X



【イワナ】渓流釣り総合スレ33魚籠目【ヤマメ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2021/06/07(月) 03:21:59.77ID:9p0OhKFu
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ29魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608796959/
【イワナ】渓流釣り総合スレ30魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1614341564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【イワナ】渓流釣り総合スレ31魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1616945926/

【イワナ】渓流釣り総合スレ32魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1619437384/
0420名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 22:00:43.07ID:UKQR2x0v
>>419
今手元にないけど、1号のやつ。

まぁ安さで選んだ気がする。

透明なのが1回使うと直ぐにくすんで白くなる。

リールは700円で1回水没させて、案の定数回使ってたら壊れた。
0421名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 22:04:25.35ID:uu1x3SY5
クインスターでもそんなことにはならんぞ
0422名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 22:10:13.96ID:IgjAp4w6
>>420
600m巻とかを傷んだら切って使うか
思い切ってPEにするか
0423名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 22:28:19.77ID:1NurVcD8
>>415
ヨリトリオモリについて思うことがある もっと確実に回るものいいのでは?昔バスやってたとき使ってたがなんかイマイチだった 確実に回るものとはズバリ プロペラ 回りすぎて逆方向にヨレるくらいの方が後々よいのではないかと メーカーにはルアーを外さずつけれるようなヤツを試しにつくってほすい
0424名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 22:31:01.31ID:40usqhed
ダイソー道糸でもそんな簡単には切れないぞ。
在庫処分の経年劣化ナイロンでも使ってるんだろ?
0426名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 22:52:39.31ID:UKQR2x0v
>>424
最初に買ったのは150メートルで1200円した安くはないやつだったよ。

700円リールが怪しい、、、壊れたけど。


てか懲りずに同じの注文してもうた。
0427名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 23:10:04.26ID:XPhOxaEy
>>426
中古で良いからちゃんとしたリール買えば良いのに
20〜30年くらい前のものでよければ1000円くらいであるだろうに
90年代くらいのものなら古くてもけっこう品質良いぞ
0428名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 23:28:51.00ID:Ou2TGShN
普通に現行のシマノfxとかでも安いのに
0429名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 23:30:15.41ID:+6IS/6od
>>426
俺も昔、無名ブランドの安物リール買って数回で壊れたわ
リールよりラインの方がランニングコスト掛かるから典型的な安物買いの銭失いになるぞ
シマノの廉価リールですら訳わからんリールと比べると天と地ほどの差がある
0430名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 23:35:00.42ID:hpKo0uiR
エステルラインとかだったりして
0431名無し三平
垢版 |
2021/06/24(木) 23:37:16.91ID:kihOybAE
典型的な安物買いの銭失いになったか、、、(T_T)

低水温のせいだと自分を納得させてた。
0432名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 00:29:30.46ID:V3kz7IFY
>>411
それガイドの中のリングが欠けてる。
リングだけペンチで割ってとれる
0433名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 00:36:01.12ID:tXh82gq5
透明がくすむのはフロロっぽい
0434名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 00:41:14.29ID:+djS4lmn
渓流でフロロ使う人はいない?
ナイロンより感度良くてpeより扱いやすいイメージやから悪くはなさそうやが
0435名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 00:57:42.03ID:OnE5Vaa5
>>434
延べ竿のテグスにフロロカーボンの0.4号を一時期使ってたな
ナイロンよりも小枝に絡まりにくいから重宝した

今年はスピニングリールにPEの0.4号巻いてみたけど使いにくくてちょっと後悔してる
0436名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 03:21:01.96ID:+F+kw+3V
>>432
リングは確認したら異常はなかった。
0437名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 03:29:06.83ID:+F+kw+3V
イワナ、ヤマメ、アマゴ
3匹食べ比べてみた

ヤマメとアマゴはよくわからないけど
イワナはなんかクセあるね。

単独で食べてたら何も思わなかったけど、比べるとあんま美味しくないね


https://i.imgur.com/6qldHKV.jpg
0438名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 04:24:11.98ID:S84/dbVA
>>436
確認方法は?
目視じゃ判らんよ
あと、リール側
ローラーやスプールの縁に異常無い?
0439名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 04:27:14.54ID:2QhoM8xY
コイツ何時ものレス乞食だろ
0440名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 06:10:02.62ID:+djS4lmn
>>435
使いにくいんだ?
張りがありすぎるとか?
0441名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 06:30:29.38ID:qfGzSvFJ
>>7
塗料とかもあるし、アルミ100%じゃないだろうね。
元素分析の結果はどうだった。報告して。
あと、永瀬雅人くんだよねw
0442名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 09:16:32.63ID:6h2Tjqk3
現代人の味覚では野生に近くなるほど美味くなくなるのかな?動物の肉についてはそうだね。海の魚はまた違うのかも
0443名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 11:34:03.85ID:4XhdK9Yt
アマゴ、ヤマメはじっくり塩焼き、甘露煮もほんと美味い。

