X



釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part14(ワッチョイ付き)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/09(金) 19:02:36.43ID:dzNaDlsr0
福岡マン
ワッチョイとIP付きにしたら
すっかり大人しくなってワロタ
0148名無し三平 (ワッチョイ 0b24-IxfJ [126.209.49.148])
垢版 |
2021/04/09(金) 21:52:00.10ID:o64F3MLF0
URLだけでのアップ! スレチ:!何なん? 宣伝?
だけんなんなん?
0150名無し三平 (ワッチョイ 1309-HIlx [150.246.107.100])
垢版 |
2021/04/10(土) 05:27:42.24ID:1Pepbrmk0
鹿児島と宮崎なら?
中国側はくさそうだからな
0151名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.237.97.101])
垢版 |
2021/04/10(土) 06:16:25.97ID:vVoM+Bkxr
鹿児島市のポテンシャルの高さよ!
正直ここまでとは思って無かったな
0152名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-rCdu [126.167.43.195])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:00:35.20ID:PZ0ZzEocp
これまでの議論の暫定順位

新書式バージョン

福岡  釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎  釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪  釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B
0153名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-rCdu [126.167.43.195])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:01:06.37ID:PZ0ZzEocp
福岡

釣りS

2時間圏内に釣りの聖地平戸、大分の磯、未知の可能性を秘めた山陰

オフショアも日本最高峰漁場玄界灘に離島は壱岐もいける。
なんと行っても都市なのに近場の海が綺麗。糸島半島に海の中道。
平戸の手前の離島群も何気に未知の釣りの聖地。

生活S

住んでみたい都市、転勤したい都市、住み続けたい都市、地元大好き都市
食べもの旨い都市、女性が綺麗な都市、有名人輩出都市、かっこいい方言都市、
彼氏の出身地だと嬉しい都市等々全て1位か2位。

災害S

台風の被害なし!津波なし!地震ほぼ無し!なんといっても有史以来100人以上死んだ災害なし!
の神の祝福を受けた都市(炭鉱爆発除く)

遠征SSS

博多駅から福岡空港13分。
都市部に空港が隣接するという超絶チート条件。
0154名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-rCdu [126.167.43.195])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:01:22.30ID:PZ0ZzEocp
佐世保市

釣りS

日本本土最高峰の平戸に一番近い都市。
九十九島、西彼杵半島、佐賀県側とフィールド、選択肢も長崎市よりもアドバンテージあり。

生活C

貴重な平地は全て米軍が接収。
長崎市よりも坂の街で不便。
メリットは福岡に近いこと。
ジャパネットたかた。

災害S

台風被害なし、津波なし、地震なし
特に被害の大きい災害はなし。

遠征C

長崎空港が遠い、、、
正直福岡を利用する方が多いだろう。
0155名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-rCdu [126.167.43.195])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:01:42.48ID:PZ0ZzEocp
鹿児島市

釣りS

市内の防波堤から青物が気軽に釣れるのは日本唯一。
屋久島までなら高速船で日帰り釣行可能。
フィールドも広い。
大隅半島は未知の可能性。
亜熱帯から温帯までいいとこどり。

生活A

初見はイメージよりも都会でビックリする。
火山灰は意外に気にならない。
飯がとにかく旨い。
温暖で住みやすい。
独特な上下関係とヘンテコな訛りは☓。

災害C

やはり定期的に噴火する桜島は怖い。
台風の被害は意外にない。
地震、津波も無縁。たま〜に洪水。

遠征B

鹿児島空港がちょっと遠い。
飛行機だと屋久島行くにも福岡経由が早いという滑稽さ。
屋久島以南に行くには泊付遠征になるが
福岡経由の方が便数が多いという残念さ。
自前の亜熱帯の島々は福岡にしゃぶり尽くされる(涙)
0156名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-rCdu [126.167.43.195])
垢版 |
2021/04/10(土) 09:02:12.79ID:PZ0ZzEocp
大阪市

釣りF

論外。名古屋と日本一汚い海を争う。

生活B

ご存知の通り薄汚い下品な不人気都市。淀川より南は特にヤバい。
本来D位が妥当だが北側が頑張ってるのでB。
俺の経験上、北海道東北出身者からは生理的に無理レベルで毛嫌いされている。
沖縄からも嫌われてる。

