X



【初心者も】ルアーでメバル釣り109【気軽に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 03a7-VKJl [124.25.161.185])
垢版 |
2021/02/22(月) 09:34:28.52ID:ZwWYoKmH0
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

※次スレは>>980が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

※前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り108【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1609190457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800名無し三平 (アウアウウー Sae3-vzuf [106.154.123.138])
垢版 |
2021/03/21(日) 01:34:33.45ID:Icxy8nz/a
>>792
ボディーのパワーが上がったら巻き感度が鈍くなるだろ?
0801名無し三平 (アウアウウー Sae3-vzuf [106.154.123.138])
垢版 |
2021/03/21(日) 01:36:18.82ID:Icxy8nz/a
>>794
ボディが2500番でローターだけ2000番みたいだよ。
0804名無し三平 (ワッチョイ 9224-arrb [221.54.9.137])
垢版 |
2021/03/21(日) 09:50:35.75ID:uWJh0TSD0
見た目でしか分からないけどゼノンのギアは小さそう
0805名無し三平 (ワッチョイ 0f10-0tAM [118.153.75.52])
垢版 |
2021/03/21(日) 11:02:05.83ID:RT7bi5Wz0
いきなりだけどレンジキープってむずくない?
大体でいいんだよな
0806名無し三平 (ワッチョイ 5215-fX2S [125.203.157.121])
垢版 |
2021/03/21(日) 11:05:35.38ID:4fWbOcqI0
釣れる場所を穴なく探せて釣れれば再現性良く通せればいいわけでしょ
レンジを保つという意味では適当でも
同じことをもう一度できないとだめという意味では適当ではない
0807名無し三平 (ワントンキン MM02-LhQ8 [153.250.99.154])
垢版 |
2021/03/21(日) 11:35:35.14ID:sv6D+cPDM
キープする必要ない、むしろ下から海面に向かって逃げるような動きで食わせるのがジグヘッドとシンキングミノーが持つ一番のメリット
沈めるのが目的じゃないのよ、そっから動く方向が一番大事
ピックアップ寸前海面でリターンする魚見たことあるやろ、あれを海中ででやったらそのまま食うだろ、それをイメージ

田辺哲男が大昔から言ってるのに皆理解する前に釣りドロップアウトするw
0814名無し三平 (ラクッペペ MM1e-Pg2Z [133.106.77.42])
垢版 |
2021/03/21(日) 14:03:04.77ID:G8Ty3PDuM
自宅から徒歩15分
職場から0分で年間釣行は200余裕だが
まあ内弁慶かなwまだ回遊対象なアジングのが
アウェイでチャンスあるわ
0815名無し三平 (ラクッペペ MM1e-Pg2Z [133.106.77.42])
垢版 |
2021/03/21(日) 14:04:31.69ID:G8Ty3PDuM
ちなホームなら366日24時間
釣ったことの無い時間帯は存在しないw
0818名無し三平 (ブーイモ MMfb-0tAM [210.138.179.234])
垢版 |
2021/03/21(日) 14:28:28.08ID:QMXhIKHmM
みんな近くに海があっていいな
俺はチャリで10分以内の漁港に通ってる
まだ一年たってないし上達してるのかわからんな
0824名無し三平 (アウアウカー Sa0f-vzuf [182.251.122.39])
垢版 |
2021/03/21(日) 23:16:03.05ID:CwoZvAIaa
誰かソアレci4+の900を譲ってくれ!オークションでさっき4万こえてしまって落札できなかった。4万超えはえぐすぎる。
0826名無し三平 (ワッチョイ 9224-arrb [221.54.9.137])
垢版 |
2021/03/23(火) 11:21:21.98ID:PSzNH1/W0
竿ってすぐに品薄になったり値上がりするから免責期間勿体ないけどオフに漁るわ。ヤマガみたいに2年あればあんま気にしないでもいいけどな。(免責価格にはノーコメント)
ちなみにソアレ900じゃなきゃいけない理由って何かあるの?シーバスロッドでよくない?
0829名無し三平 (アウアウカー Sa0f-vzuf [182.251.126.61])
垢版 |
2021/03/23(火) 20:56:58.15ID:4ar5y4Xra
>>826
気になり過ぎて、使ってみたくて仕方ないだけ。あと、9フィートあるのに超軽量でルアーMAX28g、ソリッドティップにブリッジライクシート。春シーバスで使ってみたい場所があるんだよね。
あと、メバルシーズンがオフになってもアジングで使いやすいのもいい。
0830名無し三平 (アウアウウー Sae3-vzuf [106.154.123.190])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:21:39.72ID:Rltsib7oa
みんなミノーを使っている時サイズ気にしてる?35mmと45mmって、そんなに食いに影響ある?
0833名無し三平 (スププ Sdf2-W2ka [49.96.23.11])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:41:50.99ID:BMUZ0d4Ad
重さ強さフックサイズとかあるからルアーサイズだけでは一概には言えんけど>>832は割とよくある傾向と思う