イワナはヌルヌルして不味いから二度と食べる気にならない。
あと、たまにイワナのいる源流で山ネズミみたいのが水の中を走るけど、あれを食ったりするのかな?あれ見て食う気にならなくなった笑
0444名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 11:54:48.84ID:RTDHx5SY
3ポンドでも傷なければ簡単にはラインは切れんよ。
劣化しているかガイドに小さい傷ありじゃないのか。
4ポンドでも40、45センチバスも切られる不安なくやりとりしてあがる。
0445名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 12:30:54.00ID:g57zUuvd
大きいイワナは動くものなんでも食うぞ
0446名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 13:07:40.04ID:YI1iD8P/
カエルと一緒や
0447名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 13:15:21.92ID:tV++u/o0
>>444
ソイツ何時ものレス乞食だぞ
マジレスするだけ無駄
0448名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 13:29:18.59ID:9TvHNHx6
尺超えたアマゴは美味い。
小鮎を食ってでかくなるからな。
ビワマスが美味いと言われるのも湖鮎やエビを食うから。
0449名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 13:40:10.66ID:6h2Tjqk3
だが鮎を喰うカワウのお味は…
0450名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 13:44:58.96ID:9TvHNHx6
鳥なんて知るか。
自分で勝手に食って判断しろ。
0452名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 15:35:24.75ID:wcHcAgTZ
イワナはネズミ、カエルも食うからアブラが旨いわけだよ。
動物性のものを食う悪食魚も肉が旨くなるわけ。
ピラニアが意外と旨いといわれるのと同じ。
0453名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 15:38:18.23ID:+F+kw+3V
ニジマスの胃の中から良くムカデでてくる。
そんなにムカデって流されてるのかね。

イワナはこの時期毛虫が多い。
胃が折りたたまれて不思議な配置してる。
0454名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 15:52:36.66ID:eSt/c/8i
ムカデじゃなくてヘビトンボの幼虫じゃない?
トビゲラやカゲロウ類と同じ生息域にいっぱいいるぞ
0455名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 18:07:47.05ID:GXVEDqPn
ググったけどやっぱムカデがしっくりくるなぁ
0456名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 20:40:07.44ID:pEfWLlkp
>>408
後ろから射ればよかったのに。
0457名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 20:40:51.81ID:ViTQNP/Q
>>440
普通のナイロンラインに比べてルアーが穂先で糸によくからむ
細すぎなのとより糸だから針に引っ掛かりやすいのかも
0459名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 21:47:15.00ID:amiojrme
きゅゅぃぃん〜〜
0460名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 22:48:56.38ID:OcOPczaV
ワーシャのS52UL-3/F使ってる人おる?
0461名無し三平
垢版 |
2021/06/25(金) 23:19:11.26ID:+djS4lmn
>>457
なるほど、なんだかんだナイロンとPEに二極化してるのは訳があるか

ありがとう
為になった
0462名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 02:57:05.04ID:cVLdIUTN
>>452
ピラニアは刺身微妙だったぞ、お頭の味噌汁はそこそこ美味かったが
0463名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 05:52:11.84ID:96UqLOUI
>>26
針先がライン方向にまっすぐ力がかかる形状のシングルフックは、
どこのメーカーの何というフックですか?
0464名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 06:32:39.75ID:8YLbAaLS
朝一で入ってきたけどルアー10個ロストしたw

来週ボーナスだからまた50個買っとくけな
0465名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 06:52:13.38ID:2yYMi7QY
デカい釣り針だな
0467名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 07:34:51.31ID:9S23+c2p
一釣行で30個じゃなかったのかよw
0468名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 07:46:43.73ID:8YLbAaLS
それは夕方までフルで行った場合だべw

朝だけなら10個ロストのコスト削減だわ!

安いDUOのリュウキでも買うかな
0470名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 09:19:39.62ID:nXO2jAlW
ルアーは5個セット1500円。
月7回釣行で、余裕で無くなる。
0471名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 09:20:08.94ID:nXO2jAlW
透明な部分が折れてしまう。
0472名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 09:52:06.98ID:xyP13ld4
もうお前らAmazonスプーンでやれ
0473名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 10:11:08.51ID:YwKCfdi/
フックをシングルにすれば多少ロストが減るぞ。
俺は全部のルアーをシングルにしてる。
0474名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 11:48:19.11ID:xN7/6Txf
深くなけりゃ回収容易やん
0475名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 12:17:12.31ID:sw2m0oCj
濡れるの嫌だろ正気かよw
0477名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 13:24:52.21ID:YhRzGDdr
おまいら当然全部バーブレスのシングルフックやろな?
0479名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 14:15:46.27ID:oiqIfZ0r
ルアーはハスルアーの3.5g一択だな。
0480名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 17:28:16.35ID:cynSDNZK
>>477
当然。
エリアでも使えるようにと最近では普通の渓流でも推奨とか言うようになってきたから。
0481名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 17:29:23.75ID:KwRxJmyX
トレブルバーブ有り
ミノーは勿論ベリー、テール両方付けてるよ
0482名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 17:44:28.85ID:2I+dnbI5
ラインが絡まるからシングルに換えてる
けどバーブは付いてるわ
0484名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 19:01:34.50ID:sNf6EASn
諸先輩の皆様、いつもお世話になっております。
昨年から渓流釣りを始めました。
何卒よろしくおねがいします。

