X



なんJ民釣り師★135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無し三平 (ワッチョイ 1589-+tvY)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:23:00.69ID:eIPdi67B0
エギング用のリールで悩んでる
21アルテか20カルディア
いっそ、ルビアスかセフィアCi4+か
セフィア今年新しいの出るの確定なんやっけ
0101名無し三平 (ワッチョイ 2310-d2mM)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:26:52.54ID:59QwD5zk0
リーリなんて自分がええと思うのかっとけばええねん
メーカーで拘るのもいいしこだわらんでええと思ったの買ってもええし
0103名無し三平 (ワッチョイ 4d15-WEQk)
垢版 |
2021/04/07(水) 04:21:47.41ID:VP0ozjPi0
エリアトラウト行ってくるやで
0105名無し三平 (ワッチョイ a35e-S/2d)
垢版 |
2021/04/07(水) 05:49:39.89ID:ahE3771J0
>>104
マルハンでも行こう
0109名無し三平 (ワッチョイ b524-5QI3)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:23:42.64ID:OgYIrDXL0
>>108
青灯ハナレ以外は投げばっかやったね
虫エサは使ってないからわからん
すまんな
0110名無し三平 (ワッチョイ 552c-2xNL)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:54:20.31ID:F95F3h0g0
ルアーで釣りたいのについサビキやイソメを持って行って結局それ頼りになってしまうクソザコメンタルなワイ
0115名無し三平 (オッペケ Sr01-S/2d)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:35:36.81ID:zXDT/9vZr
すまん、魚ってどうやって釣ったらええんや?魚なんて存在するんかいな
0120名無し三平 (テテンテンテン MM4b-HLnu)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:02.49ID:jzV++wQ3M
ウミボウズくらいの価格帯のフィッシュグリップを検討していたはずが、いつの間にかボガグリップをポチっとった
0123名無し三平 (ワッチョイ 1bbf-LBZL)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:51.49ID:vcEbaNQv0
>>114
すまんなワイや
捌き終わった疲れたやで
0127名無し三平 (ワッチョイ e346-iXF8)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:51:59.32ID:3//a8Il80
サーフで無事死亡してきたで
0132名無し三平 (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:26:25.86ID:bhYKinglM
>>128
>>125
たまにフカセでそこら辺攻めてる人のブログ読むんやけど、車ないときつくない?
磯フカセは道具多いからあれやけど、ロックショアとかルアーにしてもクソゴツタックル担いで電車とか乗るんか…?

>>126
ワイも今はシーバスしか出来んわ
0133名無し三平 (アウアウカー Saf1-xmCB)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:26:34.62ID:SY49S21ya
サワラサゴシてリーダーボロボロにするけどあれ透明に食いついとるんかな
透明の針開発して引っかけ釣りとかできんのやろか
0134名無し三平 (ワッチョイ e346-iXF8)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:28:35.85ID:3//a8Il80
>>129
今はどこのメーカーも似たようなもんだから別の竿に乗り換えようってなら無駄に終わるで
大人しく待っとくのが無難や
0135名無し三平 (アウアウカー Saf1-xmCB)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:31:59.73ID:SY49S21ya
青物でもワラササイズでエエなら
チャリあれば23区内から狙えるな
 
東京は沖堤防禁止やからいくなら電車で川崎やな

伊豆大島とかガチ勢やからシーバスからいきなりはきついやろね
0136名無し三平 (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:35:11.71ID:bhYKinglM
磯フカセ自体は子供の頃からやっとったしロックショアタックルもあるからゆくゆくは伊豆大島狙ってみるわ
とりあえずは川崎で脱童貞するンゴ
0140名無し三平 (テテンテンテン MM4b-gct6)
垢版 |
2021/04/07(水) 14:41:14.65ID:bhYKinglM
>>138
車持ってないから停められないことすら知らんかったわ、イメージやけど車で渡船屋のとこまで行って渡してもらう感じだったわ
ワイもニキの後を追ってコロコロマンになるで
0143名無し三平 (ワッチョイ e524-GQkc)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:53:46.82ID:IS/3jXj00
>>139
シルバー
ブラック
ホロフラッシュ加工
ゴールド
ピンク(オキアミ)
グレー
レッド
イエロー(主にチヌ用)
とか色々あるやで

ハリスの色もクリアーだけやなく「こっちの方が視認しにくいで!」ってパステルブラウンや淡いレッド系のカラーのものも作られとるし、シンカーも無塗装鉛だけやなくレッド系夜光系挙句にワームのカラーに合わせてグリパンとかに塗装する人もおるで

結局実用性とコストを天秤にかけて色んな人たちが選び抜いた結果無塗装ぽい針とクリアーのハリス(リーダー)が主流になっとるんやないかと勝手に思っとるけど
0145名無し三平 (ワッチョイ 2355-E+Cc)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:22:37.91ID:dNeRd57m0
うちの地元のシーバスくん、
橋の明暗攻めるよりダウンクロスで橋の下にぶち込んで引いてくる方が釣れるんだがなんでなんや
0155名無し三平 (ワッチョイ ad6d-waLy)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:38:22.58ID:3JgqQYaw0
そろそろ春休みも終わるからがんばっちゃうパパとムスッコもいなくなるし平日なら幾分空くやろ。
土日はもう諦めるんや。
堤防に公園で張るようなテント張り出された時は周りも自分もたまげたわ。
0156名無し三平 (ワッチョイ b524-uDZ/)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:55:26.21ID:GLjLv8rX0
ワイがよくいく漁港なんかバーベキューやってる家族おるぞ。釣った魚で海鮮焼きとか言って。なお釣れん模様
0160名無し三平 (ワッチョイ 8da6-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:18:48.80ID:MICuXd1i0
アオリ始まってるみたいだから風が緩かったらエギング行きたいんだけどなぁ・
0161名無し三平 (ワッチョイ 1b10-msHE)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:21:52.51ID:W2SQyINy0
渓流初めて行ってきたがかなり怖かったわ
フェルトのウェーダーで余裕かと思ったけど、ちゃんとしたウェーディングブーツや手袋は必須やね…
0162名無し三平 (ワッチョイ 1589-lQ1w)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:24:27.98ID:eIPdi67B0
>>161
いかなる熟練度、慣れた場所であっても渓流は絶対に油断してはあかん
モンベルのサワートレック用のめちゃ軽いヘルメットおすすめ
0164名無し三平 (アウアウオー Sa93-Zkvg)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:35:54.75ID:eBHAfob7a
>>147
Dコン高ぇんだよなぁ…ドクターミノーとシュガーディープばっかや