災害E

南海トラフの津波も来る予定。
阪神淡路大震災も被害あり。
たまーーーにくる台風で何故か壊滅。
博多駅陥没は世界中が絶賛する位ソッコー復旧したのに
泉佐野は最近までブルーシート。

遠征A

空港まで30分以上。便数加味して上げてもフツー。
0158名無し三平 (アウアウウー Sa47-NcYS [106.130.216.100])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:09:02.78ID:4oNIY8zGa
現在の順位

1位 鹿児島市 釣りS 生活A
2位 佐世保市 釣りS 生活B
3位タイ 長崎市  釣りA 生活A
3位タイ 高知市  釣りA 生活B
3位タイ 宿毛市  釣りS 生活D
6位以下 北九州市 釣りA 生活B
入賞圏外 福岡市  釣りB 生活S
入賞圏外 大阪市  釣りB 生活S
入賞圏外 東京23区 釣りD 生活S

S>>A>>>B>C>D
佐世保の生活をBに変更
その他書いてない都市については今後評価掲載予定
0159名無し三平 (アウアウカー Sa43-/4CC [182.251.145.83])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:10:39.67ID:ZHhFQMPBa
>>158
和歌山、三重入れないと
今日も南紀でキハダ好調
0161名無し三平 (アウアウウー Sa47-NcYS [106.130.216.100])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:39.18ID:4oNIY8zGa
>>159
両方とも船、磯、堤防全部強い、ただし県単位の場合ね
都市単位だとあまりに街がちいさいかな
紀北は小物釣場、中紀南紀はかなり良い釣場だがまともな都市がない(湯浅、田辺、串本、那智勝浦くらい?)
紀東は松阪から上は語る価値無し
語るべき釣場は尾鷲、錦、紀伊長島あたり?
釣りはSやAだが生活がC~Eばかりかな
0162名無し三平 (ワッチョイ dbd6-NcYS [180.221.52.229])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:47:56.92ID:zkTLMPWX0
>>159
ちょっと南紀、紀東のキハダや青物、大物釣りについて語ってよ
こっち船にも乗るけど小物釣りなので、マグロや大型ハタ類はわからん
よろしく
0163名無し三平 (アウアウカー Sa43-/4CC [182.251.145.83])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:49:01.04ID:ZHhFQMPBa
>>161
伊勢志摩鳥羽エリアはどうよ?
街の規模もそれなり
釣り環境もかなりよい
特にキハダビンチョウは特S
0164名無し三平 (アウアウカー Sa43-/4CC [182.251.145.83])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:53:16.95ID:ZHhFQMPBa
>>163
アベレージ40kg
大きいのは80kg超も釣れてる
100kgクラスは掛かるけど殆んど取れてない
だが最近は津軽海峡のタックルを用意する人も出てきてるので、そのうちに取れそうな感じ
因みに去年、熊野市で230kgのシロカワカジキがキハダ狙いのキャスティングで釣れてる
物凄く浅い所で掛かったので運良く取れたとか
0165名無し三平 (アウアウカー Sa43-/4CC [182.251.145.83])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:53:52.20ID:ZHhFQMPBa
アンカー間違えた
>>162宛な
0166名無し三平 (ワッチョイ dbd6-NcYS [180.221.52.229])
垢版 |
2021/04/10(土) 12:22:43.85ID:zkTLMPWX0
>>163
伊勢志摩鳥羽
全部旅行での滞在はある

伊勢
街は十分に発展してる、田舎町って感じだけど
鳥羽
街と言えるほどの規模ではないかな
志摩
生活が村レベル
釣りはA、A、Sだと思う
上物でメジャーなのは錦、尾鷲、紀伊長島かな

三重県でまとめて言えることは住むのは北部、釣るのは南部とはっきりしてる
北部は都市環境良いが釣場がだめ、南部は釣場はSクラスだか都市環境が村レベル
釣場は南部で決まりだから都市環境をどこまで妥協して下げられるで住む場所が決まる感じかな
0167名無し三平 (アウアウカー Sa43-/4CC [182.251.145.83])
垢版 |
2021/04/10(土) 12:31:08.37ID:ZHhFQMPBa
>>166
熊野市まで高速通ってるから
北部に住んで南に釣りに行くのも良いかも
0168名無し三平 (ワッチョイ dbd6-NcYS [180.221.52.229])
垢版 |
2021/04/10(土) 13:45:08.41ID:zkTLMPWX0
現在の順位

