X



【178mm】ビッグベイトシーバス その3【3oz】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2021/10/23(土) 18:35:03.30ID:jNt/84mz
ビッグベイトやジャイアントベイトでシーバスを狙う人、これからやっていこうと思っている人

情報交換しましょう。

ビッグベイトの基準はジョイクロ178とします。

通常ルアーサイズについて話したい人はベイトでシーバススレへお願いします。

最低でもPE3号以上 リーダー30lb以上推奨

前スレ
【178mm】ビッグベイトシーバス【2oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1587740584/
【200mm】ビッグベイトシーバスその2【3oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613134774/
【178mm】ビッグベイトシーバス その3【2oz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625913611/
0900名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 23:15:29.08ID:tYAsRnFu
おかっぱらーならぶっといPEのがいいんじゃね?って気も
0901名無し三平
垢版 |
2022/01/05(水) 23:36:50.73ID:gQZhw4ET
ビッグベイト始めるときにバスのビッグベイトだとフロロ、ナイロン主流だしナイロンでいっかって思って始めたが遠投した先でラインが伸びてメガドッグ全然動かないからPEにしたらめっちゃ動くようになった
ナイロンでリーリングジャークはほぼ無理だと思う
ただ、バックラッシュしても高切れしないのと糸鳴りしないのはいいね
0902名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 00:36:25.72ID:0rbbu6uy
未だにロッド振っただけでナイロン伸びるとかいう奴おるのか…
0903名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 00:50:43.93ID:yoWvoQ6g
いや実際遠投したらきついやろ
デカミノーやジョイクロならナイロン使うけど
0904名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 00:56:11.84ID:0rbbu6uy
きつい理由が伸びだと思ってるならフロロ使えばええやん
フロロのがもっときついけどw
0906名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 01:10:28.28ID:R8SIo904
彡⌒ミ
(´・ω・`) ハゲ


〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) 増しておめでとう
0907名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 07:22:45.37ID:xLKdTKm5
巻き替えめんどいからPE一択だな
ビッグベイト用は太いから5年位替えなくても全然平気だな
0908名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 08:31:17.24ID:gZ8PHFWA
PE6号でも高切れは起こる
ラインは高いの買ってちゃんと管理しとけ
0909名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 12:31:38.96ID:2TBckGmt
バックラしてタックルごと飛ばしてる奴見た事あるよw
近かったからライン引っ掛けて回収してあげたけど凄く感謝されたw
0910名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 13:25:21.23ID:QhZsGzZv
雷魚タックルならPE10号とか12号を使うし7〜8fぐらいだしビッグベイト投げるのに丁度よくね?
0911名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 13:42:11.78ID:T71wXl9s
最近の雷魚ロッドは軽いし柔らかいし使えるやろね、それでもロッドだけで250gは超えてくるから慣れてない人はしんどいだろうけど
0912名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 13:52:06.39ID:CQhvD20T
実際ちょっと前まで選択肢無かったから雷魚ロッドを使ってる人も結構いるっしょ
最近は専用ロッドや対応するロッドが増えてきたからあえて選択する意味はあんまり無いと思うけど
0913名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 14:46:07.15ID:uEelyFHT
3ozまで投げるとしてpe3号だと細すぎますか?
0914名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 17:17:48.08ID:ukSkrbW9
たまに投げる程度ならアリだけど常にその重さ投げるならもう少し太くしたい
0916名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 17:21:04.40ID:kA4LpPM8
1オンスあたり2号ぐらいが良いと思う
0917名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 18:21:36.37ID:lf8EE8hT
メガドッグとダウスイとかは
ツララ710とワーシャ1785ってどちらが操作しやすいですかね?
0918名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 18:22:41.13ID:kdVsZkJ1
使用するoz数+1号は最低でも欲しい+2号あればって感じ
0919名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 18:37:31.10ID:CQhvD20T
ビッグベイトの高切れに一番多い原因を考えると力糸はほぼ意味が無い

