40:43.43ID:TMf/hgmZ
ギンポ
0153名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 16:01:39.88ID:RgH5qK70
◯ンポ
0157名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 12:50:28.01ID:kyvYlV37
豆鯵の唐揚げ
揚げたての熱々に塩胡椒を振りかけて食べる
ビールがあると更に旨い
0158名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 14:54:33.66ID:LjOpxwSA
>>157
骨もくえんの?
やってみたい
0159名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 16:59:40.97ID:MvgKvmYK
5~7cmくらいの豆鯵ね
ワタだけ除いて片栗粉をまぶして唐揚げ

豆鯵は釣れる時期が短いから本当に釣り人だけの特権
0160名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 22:29:23.23ID:AeDgywib
クエなんかを筆頭に根魚って刺身も悪くないんだけど!やはり煮魚とか鍋とか熱を通した方が断然美味い思う
0161名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 22:47:20.30ID:ZA6Bi2L4
豆アジなんてちょっとした居酒屋行けば南蛮漬け目の前で作ってくれるだろ
全然特権じゃない
0162名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 23:02:19.44ID:9pJBRkDd
南蛮漬こそ小魚だったら何でも有り
南蛮タレの味が濃いので材料(魚釣り)の新鮮さは あまり重要でないし

「特権」という言葉にカチンときたのかな?
0163名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 23:28:02.98ID:AIsQcJjH
まあ鮮度は当然釣ったものが1番だわな
釣ったものとスーパーに売ってるのを食べ比べたことないから
実際味が違うのかは知らんが
0164名無し三平
垢版 |
2022/07/10(日) 23:42:35.40ID:L+x8yVbs
メジナもホイル包み焼きするとしっとりおいしい
腹の黒い膜と余計な油を包丁でしっかりこすり落とせば臭いも少ない
0165名無し三平
垢版 |
2022/07/16(土) 09:57:59.58ID:PGPqur4O
基本マズイ食材ってないんだよね

マズイ料理はある
0166名無し三平
垢版 |
2022/07/16(土) 13:27:40.69ID:rzCW43VL
チヌ、キチヌ、スズキみたいな当たり外れのデカい魚は基本的にリリースしてる
美味さ不味さが水質に比例しないしね
0167名無し三平
垢版 |
2022/07/19(火) 22:14:01.00ID:Y8ACZppP
テナガエビが思ってた以上に絶品だった
0168名無し三平
垢版 |
2022/07/20(水) 00:35:26.61ID:1FZUyqDZ
パフェ アクシスより古いかも
0169名無し三平
垢版 |
2022/07/21(木) 06:26:32.47ID:aKg5gxeB
>>167
テナガエビの素揚げは居酒屋で1000円するからね
0171名無し三平
垢版 |
2022/08/22(月) 19:33:22.61ID:p55M1mm0
マゴチの刺身は舌が震えた
0172名無し三平
垢版 |
2022/08/23(火) 12:15:14.92ID:xHhJ78pt
ヤリヌメリの刺し身も舌が震えましたよ
0173名無し三平
垢版 |
2022/08/23(火) 12:44:04.91ID:3DrRxYki
釣れたフグを食ったら舌だけでなく全身が震えましたよ
0174名無し三平
垢版 |
2022/08/25(木) 01:07:52.61ID:XmWvONjT
最近だと、白甘鯛(昆布〆)とイトヨリが美味しかった。
自分で釣ったのは何でも美味しいですね。
0175名無し三平
垢版 |
2022/08/25(木) 06:02:05.33ID:Ap4WyhV8
そう?こないだ釣れたヒラメはイマイチだったけど
0176名無し三平
垢版 |
2022/08/25(木) 07:17:10.11ID:Fuck9cUT
エギでたまたま釣れたマハタの刺身

オオモンハタもかなり旨いけど、それよりかなり上だった
0177名無し三平
垢版 |
2022/08/28(日) 01:14:54.54ID:S2kvDyle
ファインセラとかアモルファスウイスカあたりでも40年くらいかも
0178名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 00:13:45.46ID:BnNQwnkR
チビオオモンもたまに見かけるけどチビしかいないってことは越冬無理なんだろうか
0179名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 22:23:30.21ID:10PXSCos
釣り具屋でもシマノはいつ入るかわかんないからダイワにしなよと言われます。
0181名無し三平
垢版 |
2022/09/02(金) 23:48:16.86ID:X9R3/DKC
他に高い物買う予定が無いから
0183名無し三平
垢版 |
2022/09/06(火) 23:45:03.88ID:WzCxz5M2
やってるとこだってまだまだやりようが有るんじゃないの
0184名無し三平
垢版 |
2022/09/08(木) 22:03:23.74ID:0vlhvJmq
ジグヘッド(5号)にサバの切り身
0185名無し三平
垢版 |
2022/09/09(金) 19:48:38.20ID:oJtwSMjU
>>1
これ、アジだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況