X



【嫉妬韻】カヤックフィッシング50【嫉妬音】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無職
垢版 |
2021/02/11(木) 09:38:31.64ID:KoWyELrb
シットイン海苔もシットオン海苔も基本は大事に
0062名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 06:41:34.33ID:Vvusq7Oq
>>60
講習では安全講習、パドルの正しいストローク、と普通のカヤックの運動性能を体感して下さい
集合より早く行き自分のカヤック、体格に合うパドルを選んで貰うのをオススメします
パドルについては・・・貴方には理解不能な値段だと思いますが
シャフト長とブレードの形をメモして買える物を買えば良いと思います
ただし良い値段のパドルは良いと心得て下さい

買われたカヤックですが・・・主にバス釣り用だと思って下さい
むしろボートに近いですエレキを付け波がない所での運用をお勧めします
反転流を生かして移動、河口域ならシーバス、チヌも狙えますよ
0063名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 06:49:25.33ID:ttOXcgTH
>>60
コンパクトカヤックとかいうゴミをまずは捨てましょう
海では使えません

近所のカヤック屋でオススメを聞きましょう
0064名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:00:03.38ID:+RE1S122
>>61,>>63は粕
>>62は良い人
で体感すればいいですか?
0065名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:12:33.86ID:ndupDSWM
>>64
粕と思うなら思えば良い
マジで言ってる。

初心者がドライも着ず海や河口の反転流なんて行っては駄目
ホントに死ぬよ

捨てずに置いてれば自分に近い人が海で乗る機会があるかもしれないから捨てろと言ってるんだよ
0066名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:20:37.12ID:ttOXcgTH
>>64
カスだと思うなら、意見など求めずコンパクトカヤックで海に出ればいい
ちょっと天候変われば海の漂流物よ

コンパクトカヤックだと多分カヤック屋のレッスンにも参加させてもらえないと思う。海で使うカヤックとして成立していないからね。店の船をレンタルすることになるかと

こっちは親切で言ってるからな?
0067名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:44:12.88ID:iAM/k+WU
コンパクトカヤックとかいう謎カヤックに対してゴミとかカスとかクソとかに対して親切心とか言ってマウント取るからこうなる
事故ろうが死のうがこっちは関係ないんだからゴミカヤックはスルーかオブラートに包んだ表現でアドバイスしてやれよ
0068名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:45:04.46ID:iAM/k+WU
なんか前半予測変換発動して変な文章になった
0069名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:56:56.63ID:+RE1S122
一生懸命働いて貯めたお金で買ったカヤックをゴミという人に対して
粕以外の何とお呼びすればよいですか?
0070名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 08:05:53.99ID:ttOXcgTH
>>69
一生懸命働いてコンパクトカヤックしか買えないとか、それマジのカス底辺だからカヤックなんて買わず貯金した方がいいよw
0072名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 08:14:34.16ID:b3XaM0Xh
こうやって死者や事故起こして釣り場や出艇場所失っていくからこそ関係ないってことは決して無いと思うけどね
0073名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 09:07:41.22ID:ndupDSWM
>>71
なんだ、ボート55の宣伝だったのかよ

相手にするんじゃなかったよ
0074名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 09:16:43.98ID:ZrPM6X3o
「ネットでカヤック買ったんですけどライフジャケットとかパドル買いに来ました!」って人たまに店にくるよな
大抵粗大ゴミ買った事を知ってションボリして帰っていく
0075名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 09:51:42.64ID:NivEkpXw
ディスカバリーカヤックってのを買ったんですけどぉ〜って相談持ち込まれるのはカヤック屋あるあるだ
まず何で買ってから来るのかという疑問と、よく他所の店で買ったのに来れるよなとw
カヤック屋さんはカヤック買ってもらってナンボなんだから、カヤック他所で買うなら相手にしてもらえないよ。
0076名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 10:07:16.11ID:Vvusq7Oq
使える場所、狙える魚種を教えてやる余裕持てよw
あと反転流を勘違いしてるぞ
河の中心付近深いところが上流から下流に流れるのを本流
浅い川縁は本流の流れにより緩やかに渦巻いてる(危険じゃない程度)
それを利用して効率的に上流に行くテクニックです
0077名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 10:22:03.38ID:ndupDSWM
>>76
初めての奴があんなの乗って、わざわざ流れの変わる場所に行けばバランス崩して沈する可能性大だと思うよ