1位 鹿児島市 釣りS 生活A
2位 佐世保市 釣りS 生活B
3位タイ 長崎市 釣りA 生活A
3位タイ 高知市 釣りA 生活B
3位タイ 宿毛市 釣りS 生活D
3位タイ 尾鷲市 釣りS 生活D
3位タイ 田辺市 釣りA 生活B
順位未定 北九州市 釣りA 生活B
入賞圏外 福岡市  釣りB 生活S
入賞圏外 大阪市  釣りB 生活S
入賞圏外 東京23区 釣りD 生活S

S>>A>>>B>C>D
釣りAは同じAでも割りと幅がある評価、Bとは開き有り
その他書いてない都市については今後評価掲載予定
0171名無し三平 (スフッ Sdba-9BQw [49.106.212.40])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:12:29.21ID:36VVpClsd
おれも鹿児島市に住んだことあるが、火山灰やばかったなー
このスレは黄砂を気にしてる奴もいるみたいだが
はっきりいって鹿児島市の火山灰は黄砂とは比較にならんぞ。
風向き悪いときは、積雪レベルで車に火山灰が積もるからな、、
最初火山灰が車に積もってた時の衝撃は忘れられんわ
それに比べたら黄砂なんてまだかわいいもの
0172名無し三平 (ワッチョイ 4ed6-XHMV [153.222.30.100])
垢版 |
2021/04/10(土) 14:47:22.18ID:BR8aselX0
>>153
死ね
0175名無し三平 (ワッチョイ 76a6-ORmy [175.28.145.11])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:06:03.14ID:Ui7jC9w/0
https://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/skr_ash_vol.html
安心ですよ...1か月で5グラム埃と変わりません雨でながれますし
1センチの積雪の方がはるかに生活に支障がでるみたいです
0176名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.237.97.101])
垢版 |
2021/04/10(土) 16:35:42.10ID:vVoM+Bkxr
1日あたり0.2グラム以下か?実際にはたいして降らないのね
0178名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.237.97.101])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:32:16.53ID:vVoM+Bkxr
PM2.5は汚染大陸からの黄砂じゃ?
0181名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/10(土) 20:44:41.28ID:y5AiaWjv0
>>180
静岡や神奈川は東海トラフだろ
0183名無し三平 (アウアウエー Sa52-mgCR [111.239.254.186])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:12:52.61ID:NeUbXj5Ha
南海トラフや相模湾は断層はデカいが南から北への圧やろうし
そもそも断裂しており深すぎて圧はかかりにくいとみる
実際地球の自転や公転の向きは東西方向なんだから
北海道東、今地震の巣になっている宮城県から茨城沖から千葉東方
ココが危ないって今までの経験事例で素人でもわかる
0184名無し三平 (アウアウウー Sa47-924r [106.154.123.191])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:19:22.33ID:QU62RlNDa
南海トラフ地震とかは存在が知られているからその脅威が大きく報じられて対策も進んでいるけど、逆に可能性低いと見られていて対策が充分に取られていない地域もそれはそれで怖いよ

先年の熊本の地震も発生確率1%以下の予想だったのに結果として震度7が2度起きた
俺は耐震設計の地域係数0.9以下の地域が多い九州中国地方在住の方はほんと警戒してと言いたい
0185名無し三平 (ワッチョイ b6a6-mIZb [119.47.204.242])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:31:58.77ID:wvEZ8iBd0
あくまでも確率だからね
でも4本のうち1本が当たり(大地震)と3本が当たり
どちらか選べるなら前者だな
0186名無し三平 (アウアウエー Sa52-mgCR [111.239.254.186])
垢版 |
2021/04/10(土) 21:37:03.61ID:NeUbXj5Ha
>>184
万が一の一発のデカさはもう日本沈没レベルだからね
まあ津波で押し寄せる水量も多いし人口や基幹産業拠点の規模が全く違うしね
0187名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/10(土) 22:36:45.49ID:y5AiaWjv0
東海、東南海、南海プレート
同時に動くとヤバい
これが起こったのが東日本大震災
0188名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.177.44])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:34:30.86ID:cYUdgYA1M
これまでの議論の暫定順位

新書式バージョン

福岡  釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎  釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪  釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B
0189名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.177.44])
垢版 |
2021/04/10(土) 23:35:04.10ID:cYUdgYA1M
福岡

