X



【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー★86【シーバス・青物】【NG推奨/9f-】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平 (ワッチョイ c310-QEYm)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:09:36.58ID:WIy0QbUO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー★85【シーバス・青物】【NG推奨/12f- 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1643726329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無し三平 (アウアウウー Sa67-3bc9)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:08:46.06ID:cRsTEqT1a
あと天龍忘れてましたわ
0855名無し三平 (ササクッテロラ Sp87-xcf0)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:14:17.18ID:x5jL6uF7p
>>854
真顔で言ってそう
0858名無し三平 (スッップ Sd1f-R2jG)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:11:33.96ID:puLNrGdNd
ワールドシャウラはいいよ
今どきのコンパイル系の高反発ロッドが嫌いな人には特にお薦め

魚かけてからじゃないと良さが分からないとは思うけどね
0860名無し三平 (ワッチョイ 2324-xcf0)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:08:37.69ID:PxPE6ydH0
飛ぶわけねえだろ
0861名無し三平 (ワッチョイ 7f6e-4N7e)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:13:56.58ID:rdtF6Bea0
ワーシャBBより普通のワーシャがお薦めだけどレングス短い奴しかない…。

でも2832とか凄く良い。
0863名無し三平 (ワッチョイ 4718-lFZg)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:35:35.99ID:+FabQ17Q0
>>862
ワーシャBBの事?

あれより普通のワーシャの方が作りが良いような気がしてならないんだけど…。
0865名無し三平 (ワッチョイ 4718-lFZg)
垢版 |
2022/06/18(土) 06:43:47.13ID:+FabQ17Q0
>>864
ああやっぱりワーシャBBか…。
正直友人のBB21053とノーマル2833を使わせてもらったけど、飛距離は目に見えて伸びる程ではなかったよ。

高い波が来た時に捌けない方が困った。

自分は2832だけど波が低い時はサーフで使ってるよ。
0866名無し三平 (スッップ Sdba-QO0q)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:00:27.63ID:leOLHxmQd
>>865
でも普通に飛ぶ部類でしょ
ヒラメマゴチシーバス狙いだとオーバースペックだけどね

あとBBってなあに?21053RはBGだよ
0867名無し三平 (ワッチョイ 4718-lFZg)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:08:37.88ID:+FabQ17Q0
>>866
スコスレではBGは色々とコストが抑えられているからBBと呼ばれているよ。

