X



【サップ】SUPフィッシング12【スタンドアップパドルボード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ブーイモ MM0b-cNqg)
垢版 |
2021/03/17(水) 18:25:16.92ID:PhbYA9B0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。

以下の項目を守って安全にSUPを楽しみましょう

・防水ケースに入れたスマートホンを携帯しましょう
 ※戻れなくなった時は「118」に電話して海上保安庁に救助を要請して下さい
・ライフジャケットを着用しましょう
・出艇前に波の高さと風の強さをサイトやアプリで確認しましょう
 海天気.jp https://www.umitenki.jp/
 ※初心者は風速3m/s、波高0.2m以内を目安にして下さい

※前スレ
【サップ】SUPフィッシング 10【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1603342221/
【サップ】SUPフィッシング11【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1607313568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0083名無し三平 (ワッチョイ e524-kkJp)
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:59.53ID:53q4nyv20
40cmいいなぁ千葉だけどそんなの釣れない
0085名無し三平 (アウアウウー Sae9-unAD)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:31:43.07ID:VT4agSVza
上の人も書いてるけどsupフィッシングに関連する内容でsupに動力を付けるという話題がなぜダメなのかちゃんと説明しない時点でお察し
不特定多数の住民が居て興味ない人、ある人居る訳だが迷惑だから出てけってのは違う
0086名無し三平 (ワッチョイ 6dc8-IbuP)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:05:13.26ID:IWoOo7Bb0
無いならともかく、他にふさわしいスレがあるんだから(>>81)そっちでやるべきかな
こんな揉め事起きてる時点でウザいと思ってる住人が不特定多数いるって事なんだし
0087名無し三平 (ワッチョイ 236d-XfS4)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:34:56.31ID:k6q3Y07J0
IPスレ、IDスレ、スモールボートスレといくらでも行く先は有るのに住民に迷惑かけながらこのスレで続けたがってる時点でお察し
0090名無し三平 (ワッチョイ 254b-CqKo)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:26:50.48ID:/l3bkbXw0
動力化ならブーストフィンの情報が欲しい
お手軽そうだし、ナブラダッシュと帰投時のみの使用なら使えそうな気がするんだよね。
0091名無し三平 (ワッチョイ 2d10-u/yl)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:18:58.24ID:mBLO0xoF0
どうも、バイクで船外機supしてる者です。
今日エンジン直下のシャフトのとこ、位置決めのネジだけ締めて、固定のネジ締め忘れたまま使ってたらドライブギアとドリブンギアを舐めてしまった。
調べたら設計的にギアを舐めやすい作りらしい。幸いアリエクで部品買えるけど対策・修理がちょっと面倒だ。

中華って安いけど安心できないから、こういうことあるとジェイモってちょっと高いけどアリだと思っちゃうね。
0096名無し三平 (ワッチョイ 254b-CqKo)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:39:38.79ID:/l3bkbXw0
>>95
>>92の考えではそうみたいだな
なんか余計に荒らしてるだけの気がする。

アクアマリーナの電動フィンの話題が出ても荒れてなかったと思うけどね。
0098名無し三平 (ワッチョイ e524-kkJp)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:51:08.75ID:fYsrLUXB0
まあ釣りの話しようぜ
0099名無し三平 (アークセー Sx01-unAD)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:56:24.27ID:UKILzvLvx
動力の話自体は別に今までもあったし、ブーストフィンまで排除しようとするとは、、、、
普通にレスの流れ見る限り動力を毛嫌いしている「一部」の人間が、あたかもスレ住民の総意だの、多数の人が迷惑してるだの吹きまくって「あっち行け!スレから出てけ!」とピーピー騒いでる様にしか聞こえん
0100名無し三平 (ワッチョイ 5524-grDu)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:15:19.50ID:lmK1pEU10
sup好きなのでそれに関する情報は網羅したいと思う。ブーストフィンには興味ないけれど、知識としては知っておきたいから。
0101名無し三平 (ワッチョイ d5a6-GqS5)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:43:42.45ID:H7AN67A60
興味はないけど他にたいして話題もないのでまあ仕方ねーかなって感じ
0103名無し三平 (アウアウウー Sae9-Lm4m)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:47:38.55ID:YzoeCWMxa
いや立てました。じゃねーよ。
お前が勝手に作っただけだし、お前自身が事をややこしくしてるって分かってる?
SUPに関連する話題なのに動力化の話しが気に食わない人達の為に作りました。

