X



♭♪#ダイワリール総合スレ131#♪♭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 17:13:07.78
亜鉛ギア・超々ジュラルミンギア 比較

18カルディア LT2500(本体価格22,700円)の 亜鉛ギア + ピニオンギアの価格
No.58 ピニオン+ドライブギアセット 138A04 \3,800 *1
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056040/

19ストラディック 2500S(本体価格26,000円)の 超々ジュラルミン 精密冷間鍛造ギア + ピニオンギアの価格
0062 ピニオンギア 1,050 + 0071 ドライブギア 1,550 = 2,600円
https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=04016
0006名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 17:14:10.95
20ルビアスと18イグジスト、どっちが高剛性だろうか? 数値で検証
ダイワが公開しているザイオンとマグネシウムの比弾性(比剛性)は
ザイオン 100:マグネシウム 87、マグネシウムに対しザイオンは 87%の重量で同等の剛性となる
https://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html

ルビアスとイグジストの空ボディの重量は
ルビアス 24.3g:イグジスト 26.8g、イグジストに対しルビアスのボディ重量比は 90.067%
https://www.ios-factory.com/200209-8.jpg(ルビ:24.3g)
https://www.ios-factory.com/200209-9.jpg(イグジ:26.8g)

単純計算で 90.067/87=1.0422≒104.2%(1.024倍) ルビアスの方が高剛性
結論、ルビアスはイグジストより 104.2% 強い
0007名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 17:14:27.80
ルビエア LT4000-CXH(サイト掲載画像)
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/luvias_airity/__icsFiles/afieldfile/2020/11/17/LuviasAirity_LT4000CXH.jpg

○ このベール下り角度を計測してみた、結果2.191111度のベール下り
○ これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.508889度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を上回る可能性大
https://i.imgur.com/HyHPmQ9.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0009名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 17:15:56.49
20ルビ FC 2000S ライトゲーム前提で、ゆっくり引いた滑り出しを250gに設定
アワセを想定して勢い良く引っ張り出すと、745gまでドラグ値が跳ね上がる、その倍率約3倍
これはキツい、勘弁して欲しい、何とかならんか、村上がラインブレイクするのも仕方ないな ATD
https://i.imgur.com/Emgqo8q.jpg

中華ピシファン
滑り出し250g設定で、勢い良く引っ張り出してMax350gで安定動作
https://i.imgur.com/92XUgg5.jpg
0012名無し三平 (JP 0Hd2-quE0 [153.145.87.155])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:36:35.71ID:S7lAIuc1H
なしおは前スレで運転免許を持っていないどころかパパとママに車を運転してもらっていることが判明しました
そりゃー釣りなんて出来るわけないわなww
0013名無し三平 (ワントンキン MMd2-XnR1 [153.159.112.194])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:55:48.97ID:9xUZZyHxM
近所の堤防でステラswでオシペン投げて、ヒラマサキャスティングしてるとか言ってるわけ?
同じ場所でアルデバランBTFで5mくらい飛ばして最先端のベイトフィネスアジングとか主張してるの?

超ウケるんですけどw
0014名無し三平 (オッペケ Sr3f-quE0 [126.200.116.123])
垢版 |
2021/02/18(木) 19:59:00.04ID:ttOXcgTHr
このスレに居着く精神疾患のあるなしお君の生態

・めちゃくちゃ肥えてる
・運転免許は障害があるので取得できない
・運転はお父さんとお母さんがする
・リールも母さんに買ってもらっている
・釣りは家から徒歩5分にある地磯とサーフと堤防(いずれも一級ポイントらしい)でやっていると主張
0017名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 21:12:16.65
誰がいじめられてるんだろうか? 凄く心地良い遠吠え
まだまだ使えるな 無免
0018名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 21:15:57.04
ATDの糞さは誰も否定しなかったし、次は何が良いですか?