釣りS

2時間圏内に釣りの聖地平戸、大分の磯、未知の可能性を秘めた山陰

オフショアも日本最高峰漁場玄界灘に離島は壱岐もいける。
なんと行っても都市なのに近場の海が綺麗。糸島半島に海の中道。
平戸の手前の離島群も何気に未知の釣りの聖地。

生活S

住んでみたい都市、転勤したい都市、住み続けたい都市、地元大好き都市
食べもの旨い都市、女性が綺麗な都市、有名人輩出都市、かっこいい方言都市、
彼氏の出身地だと嬉しい都市等々全て1位か2位。

災害S

台風の被害なし!津波なし!地震ほぼ無し!なんといっても有史以来100人以上死んだ災害なし!
の神の祝福を受けた都市(炭鉱爆発除く)

遠征SSS

博多駅から福岡空港13分。
都市部に空港が隣接するという超絶チート条件。
0191名無し三平 (アウアウウー Sa47-924r [106.154.129.69])
垢版 |
2021/04/11(日) 03:36:24.91ID:ACDVvNusa
福岡〜平戸島の入口まで約110kmくらい、すいてる時間に高速道路使って2時間だと平戸に着いて釣具屋寄って買い物だなんだして更に釣り場に移動していたら、出発から竿出すまでに実質3〜4時間かなあ

高速道路使って2時間だと横浜から館山や伊豆、又は大阪から和歌山や福井や四国に行く感じか
行けるけどそれもう遠征よね
0194名無し三平 (ワッチョイ 5b68-9BQw [110.5.31.172])
垢版 |
2021/04/11(日) 08:03:32.59ID:S4+GbD840
>>191
おれは毎週のように平戸通ってるが
無料の高速道路が繋がってるから空いてなくても2時間余裕だぞ
しかも魚影の濃さやフィールドのスケール、釣り場の数が
和歌山なんかとは比べ物にならない
あとは釣り人の数だな
伊豆も和歌山も人だらけで場所取りが大変
平戸は誰もいない場所で一人でのんびりやれるポイントが山ほどある
0195名無し三平 (ワッチョイ 5b68-9BQw [110.5.31.172])
垢版 |
2021/04/11(日) 08:10:11.24ID:S4+GbD840
そもそも空いてるも何も、平戸への道で空いてないことがまずないわ
帰りに夕方のラッシュとかに重なったら福岡で混むくらいだわ
0196名無し三平 (ワッチョイ 0b24-IxfJ [126.209.33.162])
垢版 |
2021/04/11(日) 08:24:21.89ID:JVC4eRVy0
>>193
俺も >>168 の順位がしっくりくるよ!
福岡(福岡市)が釣りSはおかしいって! 車で2時間で釣りSなら逆に平戸も釣りS,
生活S (福岡市まで2時間で行けるので) となるよ!
0198名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.128.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:02:15.51ID:FHPWhwUAM
これまでの議論の暫定順位

新書式バージョン

福岡  釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎  釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪  釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B
0200名無し三平 (スフッ Sdba-mBfM [49.104.51.172])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:54:01.62ID:X3iAyjPid
>>168
東京23区と福岡市じゃ比較にならん程の超大差が有るのに、同じSっておかしいやろwww

大阪A、福岡Bにして他の所も大きく引き下げたら良い

宿毛なんかRくらいやなw
0201名無し三平 (スフッ Sdba-mBfM [49.104.51.172])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:03:15.58ID:X3iAyjPid
病院、商店(コンビニ、スーパー、飲食店等)/人口みたいなもので「暮らし易さ」を比べるのが最も肝心だと思う

釣りに関しても「魚種」も考慮しなくては意味が無い
0202名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/11(日) 10:25:05.89ID:PjERs2/a0
>>201
魚種も重要だよな
クロマグロ釣りたいなら青森、函館だろうし
GTなら沖縄
ヒラマサなら五島への船出してる佐賀、長崎だろうし
0204名無し三平 (スフッ Sdba-mBfM [49.104.51.172])
垢版 |
2021/04/11(日) 11:28:01.52ID:X3iAyjPid
マグロやカンパチ、ヒラマサなんか釣ってるの極一部の者やろ?
多くの釣り人はシーバス、グレ、チヌ、イカ、ロックフィッシュ、投げ釣り、サビキなんかだろ
船なら圧倒的にマダイ狙いの人が多い
0206名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.255.169.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 13:13:28.73ID:pNs4FRHnr
あんなに荒ぶってたのに
自演大王だった
0208名無し三平 (ワッチョイ ba63-9BQw [131.129.88.106])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:12:53.68ID:yGmZOA2I0
福岡市から約一時間の磯で18キロのヒラマサが釣れるのか。
流石に大都市で、約一時間の距離で18キロのヒラマサが釣れるのは福岡市だけか