さて、お聞きしたいのですが、
「こういう天気の日はどこ行っても割と釣れない」
というものはあるのでしょうか。
0486名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 19:41:32.44ID:+D6xAVIK
泥水流れているような時も堰堤などは釣れるしな
豪雨で鉄砲水があぶないときはやめなされ
どんなピーカンでも釣れるし
釣れないのは下手だからで魚や川が悪いわけではない
0487名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 20:01:06.65ID:anrr8MRi
朝渓流釣りして、今うなぎ釣りしてる。
0489名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 20:48:26.40ID:P+IasR9A
俺はフック無しだよ!
だいたい魚の事考えたらバーブレスもつけられないはずだしなぁ

フックに頼って釣りするなら1.5流かなw
0491名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 21:09:30.25ID:+H4ahgPL
タカハヤが5匹釣れた。
初心者なので、とりあえず釣れて嬉しい。
0492名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 21:14:29.97ID:+H4ahgPL
ワールドシャウラのS52UL-3/FもS52L-3/MDもスピニング専用?
ベイト使いたいんだが
0493名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 22:26:59.90ID:8r7fpikw
ハスルアーって言うほど釣れるか?
0494名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 22:36:47.78ID:jSJ5gnMd
ハスルアーは渓流よりもソルトに強い。
0495名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 22:55:09.20ID:KwRxJmyX
この時期チャートカラー釣れる?
0498名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 06:52:03.81ID:zPbQBiX8
リュウキ10個買ってきた!
今日は10個ロストした時点で釣り辞めるわ〜

もうお金無いよ、、、
0500名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 10:25:23.09ID:Uh4QNZXH
渓流釣りを始めたくて道具を揃えはじめてます。
ロッドはズームサファリの404UL、リールは手持ちの2000番です。
釣り場は登山でよく行く鈴鹿山系の上流域で始める予定です。
ルアーはミノーだけあればとりあえず大丈夫ですか?
総額1万円ぐらいの予算でこれだけは買っとけ的なのありますか?
0501名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 10:48:27.21ID:BV9ax/iI
>>500
まず餌釣りから始めるとよろしい。
0502名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 10:54:16.62ID:o5dyOKWz
今どきエサ師なんてジジイしかいないしw
0503名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 11:07:11.94ID:Uh4QNZXH
>>501
結構前に登山のついでにエサ釣りとテンカラもちょこっとやったことあります
あるって言っても竿も長かったんで木の枝とかに引っ掛けまくったりでまともやれてませんが・・
テンカラは毛針作りが楽しくて釣りもしないのに毛針ばかり作ってましたw
0504名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 11:30:06.46ID:4MRVM/LS
>>500
スピナーARSの3.5g黄色あたりが良いよ。
0505名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 11:54:17.36ID:Uh4QNZXH
>>504
カラーまでありがとうございます
早速カートに入れておきます!
0506名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 12:18:49.17ID:5TfbYjFw
>>505
なんか定期的に「釣り始めました」って言ってるレス乞食と同じ匂いがするw
0507名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 13:32:34.86ID:8ZXUwjqH
>>506
そんなレス乞食に反応するお前も似たようなもんじゃん
0509名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 13:56:22.58ID:Z8W80qgr
>>500
ルアーはAR-Sがあればとりあえず大丈夫
ミノーも買ってもいいけど、破損や根掛かりさせてもくじけないこと
あと針はずすときペンチかフォーセップないと指に刺さって危ないよ
0510名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 14:59:52.40ID:BV9ax/iI
釣りは釣れてなんぼなので、とにかく釣りまくって覚える。
魚がどこに居るのか、ポイントをつかむのは餌釣りが良い。
名人は3月から4月で2000匹位釣って、腕を磨いたと言ってた。
0511名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 15:05:12.10ID:4kB14qs8
>>509
今アマゾンでDコンの偽物のセットとか出てきたから
セットで安い
0512名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 15:40:55.75ID:abIYzu7m
渓流釣りがルアーばかりになれば渓流魚は安泰だな
0513名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 15:49:06.32ID:Qz5+JLRP
このスレの流れ

1、永瀬くん、質問する。
2、永瀬くん、回答する。
3、永瀬くん、回答に感謝する。
4、永瀬くん、間違い勘違いを指摘される。
5、永瀬くん、反論する。
6、永瀬くん、反論に賛成する。
7、永瀬くん、再び論破され逃亡する。
8、1に戻るw
0515名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 16:08:45.92ID:u1JUfQva
>>509
ミノーは数個にしてAR-Sメインで注文してみました。
ありがとうございました!
0516名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 16:14:57.62ID:qADWx1B7
>>514
ルアーマンは管理釣り場で遊んでろって笑
0517名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 16:34:40.54ID:ITab8Ju3
スピナーは金色のを三つくらいまとめ買いしとけば一年遊べる
0518名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 17:15:13.81ID:4kB14qs8
>>512
でもけっこう直ぐ食ってくるじゃん
ばかじゃねえの?あいつら
0519名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 18:06:39.64ID:GTQs7Pcy
明らかに口に入らなそうなのにあいつらバカだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況