【動力化】SUPフィッシング 【話題禁止】

では、気に食わない方はどうぞそちらへ

って立ててやるからさ?お前そっち行けよ?
馬鹿だろお前
0104名無し三平 (ワッチョイ 2d10-u/yl)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:45:06.26ID:PUNgRjUc0
今日初めて護岸された運河的な所の梯子からエントリーしてみた。
人の目を気にしなくていい場所なら案外楽にできるもんだね。
0105名無し三平 (ササクッテロル Sp01-95SB)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:58:54.96ID:o+l1Aiinp
動力化今のとこ興味ないけど、そんなスレの流れ早くないんだし、ここでやればいいと思うよ
内容としてはSUPフィッシングの一部でしょ
0108名無し三平 (ワントンキン MMa3-NtES)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:19:24.12ID:uCo4gDJeM
これはあれや、重複スレ立てたやつが荒らしてるだけや

あっちの書き込み全然なくなっとるし、急にこっちが荒れ始めとる
idだけなら飛行機飛ばして多数派工作の自演できるけどやり口が雑すぎ
0109名無し三平 (ワッチョイ 0301-p2gV)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:39:07.43ID:aGUL7Uti0
駐車スペースとの距離と、準備中にボードと道具から離れるタイミングの盗難防止、視界確保ができればなんとかなるよね
0110名無し三平 (ワッチョイ 8371-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 07:14:28.45ID:yZWa29sB0
>>108
重複スレ言い出したらこっちが後から立った違反スレのほうだぞ
おまけに住民の同意なく勝手にワッチョイまで付けて
0113名無し三平 (アウアウウー Sae9-Lm4m)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:44:15.27ID:PTFy7hMwa
>>112
興味はないけど知識としては持っておきたいとか、別に他に話題もないからいいんじゃね。って思ってる住民が多い中で
親でも殺されたかの様にスレから動力話題を消し去りたいと必死にスレ立てて誘導したり動いてる奴が約1名って印象
0114名無し三平 (オイコラミネオ MM89-p2gV)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:46:40.87ID:0bWMjjOUM
単発idばかりだから断定はできないけど多くても2、3人じゃないかな

一人だとしたらブラウザ変えたり、予備端末使ったり、公衆WiFi使ったり大変そうだけど
0115名無し三平 (アウアウクー MM81-GqS5)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:48:14.86ID:WbeSRQcKM
一人かどうかはわからんやろ。動力の話題を必要以上に排除しようとするのはどうかと思うけど想像で個人攻撃みたいなのも好かん
0117名無し三平 (アウアウウー Sae9-Lm4m)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:14:21.54ID:PTFy7hMwa
以外にどっちでもいいって思ってる奴が面白おかしく愉快犯で対立煽りしてる可能性もありそう
じゃないとそこまで揉める事か?とも思うし
0118名無し三平 (ワッチョイ 0371-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:37:21.52ID:zdj0HeKc0
学習障害の人は話がそれると怒りが湧いてくるそうだよ
0123名無し三平 (ワッチョイ 0301-p2gV)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:41:53.52ID:i1o+ToCl0
Hi guys, here's the latest update:


- The new 75 motherboards for the remotes have been sent from the production facility and should arrive at our European R&D office in a couple of days. As soon as we receive them, our engineer will assemble the remotes and we can start shipping the first Fins.