太さについては俺も>>918と同じ感じだな
0920名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 18:46:15.63ID:ywxzHeAu
グリップエンド長いとドッグウォークしにくい?
0921名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 19:24:25.06ID:ScJSauvR
バックラとか糸がスプールから一瞬浮くとかしなくても高切れってする?
0922名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 20:14:23.79ID:3rOsUWtd
しないでしょ
0923名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 20:30:03.00ID:CQhvD20T
>>921
一番多いのは魚掛けたり根がかり外そうとしてスプールに糸が食い込んだ状態でフルキャストして食い込み外れる時の衝撃でバックラッシュ
0924名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 20:49:55.87ID:HEI6LUhk
何らかのミスでクラッチ戻りとか
0926名無し三平
垢版 |
2022/01/06(木) 23:22:32.27ID:smknVNkG
だいたいでいいのでみんなのシーズンとパターンあったら教えて?
理想は年中なんだけど。。。
0927名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 05:48:18.62ID:GRJGMbO7
春の遡上ウグイ
初夏の清流ウグイ
盛夏のフレッシュ鮎
初秋のでかサヨリ
晩秋の落ち鮎
直後のコノシロ
真冬のハタハタ
2月頃のオオバイワシ
0928名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 09:30:49.57ID:5t77jGnz
>>927
新潟?
最近ハタハタ来なくない?
0929名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 10:30:54.00ID:mwCU0Bd4
>>928
新潟のハタハタは、ハタハタを食べにくるので無くて、
沖でハタハタを食べた魚がキャストで届く範囲に回遊してくるってだけ。
基本はその時期、初期はカタクチで後期はオオバを食ってるよ
0930名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 10:33:08.84ID:mwCU0Bd4
なんで、キャスト出来る範囲にハタハタ自体があまり来ないのと、
近年産卵に適した岩藻場が少なくなって、
結局ハタハタはちょい沖の深場、
シーバスも同じとこにいて、
タイドグラフや朝方のイワシ回遊に付いて回るだけ。
0931名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 17:20:08.55ID:THVTIgc4
ハタハタ美味しいよね
ハタハタが近くにいるならシーバスなんか釣らないでハタハタ釣りたい
0932名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 17:24:44.55ID:THVTIgc4
>>926
秋から冬のコノシロパターン
それ以外の季節は他の釣りしてる
これからの時期はメバル、アジ、たまにマコガレイ
0933名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 19:13:57.33ID:gRuh6QiQ
>>932
>>927
ありがとう
最近始めたばかりで自分なりのパターン探してみます
0934名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 19:37:56.48ID:3/JSv1Uu
ビッグベイトで年中遊ぶってなると時期別のパターン追うよりは年中リアクションで釣れるような場所と地合い探した方が釣果は出るだろな
パターンって言っても憶測と推測で釣り方も釣果も全く変わるから調べまくって時間かけたら楽しい
0935名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:00:57.58ID:SiF6Cgxi
1年間メガドッグ220だけを投げ倒して5匹しか釣ってない俺みたいなアホなオッサンもいるわけでw
0936名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:02:39.24ID:y82K2Aw3
>>935
尊敬するわ笑
0937名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:36:48.22ID:iignvm+Y
メガドックってなんだっけって見たらくそたけえw
0938名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:37:57.01ID:S5pONnd3
メガドッグ安いでしょ
それ転売じゃないの?
0940名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 20:55:52.75ID:8NxNXqgx
3800円
他のボッタクリビッグベイトと比べたら遥かに良心的
0941名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 21:39:37.96ID:z0Jb1Cpd
UKビッグベイトさんの悪口はそこまでだ
0942名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 21:56:54.07ID:ahFn/Ok9
定価で安くない言われたら逆に他に何あるんだよ…
0944名無し三平
垢版 |
2022/01/07(金) 23:08:39.06ID:0uSvGs7L
さっき上がったfimoTVのボートシーバス動画
濱本氏が下手すぎてモヤモヤするわ
不規則に動かし過ぎだしやたらにポーズ入れてる
プロで年間釣行日数3桁行ってる超上手い人でも東京湾奥コノシロパターン特有の釣り方は毎日のように乗りまくってる素人ニートに負けるな
0945名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 00:25:30.75ID:kABNKFjI
>>944
まぁビッグベイトは初めてまだ若いからね
この人の真髄はドリフトとビータだよ
0946名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 00:25:39.36ID:5NcK2s1M
ボート以外のビッグベイト関連の動画まだ少ないけど上手い人見た事ない
大体雨と濁りに頼ってるのしかない
0947名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 00:44:54.62ID:gg5qpHPK
上手いってなにゃねん?(・ω・)
0948名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 00:53:03.53ID:YfDJ/Riy
魚も思わず食うのを忘れてウットリ眺めてしまうような美しいアクションよ
0949名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 01:48:06.38ID:omXpKrD1
なんでか知らんけど湾奥のコノシロ付をビッグペンシルで狙う時だけは不規則に動かさない方が出るんだよな
ながーく一定リズムでドッグウォークさせてポーズ入れるとしても1投に1回か2回程度
0950名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 05:06:45.62ID:R87kk/vV
下手すぎて不規則に動かそうとすると破綻してんのかもね
綺麗にリズムよく動かしてるときにかぎって不規則な自然な泳ぎになってるんだよ
0952名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 07:08:41.61ID:0ilEseGW
一定のアクションをしてると風や波や流れで自然にイレギュラーな動きが入るんだよ、タダ巻きが一番難しくて大事と言われる所以
0954名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 07:59:09.27ID:LnzaQUca
145ってビッグベイトではないん?
0955名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 07:59:44.55ID:LnzaQUca
セットアッパーの145とか別注平政とか
0956名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 08:36:10.40ID:NkvFRu51
明確な定義はないけど
このスレだとジョイクロ178基準で語られることが多いね
個人的にはデーモン、アマペンの160以上なイメージ
0957名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 08:51:54.42ID:PY597mkX
ダヴィンチ高切れで飛んで行った
0958名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 09:13:30.97ID:Bur+Tnnc
メガドッグ180買えた!220よりだいぶボリュームダウンしてるね、昨日チョロっと投げてきたけど220と比べると動きが軽るすぎてなんだかなーって感じ、板重り貼ってウエイト調整して今年は180を投げ倒そうと思う。目標20匹!
0959名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 10:13:56.93ID:BwWO6NKE
180ってビッグベイトなのか?
178が基準だから越えてはいるけど微妙
0960名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 11:13:24.84ID:MAbZGAHH
ビッグベイトと言っても曖昧なのあるよなぁ
サイズはあってもブルージュとかあまりビッグって気しないし
0961名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 12:15:55.54ID:kw9Cz9du
でかけりゃ偉いわけでもねえしな
0962名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 12:23:22.56ID:7ZJ3uwvm
皆んな感覚がおかしくなってんだよw
ジョイクロ出た時こんなデカイの釣れんのか?って感じだったろ?w
0963名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 16:01:30.32ID:S31n1e3G
今日キヤステング行ったら
メガドック220.180.各2個ずつ全部色違い
全て定価であった!福袋の売れ残りバラしたな
とりあえず全部買った
ヒュージペンシル.コノハが大量にあった
福袋まともに買わなくてよかっよ!
0964名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 16:04:32.47ID:ciHWtKDG
福袋で買ってたら定価より安かったんじゃね?
0965名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 18:05:16.04ID:omXpKrD1
福袋いらないのも付いてくるじゃん

