>>881
このスレの結論。渓流ベイトやってる奴は

ルアーの飛距離も答えられない情弱
リールの糸巻量の根拠も答えられない情弱
観賞用のタックルで釣りをしている情弱
外来語と和製英語が区別できない情弱
成金のチンドン屋を僻んでいる情弱
リールのスプールの回転を観賞している情弱
スピニングはサミング(フェザリング)出来ないと思っている情弱 
ハゲてるのにシャンプーをしている情弱
渓流でビッククランク引いてる情弱
ルアーの飛距離を電柱で測っている情弱
消費税も計算できない店で買い物している情弱
ハンドルの回転数でラインを測ってる情弱
フローティングミノーが巻けずに流されてる情弱
シンキングミノーをフリーフォールで釣ってる情弱
ルアーを付けて竿を竿袋に入れてる情弱
ユーチューブを見て、通販で竿買ってる情弱
ラインの長さを多数決で決めている情弱
スピニングリールは壊れるので使えない情弱
スパインのずれた竿を買って喜んでいる情弱
リールをワンシーズンで使い捨てにしてる情弱

と言うことだよね。