危険じゃない程度なんて付け足すなよ、初心者に判断できるわけないよ
0079名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 10:31:17.44ID:Vvusq7Oq
いや普通の川釣りで利用されてるテクニックだよ
カヤックで本流にのる時に意識しなけりゃならない初歩の初歩
渦潮と勘違いしたんだろ?素直になれよ
0080名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 11:34:51.32ID:ndupDSWM
>>79
何言ってんだ、
 野池用のタライみたいなのに初めての奴がドライも着ずに乗って、ピールアウトが危険だと思わないのか?

 どう見ても静水用だろ
0081名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 11:44:24.98ID:dBBUfjdP
因みにつべはゴミ艇乗りしかいないよなw
んで「遭難しかけた」みたいなタイトルの動画上げて啓発してるのがウケる
コメントもアホなマンセーコメントしかないし
0082名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 12:03:25.53ID:wDNJsYg/
太古マリブだけど、泳げる水温で風のないときしか出艇しないなー

古い艇の良いところ 傷がつきそうでも気にしないで突っ込めるところか
割れさえしなきゃ良いや と、沖磯に渡るのに使ってみたり
0083名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 15:05:17.90ID:Vvusq7Oq
>>80
まず誰もウェットスーツの話はしてないし質問も受けてない
ストリームインはリバーでは基本だよ
ホワイトウォーターでもない限り心配しすぎ
初心者が白波立つような川で釣りする訳ないじゃん
しかもそれは波がある状態だろ?そんな助言はしてないぞ
0084名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 16:01:31.23ID:6pqm2bOJ
なんか久しぶりに来たらカヤックスレいっぱいあってどれがどれかわかんねーんだけど、、、なんでこんなことなってんの?
てかカヤックフィッシングの話しより、カヤックそのものの「値段」の話ばっかでつまんねーんだがいつからこんなことなってんの?
0085名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 16:48:54.57ID:mniPJTFf
>>84
そもそもこのスレでカヤックフィッシングの話なんかあったか?
0086名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 18:01:10.45ID:b/9ubEnz
このスレ事態パドル合わせて20万の高級艇が基本のスレだろ?
0087名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 18:02:42.37ID:tlrMFf2j
パドル合わせたら40-50ぐらいになるやろ
0088名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 18:30:10.24ID:b/9ubEnz
フルカーボン艇買えるなw
0089名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:02:15.35ID:MJFxsU0z
>>83
 確かにお前が言うまでウェットスーツの話しは誰もしてないよなw

 そもそも何故あんなタライ舟で川に行かせたいの?
あんなのに乗りたいなら野池でいいんじゃね?

 どうしても不良在庫を売り捌かないといけないんだろうが、此処では欲しがる奴いないだろうよ。
0090名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:17:16.54ID:Vvusq7Oq
>>89
河口は流れが複雑だけど河口域は=下流だろ比較的川幅が有り穏やか
幅が90もあるカヤックモドキのエレキ推奨艇なら問題なく釣りが出来るよ
適材適所を教えてるだけ勿論静水域なら文句なしだ
0091名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:23:11.54ID:Vvusq7Oq
俺等が使ってるパドルより安いけどゴミは言い過ぎだし
使える場所はあるんだから教えて海に来てもらわない方が得策
0092名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 19:56:25.50ID:S7lAIuc1
使える場所なんてねーよ
正直沼ですらもっとマシなカヤック使いたいわ
0093名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 20:01:38.63ID:Vvusq7Oq
>>92
ハイハイあんなのも居ないとマウント取れないよ
俺に言わせりゃ池に仰々しいので来るのもどーかと思うがね
0094名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 20:11:22.32ID:mniPJTFf
てか沼や池で浮かべないよな
0096名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 22:34:42.70ID:/zvKGxtF
>>93
今日の見てたらお前が一番痛い人なのがわかった
自覚持ってないだろうな
0098名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 08:51:38.95ID:gNJ6xsXd
これくらいの度量がないものかw

