X



関西の管理釣り場12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2021/06/28(月) 15:27:43.56ID:6/aRZ1wk
関西の管理釣り場について語りましょう
0509名無し三平
垢版 |
2022/04/23(土) 00:11:59.53ID:X4PibQMG
自分が19日に行ったときはもう釣られまくった後だったのか魚の数は割と少なかった
まあその分人も少なかったしロケーションはよかったからのんびりと楽しめたよ
0510名無し三平
垢版 |
2022/04/23(土) 11:04:40.81ID:aNtbOsn7
朽木あるある、ロケーションで満足しがち☆
0511名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 00:47:46.50ID:TTqYedLl
朽木行ってきた。魚がきれいなんでびっくりした。ああいうとこはレギュレーション厳しいのもまあ我慢できるわ。他の客が見てる感が強いし。
0512名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 12:41:29.66ID:ltquLIEE
朽木、週2日休みとかやめてほしい
遅開き、早閉めでもいいから、せめて1日やろ、一生行けん
0513名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 14:39:30.96ID:Zp10caNd
>>511
どんなタックルセッティングで行きました?
第二ポンドでやるならライン何ldくらいが丁度良さそうでしょうか?
0514名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 16:13:58.65ID:TZ5bdJhQ
朽木の第二ポンド初心者入場不可ってどういうこと?
何か基準とかあるのかな?
0515名無し三平
垢版 |
2022/04/29(金) 22:30:55.35ID:T/8fDM0p
>>514
確かにホームページに書いてあるな…
そこしか見なければ初心者来るな!にみえたけど初心者バッジを付けての入場不可ってことじゃないかな?
0516名無し三平
垢版 |
2022/04/30(土) 01:29:14.84ID:ISIGdGA0
>>514
魚のリリースの際はランディングネットを確実に使用し、手で触れることなく水中で速やかにリリースしてください。魚を水から上げての写真撮影は原則禁止です。
高島でよく見かけるんだがそういう初歩的な事が出来ない奴ばっかやからな。
0517名無し三平
垢版 |
2022/05/01(日) 23:08:03.76ID:sZneV+DY
朽木のイトウ早速、下手くそが呑ませて一匹タヒんだん草
0518名無し三平
垢版 |
2022/05/02(月) 09:41:22.12ID:MLi8t3we
普段は淡路島の海でシーバスとメバリング、アジングしている者ですが、上手そうな皆さんに教えていただきたく。
北田原に今年の2月に初めて行きドハマリしました。
質問1 ルアーフライのエリアで何故皆さんは上流より、中流下流に集中するのですか?マスさんの習性からですか?

質問2 今はエバーグリーンのソルト用のプチプリッカーという5.3fのロッドを流用しています(HPでトラウトにも使えるとの事)
そろそろ専用ロッドが欲しくなりました。
オススメのロッドあれば教えて下さい。
(但しシマノ、ダイワ除く)
以上ご教示おねがいします
0519名無し三平
垢版 |
2022/05/02(月) 12:46:32.77ID:UanSFoEO
魚影の濃いとこが中流下流だから

予算はいくら?
0520名無し三平
垢版 |
2022/05/02(月) 15:01:26.64ID:MLi8t3we
4万〜5万です

やはり魚影ですか?

ありがとうございます
0521名無し三平
垢版 |
2022/05/03(火) 17:14:15.82ID:jTcq5HZA
>>518
北田原の上流行くのってはいるところにあぶれた釣り人かフライマンだけだよ。
あそこは中流部しかも小さな用水路の流れ込みから下した魚が貯まらない。
あんなつまらない管理釣り場より嵐山、通天湖、ガリバーやヘブン行ったほうがいいよ。
はっきりいって近畿でも下のレベルだぞ北田原なんて
0522名無し三平
垢版 |
2022/05/03(火) 18:34:38.29ID:YXt6LsPQ
>>517
言わないだけで、高島のイトウやロックは、もっと悲惨やとおもうで
0523名無し三平
垢版 |
2022/05/04(水) 14:53:30.99ID:B6DFd3Vn
ていうか近畿でまともなの再オープンした朽木、嵐山、醒井、なごみだけだろ。
それ以外はエリアですらないレベル
0524名無し三平
垢版 |
2022/05/04(水) 16:31:58.51ID:KiT03aGZ
>>523
なんかそれ、わかるわw 管理釣り場風釣り堀ってか?
0525名無し三平
垢版 |
2022/05/04(水) 19:29:08.98ID:FxxxDo8/
>>521
本当に詳しく教えていただき感謝です。