https://youtu.be/hJOd8MJskJU
0213名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:50:38.04ID:PjERs2/a0
>>211
鰤は大阪市内でも釣れるから何とも
0216名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:33:38.14ID:PjERs2/a0
>>215
高知もヒラマサはまず釣れないけどな
高知はオフショアでカンパチ釣る所
ヒラマサはかなり薄い
0217名無し三平 (エムゾネ FFba-9BQw [49.106.192.121])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:11.00ID:+GwXxxKIF
>>210
サイズ小さすぎて笑ってしまった
0218名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:36:00.42ID:PjERs2/a0
高知にも行くけど
狙いはジギングでカンパチ、キンメ、アカムツ、ハタ類やな
0219名無し三平 (エムゾネ FFba-9BQw [49.106.192.121])
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:09.43ID:+GwXxxKIF
ショアの話をしているところで急に船釣りでマウント取ろうとする奴って言語障害?
0220名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.63])
垢版 |
2021/04/12(月) 05:50:14.15ID:9Fn3/1RPM
これまでの議論の暫定順位

新書式バージョン

福岡  釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎  釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪  釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B
0221名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.63])
垢版 |
2021/04/12(月) 05:50:51.27ID:9Fn3/1RPM
福岡

釣りS

2時間圏内に釣りの聖地平戸、大分の磯、未知の可能性を秘めた山陰

オフショアも日本最高峰漁場玄界灘に離島は壱岐もいける。
なんと行っても都市なのに近場の海が綺麗。糸島半島に海の中道。
平戸の手前の離島群も何気に未知の釣りの聖地。

生活S

住んでみたい都市、転勤したい都市、住み続けたい都市、地元大好き都市
食べもの旨い都市、女性が綺麗な都市、有名人輩出都市、かっこいい方言都市、
彼氏の出身地だと嬉しい都市等々全て1位か2位。

災害S

台風の被害なし!津波なし!地震ほぼ無し!なんといっても有史以来100人以上死んだ災害なし!
の神の祝福を受けた都市(炭鉱爆発除く)

遠征SSS

博多駅から福岡空港13分。
都市部に空港が隣接するという超絶チート条件。
0222名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.63])
垢版 |
2021/04/12(月) 05:51:35.18ID:9Fn3/1RPM
大阪市

釣りF

論外。名古屋と日本一汚い海を争う。

生活B

ご存知の通り薄汚い下品な不人気都市。淀川より南は特にヤバい。
本来D位が妥当だが北側が頑張ってるのでB。
俺の経験上、北海道東北出身者からは生理的に無理レベルで毛嫌いされている。
沖縄からも嫌われてる。

災害E

南海トラフの津波も来る予定。
阪神淡路大震災も被害あり。
たまーーーにくる台風で何故か壊滅。
博多駅陥没は世界中が絶賛する位ソッコー復旧したのに
泉佐野は最近までブルーシート。

遠征A

空港まで30分以上。便数加味して上げてもフツー。
0223名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.63])
垢版 |
2021/04/12(月) 05:52:02.50ID:9Fn3/1RPM
鹿児島市

釣りS

市内の防波堤から青物が気軽に釣れるのは日本唯一。
屋久島までなら高速船で日帰り釣行可能。
フィールドも広い。
大隅半島は未知の可能性。
亜熱帯から温帯までいいとこどり。

生活A

初見はイメージよりも都会でビックリする。
火山灰は意外に気にならない。
飯がとにかく旨い。
温暖で住みやすい。
独特な上下関係とヘンテコな訛りは☓。

災害C

やはり定期的に噴火する桜島は怖い。
台風の被害は意外にない。
地震、津波も無縁。たま〜に洪水。

遠征B

鹿児島空港がちょっと遠い。
飛行機だと屋久島行くにも福岡経由が早いという滑稽さ。
屋久島以南に行くには泊付遠征になるが
福岡経由の方が便数が多いという残念さ。
自前の亜熱帯の島々は福岡にしゃぶり尽くされる(涙)
0224名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.63])
垢版 |
2021/04/12(月) 05:52:26.91ID:9Fn3/1RPM
佐世保市