870名無し三平2021/02/19(金) 07:57:22.10ID:ZL9ZNJZD>>871
釣りキャンしたいけど釣りの経験ないので、まず何から用意すればよいか分からず…

871名無し三平2021/02/19(金) 08:29:02.63ID:O280H+AJ
>>870
初心者なら軽い海釣りオススメする
防波堤でのんびり小魚釣って天婦羅や片栗粉まぶして揚げ物からはじめると楽しいよ
道具は大手釣具屋(上州屋、キャスティング等)で店員に初心者と伝えて防波堤でサビキやりたいと伝えれば教えてくれる
今の時期は釣りにくいから温かくなってからが良いかも
針の結びかたや釣りかたとかはネットで調べる
道具ざっとだけど書いとく
リール竿、リール、サビキセット、錘、アミ姫、サビキ篭、ロープ付き水汲みバケツ、ハサミ、タオル、小さいクーラーボックス、針外し、石鹸
0099名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 08:54:06.57ID:8t/i0be0
>>98
まぁ大体あってるよね。魚いればそれで釣れるし
いなければ海にコマセを捨てに行くだけ
0100名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 08:58:30.49ID:WapFDWFY
だって釣りって新規参入者増やしても百害あって一利なしだし教える意味もない
最低限の装備やカヤックも買えないようなゴミは邪魔なだけだよ
0101名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 09:14:22.15ID:8t/i0be0
>>100
いや理屈は分かるんだけどさ、、、そういう排他的な思考はやめな?
お前にはデメリットだけにしか見えないかもしれないが、クソほど釣りが人気なくて衰退したとしたらどうするよ?

釣具メーカーが素晴らしい釣具やルアーを作らなくなる事だってあるかもしれんだろ?需要が無いって新製品も出し渋り出すかもしれんぞ?
それだけじゃなくいろんな経済にも影響してくる

良い例がキャンプだよ。コロナのせいでにわかキャンパーが増えてマナー問題や嫌な事も当然増えたけど
最近は需要増加に伴ってアウトドアメーカーの力の入れ様は凄いぞ?ワークマンもまた然り。作業服がメインだったのに
0102名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 09:17:32.51ID:WapFDWFY
>>101
ありえないしどうでもいい
頭悪いだろお前
0103名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 09:22:15.66ID:8t/i0be0
>>102
赤ん坊の時の自分を知らずに、他人の赤子が泣いてる時に平気でうるせぇ!とか言ってしまう人なんだね
お前も元々は新規参入者だろ何を偉そうに
0105名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 09:54:47.32ID:gNJ6xsXd
>>104
自己紹介乙
0107名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:28:32.49ID:AFnTA0/Q
やりたいって人を後押しするのは自由だけど、ネットのゴミカヤック買ってから来る奴は貧乏性のゴミだから何も教えることはない
大抵10万ぐらいで始められるとか思ってるバカしかいないからな
0108名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:46:37.26ID:gNJ6xsXd
俺なら>>60『コンパクトフィッシング カヤック』君に
無料でレッスンしてやるぞ
0109名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 10:57:34.46ID:8t/i0be0
同じく
きちんとした装備、教養がある新規の人なら喜んで教える
装備もダメ、教養もなってない、常識知らずの人間に誰が教えたいと思うのか
装備が安い高いの話ではなくてね
0110名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:14:02.40ID:m0QHPOre
まずはカヤックを買い換えますと教えるのか?
0111名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:24:34.42ID:xxtArrI5
>>110
そのカヤック粗大ゴミで捨ててショップで話聞いてきて、が最適解だよね
ちょっとでも希望もたせるような回答しない方が本人のためでもある
0112名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 11:51:48.08ID:VfsIJOC5
まあまあ皆さん、そもそも>>60の存在自体が怪しいのに、そんなに熱くなりなさんな
カヤック買うのに相談しないヤツがパドルの相談なんてするか?フツー。しかもやっと貯めた大切な小遣いで。
エアプどころか業者に釣られちゃってんじゃないの?
0116名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 14:01:58.76ID:nnG55Q6s
二重投稿すまそ
3分40秒
底の形状大丈夫そうかな⁉
https://youtu.be/4AzOEg3jas8