北田原でも十分楽しいのに、まだまだ他に楽しいところがあるんですね。

北田原が営業終了になったらアクアヘヴンあたりにチャレンジだと思ってました。

ありがとうございました。
おかげで一つ知識が増えて、楽しみも増えました
0526名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 19:46:15.71ID:M/no/OgA
>>525
アクアヘブンも立地的にはもう、終了だし
初心者にはあまりオススメできないエリアです。
シーズン的に復活した朽木、醒井、サンクチュアリ、高島になるかと。
シーズン中なら嵐山、通天湖、朽木がオススメです。
0527名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 20:49:12.44ID:LvYn0SLj
>>526
ありがとうございます
居住地(神戸より少し西)より少し遠いですが、高島あたりに行ってみます!
0528名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 20:52:02.81ID:LvYn0SLj
ちなみにロッドはスミスのを買いました
元バスアングラーなので、どうしても馴染みあるブランドで選んでしまいました
0529名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 21:27:09.63ID:EJuwm0Q8
アクセスの良さではアクアヘブンが一番だな。あそこって国道の入口前とか管理棟指定してデリバリーとか頼めたら最高なんだけどな。堅田が近いから頼めるお店が多そう。
0530名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 11:52:13.18ID:J1g0e5Gx
体調イマイチだったので、小柿に来ました

やっぱり北田原よりサイズ落ちますね

頑張ってアクアヘヴンに行けば良かったかも…
0531名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 18:29:33.58ID:YnAl6pJT
>>529
あそこ狭いし、ルール無知な奴ばっかりでイライラするけどな。
こっちは朝イチでインレット抑えてるのに昼からのこのこ来た連中が無言で真横にきて下手くそなクロスキャスト平気でしてくるし。
北田原もそっくりな低次元のエリアだから嫌いやな。
色々言われてても高島くらいの広いエリアでないとその辺の混雑から来るフラストレーションは払拭できない。
0532名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 22:59:40.73ID:/pAjllle
朽木行ってきたけどフェザー使ってる奴、縦釣りしてる奴一定数いるわ
飛距離と動きで一発でわかる。
管理人が見回りで疑ってたぽかったけど強面の兄ちゃん二人組だったし注意してたかどうかわからない
0533名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 23:00:42.85ID:/pAjllle
朽木行ってきたけどフェザー使ってる奴、縦釣りしてる奴一定数いるわ
飛距離と動きで一発でわかる。
管理人が見回りで疑ってたぽかったけど強面の兄ちゃん二人組だったし注意してたかどうかわからない
0534名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 23:31:46.82ID:tc5OGeLY
>>531
土日祝は混んでるのは仕方ないし、平日でも長池の水車付近は人気ポイントだからクロスされてストレスになるのわかってるから空いてるところに入るようにしてる。長池が混んでたらマイクロスプーンの釣りと割り切って丸池で釣ってる。長池も混んでたら攻め方が限定されるが人が居なくなったら重めのスプーンをロングキャストして巻くと良い魚が釣れる。何より駐車場と釣り場がくっついてるから車内に忘れ物をしてもすぐに取りに行けるのが面倒くさがりな自分にはピッタリだ。
但し混雑してるのに道具箱を置いて場所取りした状態で移動しとる奴は鬱陶しい。
0535名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 04:54:00.16ID:V3Kcq+rN
>>533
そういうのモヤモヤするな
人は結構いた?
0536名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 11:59:44.90ID:Hj597paa
初心者です(釣り自体は40年してますが)
ソルトのライトタックルで遊んでましたが、専用ロッドを買って使ってみたら、釣果が伸びました。
エリアに限らずですが、やっぱり専用ロッドって必要ですね。
キャスタビリティやアキュラシーが全然違いました。
0537名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 13:59:14.85ID:602OceNL
>>535
ボコボコ釣ってて目立ってたよ
GW中だったけど空いてる方だった。まだ周知されてない感じ。相変わらず道が悪いから敬遠されてるのかもね。
0538名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 19:18:53.72ID:uuWWZmhm
>>536
私も変なこだわりでバスロッド一本スタイルで主にやってますが(エリアタックルも複数本所有はしてます)やはり専用ロッドは調子が最適化されてる為か初期掛かりの良さとバラしが他魚種竿に比べて減り釣果が上がりますね
専用タックルを揃えていくと家が竿とリールだらけになってしまいますが(笑)
0539名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:29.24ID:Hj597paa
>>538
竿だらけ笑 私もです
0540名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 14:45:59.03ID:x1Lqs7aq
兵庫県の2箇所がとうとう今シーズン終了