一応強度の為とかの名目でチタンガイドをステンガイドにしたり…。
俺は要らないと思うけどカーボンモノコックグリップにしたり。

まあその分安くなってるから良いんだけども。
0869名無し三平 (ワッチョイ 1755-c1z+)
垢版 |
2022/06/18(土) 08:13:41.02ID:1cPL5tVE0
モノコックグリップの何がひどいって、あれは数年(早ければ2〜3年)使ってりゃ
表面のコートが加水分解でベッタベタになるゴミであるのが分かってるのに
買い替え促進用として取り入れている事
0870名無し三平 (ワッチョイ e324-zpsg)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:17:26.49ID:rPPJyKSR0
別にベタついたら拭けばいいだろ
適当に色塗っちまうとか熱収縮チューブ付けるとか
擦って触って楽しむ竿じゃなくてただの魚釣る道具だぞ
0871名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-o6TY)
垢版 |
2022/06/18(土) 09:20:08.04ID:lRfzfA59p
>別にベタついたら拭けばいいだろ
分かってなくて草
0873名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-o6TY)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:02:47.72ID:TNKc+hoLp
全部説明しないと分からないんか…
バカと話すと疲れるな
0874名無し三平 (ワッチョイ 4718-lFZg)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:29:10.31ID:+FabQ17Q0
>>868
うん。
サーフでの釣りにモノコックグリップは要らないと思う。
俺は2832だけども砂浜に竿尻を差すと傷だらけになるから熱収縮チューブを竿尻に巻いてやった。
あれならウレタンで良い。
0875名無し三平 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:57:03.16ID:mW/QuL+t0
他のスレの蔑称みたいなのを頑なに使い続けるのだいぶキツイな
0879名無し三平 (ワッチョイ ff94-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:41:09.26ID:SWXMCjt50
いやほんと竿にかぎらずウレタン系の素材やコート増えてくのは困るな
製品紹介や取説で加水分解による経時変化に触れてる製品はほとんどないし
0880名無し三平 (ワッチョイ 9b6d-WaTF)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:59:51.59ID:g1NY4Vfn0
>>879
ユニクロなんか加水分解多いのか
明記してた気がするけど
ウレタン系ウェアはなるべく除湿できる部屋で
保管してるわ
0882名無し三平 (ワッチョイ 574c-h8bK)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:03:20.07ID:6Nv/YF+d0
ウレタン素材の使用は今後制限掛かるんじゃない?
着心地とか機能性とか関係なく
買い替えのサイクル早めるためのタイマーみたいなもの
0883名無し三平 (ワッチョイ ff94-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:50:25.47ID:SWXMCjt50
>>880
防風なんとかとかあの手のシリーズにそれだけ書いた紙タグが付いてたのを覚えてる。
ユニクロじゃないけど、登山靴の世界ではウレタン底はある程度年月が経つと
パカッと剥がれるって嫌う人がいる、、、軽さとのトレードだけどね。
0885名無し三平 (ワッチョイ 5af9-l/0O)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:08:14.68ID:nK67hPIf0
今日もサバ祭り
今日こそサバ以外を釣りたくて、デカいミノーを投げたけどヒラメもシーバスも釣れぬ
結局メタルジグでサバを何匹か釣って、ここにはサバしかおらぬのだと自分に言い聞かせた
0889名無し三平 (ワッチョイ 5be4-hKxS)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:38:22.13ID:d5krhZo10
>>888
AR-C内蔵モデルがほぼ最強でそれでも普通のヘビーシンペンに及ばないもんなぁでもフローティングミノーはそれで充分だと思うが
0891名無し三平 (テテンテンテン MMb6-pMhV)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:43:41.52ID:guqEnToeM
Jacksonのアスリートシリーズでタングステン入ったやつは重量の割に飛ぶなと思ったで
0893名無し三平 (ワッチョイ 0b24-vYpE)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:00:23.34ID:10AVEZST0
サーフで40gのジグ投げる時時にはカーボン投げ竿60%くらいを使う時在るけどシーバスロッドの9fと同じ長さだしバットから曲がるから面白い。
見た目はシルバーだからキラキラで良い。
0894名無し三平 (ワッチョイ fffa-c1z+)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:30:16.63ID:+1PO89u70
>>890
ロッドが弱い
0895名無し三平 (ワッチョイ 0b24-pMhV)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:28:36.02ID:BjCpD1RZ0
>>890
投げるときにミノーが完全に静止した状態で投げろ
それでも回転するなら投げ方が変。くるくる回らないようになったら徐々に普段の投げ方に移行するんや
0898名無し三平 (スプッッ Sdba-c1z+)
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:01.18ID:s5ysEe8rd
河口絡んでるなら時間より潮
0899名無し三平 (ワッチョイ 47d1-AioG)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:25:09.81ID:dJqtMizC0
ふぅ〜
0900名無し三平 (ワッチョイ 47d1-AioG)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:25:25.66ID:dJqtMizC0
朝しか釣れんよ
0901名無し三平 (ワッチョイ 17f9-ooT2)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:40:59.35ID:ca+0XNth0
青物はベイト次第
今日がそんな感じで朝4時から9時までまったく釣れず
日が結構上がって9時位からカタクチイワシの大群がまわってきたら11時位まで無限鯖状態
0902名無し三平 (ワッチョイ 0b24-o6TY)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:42:45.94ID:RIGBPPBr0
それ青魚…
0907名無し三平 (ワッチョイ e324-KtZt)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:47:32.27ID:SzXhobWD0
青物(背が青い魚全般)で合ってるけど釣りで言う青物はブリ・ヒラマサ・カンパチの御三家を指す(と思います
0909名無し三平 (スプッッ Sdba-c1z+)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:08:20.41ID:BMwkhIf9d
サワラも青物だろ
0915名無し三平 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:41:04.72ID:Yri8fSbe0
どうせ釣れないからなんでもいいよもう
0917名無し三平 (ワッチョイ 4e96-o6TY)
垢版 |
2022/06/22(水) 12:51:17.38ID:7lKKnTFT0
>イワシ、アジ、サバ、ニシン、サンマ、サワラ、カンパチ、ブリ、ヒラマサ
>この辺はみな青物