モンベルが近くに無くて実物を見れないけど
近くのコストコでペリカン見れるので
0117名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 14:39:13.78ID:09740tHS
カヤックフィッシングってほとんどの人が面白くてより良い船を買い直すから、最初からいいやつ買った方がいいと思う。
0118名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 14:43:01.94ID:nnG55Q6s
ゴルフとかスノボでも同じ事を聞くw
0119名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 15:43:12.66ID:1DbbDw0C
>>110
教養課程から始めます
0120名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:08:26.40ID:CdIu2Gc8
そもそも若い人が参入するんだから収入の問題は絶対あるじゃろ
カヤックモドキ vs 中古艇 ならスレ民はどっちを薦める?
私なら中古艇に一票
0121名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:11.81ID:m0QHPOre
カヤックもどきと同じ価格で買える中古ってどんな程度だ?

収入に問題がって言っても本体と安全装備で20万もつけられないなら
俺ならやらない事を勧める
0122名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:25:08.50ID:CdIu2Gc8
うーん少なくともショップ経由の中古だね
価格的には断然中古の方が高いけど、やっぱりそーなるよね
カヤックもどきは買った人には悪いケド、カヤックとはいえ無いと思う
0123名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:32:26.83ID:cxyfa0q7
モドキも1万とかならまだしも4〜5万するもんね
あれにそんだけ出すならもうちょい出して中古とか忍とかにした方が絶対いいよ
0124名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:52:31.09ID:gNJ6xsXd
忍は無い無い
気長にX13の中古を待つ
0125名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:53:33.97ID:gNJ6xsXd
あとショップ経由の中古も割高だから無い無い
0126名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 18:58:37.62ID:Km3wBMEW
カヤックは送料と倉庫代の占めるウェイトが大きいから中古だろうが大して値下がりせんよ
0127名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:08:11.19ID:eH27HOQN
こないだヤフオクでスレイヤープロペル10が17万で結構長い間売れ残ってたけどめちゃ安いよね?

ホビー人気が異常に高いのと10ftだからかな
0128名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:17:37.04ID:m0QHPOre
破損等何も無くて最終価格が17万なら安いと思うけどオクはなぁ
プロペル10は喫水ミスらなかったのかな?13はスカッパーから水上がりが多かったんだよな
カタログ落ちしちゃったみたいだけど
0129名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:19:56.07ID:CdIu2Gc8
中古艇だろうがショップとの繋がりが出来るのは
やっぱり大きいと思うのよ
0130名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:23:57.46ID:CdIu2Gc8
なんか変な流れになってないか?あくまで初心者に勧めるとしたらだぜ?
0131名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:30:20.24ID:SBIlvKCk
初心者に勧めるなら、っていうけどカヤックフィシング始ようと思う人なら釣り初心者でもタックルケチるような低レベルな人でもないだろ

そもそも中古艇こそメンテナンスとかの都合で初心者向きではまったくない。ヤフオクとかで個人から買うなら尚更。
店も中古品は「自己責任、メンテは自分で」ってスタイルのところ多いぜ

初心者なら店に連れてって新品買わせるのがベター
0132名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:33:23.86ID:zhAZokPA
まぁリセール効くし良いものかっとけば良いよ
0133名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:33:41.65ID:CdIu2Gc8
えー!?そこはメンテ請け負える店探すべきじゃね?
0134名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:38:09.57ID:SBIlvKCk
>>133
中古を新品購入と同様に扱ってくれるような店は大して中古も安くないぞ
というか俺はそんな店見たことない