本業のソルトに専念しよかと思ったけど、あまりにの面白さにどこかに行きたくなりました。

やっぱりアクアヘヴンか高島ですかね?
0541名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:16:09.82ID:0bNrSct+
>>540
高島の泉を推奨します。
まずボウズはありませんよ(^^)
マイクロクランクがお勧めですが
釣れなくなって来たらXスティックを使えば一日中釣れ続けます。(^^)v
釣れ過ぎて腕が疲れるほど釣れまくります
少し趣向を変えて5センチぐらいのサスペンドミノープラグでジャーキングすればヤマメやイワナが釣れちゃいます。
とにかく釣れまくりの高島の泉です!
0542名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:46:50.07ID:O0i/+u34
>>540
数とアベレージサイズ重視なら高島かなぁ
大きいのコンスタントに釣りたいならアクア
0543名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:47:41.81ID:876MzmAa
>>540
ヘブンももう終了。そこから数十分上に上がって朽木がベスト。高島はあらゆる意味でクソ
0544名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 19:18:44.04ID:lBnl9KTG
豆やフェザーも使ってとにかく釣りたいルール緩い釣り場ならアクア、高島。
ロケーションを楽しみながら釣りたいなら朽木ってところかなぁ。
0545名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 20:31:36.71ID:0bNrSct+
>>544
朽木なんて縦釣り禁止とかスティック禁止とか厳しい上にイトウを死なせたら罰金とかめちゃくちゃやんか。
あんなとこよう行くなあ!
0546名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 20:33:55.97ID:0bNrSct+
>>543
何がクソなんか意味が分かりませんが?
ちなみに私は常連ですけどね
あんなに釣れるエリアってそうそう無いぞ
0547名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 20:37:44.60ID:876MzmAa
>>546
あんたみたいにスティックやフェザーや豆みたいなインチキルアーもどき使ってドヤ顔してるアホばっかやからや。民度が低いしバサーがタチ悪いしな。
今からトラウトやろうという人に薦める様なエリアではない。醒井、サンクチュアリ、朽木、平谷湖、なごみくらいやな。正統派エリアは。
0548名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 20:49:46.68ID:0bNrSct+
>>547
何が正統派ルアーやw
エリアで使うようなスプーンとかって
渓流とかで使うような5グラム以上の普通のスプーンじゃなくて1グラムとか2グラムとかの耳クソみたいな豆ルアーやんか!w
その時点でフェザージグと変わらんわ!w
本気でトラウトを釣りたいなら大きな湖で普通のスプーンで半野生化したトラウトを釣るのが正統派ですわ。
あのテツ西山氏が言ってただろ。
0549名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 06:58:54.43ID:bwhW6z7/
>>548
論点ズレまくりで草
てめえはスティック使ってる下手くそやないか
0550名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 08:10:51.26ID:VgcAlHf4
>>549
マイクロスプーンも使いますがな!ww
それでも釣果を上げていますよw
ようはルアーの種類がが多い方が有利って事です。
釣り堀だもの、
釣れれば何でも良いんですわ。
0551名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 12:56:32.17ID:dzmztVvY
まあまあ、ケンカはお止め下さいませ
釣りは子供の頃から40年やってますが、そもそも下手なのでそんなに高いレベル求めてません。