- As you can see in the video from our European R&D office, the antennas which were assembled manually are extremely durable, but they are slightly protruding. If you wish to receive one of these 75 manually assembled Fins and you don't mind this position of the antenna, send us an email at info@boostsurfing.com and we will include you in the list for the first shipment if we don't get too many requests.

- At the same time, we're finalizing the new molds and will start mass production of the Fins next week. They will be assembled with antennas according to our new specifications. In this video, you can see a sample of the Fin with the attached antenna, which looks perfect. These Fins will be in the batch of 2000 orders.

- This video shows the new waterproof casings for the remotes which are now ready for assembling.

- Certification process is almost over, we were asked to provide a specification for one small component, which we did, so we will get the certification very soon.


- We've also done the tests on the batteries to make sure they haven't been damaged or discharged waiting at the production facilities for some time and the PCBs to make sure there is no corrosion on them. Everything is good.


- As for some other news, we've finalized the new straps for the remotes and produced braces for the 2000 Fins.


- We also finalized the testing procedures for the Fin and its components.
0124名無し三平 (ワッチョイ 0301-p2gV)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:54:07.23ID:i1o+ToCl0
これブーストフィンのキックスターターのコメントだけどリモコンとかの細かいところまでちゃんと報告してるとみるか、
量産用金型がまだ完成してないとか無線関係?の認証がまだおりてないとか順調に進んでいないと見るか

素人目には根本的な部分がぼかされているように感じて注文には二の足を踏んでいるんだけど、もう注文しちゃった人は期待してるだろうし、心配だよね


ちなみにKickstarterならまだ返金できるみたいだよ、問い合わせてる人も出始めてる
日本の二番煎じクラファンだと返金できないのもあるけど

夢のあるガジェットだから成功してほしいけどなぁ
0126名無し三平 (オイコラミネオ MMab-p2gV)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:55:40.44ID:5VzwAMaOM
基本的にsupってドテラ流しになるから小さいポイントとかナブラに留まるのが難しいんだけど、足漕ぎカヤックとか動力つき微速後進とかでそれができる

時々非動力supでもシュートジギング(魚探見て反応あったら真下にジグ落として直接狙う)やってるって人いるけど、あれはどうやってるんだろうなぁ
0127名無し三平 (ワッチョイ d5a6-GqS5)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:24:53.78ID:l4jTGrSK0
ピンポイントに落とすのは難しいよね
0129名無し三平 (ササクッテロル Sp01-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 10:47:10.34ID:IIog+7X9p
動力化は今のところあまり興味ないのだけどバイクへの積載どうやってるのか興味あるなー
バイクの車種と積載方法等教えてもらえると嬉しいが難しいかしら。
0130名無し三平 (ブーイモ MM6b-p2gV)
垢版 |
2021/04/07(水) 11:46:16.54ID:Bq+FK67LM
>>129
インフレータブルなら、収納バッグはそのまま背負って釣り道具はフロントキャリアに載せたり、リアに固定したり。
竿はフレームにロッドホルダーつけて運んだり、パドルと一緒に束ねたり。
長距離は体力勝負になりますが自転車でやってる人も見かけます。
原付でもいけますが、大排気量あってもスポーツタイプのバイクは姿勢的にキツイです

ハード、ソフトボードだと車体よりも長いので、サーフボードラックの流用は厳しい。となるとボードドーリーをつかっての牽引がありますが、125cc以上はナンバー取得や自賠責加入がハードルになります。それにドーリーからボードがはみ出ないように改造が必要
地域によっては条例で二輪牽引禁止エリアを定めている県もあるやうです
結論としてはハード、ソフトの二輪での運搬は単純に向いてないです



