X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド193◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 8783-v2yQ)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:50:18.33ID:m0lU9YOX0
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。
※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。

前スレ

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド191◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1624802705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド192◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627999788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無し三平 (ワッチョイ ea10-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:13:54.15ID:apq6WvE60
マイうんこをコマセにしても良いですか?
投げサビキしようと思っています。
0005名無し三平 (ワッチョイ b524-enru)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:31:40.80ID:zgg58jZN0
すみません前スレ気付かず999で質問してしまいました
新品のロッドをネット通販で買ったのですが竿袋についてるタグが破れててテープで補修されてました
ロッド自体には特に問題なかったのですが皆さんはこういうの気にされますか?
0008名無し三平 (オッペケ Srbd-enru)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:36:09.17ID:oG5w58bYr
5です
そうですねちょっと不安になったのと竿袋は使わず綺麗に取っておきたい性分でしたので
恐らく店頭在庫分なのかなとは思うのですが竿袋のタグ損傷でクレーム言うのも細かいかと思い尋ねた次第です
本体自体に損傷はなさそうなのでこのまま使おうかと思います
ありがとうございました
0009名無し三平 (ワッチョイ c589-KU+j)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:56:14.95ID:PyqvIu0e0
>>8
タグにテープで補修ありと書いてないならもうそこから買う事はないかな
発送する段階で細かく検品してないか知っててこれくらいいいかと発送してしまうと思うと他の製品買っても常に疑心暗鬼になりそうだし
0010名無し三平 (ワッチョイ 66d6-Eqy2)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:21:38.62ID:QbPMXt+A0
皆さん教えてください
遠投ブッコミをしようと思ってます

竿はプライムサーフ405
リールは4000クラス
錘は20号〜27号を使い遠投を目的

質問1
25号の錘(93.75グラム)を投げるとすると道糸ナイロンライン5号(強度9.1キログラム)は耐えれるのか?

質問2
仕掛けの幹糸(モトス)7号も道糸と同じ耐久があるのか?

以上です
ご教示お願いします
0013名無し三平 (ワッチョイ 66d6-Eqy2)
垢版 |
2021/09/14(火) 12:42:04.26ID:GiMxOPAH0
>>11
ありがとうございます。
道糸ナイロン5号+サルカン+チカラ糸+サルカン+仕掛けで大丈夫でしょうか?
道糸とチカラ糸は直結すべきですか?
0015名無し三平 (ワッチョイ ea10-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 14:30:51.30ID:cfrQxiyt0
ウンコをこませに混ぜてみます。
0018名無し三平 (ワッチョイ a5f8-IaTZ)
垢版 |
2021/09/14(火) 17:49:50.94ID:aFVOZdm/0
今年の5月に買ったばかりのディアルーナ96MLの5番目のガイドに錆びが浮いてきました
釣行の回数は月4回程度で釣行がおわったらその日の内に水洗いし乾燥させていました
かなり大切にしていたのですが錆びるのはしょうがない事ですか?

釣竿を購入したのはディアルーナがはじめてです
0019名無し三平 (ワッチョイ b602-EfP4)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:35:57.49ID:pFZMpIxV0
終わった後に水洗いっても、釣行中は海水と酸素にさらされ続けてるんだし
釣りしてる最中から錆反応でてるから完全に錆させないのは無理な気がする
錆が原因で脆くなって折れるまで相当時間かかるからそれまで新しい竿欲しくなってるでしょ
錆はしゃーないと割りきって今出来るケアしてけばいいんじゃない
0022名無し三平 (ワッチョイ 7910-95RA)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:50:02.00ID:m6FXZt5R0
>>10
除湿機オススメ。
洗濯物も乾くし。
乾いたらガイドにシリコンスプレーかけてますよ。
飛距離伸びるらしいんですけどヘタレ釣り師の私には分かりません。
0023名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:55:45.60ID:ZKcinp2z0
ディアルーナみたいなエントリー層が買うような
しょぼくれた初心者ロッドなら錆びて当然

ガイド廻りの錆てのは表面じゃなくて内側からさびてるからな
竿をずっと水に30分付けとくとかしない限り無理だよ
0024名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:56:47.08ID:ZKcinp2z0
ガイド廻りてのは勘違いしてるやつ多いけど
シリコンで錆防止とかそれ無意味