高島もヘブンもアドバイス通り行ってきます
ありがとう
0552名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 15:03:59.29ID:0m3d3c3Y
痛点子、コワモテのおっさんがいつも釣果情報に出ている。行く気が失せるわ。
0553名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 20:12:38.26ID:QnYGHVGj
ミュータント化してんちゃうかなって思うくらい魚も奇形はがりやから
釣って嬉しい〜からの見てドン引きがデフォ
0554名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 12:40:17.85ID:81lXQz0P
ロックは魚沼美雪マスのうち型崩れしてるやつとか、そういうハネものを管理釣り場用に流してるから基本奇形なんだわ。
高島のインスタに流れてくる釣果のロックも尾鰭や背中がエグいやろ
0555名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 14:21:33.46ID:/sKcT5gh
インスタ見てた。せっぱりは厳つく見えるだけで別によくて
尾ビレはバサバサどころか大きく欠損して、乳首みたいな胸ビレ、
そして焼き魚のような白目、管釣り界のアウトレットパークやな
飼育の箱が円形じゃなくて長方形のも原因ちゃう?
0556名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 23:31:45.95ID:OJ9FuLRp
高島の泉に小学生の息子連れて行こうかと思うんだけど、ファミリーや初心者も大丈夫なんかな?

自分は北田原ばっかりで、さすがにあそこに子供は無理だから高島あたりでエリアデビューさせようかと

息子は陸っぱりも舟も餌もルアーも経験あってそれなりにキャストやリーリングもできるから釣らせてやりたいんだけど

おすすめのポンドやルアーありますか?
0557名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 00:38:34.30ID:LVRvaGRy
もうどこも終わって
次は秋のシーズンやな
0558名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 08:40:15.99ID:yia+b5n0
>>556
小さいシャロークランクとろ引きで初心者でもそこそこ釣れると思うよ
ただ間違っても大物池(2号ポンド)には行っては駄目
3号ポンドが良いと思います
0559名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 10:49:02.60ID:ywTVygNc
高島の泉の1、2、3号池それぞれの違いって何?
サイズ関係なく釣れる感じだけど、割合?石の多さ?
0560名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 11:46:08.55ID:y24tMAYZ
>>558
ありがとうございます
やっぱりクランクですね

2号は沈み岩や立ち木が難しいのかな
0561名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 16:22:41.59ID:yia+b5n0
>>560
2号ポンドは大物が多く放流されているかわりに魚の数が少なくて溜まる場所が限られてるように思いますアウトレット周辺に入れればそこそこ数も釣れますが
初心者連れて行くなら3号ポンドの方が数釣れるし魚が浮いてるのでクランクで釣りやすいから飽きずに楽しめるよ
0562名無し三平
垢版 |
2022/05/15(日) 23:12:25.21ID:go5l3qCm
>>561
ありがとうございます
3号の方が数釣りに向いてるようですね

旧朽木にはたまに通っていましたが、高島の方が初心者にも優しそうですね 
0563名無し三平
垢版 |
2022/05/16(月) 00:37:41.75ID:nP1SmrGt
朽木もう完全にスレてんぞ。高島でよかったんや。
0564名無し三平
垢版 |
2022/05/16(月) 12:06:14.10ID:seIawzDG
スレてんなら需要と供給が釣り合ってないってこと、さぁプロデューサーどうするんや
0565名無し三平
垢版 |
2022/05/17(火) 18:16:40.14ID:gwjCXVDj
高島の泉で釣りたいならXスティック!
0566名無し三平
垢版 |
2022/05/17(火) 22:29:33.32ID:oMoBHWvB
アクアヘヴン行ってきました