バイクにリヤカー(トレーラー)を装着する方法|バイクの法律
https://motor-fan.jp/article/amp/10013986

https://okwave.jp/amp/qa/q4222804.html


この辺はすでに確認済みでの質問であったらごめんなさい

https://i.imgur.com/8ViO7gO.jpg
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oceandept/cap360-260.html
0131名無し三平 (ワッチョイ a302-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:58:47.24ID:Sdfb9sIz0
YouTubeにバイクで行ってる人いましたね
ジャイロキャノピーでしたね
0132名無し三平 (ワッチョイ 2d10-u/yl)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:22:34.44ID:KHM6Eu+l0
>>129
バイクにインフレータブルsupと船外機積んでる者です。
バイクは250ccのオフ車で、荷台は適当に自作してます。
荷台の幅+片側15センチを超えると法律違反なので荷台は幅大きめにするといいです。
で、タモとロッド・リールはリピートタイで束ねてヒモつけて背負ってます。
その他は荷台に縛着してます。
縛るためのゴムヒモはトラック用のを合計10m弱使ってます。高速道路で物落とすと悲惨なので。
私も何回かやりましたが、Sup背負うのは万が一バランス崩すと転倒につながるのでちょっと怖いかなと思います。
最近導入して良かったのは折り畳みキャリーですね。船外機込みでも1往復ですみます。
0133名無し三平 (スッップ Sd43-cdib)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:18:51.31ID:e0nSoa0ed
>>132
法律よくわからんけどどんな荷台だろうが船外機載せたら幅なり長さなり変わって法律にふれんじゃ?
車だって10%以上出っ張るときはk札に申請必要だった希ガス
トレーラーはナンバー ウィンカー リフレクターとか実際難しいし
まーサーフボードをバイクに引っかけてるの良く見るけどバイクはおkなのか?
0135名無し三平 (スッップ Sd43-cdib)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:42:09.07ID:e0nSoa0ed
極論だけど2m幅のキャリアでも問題ないってこと?
バイクに車のGTウィングつけても違法にならない?ラリアットしまくるけどw
0136名無し三平 (ワッチョイ 2d10-u/yl)
垢版 |
2021/04/07(水) 21:54:28.25ID:KHM6Eu+l0
>>135
法律には「物品積載装置は、堅ろうで、かつ、安全、確実に物品を積載できる構造であること」
という文言しかない。
そういう物品積載装置が作れればいいんだろうけど、GT ウイングは安全ってとこにひっかかるだろうね。

サーフボードも安全ってとこにひっかかるんじゃないかな。原付ならまだしも250ccだとサーフボード積んで横風に対応できる気がしない。
0139名無し三平 (ワッチョイ 0301-p2gV)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:21:26.76ID:i1o+ToCl0
>>137
気に触ったならごめんね
sup運搬方法ってことでスレ合致にならないかな

でもsup出せるようなポイントって駐車スペースなかったり、遠かったりする場所もあるから二輪で行けたら便利だとは思うんだよね

大物釣れたらリリースするか膝上で運ぶことになるけど、、、、
0141名無し三平 (ワッチョイ d5a6-GqS5)
垢版 |
2021/04/08(木) 08:28:12.97ID:jffKYtUj0
クーラーボックス持ってくかどうかで全然違うよね
0142名無し三平 (ワッチョイ e3e8-lQ1w)
垢版 |
2021/04/08(木) 10:09:38.75ID:C7jA6mms0
俺はSUPで釣りするときの装備は竿1本とルアー数個だけって感じだから
セローのキャリアにSUP一式と防水バッグ一つをロックストラップとかで止めて
竿は塩ビのパイプで作ったロッドホルダーに入れて持っていってるな