ルビエア発売間近でこれかな
ルビエア LT4000-CXH(サイト掲載画像)
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/luvias_airity/__icsFiles/afieldfile/2020/11/17/LuviasAirity_LT4000CXH.jpg

このベール下り角度を計測してみた、結果2.191度のベール下り
これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.509度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を上回る可能性大
https://i.imgur.com/HyHPmQ9.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0019名無し三平 (ワッチョイ 3f24-4MDg [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/18(木) 21:38:46.62ID:OhyzCLE30
ルビアスエリティーは新製品カタログでもうベール下がっとんのかいw
ほんまダイワのリールの精度てこんなんばっかりやのうw
こんなんで19バンキのライバル機になれるんかいw
ダイワ信者はなんでこんな精度の悪いリール喜んで買うんやろwww
0020名無し三平 (アウアウウー Sa1b-JRXB [106.128.126.244])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:01:51.77ID:Dp2+RcV0a
>>19
で?
5ちゃんに張り付くしか趣味ねーのかよwww
お前の好きなタックルで釣りでも行けよ な?
0021名無し三平 (ワッチョイ 3f24-4MDg [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/18(木) 22:15:29.72ID:OhyzCLE30
今は寒いから釣りはシーズンオフやさかい新製品のリールの評判見てるだけやがなw
別に張り付いてる訳ちゃうがなw
ルビエア気になっとったけど発売前のカタログでベール下がりしてるみたいやから買うのん止めるわwww
0022名無し三平 (ササクッテロ Sp3f-0KC/ [126.35.68.177])
垢版 |
2021/02/18(木) 23:39:51.28ID:ED6eMm3ep
関西弁のおっちゃんいた
小番手ではベール下がっててもあまり影響ないけど、大番手だと影響大きそうな気がするけど
ダイワ使う人はいじくり回して使うからあまり気にしてないと思う
俺のTDとかベール下り対策して無かったら地獄よ
でもポンコツだから面白い
0023名無し三平 (ワッチョイ 3324-5ERI [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:11.37ID:dGZhCysr0
直ちに影響ないかもしれんけどベール下がりが悪化しよる思うたらやっぱり嫌やんけw
ダイワ買うんやったら釣具屋に分度器持って行かなあかんわなw
せやけどダイワ信者は物好きやのうw
「食べて応援」みたいなボランティア精神でダイワ使いよるんかいなwww
0024名無し三平 (アウアウウー Sa57-yKe9 [106.128.126.244])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:32:42.05ID:KPjRsXhIa
シマノのリールも使っとるしダイワ信者ではないぞ ロッドもシマノ1ダイワ1オリム3

勝手に決め付ける関西弁は不愉快なだけ
敵陣で臭い息吐いとらんでシマノスレでイキっとたらええんちゃうん
0026名無し三平 (ワッチョイ f389-xvLB [14.8.135.194])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:45:27.27ID:lNPydAe70
類は友を呼ぶって言葉がよく似合う二人だな
ヅラ田の信者ってこんなんばっか
0027名無し三平 (ワッチョイ 6381-GD1z [202.89.243.103])
垢版 |
2021/02/19(金) 00:51:49.23ID:T+p3WyJf0
オレも子供の頃自転車で行ける範囲でしか釣り出来なかった時は、同じポイントでばかりやって幅の狭い浅い釣りしてたなぁ

やっぱり車と運転免許証は釣りのマストアイテムだね
0029名無し三平 (ササクッテロ Sp37-eqxO [126.35.68.177])
垢版 |
2021/02/19(金) 02:49:50.38ID:5chCf/Gip
>>23
安いものじゃないからもっと改良して欲しいよね
ダイワなりに少しは改善したけど
おっちゃんは職人気質だからこういうの許せないんだね
シマノが良い物作ってそれをダイワが真似してくれたらダイワユーザーとしても満足よ
0030名無し三平 (JP 0Hdf-cAJl [153.143.141.205])
垢版 |
2021/02/19(金) 06:50:12.90ID:h+KFFfWTH
なしおここでイジメられてステラスレに行って厄介者扱い受けてるやんw
釣りできない障害者がネットで人に迷惑かけるとか最悪やな
0033名無し三平 (JP 0Hdf-cAJl [153.143.141.205])
垢版 |
2021/02/19(金) 07:16:24.97ID:h+KFFfWTH
ヅラ信者って分かりやすいよな
動画でデタラメばっかり言ってるから初心者しか感化されないし、対立煽りもよくするから結果的に「釣りの経験が浅いシマノ絶対主義者」になる