つーかキャスティングはお一人様一個制限してる
嘘くさい
0966名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 18:08:14.04ID:CdzYc53v
ヴァルキリー78H、タックルベリーで安かったのでポチってメガドッグ投げて来た。
たしかに竿はもつけど、人間がしんどいなw
7ftのロッドで投げたときとそんなに飛距離変わらん気がするし、やはり711のほうがよかったのかな
メガドッグ180を投げるならいい感じだった
0967名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 18:11:45.23ID:omXpKrD1
メガドッグはどんな竿で投げても人間はしんどい
0968名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 18:34:46.58ID:NkvFRu51
そこでリーリングジャークですよ
0970名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 19:24:46.66ID:7ZJ3uwvm
>>969
確かにw
0971名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 21:41:40.29ID:p538fNBQ
メガドッグをリーリングジャークしてみたけど、うまく動かなかったなぁ。
ダウスイならよく動いた。
78Hでジャークはそんなに疲れないけど、投げるのがキツイ感じ。
メガドッグ投げられて、6〜7フィートでワンピースじゃないロッドがいいんだが
フィッシュマンやツララは高いからNG
0972名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 21:42:39.05ID:S31n1e3G
>>965
店舗によって違うよ
たまたま行って大正解だったわぁ!
0973名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 22:05:09.05ID:KntKKGGc
>>971
ハンターズ7/8の7フィートかエアエッジモバイル694HBSB使ってるわ
エアエッジはメガドッグだと上限ギリギリって感じだけど
0974名無し三平
垢版 |
2022/01/08(土) 22:24:12.08ID:7ZJ3uwvm
俺もハンターズ7/8の7でメガ220使ってるけどレジットの68XXHがグリップ短くてチョンチョンさせやすそうで気になってる。
0976名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 00:07:27.46ID:JteVyPN8
>>971
普通にヴァルキリー711買い直しが一番無難な気がする
0977名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 01:13:37.41ID:33F/kfkD
パックロッドとかの多ピースロッドってジョイントの緩み確認やっぱ頻繁にするの?
0978名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 01:15:59.30ID:Ru1bf7/L
ハンターズってティップ硬くない?
0979名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 01:26:58.74ID:hynCZiVs
>>971
スコーピオン1757
0980名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 11:31:39.93ID:QM/a1uoZ
>>971
ワンピースじゃなければパックロッドじゃなくてグリップジョイントや2ピースでも良いのか?
だったらハマスペとかどうよ?
0981名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 11:40:50.85ID:v6i9uYDi
新しくビッグベイトロッド欲しいけど宗教色というかメーカー別にクセが強いから選びにくいんだよなぁ

フィッシュマンはブランクス良さげだけどカラーとグリップ周りのクセ強すぎて苦手だしツララは見た目も好きだけど重い
ゼナックはロッド名込みでサバゲーみたいな格好してる人が広告塔だったりワーシャは色がダサいし
0982名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 12:52:30.97ID:SNa7psI0
バスプロショップスのマスキーロッドでいいじゃん
0983名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 13:30:54.44ID:QM/a1uoZ
マスキールアーって標準サイズがビッグベイトぐらいあるんだよな
外国でマスキー用のビッグベイト流行ったりしないのかな?
全長180cmのポッパーとか
0984名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 13:58:25.35ID:44ftF568
ジョイクロのマットチャートあるの初めて知ったわ
0985名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 14:06:15.60ID:cvERhIpT
バラム500とか出して欲しい
0986名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 17:26:32.91ID:Ru1bf7/L
>>981
モンスターキスてええやん。つくってるのメガバスやろけど。
0988名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:23.43ID:/grTVHRx
>>976
711品薄なんだよね……。とりあえず78Hでがんばる

>>979
1787のこと? 7.8フィートだから同じかも

>>980
ハマスペ復刻版? こっちも品薄な感じだし、メガドッグ投げられんのかな
0989名無し三平
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:34.89ID:P3JPU0Gz
モンスターカス
0990名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 01:00:45.72ID:dmD92mWv
>>989
あそこほどMAXウェイトが参考にならんメーカーも少ないよな。
0991名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 10:14:13.93ID:wtMY5baV
>>986
そうなの?
ヴァルキリーと見た目が違うだけで同じ製品?
0992名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 10:24:40.50ID:lBXyKvjh
全然ちゃうよ、HT7/8持ってて友人がヴァルキリー711買ったから振らせてもらったけどHT7/8のほうがしゃっきりしとる
0994名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 13:16:28.06ID:ke7RQoPs
福袋でガボッツ150入ってたので投げてみたけど、面白い動きだな。
ポップで引き寄せてS字で食わす感じ?
0995名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 13:45:19.94ID:phjXNbpf
普段店頭に並ばないルアーが福袋に入ってるのなんかムカつく
0996名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 14:06:06.18ID:meu2vvXJ
店側も在庫あるのに出さないって事
分かるよな?
0997名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 15:15:44.99ID:LxncKv73
在庫の余りだけ福袋に入ってるよりいいけどな
まぁレアルアー+在庫の余りみたいな組み合わせかもしれないけどお目当ての物は必ず1個入ってるし
0998名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 15:21:29.87ID:phjXNbpf
それって欲しくもないもんセットで買わされるより転売ヤーから買った方が安く済むんじゃね?w
1000名無し三平
垢版 |
2022/01/10(月) 15:51:15.05ID:wxAaCLh6
クラッシュ9のクローンもまもなく出回る
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況