バイクの場合はどこまで装備を削るかだね
0143名無し三平 (ワッチョイ 0301-p2gV)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:33:39.36ID:3HFJZcMn0
最初クーラーボックス持っていってたけど、うちの海域いつも風があるし、クーラーボックスに座るのは好きじゃなかったからスカリと夏場だけ飲み物入れるソフトクーラー持ってく
たくさん釣れたら帰りにコンビニで氷買ってソフトクーラーで魚冷やす
0144名無し三平 (ワッチョイ 2d10-u/yl)
垢版 |
2021/04/08(木) 13:25:16.71ID:LkLJVdWp0
バイクだとハードのクーラーボックスは持ってかないね。
魚はストリンガーにつないで、持ってかえるかえるときだけ保冷バッグに入れてる。
0146名無し三平 (ワッチョイ d724-XRny)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:27:50.85ID:xOXnANRo0
SUPスレはカヤックスレと違って殺伐としてなくて良いね
乗ってる車(プリウス)的に膨張式のSUPを検討しているのですがオススメありますか?
安価だと嬉しいです
0147名無し三平 (アウアウウー Sabb-IqxH)
垢版 |
2021/04/10(土) 16:37:12.43ID:qpOlhDXBa
>>146
ソウユウのアドベンチャーなんて如何?3気室だしオススメ
もしくはアクアマリーナのドリフトかなー

安いの程度が分からないけど、上記価格以下のもの選ぶならぶっちゃけどれでも変わらんしAmazonとかで3万ぐらい奴でいいかと

コストコ会員なら6万ちょいでフィッシングsup買えるけど、あんま評判良くない
0148名無し三平 (ワッチョイ cb10-JsLv)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:02:35.37ID:FzrqVXLw0
>>146
自分はアマゾンの3万のやつ使ってるけど全然使えてるよ。
2年50回以上使ってるけど不具合ない。
(魚のヒレで穴空きとかは都度直してる)
最初とりあえず安いの買って、やりながら欲しい性能とか出てきたらいいやつ買うのが無難なのでは?
0150名無し三平 (ワッチョイ 1201-urr3)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:41:11.47ID:pgaz/DSS0
>>146
アマゾンで不自然なレビューが少なくて、できるだけ幅広のやつがオススメ
選び方というか相対的な特徴としては

・長さが長ければ真っ直ぐに進みやすくて、短ければターンしやすい
・幅が広ければ安定性が高くひっくり返りにくいけど抵抗大きくて速度出にくい、狭ければ横転しやすいけど速度出やすい
・容量ってのが大きければ浮かぶ力が強くて二人乗りとか大荷物積みやすいけど水面からでる部分が大きくなるから風の影響受けやすい

どれも相対的なものなので自分にちょうどいいものを見つけるには実際に乗ってみて、釣り道具載せてみて、ポイント探して漕いでみるしかないかな
あとはブログとかユーチューブ見て、自分の釣りイメージと似たような人のモデルを試してみるとか

ただインフレータブルメーカーとして丈夫さが段違いなのがRED PADDLE
高いし重いけど最初の一枚目で怖い思いをしたくない人にはオススメ
上でもある通り安くてアタリはあるけど、ちゃんと品質管理されてるのは基本的に高い。
0152名無し三平 (ワッチョイ d724-h8WZ)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:49:59.77ID:YzsssZOs0
>>146
amazonの3万しない中華SUPだけど到着時エア漏れしたから交換依頼メール出したら
送り返すと送料がかかるからもう一つ送るから捨ててって言われて簡単なエア漏れだったから自分で塞いで2艘になって得した気分になった
0153名無し三平 (ワッチョイ d724-XRny)
垢版 |
2021/04/11(日) 03:51:52.90ID:ZUmJ87J/0
146です
皆様親切丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます
当方岸からも船からも釣りをする為最初は3-4万円程の格安SUPで一度様子を見たいと思います
不躾で申し訳ないのですが他に購入したら良い商品やアイディアを教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
YouTubeなどを見るとフィンやパドルなど色々オススメされているのですが必要最低限なものなのか上級者に必要なのか全く分からなくて・・・
0154名無し三平 (ワッチョイ 1271-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:55:41.57ID:xb6XH2uB0
>>137は病院にいって学習障害の診断書を出してもらったほうがいいぞ
0155名無し三平 (ワッチョイ cb89-/liy)
垢版 |
2021/04/11(日) 08:34:29.65ID:mAD19pcq0
2021のコストコsupって評価どうなんだろ
ボードの外側に布みたいなカバーがついているみたいなんだけど抵抗になって速度落ちるよね?
0161名無し三平 (スプッッ Sd22-ciDD)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:42:07.42ID:dN8O2Idhd
コストコのソフトボード買ったわ
近所の店舗はもう在庫なくて少し遠出したから運転疲れた
これって表面の材質的にD環の増設は難しいのかな?
0163名無し三平 (ワッチョイ d748-ciDD)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:42:42.79ID:gBu6OO8s0
>>162
やっぱ剥がれそうですよね
後方にロッドホルダー付きクーラーを固定するのにD環あると楽なんだけど、無理そうなんで荷締めベルトにします
0164名無し三平 (アウアウウー Sabb-ZQ1a)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:49:10.51ID:1s+DJkG5a
>>153
Amazonで買うならサクラチェッカーでサクラレビューを確認したほうがいいよー

中華発送だと1ヶ月位掛かる可能性があるから使う時期から逆算して早めに選ぼう
0168名無し三平 (ワッチョイ f74b-TrM3)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:57:06.31ID:xEDMuMb40
コストコのソフトボードはそんなに人気なのか?
とりあえず買っといてよかった。
一つ言える事は動力がないとキツい事だ。
0171名無し三平 (ブーイモ MM5b-urr3)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:17:09.20ID:Oxm+zNsHM
人気なんだろうね
コロナで人混みを避けるレジャーは軒並み用品が売れてるし、もともとコストコsupは転売屋が地方在住者向けに狙ってたから
0172名無し三平 (ワッチョイ 1729-qvg0)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:51:36.94ID:RXWr4J3M0
タイラバやるためにベイトリールにPEライン巻こうとしてるんだけどリーダーとの結束はFGノットにした方がいい?キャストする釣りじゃないからどうなのかなって思って
0174名無し三平 (アークセー Sx5f-IqxH)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:28:57.16ID:p84RRPHOx
コストコのSUPはインフレータブルの方は今年コケたけど
ソフトボードの方は大当たりだと思うよ
YouTubeにレビュー動画とかも上がってるし購入迷ってる人は動画参考にしたりして絶対買うべき
逃すともう次は無いかもしれんで
0176名無し三平 (ワッチョイ 1201-urr3)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:39:12.62ID:uga1tnfz0
>>172
タイラバならできるだけ細い糸使ったほうが快適にできる
できるだけ細い糸使うためにはリーダーとの結束が強いほうが大物に対応できる
そのためには結束強度に優れたFGがベター

まあ太めの糸でエイトとかかんたん結びでもやれてる人もいるけどね
0177名無し三平 (ワッチョイ 1729-qvg0)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:01:09.87ID:Cb7TaZY00
FGノットはたまにしかやらないから動画見ながらじゃないとできないけどやってみます。PEラインはシマノのタナトル0.8号。リーダーはエギングのしかないからタイラバに適したやつを調べてみます
0179名無し三平 (アークセー Sx5f-IqxH)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:28:06.58ID:OvI03VPcx
>>177
FGノットも強いけどもっと簡単に同強度以上の結束力を持っているPRノットもオススメ
RPノッターって道具が必要になるけどメルカリとかに安く打ってるし消耗品でも無いから持っておいても損じゃ無いよ
YouTubeとかで結び方とか見てごらん
0180名無し三平 (ワントンキン MM92-urr3)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:29:10.78ID:+v78Fix9M
prは文句なしに強いから出発前のセッティングでは使うけど、supの上では厳しいな

fgやprなどの摩擦系ノット(peをぐるぐる巻きつけて締め込むタイプ)は巻きつけのテンションがゆるかったり、pe側だけ締め込まれたりしてると見た目キレイにできてても解ける

実際にドラグかけてペットとかダンベル釣ってみると確かめることができます
0183名無し三平 (JP 0Hfa-IqxH)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:39:03.87ID:Hm9cxevqH
ちなみにコストコのソフトボード買った人このスレに何人ぐらいいるの??
ちなみに ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況