>>161
源流ならいいけど淵のある渓流はちゃんと装備していかんと怪我のリスクがやばいで
あと新潟の渓流に初めて入った時ヘビだらけで焦ったわ
0165名無し三平 (ワッチョイ e524-uMPF)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:36:12.72ID:qF2zzXtp0
スリップも怖いけど浮石怖いよな
絶対動かんやろて大きさの岩に移ったら普通にぐらついて落水したわ
テレビとか動画とかでよくあるちょうどいい渓流に行きたいンゴ
0166名無し三平 (ワッチョイ 1b10-msHE)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:48:51.97ID:W2SQyINy0
>>162-163
サンガツ
参考にして油断せず装備きちんと揃えるンゴ


>>164
かなり淵あったからめっちゃドキドキだったわ
動画みたいな穏やかな源流の方が少ないんやね…
0181名無し三平 (ワッチョイ 1bbf-LBZL)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:38.77ID:vcEbaNQv0
>>176
泳ぎたい
0182名無し三平 (ワッチョイ 2d10-fmQt)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:18:09.41ID:hDPT6cUR0
ワイの経験では、見えたシイラにルアー投げたら100%食いつくで。アホを超えて律儀やと思う。
0183名無し三平 (ワッチョイ 6510-75cF)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:49:40.09ID:Fi3VoGEc0
ペンペンしか釣った事ないけど確かにベイトのサイズ関係ない気がするわ
アジングワームから長めのジグミノーに食ってきた
0185名無し三平 (スッップ Sd43-esyV)
垢版 |
2021/04/08(木) 02:55:03.92ID:Z3F0Cfibd
>>176
わいも昔は源流みたいなとこまで行って釣ってたけどちょいちょいクマにあうし
いい加減怖くなってそういう里川みたいなとこばっかでやるようなったわ
0188名無し三平 (ワッチョイ b524-pDJn)
垢版 |
2021/04/08(木) 06:47:38.13ID:yNfDGfBy0
>>182
フロッグで釣ったら船長爆笑してたわ
0189名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:00:56.38ID:8J2ldk1A0
シイラより初速が速い魚ておるんやろか
ショアから1.3mのシイラ釣ったときはドラグがとんでもない勢いで出て
前見たらシイラが2mくらい空中ジャンプしてた
GTとかサメとか釣ったことないから分からんけど初速ヤバいよな
0190名無し三平 (アウアウウー Sae9-wXF6)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:02:20.27ID:YjczIU3Ha
>>189
マグロなんかは速いやろね
0191名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:03:07.05ID:8J2ldk1A0
シイラ釣るのは難しいわ
ドラグはシイラの場合緩めていうけど
とんでもない勢いで出てスプールがバックラッシュ状態
そのまま巻いてスプールぐちゃぐちゃになって何度もライン切れてる
ちょうどメーターシイラの群れが来てたからいまだに思い出しても悔しい
0192名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:04:33.50ID:8J2ldk1A0
>>190
たしかにそやな
ショアマグロは経験ないけど
ショアからある程度中級者くらいでも釣れて同じサイズなら初速速い魚てほかにいるのかな
カツオはデカいの釣ったことないけどそこそこ早いね
0193名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:06:18.86ID:8J2ldk1A0
ペンペンとサゴシて引きが似てる気がする
ただサゴシは水上をゴリ巻してジェットスキーしてもフックアウトしないけど
ペンペンはすぐしちゃう
ペラペラは糞雑魚やんと思ってたけどメーター級はヤバいね
ブリのメーター級は経験ないけど90センチ級は初速は糞遅いね
やっぱシイラが凄い
なのになめられてるのかわいそう
0194名無し三平 (アウアウウー Sae9-wXF6)
垢版 |
2021/04/08(木) 07:10:26.73ID:YjczIU3Ha
マグロとかカツオは釣り上げた時の尾の動きがもう速いもんな
電動歯ブラシみたいで
0196名無し三平 (ワッチョイ 859f-bVUD)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:23:35.21ID:8J2ldk1A0
カツオはヤバいな
水族館でみたらとんでもない早さだった
ブリやカンパチがぼっ―と泳いでるのに
カツオだけ他の魚をすり抜けて10倍くらいの速さで泳いでた
0197名無し三平 (ワッチョイ e524-uMPF)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:32:59.18ID:T/1dqgql0
Googleで〇〇 天気で検索した時1番上に出てくる予報嘘松すぎん?
0198名無し三平 (ワッチョイ 2b63-d3lM)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:35:35.20ID:5LfWbeev0
トンジギでも同じサイズならマグロより断然カツオの方がひくみたいやしな
8キロとかの大判カツオ
釣ったことないけど釣りてー
0199名無し三平 (ワッチョイ 2b63-d3lM)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:39:54.32ID:5LfWbeev0
他の人が大判カツオ釣ったのは見たけど、真鯛の激しい版みたいな竿の叩き方して、マグロとは明らかに違ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況