>>221
番手の違いで楽ってのは、番手を大きくすると糸の太さが変わるので太くすると切られないので安心してゴリ巻き出来ると言う事よね?
太さが違っても巻いている糸が同じ200mでギア比が同じなら、巻くという労力は同じよね?
番手がデカイと巻くのが楽になるってのは誤解が出そう。
例えば小アジを1000番と5000番の両方のリールで巻いても同じギア比ならしんどさは変わらんよね?

一巻きどれだけ巻けるのかと言うギア比が全てで良いよね?