でもあえてサイズで比較するなら、例えばリッジ35とシャローマジック50だと後者の方が低活性低密度向き
0834名無し三平 (ワッチョイ d724-Q5Cn [180.30.107.53])
垢版 |
2021/03/25(木) 14:52:28.55ID:RIuVNEo60
魚も腹の具合で特盛食うか並盛かを決めるだろなぁ
0836名無し三平 (ワッチョイ 5674-I4qY [153.136.9.52])
垢版 |
2021/03/25(木) 15:09:16.56ID:RepmBfUw0
シャローマジックの効く状況がイマイチつかめない。
こんな時は無双だぜみたいなシチュエーションってある?

1回だけシャローマジックにだけやたら好反応だった経験があるけど
自分的には他より釣れない状況の方が多いかな。
0837名無し三平 (スププ Sdf2-W2ka [49.96.23.11])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:08:36.83ID:BMUZ0d4Ad
ドリフトやシャローでデッドスロー、イカやシラス、ハクよりはアミやバチ向き
魚は低いけどレンジは高い時とか、ライズはしないけど食うのは表層直下みたいな
0838名無し三平 (ワッチョイ 5674-I4qY [153.136.9.52])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:06:13.61ID:RepmBfUw0
>>837
そんなシチュエーションで他と同じような使い方しても
他の方が釣れるって場合が多いんだわ。
だから何か特化してる状況があるのかと思って。結構人気ルアーだし。
テスターが瀬戸内の人だし流れの強いエリアの方が良いとかあるのかな?
自分は流れのあまり強くないエリアでやることが多い。
0839名無し三平 (スププ Sdf2-W2ka [49.96.23.11])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:22:57.62ID:BMUZ0d4Ad
>>838
別に瀬戸内も激流はほんの一部で、道端サーフとか流れのない堤防が殆どだけどね
それにシャローマジックって特化というよりむしろ無難な部類だよ

逆にあなたはどういうルアーと比較してるのか知りたい
0840名無し三平 (ワッチョイ 5674-I4qY [153.136.9.52])
垢版 |
2021/03/25(木) 18:05:24.53ID:RepmBfUw0
よく使うのはミニマルS、スネコン、オルガリップレスとか。

瀬戸内でも流れてないところはそんな流れてないのか。
干満差が大きいから基本流れが強そうなイメージだわ。
0842名無し三平 (アウアウウー Sa23-S8pH [106.128.192.33])
垢版 |
2021/03/26(金) 00:02:58.87ID:Gx+wSAk0a
シャローマジック水面直下20cmを云々歌ってるからスローシンキングかと思ったら思ったより沈み早くて使いこなせんわ
プラグでメバルって夜中心になると思うけど皆んな買ったプラグの沈下速度とかアクションチェックって日中海行って確かめてるの?
0843名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-bb0G [118.11.91.59])
垢版 |
2021/03/26(金) 00:05:30.88ID:StnbJP0i0
何も反応なければとこの前買った5gのセリアマイクロジグ持っていったけど
結局アジングで結果が出てしまい投げること無くメバルはまたの機会にになってしまった
0844名無し三平 (アウアウウー Sa23-UxfC [106.154.121.51])
垢版 |
2021/03/26(金) 01:43:28.90ID:ilGM1E6wa
ちりめんジグ、マイクロベイトパターンの時にやたらと釣れるよ
0848名無し三平 (ワントンキン MMdf-I/uz [153.248.132.121])
垢版 |
2021/03/26(金) 10:28:39.89ID:zd7Io1nmM
ペンチでとりあえず残りのトレブル切り離して、そのまま針先方向に抜いたよ
流石にこの針で男が病院行くのは恥ずかしい
鉄板がロンTの袖に引っかかってるの気づかず、上着着たとき追い刺さししてしまった
0849名無し三平 (アウアウウー Sa23-UxfC [106.154.121.51])
垢版 |
2021/03/26(金) 12:10:14.28ID:ilGM1E6wa
>>847
3gただ巻き
0855名無し三平 (ブーイモ MM0f-20f8 [163.49.209.217])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:23:06.23ID:+xR2Rf/WM
通販使えばそりゃ買えますよ
マナティーでもスパークでも
店頭で欲しいときに買えないって話ね
ワインド用のジグヘッド置いといてワーム置いてないアンバランスな店が多い
0866名無し三平 (アウアウウー Sa23-UxfC [106.154.121.3])
垢版 |
2021/03/27(土) 03:27:13.82ID:wrU0V4JTa
>>855
ダイワのダート用ワームじゃアカンの?
0869名無し三平 (スフッ Sd9f-e+dY [49.106.214.169])
垢版 |
2021/03/28(日) 00:24:57.14ID:L7XGAwJZd
フィネっツァUX使ってる人いない?
使い心地知りたい
0871名無し三平 (ワッチョイ 7f94-IWfH [219.102.210.254])
垢版 |
2021/03/28(日) 01:22:15.72ID:UtDYmX4p0
>>870
ボートメバルなら使いやすいがおかっぱりだと場所選ぶリグだな
0874名無し三平 (アウアウウー Sa23-UxfC [106.154.120.74])
垢版 |
2021/03/28(日) 16:09:37.40ID:dVwVsczRa
>>868
ナイトでのガシラでは定番だよね。
0875名無し三平 (ワッチョイ 7f01-Fcsc [133.207.33.224])
垢版 |
2021/03/29(月) 07:30:14.92ID:IpGyxc9d0
>>869
4回ほどの釣行の感触でよければ
アジングロッドの様なパッツンを求めてる人はNG
先調子だけど、程よく胴も曲がるので、意外と大きい魚でも楽
メバリングロッドってうたってるペニャペニャの竿とは違う
万一、竿を折ってしまっても一年間の補償あり(免責3300円)