好評価も低評価もどちらも嘘ではないのがわかりました

次は高島にいきますが、ローテーションの一角に入ると思います
0567名無し三平
垢版 |
2022/05/18(水) 20:10:07.00ID:VqRsRl8Y
今日の高島イキリ写真館ほんま笑ってまうわ
0568名無し三平
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:26.75ID:gqUx6UAf
俺はビギナーには嵐山が一番推奨できる釣り場やと思う。
初心者にはめちゃくちゃ親切やしな。
0569名無し三平
垢版 |
2022/05/19(木) 18:13:22.74ID:BaZw8WkD
>>567
というより例の教団集会だろ?
0570名無し三平
垢版 |
2022/05/19(木) 18:14:17.51ID:BaZw8WkD
>>566
この時期ビギナーにはサンクチュアリか醒井オススメするよ。
0571名無し三平
垢版 |
2022/05/19(木) 18:59:36.19ID:EMbDF9nd
てか信者含めて嫌われてんのによう顔出しなんかできるな
脇腹にジャンプ仕込んどかんとあぶないで
0572名無し三平
垢版 |
2022/05/19(木) 19:41:34.51ID:+1pJpAfA
今更関西くんなよ。ホスト崩れが!
0573名無し三平
垢版 |
2022/05/19(木) 20:07:31.50ID:EMbDF9nd
今まで「集会」って揶揄かと思ったら、本人らが「集会」って言ってるんや
知らんかった、なんか普通に引いてもうたわ
関西でメンバー増やそうとしてるみたいやけど、焼け野原はもう懲り懲り
0574名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 02:41:01.96ID:eLJWcNl9
どこもそんなに良いところはないやろな
前述してるサンクチュアリと醒ヶ井養鱒場は
良いかもな
個人的には岐阜の美濃フィッシングセンターに
行ってみたいと思うな
0575名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 13:14:36.19ID:2LXScGgm
なごみの湖初めて行ったけど桟橋側の池までの登り坂が地味にしんどいね
0576名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 17:57:41.91ID:5jISeA1a
パツキンホスト来た翌日にレギュレーション変更の高島くっそワロタ
0577名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 18:54:32.96ID:EdQo4pev
あらー高島もレギュレーション変えてきたか世知辛いのぉ
0578名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 19:01:26.11ID:AqIXzKVA
>>576
豆ルアーとフェザーの多くがレギュ外になるんかな?

受付で売ってるマラブーって何gだっけ?

フェザーも豆もやらないからいいけど、表層マイクロスプーンやるのは影響するかな
0579名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 20:27:36.32ID:vZCFihrM
>>576
https://makirin2.naturum.ne.jp/e3481239.html
このブログを見て0.6グラムのスプーンで爆っていたのを見てからレギュレーションを変えたんだろうな!www
ケチ臭いなー!ww
もう行かねーわ!w
やはりサンクチュアリが一番やね!
0580名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 20:28:45.42ID:9ker+UPC
>>576
https://makirin2.naturum.ne.jp/e3481239.html
このブログを見て0.6グラムのスプーンで爆っていたのを見てからレギュレーションを変えたんだろうな!www
ケチ臭いなー!ww
もう行かねーわ!w
やはりサンクチュアリが一番やね!
0581名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 20:31:14.47ID:9YC7pkXx
>>579
ちがうやろ。教団の集会があったからやろ
0582名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:40.30ID:ynu9QGFc
マッキーはリリーサー使うし、単独やし、そない目立たんくない?
集会やって問題発生したんやろな、レギュ緩い高島が変更するってよっぽどやで
0584名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 23:08:43.67ID:9ker+UPC
>>582
アホみたいに1か所でバカ騒ぎしてみたり、まさかとは思うが物品販売をしてしまったとかか?
フェザーのラインアップを見て見たけどあれはあまりにも軽すぎて殆どフライじゃないですか!ww
いくら何でもあれはやり過ぎですわw
0585名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 05:52:31.43ID:fWDlYqit
釣果情報みたら3人ともライト羽根ミニでの釣果やもん。そりゃ運営も巡回してこりゃあかんとおもったんやろ
0586名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 06:17:31.08ID:pJipTwAN
おいおい!
みんなヤバいです!
ダイソーのマイクスプーンは普通に管釣りで釣れちゃいます!
もちろん返しは潰すかフックは交換して下さいね!
0587名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 06:18:01.07ID:pJipTwAN
おいおい!
みんなヤバいです!
ダイソーのマイクロスプーンは普通に管釣りで釣れちゃいます!
もちろん返しは潰すかフックは交換して下さいね!
0588名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 07:47:45.50ID:fWDlYqit
静岡からわざわざ撮影に来たのにレギュレーション変更ならへたすりゃ動画アップする意味なくなったな。可哀想にな。
0589名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 07:50:27.58ID:pJipTwAN
>>588
アホのフライ野郎が高島に来たせいで
フェザージグも使う俺が大ダメージ!
0590名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 08:37:03.54ID:Pd6uG3Qd
高島はフェザー使えるだけやさしいな
軽すぎなきゃいいんでしょ
玄人気取りのヘッポコカンツラーでも釣れるわけだ
0591名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 09:27:56.99ID:dij2Lihj
軽いやつはフライと変わらん
ウェイト入ってなくてフックと羽根だけの重さでしょ
濡れて重くなるからルアーロッドで投げれるってだけ
高島の判断は妥当だと思うよ
放置してたこれまでが問題だと思う
0592名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 09:39:08.41ID:Pd6uG3Qd
高島のマナー欄にある「隣の人がヒットした時は、自分のラインが絡まないようにして下さい」って、気を遣う側が逆じゃないかと思うわ
軽いのを投げるために柔なタックルで釣っておいて、当たり前のように横を跨いだりドラグ出しまくりみたいなのの側が問題だと思うけどね
0593名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:03.05ID:dij2Lihj
俺が柔らかいロッドを使う理由はノセ重視だからだな
シマノの昔のXUL愛用
確かに軽いの飛ばしやすいが、ノセることの方が大切だ
0594名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 18:32:50.59ID:YJnSsqM8
自分のルアーが絡まったら嫌だから隣で大物がかかったらルアーを回収してるわ。
海上釣堀でも青物が掛かった人は「あっおーーー!!!///」って叫んでアピールして周りの人の仕掛けの回収を促してる。そうしないと狭い釣り堀内で青物が走りまくってお祭りしまくるからななぁ。
0595名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 02:10:46.50ID:vbZ16VSG
その軽いフェザージグというのを
見た事が無いから何とも言えないけど
毛鉤と変わらんのなら 
もうフライフィッシングしたら良いやん
道具も今どきの管釣りルアータックルの方が
高いと思うし新しい事したら
違う知識も貯まって来て良いと思うで
0596名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 12:17:33.38ID:AGZiqQHE
そもそもフライとフェザーってなにがちがうのかね
殆どのところはルアータックルての毛ばり禁止なはずなのに
0597名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 13:21:10.01ID:EG6cuxim
>>584
そりゃあ、集団で馬鹿みたいに騒いで場所独占
最早、毛鉤のカスみたいな毛玉でコイツらだけ爆釣
普通の人は釣れずにシラケ状態じゃ運営もヤバいと思うわなw
ホスト一派が嫌われる理由って
毛玉使う云々は置いといてこういうとこやぞ
周りからどう思われてるか考えずに場所独占して大騒ぎ
釣りたきゃお前らもやればいい、やったもん勝ちっていう大陸の人間みたいな考え

