X



シーバスなんでも相談室64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 13:32:40.24
それ姿見が置いてあっただけじゃね?
0650名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 13:42:49.14
リールにもギアチェンジつけてくれ
0651名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 13:44:13.89
>>641
マジ?ルアー回収する時でもそんなに巻かないやろ
0657名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 14:50:36.89
まだ居たw恥ずwww仕事中だと言ってるだろうがw無職と一緒にするなよw
0658名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 15:00:22.30
100mガイジは爪楊枝作ってる現場監督してんの?
0659名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 15:49:05.39
楊枝が焦げている理由も調べられない無能な無職だろ
0660名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 15:57:59.94
質問お願いします。
シーバス向けに初めてジョイント系のルアーを購入しようと思っているのですが、フローティングとシンキングで迷っています。
流して使うイメージなのでフローティングかな、と思っていたのですが欲しいルアーにシンキングしかなく…。
具体的にはシードライブです。
メインのロッドがディアルーナのS90ML+スピニング3000番台なので、このロッドで投げられるのが条件です。
よろしくお願いします。
0661名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 16:40:00.29
>>660
シードライブでええやん?
飛距離はクソだがS字めっちゃシーバスよせるで
0662名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 17:11:10.19
見てるだけ〜
0663名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 17:20:25.80
>>660
FとSあるのは両方買え
ラインナップが有るってことはメーカーとしても両方釣れるだけの実釣データはとっているだろうから
0664名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 17:38:23.31
SとF買ってFにはウェイト貼り付けて表層-中層探るんや
0665名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 17:39:32.42
そうだよな高価な希少品ならともかく
普通に商品棚に並んでる品物なんて両方買っちまえ
0666名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:05:38.94
娘が進学して馬鹿みたいに金ない極貧アングラーにそんな殺生な
0667名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:08:29.26
660です、皆さんありがとうございます。
お小遣い制なのでまずシードライブを買ってみて、よかったらフローティングも検討します。
0668名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:14:25.60
>>610
船でな船長が鳥山見つけて移動しますって言ったら全力で巻くんだよ
0669名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:20:25.59
船長w
シーバス釣んのにお金払って船なんか乗らねぇよw
0670名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:24:24.64
>>669
貧乏人かわいそう
0671名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:27:58.43
お金払ってんのに船長のいうこと素直に聞いてんじゃねえよw
お客様は神様だって三波春夫が歌ってただろう
0672名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:31:09.10
神様なのに船長のいうこと素直にきくなよw
0673名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:33:08.97
つまり船長は神より位が上
ゴッドファーザーと呼べ
0674名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 19:33:28.05
だってお前カミサマじゃ無くてただ髪散漫なだけだろ?
0678名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 20:33:33.07
編み込みすぎ
20回ぐらいでいい
0679名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 20:40:24.63
シーバスで使う程度の太さのPEラインとリーダーでのFGノットは20回超えると逆に強度が落ちるそうな
最適は15〜17回(7〜8セット)
編み込み部分は密にし過ぎてはいけない
PEが重なってしまうより隙間からリーダーが見えているくらいの方が良い
0680名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 20:41:13.43
K-TENの115のフックを交換しようと思うのですが、何番のフックが良いですか?
0682名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 20:49:20.95
>>681
わかりました。
ありがとうございます。
0684名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:16:37.38
>>683
ありがとう60回位編みました
>>678
そうですか
なんか編んでるうちに楽しくなって長くなりましたねありがとう
>>679
そんなに短くて強度が出るんですね
明日は隙間あけて15回位にしてみますありがとう
0685名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:26:24.82
S字系のルアーだったらジョイント系よりスネコンのほうが飛距離が出て釣れる気がするんだか?
0686名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:29:24.57
ブルーブルー信者にはその2種が比較対象なのか
0688名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:33:35.95
>>685
例でビッグベイト投げてみたいって人に対してスネコン勧めてるのと同義
ジョイント系投げたいって言ってるんだから否定するなよ
0689名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:35:23.32
そもそもスネコンとジョイント系の動きは全く別物だ
0690名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:40:30.55
>>660
ディアルーナMLだと現実的に考えるとにスリークマイキーかな
バス狙ってたらシーバス釣れた事が数え切れないくらいあるわ
0691名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:47:16.42
マイキーは飛ばないことを抜けば賛成です
0692名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 21:56:05.61
村岡氏は実験して14回半って言ってた
0693名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 22:39:41.40
そんなに巻くんだ
行って返してで1回として8〜12回くらいしか巻かないわ
0694名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 23:22:08.21
ところでリーダーって巻くもの?
0695名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 23:30:38.75
FGノットってそんな少なめで良かったんだね
老眼に鞭打たんで今度から楽にしとこう
0696名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 23:42:36.50
シンペンとかシンキングミノーの潜行深度ってどいう意味?
100cmとか記載あるけど普通に着水してからほっとくと沈んでいくじゃん?
例えば100cm記載のルアーだったら100cmまで沈んだら浮いて止まるの?
0697名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 23:46:43.19
ドローンじゃないんだからさあ
0698名無し三平
垢版 |
2021/11/08(月) 23:48:42.71
そうだよな浮くわけないよな
じゃああの記載何を意味してるの?
0699名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 00:17:01.76
fgでリーダー端糸切ってからの処理が苦手だ
上手く切ったところを保護しないというか
0700名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 01:27:30.81
>>699
リーダー端糸残したまま
pe本線保護用にハーフヒッチを0.5〜1センチくらいやる
そのあとリーダー端糸を3〜5ミリくらいにカットしてライターで炙る
この時pe焼かない様にくの字に折り曲げて指で隠してリーダーだけ炙ると結構いい
分かりにくくて申し訳ないけど、
0701名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 01:58:27.29
>>671
貧乏でバカってかわいそう
0702名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 02:03:15.67
FGゴーストやってみたけどいい感じだった
0703名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 02:37:48.63
>>698
巻き始めたらだいたいその辺りの層を引いて来ることになりますって事じゃないかな
もっと重いバイブやスピンテールも巻いてると浮き上がってくるじゃん
0704名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 08:06:42.44
>>696
各社で表記違うけどSやESが沈下するスピード
潜行深度よくある巻速度で泳いでいる目安深さ

シンペンはリップ無いので巻き始めればそこの深さをキープしやすいし
リップのあるSミノーだと巻けば巻くだけ潜りリフトしないと底ついたりする
0705名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 09:49:22.85
この前ガチ磯で釣れたのを脳天じめしてエラ切って血抜きして一週間寝かせたらまぁまぁ食えたけどここまでして食う魚でもないな
0706名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 10:04:42.38
食うって話ならサゴシと比べたらシーバスは数段マシ
良型メバルや尺アジと比べたらシーバスはゴミだけど
0707名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 10:07:43.57
シーバスさんをゴミ呼ばわりすんな!
0708名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 10:20:36.93
ヒラと違って顔デカヒョロヒョロ多いからなぁマルさん
0709名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 10:34:36.28
最近はグラマーなマルシーバスさん多いよ
0710名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 10:42:18.85
そらそういう季節だからや
いわゆるノッコミや
0711名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 11:49:40.67
ノッコミって産卵期じゃないのけ?
0712名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 11:58:27.98
>>711
今まさに産卵期前の秋の荒食い中じゃん
何が言いたいの?
0714名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:12:07.97
元々浅い場所に住む魚に使っちゃいけねえのか
知らんかった
0715名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:24:01.24
シーバスさんはふだん陸に近いところで生活していて産卵は沖の深場でするんやで
0716名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:25:33.60
>>704
よくある巻速度って1秒1回とかそういうやつ?
ある程度大雑把でもそんなに変わらないのかね?番手やらハイギアだとかで変わるじゃん?
0718名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:29:39.89
足元で泳がせてどれぐらいの速度だとレンジ維持出来るか確認してイメージで巻くだけだぞ
0719名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:34:06.96
>>715
じゃノッコマナイで
0720名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:35:24.64
>>718
なんか別に曖昧って言うかそんなもんって感じ?シビアでなくてもいいのか
0721名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 12:37:04.76
ベイトリール無印だと平均で70行くか行かないかだからデイのオープンでフラッシングで釣ろうとするとうぉぉぉって感じで巻かないとだから大変
6000SWで普通に巻くとバチクソ速いから夜に使うと気持ち悪くなるくらいスローリトリーブして普通に動くくらい
なので3000か4000のMHGくらいが丁度いいって話でしょ?わからんけど
0722名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 14:31:04.22
最近ずっと4000使ってて久々2500使ったら小さくてオモチャみたい
0723名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 16:31:06.84
機種は限られるが暫く500使ってから2500に戻しな
でっっか!!!! と思うから
0724名無し三平
垢版 |
2021/11/09(火) 17:36:15.15
海の近くに引っ越したから1キロくらいのショアジギタックル週4で2ヶ月振ってたからビッグベイトタックルでも軽っ!ってなって快適だわ
0725名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 00:11:11.07
たまにロッドとリールのバランス悪い人いるけど疲れないのかね
0726名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 12:16:29.53
河口に潜ったら新鮮なルワ―100個くらい取れてワロタ

おまえらサンキューな
0727名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 12:20:59.27
俺も野生のルワー100個くらい取れたわ
0728名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 12:38:40.14
俺も潜ってくルワー
0730名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 14:38:01.54
ルワー僕も欲しい
0731名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 14:42:25.42
ノワー
0732名無し三平
垢版 |
2021/11/10(水) 20:03:03.11
ルワーどこで取れますか?
0734名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 10:53:41.87
ルワーて打ち間違いじゃないよな なまり?
0735名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 11:01:24.87
中華産は似ている文字置き換えするだろう
0736名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 15:09:39.14
ルノワール
0737名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 15:18:35.72
新鮮なルワーでじわじわくる
0738名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 17:31:04.97
うちのじいちゃんはワームをアームって言ってたしルアーをブアーって言ってたな(1988没)
0739名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 18:52:49.44
お前らルアー見てニヤニヤしてる?
俺は毎日ルアー見てニヤついてるわ
0740名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 19:01:33.77
そこまではないかな
使ったルアーを真水でジャブジャブしているときや
フックやリングの消耗具合見ている時はアレかもしれないが
0741名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 19:08:44.92
やっぱ俺が変態なのかね?手元にいつもあって飯食う時はルアー見ながら食ってる
0742名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 19:19:59.28
そのレベルはコレクター
トラウトのスプーンや毛鉤などコレクションして飾っているやつが居るだろう
それに近いかな
0745名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 19:34:53.24
>>743
だよな!むしろそれが普通だよな!
0746名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 19:51:08.11
集めたブルブルルアーみてニヤニヤしてる
0747名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 20:08:28.07
>>745
手にしてイメトレしてるときが一番楽しいのかもしれぬw
0748名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 20:14:08.15
>>739
偽っとアッパー見ていつ投げられるかニヤニヤしてる
0749名無し三平
垢版 |
2021/11/12(金) 20:33:51.37
俺はルアーを色分けして保管してる
もちろんメーカーごとにね
レッドヘッド、ナチュラル系、チャート系、クリア系、ゴールド系てな感じでな
それを見てニヤニヤ満足してるw参ったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況