釣りS

日本本土最高峰の平戸に一番近い都市。
九十九島、西彼杵半島、佐賀県側とフィールド、選択肢も長崎市よりもアドバンテージあり。

生活C

貴重な平地は全て米軍が接収。
長崎市よりも坂の街で不便。
メリットは福岡に近いこと。
ジャパネットたかた。

災害S

台風被害なし、津波なし、地震なし
特に被害の大きい災害はなし。

遠征C

長崎空港が遠い、、、
正直福岡を利用する方が多いだろう。
0225名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.6])
垢版 |
2021/04/12(月) 06:23:08.72ID:ukB1jK5LM
長崎市

釣りA

同じ県内なのに平戸は遠く気軽にはいけないが、
西彼杵、野母崎半島と海岸線の長さ日本2位とフィールドの広さは超恵まれてる。
でも平戸が福岡よりも気軽に行けないからA

生活B

雰囲気良い港町だが、やはり坂の街。ちと不便。絶賛人口大減少中。

災害B

地盤が強く地震と津波の心配はほぼ無いが台風19号と長崎大水害で壊滅前科あり。

遠征B

空港は遠いのでCだが、誰もが憧れる五島列島に数時間で遠征できるのは無視できないのでB。
0226名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.6])
垢版 |
2021/04/12(月) 06:28:21.10ID:ukB1jK5LM
これまでの暫定順位

福岡  釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎  釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪  釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B

しかし高知ってよく見たらメインフィールドの四国西岸まで行くにも2時間以上かかるのな
これ、松山のほうがいいんじゃね
0227名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/12(月) 09:00:56.76ID:/tVKVAw60
>>226
福岡と同じだね
0228名無し三平 (スフッ Sdba-mBfM [49.104.51.172])
垢版 |
2021/04/12(月) 11:10:04.22ID:7Ag/99Lpd
>>216
ヒラマサに拘る意味が解らんww
釣り板でも実際の釣りでも超マイナーなのに

以前は土佐湾内中央部の沖磯で良く釣れてたよ
足摺付近では今でも釣れる
0230名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.49.6])
垢版 |
2021/04/12(月) 13:04:50.76ID:ukB1jK5LM
高知市

釣りA

四国西岸のS級ポイントが2時間以上かかり、福岡のように気軽にはいけない。
眼前の太平洋はやや単調なサーフ。

生活D

陸の孤島、沖縄に抜かれてしまった経済、、、

災害D

南海トラフの影響モロ、蓋然性が高いだけで生活にも影響も、、
台風も多い。

遠征D

陸の孤島、空港やや遠い。




そんなによくないな。
松山の方がいいかも
0231名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.156.156.35])
垢版 |
2021/04/12(月) 14:29:43.17ID:k7CCB/A+r
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Tocana_201512_1_4/
桜島って危険でもないんだねランキング外
阿蘇山世界4位 噴火したら九州壊滅だって
福岡って隣県だしね 
桜島有する鹿児島がCだとしたら福岡もCで間違いない
0232名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/12(月) 14:32:13.20ID:/tVKVAw60
>>231
阿蘇山本気出したら九州壊滅ではなく全滅だよ
全ての人間が火砕流に呑み込まれる
0233名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.156.156.35])
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:53.86ID:k7CCB/A+r
だよな〜ただの鹿児島下げのこじつけで桜島があるからCとか根拠不明
暫定ランキング?あえて福岡から離して大阪の隣に並べる姑息さよ
マサマサ言うけどヒラマサも釣ったことないでしょ
0234名無し三平 (オッペケ Sr3b-mIZb [126.156.156.35])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:03:29.61ID:k7CCB/A+r
火山の危険性を考慮するなら熊本F 九州本土他県E中国四国Dが妥当
0235名無し三平 (ササクッテロラ Sp3b-IxfJ [126.152.59.26])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:26:14.40ID:f+g7ludQp
火山の事まで考えてたら日本に住めない大雪山,富士山,大山,阿蘇山,桜島
今現実的な災害は地震,津波,台風,大雪,火山噴火はその次だな!
0236名無し三平 (ワッチョイ 76a6-mIZb [175.28.145.11])
垢版 |
2021/04/12(月) 15:31:45.41ID:c4L9ckpg0
世界1位の東京硫黄島が抜けてるよ
0239名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-/4CC [114.152.154.253])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:30:22.58ID:/tVKVAw60
結局は災害に強いのは畿内だよ
長い間、都があったのは理由がある
0240名無し三平 (オッペケ Sr3b-924r [126.186.35.90])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:37:53.88ID:C1CJlvmxr
津波の危険性は太平洋岸の方が概ね高いだろうけど、地震の危険性は日本に住んでいる限りどこも大なり小なり抱えてる気はする