遠慮がちに細々、毛玉投げるくらいならここまで叩かれんよ
0598名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 01:11:29.84ID:RDUJ2vmI
紛らわしいフェザーと豆は禁止にして
フライとルアーの枠組みをはっきりとして 
毛鉤使いたい人はフライで
プラグスプーン使いたい人はルアーで
良いんではないかな
0599名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 18:13:09.11ID:7B7QRfZ2
その毛玉やけど販売一瞬で完売。転売ヤーのぼったくり出品をせっせと買うらしいぞ。一個2千円で。
0600名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 18:16:55.94ID:7B7QRfZ2
嵐山常連は知ってるんやけど、なんちゃらウイングより遥かにSTジグかイッシージグの方が釣れる事実。一個転売ヤーからヤフオクやメルカリで二千円てこいつらアホも大概にせえとおもうわ。
近いもんなら自分で巻けるけどな。そういう努力も
出来ないキモヲタ揃いなんやろな。
0601名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 19:01:10.94ID:lYSYF684
高島の泉さん、5/22より0.9g未満のルアー禁止とった!?
0602名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 19:04:47.46ID:7B7QRfZ2
>>601
今更。上の書き込み殆どそれで騒いでるやん。
0603名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 19:29:27.40ID:7B7QRfZ2
極めつけは醒ケ井の最悪。ボッタクられるから、関東の管釣り漁師はまだ来たらあかん。いまM氏、隊両者が改革して料金値下げや持ち帰り制限の撤廃を社長に交渉中や。レギュレーション撤廃は難しいかもしれやん。何にしろ腕やからな。もう少しの辛抱や、必ず北関東レベルに改革するて言うとったわ。何が4000円で小バケツ1杯や。関西にはこれが当たり前と思っとる、ドアホがおるから始末が悪い。

高島と朽木の口コミにこんな戯言書いてる爺がおるんやけど関西の民度の低さってこんなもんかな?
0604名無し三平
垢版 |
2022/05/23(月) 19:41:01.51ID:Hp96jvX8
>>603
あっこはID表示もないし、ただの愚痴板やから
反応を面白がって投稿してるだけやろうな
0605名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 05:40:40.36ID:XiQNm6Ez
>>596
フライとフェザーの違いは
ジグヘッドに毛羽を巻いたのがフェザーで 
針だけに毛羽を巻いたのがフライで良いかな
0606名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 08:15:25.62ID:xm+VUCsH
先日高島行ったが、確かにスレてる印象があった
クランクとスティックで釣ったが、両方とも同じくらいの釣れ方だった
大物池の大型マスは極端に食い渋る、ルアー見ると逃げてく底らへんにいる
水は濁ってた
一匹50cmくらいのが釣れたが、釣れるのは25cmサイズが多かった
藻池は底に藻が生えだしてるが水は綺麗、底を外せば藻ダルマになることは避けられる
魚は上ずってたから中層から上を狙うと簡単に釣れる、が見切りが多い
ルアーローテーションを駆使して食わせる、アタリは多いがなかなかノラない
極細フックで即掛けだ
初心者池では釣ってない、水は濁ってた
今だと藻池だけで釣りするのが正解だと思う
地下水使ってるから年中釣れると謳ってるが、夏営業は今年が初めてとなる
8月の中頃どうなってるかまた見に行こうかと思う
0607名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 14:51:05.15ID:n1KulHmX
>>605
フェザーってもともとフライのマテリアルの一部カテゴリ指す名称でしょ?
フライの定義も書いてあるのを素直に解釈すればそれは単に毛鉤の定義
タックルとフライ(毛鉤)セットじゃないとフライとは言えん
なんかもう、名称からしていろいろ微妙すぎ
0608名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 19:39:19.60ID:XiQNm6Ez
朽木L&Fフィールドは
昔と変わらないポンドレイアウトやから
行ってみても違和感なく釣りが出来る思うけど
ルアーフライの区画分けはどうするのか
気になるな
0609名無し三平
垢版 |
2022/05/24(火) 22:01:50.32ID:4AGcMquG
狭い池で常連がうるさいわ幅を効かせるわで行きたくなくなった管釣りがある
そいつらが好きな辺りに先に入ると挟んでくるし
土日をやめて平日に行こう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています