X



シマノリール総合スレ59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0636名無し三平 (ワッチョイ a33c-8Qao [124.44.33.93])
垢版 |
2021/11/20(土) 18:07:30.22ID:kp0E/2Bh0
フルタングステンの最強リールに進化やで
0637名無し三平 (ワッチョイ 97fa-V1qZ [112.139.204.182])
垢版 |
2021/11/20(土) 18:30:56.95ID:cwFgPLKM0
>>634
カーボンクロスに樹脂染み込ませて、プレス成形
それで複雑な構造体をどう作る?
0639名無し三平 (ワッチョイ 1a39-7T+U [59.190.102.146])
垢版 |
2021/11/20(土) 19:59:35.92ID:AFroDrMB0
https://www.carbonmagic.com/cfrp/
はいどうぞ

一応CI4は化学式通り炭素繊維入ってるよ
フルカーボンにしない理由はコスト面なんじゃない?
ウェットなら現行の樹脂に繊維を加える方式と比較して軽重量を確保できない+作製工程の悪化を招くだけなのでは?と思ったのとドライであれば真空引きするような大型装置で圧縮かけるなどの工程を挟むのでコスト上昇するのでは?と思ってみたり。
さらに言うと強度を求めるとなると積層する必要もでてくるので原料のみならず工程数が相変わらず、積層数を増やすことで結局軽さを担保できない
それならばAlを切削やプレス成形する方がコストも落下強度など確保できる

単純に世界的な技術が追いついていないという部分から高コストだったりするんじゃないかな?

仮にボディフルカーボンモデル出すとしたら値段は2-3倍程度じゃ済まなさそう
0656名無し三平 (ワッチョイ 8b24-Aqdf [126.163.137.52])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:15:41.23ID:Zr+jXEPt0
不注意で18ステラC3000を落としてしまってローター歪んで回転しなくなってしまった
シマノへ送ったらローター交換してきたが少しシャリ感が残ってる
シャフトが微妙に歪んでるのかもしれない
使用には問題ないが何だか嫌になって中古ショップに投げ売りしてきた
次は22が出てくるのを待って考える
0657名無し三平 (テテンテンテン MMb6-JoBe [133.106.53.129])
垢版 |
2021/11/21(日) 09:27:21.61ID:r0A7kwGaM
ツインパSWってステラSWとそんな変わらんって聞いてたけど、実際に買って使い比べると、やっぱステラSWはヌルヌルしてるわ
ツインパSWはサラサラ気味
ステラ無印のヌルヌル感は分かるけど、SWもヌルヌルなのは何でなんだ?マイクロモジュールじゃないよね?
0660名無し三平 (ワッチョイ 6324-Pizy [60.112.96.188])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:46:47.76ID:xdCfMhOI0
落とすと1発でダメになる事あるね
道具片付けててポロっと硬い床に落としたらそれだけでブルブルになった事ある
もうちょい頑丈に作れないんだろうか?
ダイワの方がギアの強度も含めて物理的耐久性は高いと聞いたけどほんと?
0662名無し三平 (ワッチョイ 9755-V1qZ [122.222.179.153])
垢版 |
2021/11/21(日) 12:56:36.97ID:7sBVsF/P0
セルテート落としてベールがひん曲がったな
落とすのを想定したリールなんて無理でしょ
0664名無し三平 (ワッチョイ 6324-Pizy [60.112.96.188])
垢版 |
2021/11/21(日) 13:59:42.52ID:xdCfMhOI0
>>662
ベールはしゃーないでしょ
内部ギアのクリアランスがすぐだめになる
0666名無し三平 (ワッチョイ 2789-LQiO [106.73.73.128])
垢版 |
2021/11/21(日) 14:43:21.98ID:75RNO/Vq0
カシオとコラボでG-shockエディションと称した
ゴムバンパー付きを売れば良さそうだな
最高級ラインにはタイドグラフも見られる時計付けたら更にグッド
0670名無し三平 (ワッチョイ 97fa-V1qZ [112.139.204.182])
垢版 |
2021/11/21(日) 19:20:00.68ID:uQc52oxf0
>>668
俺はそれアリだと思うんだがね
鉄かせめてステンレス
0671名無し三平 (ワッチョイ cb10-NMIq [36.8.65.81])
垢版 |
2021/11/21(日) 20:49:38.11ID:eySaAieu0
男としては合金という単語はむしろプラスイメージまである
0676名無し三平 (スップ Sd5a-idRd [1.75.26.109])
垢版 |
2021/11/21(日) 22:26:30.27ID:OvIU3USod
おまえら22ステラでたら即行買うの?
俺はとりあえず1台は即買ってみるかな
半プラなら買わないがな
0677名無し三平 (ワッチョイ 2710-d6nN [106.174.70.178])
垢版 |
2021/11/21(日) 22:52:27.92ID:j5jtxl980
ステラでそこまで剛性が必要な釣りはしないから今より軽くなるなら半プラでも買うわ
半プラって言い方でネガティブに捉える人や煽りに使うバカいるけど実際ターゲットに合わせたチョイスさえすれば気にならんし
0678名無し三平 (ワッチョイ 332c-R8fK [118.8.240.141])
垢版 |
2021/11/21(日) 22:54:04.57ID:+TPvvQyC0
超合金!すげー!となるけど、、、唯の亜鉛合金だった昔のオモチャを連想するので、超合金は、やめて欲しい。
フルチタンボディ希望します。
腕時計でチタンボディやチタンベルトが実現出来てるから技術的には可能なはず。
0680名無し三平 (ブーイモ MM7f-jRnB [210.138.177.17])
垢版 |
2021/11/21(日) 23:34:42.79ID:z00JzbyxM
そんな複雑な複合成形やと20万とか超えそうやな
0683名無し三平 (ワッチョイ 332c-R8fK [118.8.240.141])
垢版 |
2021/11/21(日) 23:46:34.63ID:+TPvvQyC0
チタンの比重がアルミと鉄の間なのは知ってるけど、チタンだとなんかカッコイイじゃないですか。
チタンボディの表面を虹色に処理して欲しいです。
アルミ、マグネシウム、と来たら次はチタンしか思いつかない。
0686名無し三平 (ワッチョイ 9755-V1qZ [122.222.179.153])
垢版 |
2021/11/22(月) 08:09:44.59ID:KGkIlz+M0
超超ジュラルミンで良い
0687名無し三平 (ワッチョイ 8b24-Aqdf [126.163.137.52])
垢版 |
2021/11/22(月) 08:21:52.37ID:LOWTPEp40
モンスタードライブはギアの素材が違うの?
0691名無し三平 (ワッチョイ 4ef9-d6nN [153.160.222.37])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:46:22.39ID:gYOYHdWV0
>>690
フルメタルと比較すりゃそりゃ半プラの方が強度は劣るだろ
でもステラ使うあたりの釣りなら問題無いと思うぞ
ゴリ巻きマンならわからんがそれはリールの性能云々より釣り方の問題だしゴリ巻きがどうしても必要になるシチュエーションならSWリール使うだろ普通
0693名無し三平 (スップ Sd5a-1XPl [1.75.18.91])
垢版 |
2021/11/22(月) 09:58:29.13ID:0r1PMwmud
>>681
重いとか軽いとかどうでも良いんだよ、いかにカッコ良いか高い素材を使ってるかなんだよ、フラグシップ買う奴は次期が実売15万したってそれなりに売れるんだよ
0696名無し三平 (ワッチョイ 9755-V1qZ [122.222.179.153])
垢版 |
2021/11/22(月) 10:13:25.48ID:KGkIlz+M0
>>695
そしたらそしたらでSW使えってなるけどな
0697名無し三平 (ササクッテロロ Spbb-Pizy [126.254.48.198])
垢版 |
2021/11/22(月) 10:40:45.21ID:AQbUhTH2p
ギアの材質を強化しろ
脆すぎる
0698名無し三平 (ワッチョイ 6324-8iBw [60.115.81.147])
垢版 |
2021/11/22(月) 10:43:33.05ID:vwFFcezL0
半プラのプラがci4+ならまだ許せる
そもそも今のリール軽すぎて逆にロッドと合わないから
半プラなんかしないでボディーは全部金属で作れよ
ローター部分はci4+でいいから
0699名無し三平 (スププ Sdba-sEG6 [49.96.37.225])
垢版 |
2021/11/22(月) 10:53:18.34ID:/7UYfUGRd
>>691
問題はない、が違うというだけの話。グレード間の性能差すらも受け入れられないとか言わないでしょ?
番手の選び方に関してもそれぞれ、汎用サイズを推奨する船、支持されてる地域にもちゃんと理由がある

どうでもいいが使う壊れる壊れないというアホみたいな極論の話ではない
0702名無し三平 (ワッチョイ 8b24-Aqdf [126.163.137.52])
垢版 |
2021/11/22(月) 11:58:42.90ID:LOWTPEp40
おまえらって道具には詳しいくせに魚には疎いよな
0707名無し三平 (ササクッテロラ Spbb-d6nN [126.166.14.228])
垢版 |
2021/11/22(月) 12:24:54.96ID:+13YBmJRp
>>699
そりゃすまないね
俺も『半プラに逆張りしたりフルメタルと比較して違いに分からんという人は鈍感すぎるからどんなリールでもいいと思う』というのは極論かと思って逆張りとか違いとかじゃなく普通に半プラでも充分じゃね?と思ってレスしただけなんだわ
気分悪くしたらごめんね
勿論グレード差や所有欲もわかるんだが強度も使って不自由無いなら軽さも重要なのかと
0710名無し三平 (ワッチョイ 6324-Pizy [60.112.96.188])
垢版 |
2021/11/22(月) 16:08:18.02ID:CnqaYbM00
ステラは1月でヴァンキは22年中旬発売の認識でよろしいか?
19ヴァンキ欲しいんだが即モデルチェンジなら見送る
0711名無し三平 (スフッ Sdba-o8F7 [49.104.13.140])
垢版 |
2021/11/22(月) 17:00:40.03ID:yDCUA8vWd
ヴァンキは22ステラの新機能を搭載して23にでると思ってる
生産の遅れも絶対あるし新ステラと新ヴァンキを同じ年に出すとは思えない
0714名無し三平 (スッップ Sdba-Aphd [49.98.149.69])
垢版 |
2021/11/22(月) 18:03:41.06ID:l2QQ+Y1ud
もうそんな気の触れたことやらないだろ
これまで通りステラとそれ以外
それ以外はボディをミドルクラスにしてちょっとずつ技術乗せたり下ろしたりベアリング数変えてコスト抑えてパフォーマンスも落とす

んでユーザーの理想とどんどん違うものつくって客離れる
0715名無し三平 (ブーイモ MM26-jRnB [163.49.204.130])
垢版 |
2021/11/22(月) 19:28:02.36ID:vbRRkPumM
>>698
つサステイン
0717名無し三平 (ワッチョイ 97fa-V1qZ [112.139.204.182])
垢版 |
2021/11/22(月) 19:42:57.55ID:Qg/cFoK+0
XD=サステイン

これはもう揺るぎない事実
0719名無し三平 (ブーイモ MM26-jRnB [163.49.201.114])
垢版 |
2021/11/22(月) 21:35:56.41ID:RFYL+7wiM
XDほどいらんからサステイン国内導入して欲しいわ
0725名無し三平 (ワッチョイ 6324-Pizy [60.112.96.188])
垢版 |
2021/11/22(月) 23:58:14.99ID:CnqaYbM00
先代が頑強だったからコンセプトが違いすぎるよな
4000で275グラム位にして更なる過剰な耐久性路線にしたら良かったのに
0727名無し三平 (ワッチョイ 6324-8iBw [60.115.81.147])
垢版 |
2021/11/23(火) 03:56:57.86ID:5NFr4kzw0
シマノリールは高いやつ買ったらあかんで
ストラディックくらいでええよ
ハズレ引かされても許せるクラスがええ
0728名無し三平 (ワッチョイ dfbd-6hyy [114.144.111.140])
垢版 |
2021/11/23(火) 07:08:35.90ID:yQp2F+5p0
>>341
それ中身入れ替え返品ステラではないですか?
そこまでのレベルならクレーム調整か返品レベルだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況