ロッドでも「シマノのカーボンは世界一!それ以外のメーカーはシマノの劣化!」って言ってる奴は大抵あのヅラサロンに洗脳されたおバカさん
0035名無し三平 (スッップ Sd5f-xvLB [49.98.160.69])
垢版 |
2021/02/19(金) 09:31:39.36ID:n2Kl7SqRd
>>30
唯一持ってるエギングの引き出しも鼻クソ以下だなw
0036名無し三平 (JP 0Hdf-cAJl [153.143.163.11])
垢版 |
2021/02/19(金) 09:54:16.06ID:IeGoQlVnH
話せば話すだけエアプバレするからなぁ釣りって
しかし前スレの徒歩5分に一級ポイント揃ってるから車要らない理論はほんま笑ったわ
釣りエアプを自ら認めていくガイジ
0037名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 09:56:52.68
ショップに入荷してるんだね ルビエア

これはどんな状況だろうか?
ルビエア LT4000-CXH(サイト掲載画像)
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/luvias_airity/__icsFiles/afieldfile/2020/11/17/LuviasAirity_LT4000CXH.jpg

このベール下り角度を計測してみた、結果2.191度のベール下り
これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.509度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を上回る可能性大
https://i.imgur.com/HyHPmQ9.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0043名無し三平 (ワッチョイ 7324-crNT [180.30.107.53])
垢版 |
2021/02/19(金) 10:27:06.33ID:xDHzQ62o0
ルビアス今日届くよ、楽しみー^^
0044名無し三平 (オッペケ Sr37-OXID [126.208.239.224])
垢版 |
2021/02/19(金) 10:27:42.49ID:LJE1uqJzr
遠吠えすげー
ルビエア買えなくてくやちーね〜
わざわざイグジストやルビアス、セルテートを買ってシマノと比べて叩いてる野郎が金があるのにルビエア買わない訳ないやろ
0047名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:53:34.78
>>46
ディスり続けたMgボディの復活だぞ、試しに買ってみるだろ
0048名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:54:33.56
巻きの重さに愕然としたが 15イグジ比
0049名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:56:00.77
その後のLT機の巻きの重さときたら、18イグジどころではない重さ
0050名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:57:16.31
イグジの不良在庫パーツ処分ルビエアに、今更何を期待するんだ?
0054名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:06:02.92
良くなる要素 これか?

ルビエア LT4000-CXH(サイト掲載画像)
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/luvias_airity/__icsFiles/afieldfile/2020/11/17/LuviasAirity_LT4000CXH.jpg

このベール下り角度を計測してみた、結果2.191度のベール下り
これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.509度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を上回る可能性大
https://i.imgur.com/HyHPmQ9.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0056名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:06:42.78
コスト削減(実売価格下げ)で良くなる要素とは何なんだろうか?
0062名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:15:57.77
やっぱここの遠吠えは面白いな >60
0063名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:19:00.78
>>61
やっぱ、粗探しするために買うもんなんだろうな ルビエア
その興味すら起きないのが ルビエア
0068名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:34:16.22
>>67
ダイワ全プラザイオンとかザイオンVだと、とんでもない事なんだな? コスト削減
0069名無し三平 (ワントンキン MM7f-afDQ [219.165.58.177])
垢版 |
2021/02/19(金) 11:34:36.04ID:7vvtitU1M
>>64
ほっとけよ、もうシマノは釣具切り捨ててるんやから
あの企業は後20年は自転車で食っていけるが、ダイワはこれから中国相手に戦わないといけないんやから
釣具しか無いダイワが必死になるのは当然なんよ
0070名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:40:10.08
ダイワがコスト削減すべきは、ギアなんだよな 材質も製法も

18カルディア LT2500(本体価格22,700円)の 亜鉛ギア + ピニオンギアの価格
No.58 ピニオン+ドライブギアセット 138A04 \3,800 *1
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056040/