一般的には間違ってないが
釣り界隈でイワシやサンマ釣って青物来ました!なんてやるのは何も知らん釣り歴一年目のゆーちゅーばーくらい
0921名無し三平 (アウアウウー Sa47-2Mtf)
垢版 |
2022/06/22(水) 13:22:03.48ID:3uh9Xqx7a
>>901
単純にこいつの使い方がおかしいだけ
0922名無し三平 (スップ Sd5a-l/0O)
垢版 |
2022/06/22(水) 14:18:10.03ID:4ZYXFiSud
日本海側、相変わらずカタクチで浅場が真っ黒だけど、鯖以外はなかなかルアーを咥えてくれないね
うなるほど本物がいる中で偽物を食わせるのはどうしたらいいの?
0923名無し三平 (スプッッ Sdba-c1z+)
垢版 |
2022/06/22(水) 14:45:00.44ID:BMwkhIf9d
投げサビキでイワシ掛けて放置の選択肢しかない
0925名無し三平 (ワッチョイ 9a24-LVSG)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:51:51.52ID:15+5C+0L0
群れから外れた1匹のベイトフィッシュが喰われる
どんだけ無数の本物がいても偽物のルアーに食いつきてくるのはそのため
0928名無し三平 (ワッチョイ 5af9-l/0O)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:04:12.35ID:gdkyQKtR0
鯖ボイルとは別に、波が寄せてくるタイミングで多数のイワシが跳ねて逃げ回っているので、波に乗って多分スズキもシャローに入ってきているようです。
やっぱりベイトの群れからやや外れた所を狙うべきなんすね
0929名無し三平 (スップ Sd5a-l/0O)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:13:16.97ID:4ZYXFiSud
>>926
そうなのかもしれないと思って色々試したけど表層と中層は鯖、底はエソ
上手い人はちゃんとマゴチやらスズキを選んで釣ってるみたいなんで
0931名無し三平 (ワッチョイ 5be4-hKxS)
垢版 |
2022/06/22(水) 16:29:33.55ID:0Xdmktgj0
鯖が大好きな小型のメタルジグは避けて表層を引けるフローティングミノーまたは浮き上がりの早いシンペンを投げますかねもうやってたらすんまそ
0934名無し三平 (テテンテンテン MMb6-zpsg)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:17:07.33ID:6tTmY8bjM
どんだけ浅いのか知らんけどとりあえず裂波とセットアッパーとサイレントアサシン140Sとアスリート14SS投げて様子見る。
針は裂波4番に他のは3番にしてなるべく小物は掛からないようにする。

基本は地形と離岸流
スズキなら流れとサラシ
ヒラメなら地形
スズキヒラメの餌を取る得て場があって一面イワシで真っ黒でも同じ人ばかり何匹も釣れたりここぞって食わせるポイントがある。
浮いてるイワシの群れの中通して群れの下の中層をシンキングミノー沈めてなるべくゆっくりゆっくり巻く。
興奮して焦ってXGでガンガン巻いて早すぎて釣れてないってのは近年よく見る。
あと逆に釣れないならめちゃくちゃ早巻きしながらバイブレーション連続でジャーキングとか極端なことも試す。
日が出てるなら湾ベイトとかブレードもハマったりする。
0935名無し三平 (スップ Sdba-QO0q)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:10:40.06ID:0XfE7IH6d
>>930
サバとかベイトになる小魚たちは明るくなりはじめるタイミングで動きが活発になるでしょ
だから暗い時間帯に釣りたい魚を釣っちゃえばいいよねってボクは思うんですよね
0936名無し三平 (スップ Sdba-QO0q)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:16:36.05ID:0XfE7IH6d
結局本物のベイトよりまさるルアーなんてあり得ないっすからね

因みにマイワシ沸いてる時にアジを泳がせてもなかなか食わないってくらいヒラメはよくガン見してるから
0938名無し三平 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 11:54:09.28ID:kWPy+jNJ0
ウェーダーもう脱いでいいかな
短パンとクロックスのシーズン来たか
0942名無し三平 (スププ Sdba-jTbD)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:33:33.03ID:aHkzmgDtd
これからの季節はミラクルstyleでいくぜ
0946名無し三平 (スプッッ Sdba-c1z+)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:47:38.13ID:X16+UUmnd
10リットルのポリタンク位あった方が安心
0949名無し三平 (ワッチョイ 4e2c-sER5)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:52:27.30ID:kWPy+jNJ0
普通の靴に履き替えてビニール袋につっこむだけ
洗うのは家でやる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況