あと現実的な災害というか地政リスクだと中国共産党と北朝鮮の暴走による台湾沖縄北部九州への影響も馬鹿にならないと思うよ
俺は30年以内にどちらかが
発生しても全然驚かない
0241名無し三平 (ワッチョイ b6a6-mIZb [119.47.204.242])
垢版 |
2021/04/12(月) 17:38:13.23ID:9h6TjdVx0
>>237
阿蘇山噴火は九州を吹っ飛ばすんだぞ
四国も傷負うやろ
もちろん福岡市は無くなるな
0243名無し三平 (アウアウウー Sa47-NcYS [106.130.209.34])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:29.51ID:20XMHmdza
現実的な順位

1位 鹿児島市 釣りS 生活A
2位 佐世保市 釣りS 生活B
3位タイ 長崎市 釣りA 生活A
3位タイ 高知市 釣りA 生活B
3位タイ 宿毛市 釣りS 生活D
3位タイ 尾鷲市 釣りS 生活D
3位タイ 田辺市 釣りA 生活B
順位未定 北九州市 釣りA 生活B
入賞圏外 福岡市  釣りB 生活S
入賞圏外 大阪市  釣りB 生活S
入賞圏外 東京23区 釣りD 生活S

S>>A>>>B>C>D

福岡は入賞圏外です
0244名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.44.174])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:57:24.46ID:22EoFYOfM
はいはい



福岡  釣りS 生活S 災害S 遠征S
佐世保 釣りS 生活C 災害S 遠征C
長崎  釣りA 生活B 災害B 遠征B
大阪  釣りF 生活B 災害E 遠征A
鹿児島 釣りS 生活A 災害C 遠征B
0245名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.44.174])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:57:42.25ID:22EoFYOfM
福岡

釣りS

2時間圏内に釣りの聖地平戸、大分の磯、未知の可能性を秘めた山陰

オフショアも日本最高峰漁場玄界灘に離島は壱岐もいける。
なんと行っても都市なのに近場の海が綺麗。糸島半島に海の中道。
平戸の手前の離島群も何気に未知の釣りの聖地。

生活S

住んでみたい都市、転勤したい都市、住み続けたい都市、地元大好き都市
食べもの旨い都市、女性が綺麗な都市、有名人輩出都市、かっこいい方言都市、
彼氏の出身地だと嬉しい都市等々全て1位か2位。

災害S

台風の被害なし!津波なし!地震ほぼ無し!なんといっても有史以来100人以上死んだ災害なし!
の神の祝福を受けた都市(炭鉱爆発除く)

遠征SSS

博多駅から福岡空港13分。
都市部に空港が隣接するという超絶チート条件。
0246名無し三平 (テテンテンテン MMb6-rCdu [133.106.44.174])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:58:02.01ID:22EoFYOfM
鹿児島市

釣りS

市内の防波堤から青物が気軽に釣れるのは日本唯一。
屋久島までなら高速船で日帰り釣行可能。
フィールドも広い。
大隅半島は未知の可能性。
亜熱帯から温帯までいいとこどり。

生活A

初見はイメージよりも都会でビックリする。
火山灰は意外に気にならない。
飯がとにかく旨い。
温暖で住みやすい。
独特な上下関係とヘンテコな訛りは☓。

災害C

やはり定期的に噴火する桜島は怖い。
台風の被害は意外にない。
地震、津波も無縁。たま〜に洪水。

遠征B

鹿児島空港がちょっと遠い。
飛行機だと屋久島行くにも福岡経由が早いという滑稽さ。
屋久島以南に行くには泊付遠征になるが
福岡経由の方が便数が多いという残念さ。
自前の亜熱帯の島々は福岡にしゃぶり尽くされる(涙)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況