バスタックルで海釣り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 15:21:51.81ID:QE3t8okq
どこまでいけるのか
0002名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 18:55:47.79ID:EeOE2xJG
近所の海で70までのシーバスは余裕だった
バトラーフランカーにモラムSX1601 ライン16ポンド
0003名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:22:21.78ID:S2pMy2GA
ほぼ何でもイケるんでないかいSULからUHまでラインナップされてるんだし
レングスも10FT程度まで最近はあるしなぁ
0004名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:26:35.77ID:bSKLoilL
90まではいけるよ
0005名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:29:59.11ID:nYO+EsEH
タイラバやライトジギングも余裕
0006名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:32:41.31ID:oy0uNBsX
バスタックル持って漁港行って
5gのジグヘッドに小サイズのワームつけて
岸壁に落として海底をやさしくトントンすると
カサゴやハゼドンが遊んでくれるよ
バスより簡単かもね
0007名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 20:59:30.90ID:pQUmBwnU
スピニングのML辺りは港湾部だと万能ショートロッドになり得るね
ワーシャやスコーピオンだと2701・2651辺り
ワームの釣りもワーム的に動かすブラクリや探り釣りも得意だし、メッキやメバル用の小型プラグも
0008名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 03:52:25.30ID:5FB1MH17
安竿のバスXでチヌやってるけどいい感じだわ
専用いらんやん
0009名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 20:06:14.05ID:MeT58VUX
ワーシャもバスタックル?
0010名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 01:05:50.38ID:vUIJQRAz
ケンクラフトやダイリツ辺りのチープなタイニープラグが好きで未だに海で使ってる
魚種を問わない普遍的な実釣能力はラパラやレーベルにも劣らない・・・とは言わんけどターゲットミノーとルイクリは名作
0011名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 19:30:52.09ID:M5/Bk2x4
フェンウィックのミドストスペシャルで70cmのエイを釣りました。竿が折れるかと思った。
0012名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 19:38:27.36ID:Auns7rii
マザーリミテッドとかストロングマインドならヒラマサとかGTでも大丈夫だろうか?
0013名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 23:23:11.75ID:UbVebJ0D
MHのバスロッドで87cmのシーバス余裕だった
0014名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 00:04:12.56ID:quynPpRS
バスロッド抜きにしてもシーバス80up、90upはうらやま

>>9
ワーシャは汎用ロッドってコンセプトですかね
性能良すぎ
0015名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 06:20:26.21ID:nvlK2Zgl
ジギング出来るかが分かれ目
0016名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 09:13:12.92ID:LxLEiWsr
ストロングマインドで以前、山田祐五氏がクロマグロ釣りに使ってたからヒラマサとかも不可能では無いかも知れんね
竿が硬すぎて辛かったようだけども
0017名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 12:29:47.05ID:xBWQ9u6+
ストロングマインド初めて店頭で触った時ゴツ過ぎて笑ったわw
0018名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 13:59:44.20ID:BtsEI9C/
ストロングマインドを見たあとだと雷魚ロッドがライトタックルに見える
あれでバス釣っても曲がらんだろ
0019名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 14:05:59.58ID:OsBDjLDL
エギングどうよ
0020名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 17:06:26.07ID:nvlK2Zgl
ストロングマインド知らなかったからググったけどマグロ釣れそうだなw
0021名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 18:06:41.76ID:cc4XWHBd
ストロングマインドはアメリカでグルーパー釣る竿だろw
0022名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:37.67ID:LxLEiWsr
ストロングマインドは1キロ〜とかあるルアー投げる為の竿だからなぁ
ストロングマインドよりもはるかに華奢なドムドライバーですらブリ位はイケるのでストロングマインドは果たしてどこまでやれるのか少し気になるわ
0023名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 22:21:09.55ID:QOoFw3W4
そういや激流の温排水に付いた青物をテトラの上から狙うのにドムドラ?にリョーガ付けてワインドやってる奴居たわ
0024名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 20:13:34.95ID:gVuwqXiP
ベイトシーバスとかどうなんかなあ
長さが足りんか
0025名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 22:55:35.57ID:VHEEjGUo
ボートからやるならいいじゃないか
アジング、チニングは金がない時はバスロッドでやってたな
河口ならいいけど防波堤でやるには短すぎる
0026名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 23:22:05.23ID:J+8M3nzv
手持ちのビンチョウ、キハダジギングに使ってるジギングロッドと、バスロッドのライトリグ用のウルトラライトの太さが丁度同じくらいだわ
バットなんてバスロッドのULの方が細いし
0027名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 02:21:32.10ID:T3ndk+BP
7フィートあれば防波堤でも使えるんだけどな
0028名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 03:22:32.72ID:pvRZGCtN
>>24
テトラ帯でブルーダー60Mでやってるよ
バンドランディングだから取込み大変だけど
0029名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 04:51:06.07ID:tI2tW+MB
ワーシャ1604ssでブリ釣ったけどハナクソほじりながらでも行けたわ
0030名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 14:21:20.40ID:EFul6+vs
数年前ボアコンストリクターをシイラキャスティングで使ってたけどメーターオーバーでも楽勝だった
0031名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 17:00:43.83ID:lQP1ACkS
ドムドラ出た頃はなんじゃこりゃ雷魚ロッドやないかーいって思ったけど今はあれクラスの竿普通にあるもんな
0032名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 17:46:03.96ID:QaW1Pkca
初心者用バスロッドセットで堤防釣りしてみたけど
ちょい投げで釣れるくらいのレベルなら何でもいける
0033名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 02:55:39.34ID:ZwGZtyf6
ドラゴン釣ったことあるわ
0034名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 11:58:21.07ID:al4fMdWN
硬さは糸さえちゃんとしてりゃどうとでもなるけど
海だと長さがないと不便なことが多い
0035名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 05:49:21.98ID:bx4Gt1AC
バスレンジャー欲しい
0036名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 19:29:33.51ID:ueOuSxBv
>>1
逆にバスロッドで無理な魚種がいるなら知りたい
竿とリールで狙える魚なら全部大丈夫な気がする
0037名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 19:37:28.11ID:4QhH7azy
青物位からキツくなってくるだろ流石に
0038名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 22:15:45.52ID:Lpsd0UD0
ジグ単の釣り
0040名無し三平
垢版 |
2021/06/07(月) 12:22:17.44ID:XrwI97Co
オイラはカサゴ、メバル釣りはバスロッドで流用しているよ
シーバスロッドはちょい投げに流用している
0041名無し三平
垢版 |
2021/06/07(月) 14:18:13.72ID:/xs4w5cg
EGインスパイア スーパースピットファイア ICSS-64L TG でサバとたまにアジ釣って遊んでるー
PE使うとガイドが削れそうでフロロとナイロンしか使えないのがツライ
0042名無し三平
垢版 |
2021/06/26(土) 22:59:57.22ID:6kH28viQ
>>37
昔のオフショアジギングじゃバスロッド改造して使ってる奴たくさんいたよ。佐藤とか久保とかがラグゼRで50kg位のカンパチやイソマグロ釣ってた。
0043名無し三平
垢版 |
2021/06/27(日) 12:33:57.88ID:UbE7wXUa
バスロッドって言ってもHとかHHクラスだと下手なジギングロッドよりパワー
あるからな。
0044名無し三平
垢版 |
2021/07/03(土) 05:55:48.65ID:7kLWPFLy
みじけー
じゃん
バスロッドなんて一番長くてもなんフィートだよ
0045名無し三平
垢版 |
2021/07/03(土) 06:12:46.05ID:NTS9KghD
>>44
ジギングなら短くて良いじゃん
0047名無し三平
垢版 |
2021/08/22(日) 14:19:02.28ID:oYUl6zMI
ノン
0048名無し三平
垢版 |
2021/09/05(日) 16:24:00.63ID:Qe742N1u
カヤックだと普通に使えるよ
グラスロッドだと荒っぽく使っても大丈夫で便利
ジギングにはグリップが短いから難しいと思う
0049名無し三平
垢版 |
2021/11/22(月) 20:05:30.56ID:OcfbyX2G
(*'ω'*)
0050名無し三平
垢版 |
2021/11/23(火) 01:39:13.56ID:m8RQ6z5X
スコーピオン1787買ったらヒラマサに使ってみるつもり
0051名無し三平
垢版 |
2022/04/12(火) 18:46:02.59ID:tYLnRO2N
アイナメ狙いでリフト&フォールしてたら座布団鮃を釣るの巻き
ソルトは初心者だからビギナーズラックだな

鮃タックル買ってしまったな
0052名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 15:55:37.72ID:SBEL4p1I
やっすいベイトリールを海で使ったらすぐに回らなくなっちゃった
0053名無し三平
垢版 |
2022/05/27(金) 08:31:53.02ID:fYnlRx+R
あれほど使用後はドボンしろと…
0055名無し三平
垢版 |
2022/07/20(水) 00:25:48.45ID:E+qZ9OnN
テニス用の流用ぐらいのイメージでいいの?
0056名無し三平
垢版 |
2022/07/20(水) 18:58:07.58ID:krwFqk21
リールなんだよなあ、重要なのは
バスロッドはやたらとグリップ短いし何かと辛いこと多いけど
0057名無し三平
垢版 |
2022/07/26(火) 10:50:41.13ID:ieJ+yhm0
ノーテーパー0度だったような気がする
0058名無し三平
垢版 |
2022/07/26(火) 10:51:29.42ID:r5whrUQG
ごめんドラグじゃなくてスプールね
0059名無し三平
垢版 |
2022/08/09(火) 15:46:02.92ID:tGk8kGAR
なんでバスタックルでロックフィッシュ狙いで釣ってたらたまたま鮃釣れたのにわざわざ鮃用のタックル買うんだか、うそやろ、ロックの人がヒラメ狙いで釣りしても楽しくなさそー
0060名無し三平
垢版 |
2022/08/11(木) 04:40:48.16ID:ltT5gfiY
そんなことはない。
ある程度自由だと思うよ。
0061名無し三平
垢版 |
2022/08/28(日) 01:28:29.91ID:AR/5Lq/I
そうそう。一生の仲間ができたと思えるほど仲良くやってるのに、20人くらいになると、「何でキャンプしないんですか、ぼくの意見を排除するんですか」等々面白いことを言い出す奴が出現してユートピアが壊れる悲しい記憶。
0062名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 00:40:58.10ID:BnNQwnkR
ベーシアってトーナメントと比べてどう?
0063名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:28.66ID:9TGOVbaG
具体的にどの竿のこと言ってんのよ
0064名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:34.46ID:9TGOVbaG
よくロッドの説明文にあるような「ついばむ様なアタリも明確に察知でき」とかそういうのはライン含むロッドの性能の問題だぞ
0066名無し三平
垢版 |
2022/09/07(水) 00:04:56.77ID:XF+UgqT+
静岡から九州までは普通にキジハタ濃い
0068名無し三平
垢版 |
2022/09/11(日) 23:30:33.29ID:ZFAheID3
ファインサーフとかウィンドサーフのハンドルノブ交換したいんだけど、できない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況