俺は気に入ったよ。
偉そうなことを言いながら、土曜日にテトラから落ちてケガ
これからシーズンってのに�≠ュ治そう
0877名無し三平 (アウアウクー MM33-H5Lk [36.11.228.140])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:01:14.41ID:S5GWl+ENM
>>876
何があった?
0880名無し三平 (ブーイモ MM0f-Fcsc [163.49.212.30])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:27:53.43ID:k5ugmdmNM
ありがとう。
厚着してたんで、擦り傷等は無いんだけど
右手で落下を止めようとして踏ん張ったら
変なふうに捻ってしまった。

途中までしか腕が上がらないので、
今日の午後、半休貰って病院に行ってきます。

撤収して上がらない右腕でテトラを登るのが
本当に大変だった。皆さん、ご安全に
0881名無し三平 (ワッチョイ 7fe8-lkwB [115.30.170.191])
垢版 |
2021/03/29(月) 12:46:03.51ID:DvL+lfhY0
ここを眺めてるだけの日々でしたが、ペイペイ祭りで念願のメバリングタックル一式購入!
楽しみ〜
0884名無し三平 (ワッチョイ 7fa6-bb0G [115.124.184.164])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:06:09.63ID:zeSJ/9aV0
>>880
成仏しろよ
0885名無し三平 (アウアウウー Sa23-UxfC [106.154.120.32])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:00:21.45ID:CoOo3zWra
>>870
ハネエビパニックってデルタマジックにマナティとか、アジチョンヘッドにメバダートとかじゃ釣れないのかな?
0888名無し三平 (ワントンキン MMdf-I/uz [153.248.186.26])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:14:29.61ID:AVgZ1aNlM
煮付け食べた後の骨と汁を薄めて飲むのをウチではソップって言うんだけど、ググっても出ねえ
それは良いとして、ノドグロの煮付けとそのソップ飲むと、脂は乗ってるが骨から出る出汁はメバルが上だなあ
0892名無し三平 (ワッチョイ ffcf-AMYf [1.0.82.48])
垢版 |
2021/03/30(火) 06:21:52.08ID:cXdViZXj0
昨晩、めちゃくちゃメバルライズしてたからフローティングで余裕かと思いきや、アタリはあるものの、中々乗らず…
色々試したんだけど、やっぱり当たりがあるのはフローティング
結局4匹釣れたけど、上手い人だったら余裕で2桁はいけそうなライズ具合だった。
皆なら同じような状況ならどう攻める?
0896名無し三平 (ワッチョイ 5fdb-S9b1 [150.246.0.104])
垢版 |
2021/03/30(火) 09:51:49.29ID:ner0qZu60
そうかな。ショアジギとかであるあるだけどナブラ立ったからって釣れるわけじゃないし
シーバスでもあんましバチ抜けしすぎると釣れない
アミについてたりすると、メチャメチャライズしてても全く反応なしとかあるよ
あまりにもベイトが湧いてたりすると逆に釣れないことの方が多い印象

昨晩がどうだったのかはわからないけど、場所によってはバチ抜けだったのでは?
もしくはマイクロベイトが大量にきてたとか
0897名無し三平 (ワッチョイ ffcf-AMYf [1.0.82.48])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:22:01.88ID:cXdViZXj0
>>896
返信ありがとう
なるほどねー
今回はアミパターンで実績あるプラグ使ってもあんまり反応無かったんだ。
自分の釣り場にいるメバルはいつも大体アミしか食べてなくて、クリア系のプラグにしか反応無いんだけど、
昨晩もいつもと同じでアミしか食べてなさそうだった。(釣れたヤツを帰って見てみたら)
昨日は満月で今まで見たことないくらいライズしてたんだけど、満月ってのも一因だったのかなー
バチは泳いでなさそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています