X



♭♪#ダイワリール総合スレ131#♪♭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0335名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:40:48.46ID:WhK3yp0Tp
>>334
ありがとうございます
ルビエアはこれから正体がってところですね
TDZとイグニスで大分差があったから気になっていました
0337名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:43:23.42
イグジストではなくルビアス(エアリティ)と命名した本当の理由、それがわかる奴ここに居るだろうか?
0338名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:45:14.88
単なるデチューン・劣化ではない、ダイワがイジュジストとしなかった本当の理由
0340名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:46:41.08ID:WhK3yp0Tp
未だにトーナメント系使いっているんですねw

TD-Zとイグニスはカタログスペック上は同等でしたけど、チューニングしていくとZは対ノイズ軽巻きになるのですがイグニスは劣るんですよね

バス釣りで使ってた時は気にならなかったのですが、釣り堀で使うようになってから気がつきました
0341名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:46:52.07
イグジをフラッグシップに据え続けるには、定価売りでしか成し得ない品質の維持が最も重要
0342名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:47:53.39
品質維持に掛かるコスト、パーツ選別・組立・調整・検品
0343名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:48:03.12ID:WhK3yp0Tp
>>339
これから出る価格表で差が明らかに!
0345名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:48:34.47
イグジがイグジであり続けるコスト
0347名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:49:41.39ID:WhK3yp0Tp
検品で弾かれたやつ捨てるの勿体無いですからね
安く売ってくれたら嬉しい
0348名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:49:52.50
そのコストを削減するとイグジではなくなる、ルビアスが妥当
0349名無し三平 (ワッチョイ 3f48-VC6Q [61.207.157.248])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:50:55.29ID:61590Hai0
>>340
なるほど…雑音にも関係しているのですね。
最近は近場のバス遊びしかTDZは使わないので。海水は腐食しますしね。
未だにTDZの替えスプールも2つ使ってライン別に硬貨さして使っています。
0351名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 22:51:14.24ID:WhK3yp0Tp
最上位はコスト惜しまず
実戦機はコストカット
真っ当だとは思います
0353名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:54:27.09
○ 俺は、2・3万円の違いならイグジを買う
0354名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:56:59.84
ルビエアを有り難がる様ではユーザーの負け、今回そんな構図だぜ
0356名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 22:58:46.41
釣種専用機にすら下ろさなかったフラッグシップ機
それを2ランク下のルビアス名で出す、騙しのテクニックそのもの
0358名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:00:21.78ID:WhK3yp0Tp
みんな値段との折り合いがあるし、新しいものは欲しくなるのは道理ですね
最上位ポンと買えるのは羨ましい
0363名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:03:11.04
20ルビアスが中華製になった事以上の劣化
0364名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:03:14.37ID:WhK3yp0Tp
>>359
♪( ´▽`)

でもなんか好きなんです
色々ダメだししてくれるけど、ダイワのこと好きじゃないとここまでは出来ないと思いません?
0367名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:06:11.52ID:WhK3yp0Tp
>>366
ですよねwww
0373名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:11:24.09
>>372
チンパなんか全く興味ないぞ、なくてもいいんじゃねアレ
0374名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:12:09.23ID:WhK3yp0Tp
>>349
海では使えないですよね
TDZとイグニスのボディの価格が天と地ほどありますから精度の差は大きいですね
現在は精度が上がっているのでどの位差が出るのか楽しみです
0375名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:15:39.23
余り堪ってないのね、何より
勢いでなんJも抜いた事だし、通常モードへ
0376名無し三平 (ワッチョイ 3f48-VC6Q [61.207.157.248])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:15:55.93ID:61590Hai0
>>374
それで思い出した!TDZ時代に検品していたダイワの方は確認印を押していた事を!!
確か、宮本さん?宮下さん?みたいな名前だったと…
ちょっと倉庫に行ってリール箱確認してみますw
0377名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:18:27.61ID:WhK3yp0Tp
>>376
箱ありはすげぇ
0379名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:23:25.44ID:WhK3yp0Tp
次期イグジストまでに販売伸ばす為には投入不可欠ですもんね
0380名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:24:19.16
>>378
だったら、ルビアスなんて格下に改名する必要なんかないじゃん
0381名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:27:17.78ID:WhK3yp0Tp
>>380
一理ありですね
TDイグニスみたいにしておけば良かった
でも、ルビアスは人気機種だからルビアス冠わ入れたいのもよく分かります
0382名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:27:31.51
そこには、イグジスト名では出せない、一線を越えてはならないプライドがあったんだよ
0383名無し三平 (ワッチョイ 3f48-VC6Q [61.207.157.248])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:28:09.10ID:61590Hai0
すみません…
箱ではなくて取説の方だったみたいです。
いや、案外昔からダイワのリール好きなので、未だにコレクションとして初代ミリオネアX持っています。
一応、日本版の黒
北米仕様のメタリックグリーン
テッドウィリアム仕様のメタリックブロンズ
そして金色のG5等、かれこれ10数台所持していますw
0384名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:28:24.49ID:WhK3yp0Tp
>>382
その通り
価格が違うのでイグジストは名乗れません
0385名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:30:44.11ID:WhK3yp0Tp
>>383
オールドから最新まですごい
にわかの私は恥ずかしい
0386名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:31:30.97
セルテみたいに不具合頻発では、イグジどころかダイワブランドが揺らぐ
ルビアスなら已む無し
0387名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:34:48.67ID:WhK3yp0Tp
昔からダイワは不具合良く言われますよね
ハンドル逆転とかもそうだし
直せない方には可愛そうだと思います
0388名無し三平 (ワッチョイ 3f48-VC6Q [61.207.157.248])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:35:51.49ID:61590Hai0
>>385
いやいやw下手の横好きという奴ですね。
初代ミリオネアはABUのアンバサダーの完コピーですので、ABUとは部品の流用が可能でしたね。それとシャフトベアリングも樽型を用いてまんまアンバサダーですよw
だけど、未だにDAIWAのサンバーストマークを見ていると胸が熱くなります。
0389名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-eqxO [126.152.254.37])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:39:13.26ID:WhK3yp0Tp
>>388
ほんとに羨ましい
リールは飾るのも楽しみのひとつですもんね

私は中途半端なダイワ TDとabu モラムあたりを飾ってます
0390名無し三平 (スッップ Sd5f-xvLB [49.98.163.25])
垢版 |
2021/02/20(土) 23:55:16.89ID:+xd7tJIxd
せっかく昔の思い出を掘り下げながら真面目に会話してやってる人がいるのにひたすらダイワ下げに勤しんでるなしおって…
0391名無し三平 (ワッチョイ 733b-YiLe [180.2.186.57])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:03:39.23ID:19Ef6vdb0
今日、釣具屋でルビエア、新しいフリームス、セルテートSW、空巻きしてみたけど、回転重感じた。
隣にあったレガリス、18フリームスのほうがだいぶ軽く感じたけど、客に長期間空巻きされてきたただろうから、馴染んで軽くなったんだろうか?
新製品も馴染んだら軽くなる?
0396名無し三平 (ワッチョイ d361-jKmF [150.66.138.103 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/21(日) 00:27:06.94ID:Nr74cmXY0
初歩質問
ダイワBGというリール
ドラグの微調整ができないと聞いた
そういうのって釣具屋の展示品で確かめる方法ないよね?
糸巻いてる状態で引っ張らないとドラグの放出具合って確かめられないよね?
0398名無し三平 (スププ Sd5f-sHB4 [49.98.42.169])
垢版 |
2021/02/21(日) 02:12:52.38ID:veaaO9dKd
>>396
スーパーで500mlのミネラルウォーターのペットボトルと10kgの米とそれぞれ持ってみて、手に持ってみた感覚を頼りに適当な商品をカゴに8.5kg入れてみてって言われてできる?
0399名無し三平 (ワッチョイ ef9f-eqxO [175.41.110.50])
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:51.17ID:quynPpRS0
微調整出来るかどうかは2つ以上のリールを比べて相対的に見るしかないですね。
ピッチで大まかに調整し易い、調整し難いはあるかもしれません。
現行機種でしたらドラグについてあまり心配は要らないかと思います。
0402名無し三平 (ラクペッ MM77-tzTb [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/21(日) 11:01:00.87ID:Uwa2gZwhM
>>398
5キロの米と2キロの米と1.5リットルのドリンクなら
目隠ししてても買えるわ。
0403名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 12:45:25.37
>>396
カーボンワッシャで微調整とか期待するだけ無駄、ましてATD 最悪の組み合わせ
0404名無し三平 (アウアウウー Sa57-YIRm [106.128.121.146])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:27:28.55ID:OsBDjLDLa
そもそもドラグって出始めが硬いよりも出だしたら一気に出ちゃう方が問題だよな
0405名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 14:20:39.09
>>404
最も問題なのはプロですら使い熟せない事
あの村上がラインブレイクするとかあり得ない、それもドラグユルユルからのブレイク
素人では絶対使えないし、ダイワが設定方法とか解説もしない 大問題
0406名無し三平 (アウアウウー Sa57-gP86 [106.128.70.38])
垢版 |
2021/02/21(日) 14:25:20.02ID:wWIK7WGVa
村上のケースは水に濡れていないラインだから致し方ないと思う。
自分も昔室内で4lbフロロをスピニングで曲げてテストしてたら切れてティップを天井にぶつけてキズだらけにしてしまった事がある。
0408名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 14:36:21.81
>>406
ラインブレイク時のドラグ設定がユルユル(ズルズルで楽にハンドル巻けるほど)だった事が大問題
0410名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 14:52:31.98
>>409
それを数値で示せば信憑性あるよ、ドライとウェット
0411名無し三平 (ブーイモ MM7f-tzTb [163.49.209.72])
垢版 |
2021/02/21(日) 15:39:18.86ID:FC6EUgcUM
フロロって濡れてない時の強度でポンド設定してるんじゃないの?w

あと村上さんのラインが切れた動画見たいわ。
0412名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 15:48:07.90
>>411
もう削除された、ダイワサイトにも掲載さえていたんだが
0416名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 16:48:53.51
>>415
村上のラインブレイクはガイドの外で切れてたが?
0420名無し三平 (アウアウウー Sa57-YIRm [106.128.122.30])
垢版 |
2021/02/21(日) 16:58:19.81ID:35LtnB6ea
ラインに傷とかあった可能性も微レ存
0423名無し三平 (ブーイモ MM7f-tzTb [163.49.209.72])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:11:13.62ID:FC6EUgcUM
でもラインにキズがついててのブレイクなのか
ノット部分の強度不足とかも可能性否定出来ないし
原因分からないじゃん。
村上さんっえそもそもドラグ頼りにしたフッキングする人でもないよね?
0424名無し三平 (アウアウウー Sa57-YIRm [106.128.122.30])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:11:16.86ID:35LtnB6ea
>>422
す、すまなかったな
動画はリンク切れだわ
0425名無し三平 (ワッチョイ d361-AkpG [150.66.138.103])
垢版 |
2021/02/21(日) 17:15:24.79ID:Nr74cmXY0
>>414
そうなの?見た目通り頑丈らしいので1万ちょいでやすいしショア用に買おう
と思ったけど念の為調べてたらこんなブログ見つけた
一気に買う気失せたわ
https://ameblo.jp/hamuslipper/entry-12266509283.html

リールに2万円も払いたくない人間なんで選択肢がスフェロスしかない
なんかそっちも軟そうだけど
0426名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 17:16:35.31
>>423
ステージの端の観客にライン先端を持たせて、村上はステージ反対端で合わせて見せた
ラインブレイクしたのはライン先端から10m近くあっただろうか?
そんな所にノット作るか?
ラインはリールから引き出したばかり、あまりにもお粗末なラインブレイク

ライン先端を持ってた観客は手を切らなかっただろうか?それが心配
0427名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 17:23:25.24
>>423
村上もラインブレイクするなんて想定しないアワセだったんだろうな、ブレイク直後のアタフタぶりが半端なかったし
それだけ使えないドラグなんだよ ATD
プロでもラインブレイクする、滑り出しは超ユルユル設定だったのに
0430名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 17:41:14.43
民度の低いダイワユーザーらしい発言だな
0434名無し三平 (ブーイモ MM7f-tzTb [163.49.209.72])
垢版 |
2021/02/21(日) 18:15:12.80ID:FC6EUgcUM
あぁ、どっかで釣りしてる最中じゃなくて
フィッシングショーみたいな所の動画なのね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況