ガイドの内側には効果あるけど
ガイドがさびるてのはガイドの付けねから内側に塩分が透湿して鳴ってるわけ
そこに錆取り剤ぶっかけても無駄
0025名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:09:24.80ID:ZKcinp2z0
まぁ基本ネットで打ってる竿やリールてのは店頭の在庫処分だからな

店頭でクレームついてメーカーに出すまでもないとか、破れたものの安売り店頭でするレベルではないて感じのが
ネット通販でポイントつけて激安で出されてる

購入者は格安でかえたからしゃーないてのと返品手続きがめんどうだしポイント失うとか
まぁそういう感じなわけだよ

だから竿のタグが破れてるとか日常茶飯事
0026名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:11:04.84ID:ZKcinp2z0
あともっと言えば竿て店頭で展示されてるけど
平気で店員が在庫整理中に倒してるの俺何回も見てるからな

たとえパッケージに入ってるとしてもそれが1mくらいの高さから落ちたらどうなるかわかるよな
その後見てても平気な面して並べてたし

まぁあえてその店の名前ださないけどさ

たまにある買った直後なのに竿が折れました!この竿は欠陥品ですとかいうのは
落したせいていうパターンも多い
0027名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:13:11.31ID:ZKcinp2z0
竿てのは仮に購入直後に折れてもほぼ有償修理確定だからな
だから竿てのは店頭で手にもって店員に竿の先をもたせて
ぐにゃっとまげて折れないか確認してから買うのがベスト

あとパッケージに傷があったり乱雑に置かれてる店は辞めとけ
竿はわりと購入直後の折れるてのは店員の在庫保管の過失でよくあるパターンなんだよ
0030名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:15:06.41ID:ZKcinp2z0
たとえばお前らだと

2万円店頭
1万5千円ネット通販という竿やリールがあるとすると
後者を選ぶだろ
これ完全に間違い
絶対個体差があるから常に店頭でいい個体を探す
それについては5千円以上の価値がある
もし外れあてたら5千円ですまない損害だからな
0031名無し三平 (スフッ Sd0a-fr45)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:48.67ID:DMRFD9l2d
また自称釣り歴53年の爺かな
もうIP表示にしようよ
ワッチョイ変わる度にNG追加すんのめんどくさい
0035名無し三平 (ワッチョイ a52c-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:26:06.00ID:4g/cR9XJ0
通販でリールを買わないのは同意
はじめて通販で買ったリールがゴロシャリでもう通販では買わないと思った
でも店舗のセールでリールを買いそびれてそのリールが
通販で同じ価格で売ってたので思わず買ってしまったらまたゴロシャリが送られた
しかも販売サイト通してメーカーに点検に出したけどメーカー基準内とかで戻された
二度と通販ではリールは買わない
0036名無し三平 (ワッチョイ a64c-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:31:22.35ID:iVP4wlvE0
通販なら Amazonがやっぱ強い
Amazonが出品してる奴ならどんな理由でも1回使ってようが返品交換が通る
やりすぎたらブラックリストに入るけど
0037名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:34:24.09ID:ZKcinp2z0
まぁ俺は釣り歴長いし釣り具屋の裏事情も糞ほど知ってる(いつも釣り具屋の店員と長時間話してる
お得意様だからな)


そもそもリールてのは特に通販専門だと交換ていう処理があるんだよ
この場合片道自腹てケースが多い
そうなると送料で数千円となるすげえ損
だからクレームだす奴が少ない

あともっといえば釣り具屋で残るリールてのは基本個体差で外れが残る
リールてのは基本手組だからどうしてもいいリールと悪いのが出来てしまう
そして悪いのは店頭に残り、通販では交換するやつはしてきて
糞が残る
これを通販セールで売るという魂胆な
お前らにはポイントが入るし一見徳だろ?

ところが前述したように外れだと返品送料だし、返品きかなとメーカーに出すし
時間も金も相当損する

まぁそこは金を惜しむな
俺は金遣いもプロだ
俺の舎弟のファイナンシャルプランナーですら俺に感心するくらいだしな
0039名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:37:50.99ID:ZKcinp2z0
お前らすげえ分かってないな
返品交換処理したらそれはすぐ中古品にならんだろ
新品未使用なら新品なんだよ

その商品は次どこいく?
返品無料てのは地雷なんだよ
残るリールはじゃあどういうもんだ


なんの縁もないお前らにこれほど丁寧におしえてやってるんだから
せいぜい感謝しないとあの世で罰当たるぞ
俺は日ごろの行いが糞いいからな
0040名無し三平 (ワッチョイ a52c-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:40:06.22ID:4g/cR9XJ0
>>36
Amazonってそういって一度返品された物が送られてイメージだから
なおさらどうしてもリールを買おうという気になれないんだよな〜・・・
はなっから返品交換覚悟で買うんだったらいいのだろうか?
0041名無し三平 (ワッチョイ 6d9f-wHYb)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:42:04.79ID:ZKcinp2z0
通販はアマゾンが一番弱いんだよ
返品無料でききまくる商品の末路はどうなるか考えてみろ
0043名無し三平 (ワッチョイ a64c-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:00:09.34ID:iVP4wlvE0
>>40
よく行く釣具屋で在庫なくてポイント付くし買うかって感じでAmazon選んだんだよね
まぁ無事1発目に外れ引いて交換する羽目になったってオチ
実店舗で買った時って使用済みでも交換とかって通るのかな?
0046名無し三平 (ワッチョイ b524-l5sL)
垢版 |
2021/09/14(火) 22:48:22.58ID:tYjzs8TS0
エギングに予算2万円で竿とリール買おうと思うんですけどどんなセットがおすすめですか?
五千円くらいならオーバーできる予定です。
よろしくおねがいします
0048名無し三平 (ワッチョイ a64c-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:30:51.34ID:F/gdZv4e0
>>46
秋だけならmかmlの83か86の長さ、大手で出てる1万円台前半位のエギングロッド選べば問題無いんじゃないかな
それで残った分でpe0.6号が150〜200m巻ける出来るだけ軽いリールを選べば2万円と少し位で揃うと思うよ
0050名無し三平 (ワッチョイ 6dcd-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 09:22:53.66ID:lQ3/PYP90
>>47 基本、ミャク釣り感覚でいい ボートはアンカリングしていても少しづつ移動するから
 シーアンカーとか風流しとか流し釣りがいいよ
0051名無し三平 (アウアウウー Sa21-auJZ)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:57:28.57ID:vZXXZ5jLa
>>50
ありがとうございます
放っておくとフグに針を切られまくったもので...
でも確かに少しずつ動いたり回ったりしてるのでさびく必要はなさそうですよね
リベンジしてきます!
0056名無し三平 (ワッチョイ 9694-FbBc)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:34:37.43ID:XEhpQAzP0
職場の人と堤防釣りに行くことになったのですが、バス釣りは昔やってましたが海は初めてです
なるべく安く揃えたいのですが、釣具屋さんの初心者セットでも問題ないでしょうか?
0059名無し三平 (ワッチョイ 9694-FbBc)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:07:15.08ID:XEhpQAzP0
>>57
自分はアジとかサバとか釣りたいです 