19ストラディック 2500S(本体価格26,000円)の 超々ジュラルミン 精密冷間鍛造ギア + ピニオンギアの価格
0062 ピニオンギア 1,050 + 0071 ドライブギア 1,550 = 2,600円
https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=04016
0073名無し三平 (ワッチョイ 3324-5ERI [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/19(金) 11:58:21.76ID:dGZhCysr0
ダイワがいくらコストかけてリール開発しても完成度低いやんけw
パクリの技術力ばっかり銭使うて肝心の技術力上がらんからベール歪んだリールとか発売するんやわなwww
せやろwww
0074名無し三平 (ワッチョイ 7324-crNT [180.30.107.53])
垢版 |
2021/02/19(金) 12:05:10.95ID:xDHzQ62o0
さっきルビエア届いたんだけど、ハンドルキャップってイグジストと同じなのかな?
君ら詳しそうだから教えてちょ^^
0076名無し三平 (ワッチョイ 7324-crNT [180.30.107.53])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:20:17.65ID:xDHzQ62o0
ゴムパッキンが同じかどうかが知りたいのよね
http://imepic.jp/20210219/478930
0079名無し三平 (ワッチョイ 7324-crNT [180.30.107.53])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:32:14.71ID:xDHzQ62o0
>>77
巻き重たっ!あれっ?なんかコツコツする?ザラ感ある?
だったけどずっと巻いてたらグリスが馴染んで良くなった
2000Sのハイギアだけど巻きは軽めだと思う
高級感、質感はさほどでも無いかもね?
可も無く不可も無くって感じ^^
0080名無し三平 (ワッチョイ 7324-crNT [180.30.107.53])
垢版 |
2021/02/19(金) 13:33:19.36ID:xDHzQ62o0
>>78
ありがと^^
0087名無し三平 (ワッチョイ 3f93-RAAx [139.101.69.117])
垢版 |
2021/02/19(金) 17:27:46.27ID:utsxq3ge0
19ヴァンキのストラディックベース半プラから荒らし急増してるなぁ
20は19セルテートにボロ負け
ルビエアはフルメタルで同じ自重で出されたら負け確定だからベール下りとかで荒らすしかない感じか
0089名無し三平 (バットンキン MMdf-cAJl [153.233.96.4])
垢版 |
2021/02/19(金) 17:32:03.50ID:Km3wBMEWM
>>87
ここ最近のシマノのやる気のなさ凄いからね
ツインパヴァンキの半プラ化も酷かったけど、今年もまさか21アルテグラが目玉になるとか誰が予想したか

ヅラに影響されたダイワアンチのキッズも戸惑ってんだろ
0091名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 17:57:36.33
>>85
ダイワLTが特別重いんだよ、R4の頃は19ヴァンキより軽かったんだぜ
0092名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:49.13
>>89
競争相手が不甲斐ないから、シマノもやる気が起きない それ位わかるだろ
ダイワの大迷走がそうさせる
0093名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:07:33.61
シマノの巻きの質感とか追い求めても無駄なんだよな
Sカム故のスカスカ軽巻き、それがダイワのストロングポイント
シマノの後追いでは、シマノが本気出す訳がない
0094名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:08:24.92
自重もヴァンキを越えられず、本気出さないわな シマノ
0095名無し三平 (ワッチョイ 3f93-RAAx [139.101.69.117])
垢版 |
2021/02/19(金) 18:34:38.28ID:utsxq3ge0
19セルテートにボロ負けで空気の20ツインパ
ルビエアにボロ負けるであろう19ヴァンキ
本業が釣りじゃないからやる気ないもんなぁ
ベール下がりと不具合が多いって運動をいくらしても19セルテートと20ツインパがひっくり返ることないわな
0096名無し三平 (ササクッテロ Sp37-eqxO [126.35.68.177])
垢版 |
2021/02/19(金) 18:37:21.34ID:5chCf/Gip
シマノの半プラってやっぱり左右で違いあるんですか?
0099名無し三平 (ワントンキン MM7f-afDQ [219.165.58.177])
垢版 |
2021/02/19(金) 19:09:39.26ID:7vvtitU1M
ツインパワーでセルテに勝つなんてナメてる。ルビアスを目標にすればいい
メーカーじゃなくユーザーが雑魚、セルテートはユーザーが厳しく育てるし、メーカーはモデルチェンジ毎に応えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況