>>58
部下なんすよね
本人はダイソーで売ってますよって言ってたんで高いものではなくても良いのかなと
0060名無し三平 (ワッチョイ 1110-DUtv)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:29:05.19ID:u6PwXAci0
アジとかサバなら何でもいいよ
使い捨て感覚ならダイソーのルアーロッドとリールだけでもいい。
リールは長持ちしなさそうだけど竿は1000円の割にいい感じだった。
0061名無し三平 (ワッチョイ ea10-OqYv)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:30:44.76ID:Vf9t825p0
>>59
ロッドもリールもダイソーで揃いますよ
アジとかサバ釣りたいならコマセカゴとサビキ仕掛け、ウキは10号のを買えば良いかと
リールは2500で
0063名無し三平 (ワッチョイ 3d73-dGLa)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:41:15.29ID:2bV4ScoM0
>>62
シーバスがエラ洗いしてんだろ
頑張って動画アップしろよ
0069名無し三平 (ワッチョイ ea10-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:51:39.15ID:C5Zn5PYf0
うんこをコマセにして良いでしょうか?
なるべく小魚を食べて集魚効果を高めたいと思います。間接的に皆さんのお口に届くと思うと捻り出す甲斐があるってもんです。
0070名無し三平 (ワッチョイ ea12-WJFT)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:59:08.01ID:WnzX+A670
メバリングなどのライトゲーム用のラインについて質問です。
0.4号の細いpeラインでも8本編みの方がいいのでしょうか?
また、合わせるリーダーの号数も教えてください。
0073名無し三平 (JP 0Hc9-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:39:14.17ID:wXtvVU5FH
ライジャケ着ないでフラフラしてる子供とかめっちゃ怖いよな
夜の海覗き込んでるのに親は放置してるし気づけば投げ釣りしてる自分の真後ろにしゃがみ込んでたり
0075名無し三平 (JP 0Hc9-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:45:51.82ID:wXtvVU5FH
>>74
キャスト下手な人の投げ釣りは怖いぞ
この前ライナーでぶっ飛ばして目の前の人に直撃させてたのいたし
0076名無し三平 (スプッッ Sd6d-agYY)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:41:04.85ID:ou2Wg9Jhd
船に乗るわけじゃなきゃライフジャケットまでは要らんでしょ
けど万が一の為にフローティングベストは着てる
桜マーク付のフローティングベスト有れば良いんだけどなぁ
0078名無し三平 (ワッチョイ 3d63-a88s)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:40:51.71ID:I1WLompB0
>>76
僕は船、筏は桜マーク入りインフレーション、
磯、河川、ウェーディング、テトラ体は浮力体入りライジャケ、
足場のいい堤防、入り込まない河川での
ブッコミなんかで動きまわらない時は
なしですね。
0079名無し三平 (スププ Sd0a-fMpy)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:50:50.03ID:JLpT07NUd
初めて竿買おうと思うのですがogkの初めての海のルアーセットってレビュー全然ないんですが使ってる人いますか?
万能らしいのですがデメリットはありますか?
0080名無し三平 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:57:33.61ID:u2ftcoKPa
>>79
ちょい投げとか足元狙いのサビキとか軽い釣りにならって気がする
ある程度真剣にする予定ならもうちょいいいの買ったほうが楽しめるよ
0082名無し三平 (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:26:32.99ID:u2ftcoKPa
>>81
一番手軽なのがダイソーの1000円ロッドセット買って楽しい、続けたいって感じたら竿とリールそれぞれをやりたい釣りに合わせて新調すると後悔も少ないかと
これからのシーズンは色んな魚種釣れるし暑すぎず寒すぎずで始めるには一番いい
0085名無し三平 (スップ Sdea-8X77)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:46:03.15ID:VuxY6V7Md
ダイソーの270振り出し竿と2000か3000のリールとファミリー投げサビキセットとアミ姫があればしばらく楽しめそう
0086名無し三平 (ワッチョイ ea10-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:57:49.80ID:C5Zn5PYf0
魚の肛門に興奮してしまいます。
どうしたらよいでしょうか
0087名無し三平 (ワッチョイ 3d73-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:40:20.72ID:njUN2xUs0
うわ つまらないやつがいるな
0088名無し三平 (スップ Sdea-WIbq)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:18:51.74ID:mYyrZvZxd
https://i.imgur.com/dQPHMq6.jpg

これなんて魚ですか?イサキじゃないし、タカノハダイでも、メバルでもないし
0091名無し三平 (スップ Sdea-WIbq)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:34:31.29ID:mYyrZvZxd
>>90
アオダイですか、初めて聞きました。イサキでもメバルでもタカノハダイでもないし、なんだろうなーと。
0093名無し三平 (スップ Sdea-WIbq)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:42:04.71ID:mYyrZvZxd
>>92
神様仏様m(__)m
0095名無し三平 (ワッチョイ d7d6-SMUU)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:22:20.13ID:z9XTFtbN0
背中後方の白い斑紋 黄色いヒレ 突き出た口
縞と斑紋がハッキリしてるから若い個体だと思う
死後は赤茶けた色になる
食べて最も美味しい魚のひとつ
シロホシフエダイ、シブダイ等とも言われる
0096名無し三平 (スップ Sd3f-DcvA)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:26:25.41ID:1zItPzqkd
>>94
>>95
専門家の方はさすがですね。ありがとうございます。
0098名無し三平 (ワッチョイ 7f94-iwdt)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:12:17.32ID:oD+O/hTg0
>>56です
昨日、ダイソーのセットで行ってきました
アジと子サバたくさん釣れました
楽しかったので上達したら良いの買います
アドバイスくれた方ありがとうございます
0100名無し三平 (JP 0Hfb-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:57:46.71ID:rVqbJ/izH
あれこれ悩んで新しい道具買って何釣れるか想像してる時ってなかなか楽しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況