例えば、足漕ぎの新品買って一発でドライブがイカれたとすれば店は交換や無償修理に応じるだろうが、中古艇でそんな対応すると思うか?
新品と同じようなアフターフォローをするってそういうことだぞ
0135名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:45:17.14ID:CdIu2Gc8
そうか・・・良心的対応がある店は貴重だからな
身近にある人はヤフとか使わずに仁義通すべきだな・・・
0136名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 19:45:29.11ID:gNJ6xsXd
初心者はコストコの39800のカヤックで十分だ
0137名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 20:13:12.40ID:o73HQIxx
コストコってインフレのマショマロマンみたくブクブクしてるやつやろ?
ドロップステッチでも無いし初心者でもないやろ、、、
0139名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 21:25:09.82ID:eH27HOQN
>>138
bixpyなら普通に売ってるじゃん

あと日本だと違法だからプロフィッシュみたいな長いカヤックにはつけられないよ
0140名無し三平
垢版 |
2021/02/19(金) 21:55:32.09ID:gNJ6xsXd
金と時間があれば船検とれば良いだけやん
【船検 カヤック】
0142名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 07:56:09.10ID:T6V51lA5
H型で検索ヒットするやつは総じてクソだからしょうがなく平型使ってるけどいちいちバンドで固定するのが面倒
ホビーのやつ買えば一発解決なんだろうけど消耗品ってイメージだからドーリーで4万5万出すのが気が引ける
皆はどうしてんの?
0144名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 10:36:13.08ID:O28wDNMy
アリエクで買えばもっと安いかも
0145名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 11:32:14.40ID:T6V51lA5
>>143
強度も重要だけどそれ以前に使いにくそうなんだけど実際どうなの?これ
0146名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 11:40:04.26ID:O28wDNMy
折りたためるから車の中で嵩張らないのがいい!
車中泊派なのでそこ重要
強度は荷物満載クーラー満タンでも問題ない
0147名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 11:46:04.53ID:O28wDNMy
着岸後に再セットするときは落ちてる流木とか噛まして
脱着スペースを嵩上げしてる
0148名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 12:17:28.70ID:xKFYRThH
>>145
安定しそうで使いやすそうだけどこのタイプは使ったことない。
カヤック持ち上げて嵌めるのが重量によっては大変なのかな。
アルミフレームのバルーンカートとCTAGでは後者の方がコンパクトさとベルトの締めやすさで好きかな。
0149名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 13:44:16.31ID:O28wDNMy
自分はレボ13だけどプロアングラーだとキツイと思うな
まぁ他のカートでも同じだと思うけど
0150名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 14:48:26.65ID:T6V51lA5
>>146
てゆうかホビーのドーリーパンクして買い換えたって言ってたけど
タイヤだけ別の買って交換すればよかったんじゃない?
0151名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 15:45:57.61ID:O28wDNMy
>>150
>ホール幅の調整が出来るので3艇持ちの俺には合ってる
0152名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 16:06:06.03ID:ZAw1N9Dy
スカッパーに差すタイプはカヤック側のスカッパーの強度でクラックが入りそうな気がするからこわい
0153名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 17:11:40.29ID:T6V51lA5
>>151
何言ってんだ?こいつって思ってホビーのH型よく見たら汎用性がないんだな。すまんかった
強度はあるんだろうけどこれでこのお値段は割に合わんね
0154名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 17:21:21.67ID:O28wDNMy
>>152
今のホビーは対策してあるけど昔のはクラック入ったからね
>>153
純正が横軸に1本クッション材が付いてるのに対して
安物は縦軸、横軸に計3本スポンジ入ってるのと可動域がある分
何かのショックに対して力が多少和らげるところが良いかも
0155名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 17:27:44.52ID:ygGx8rQZ
俺もこのスカッパーホールにはめれるタイプのドーリー気になるわ、今使ってるのがフレームの上に乗せてタイダウンベルトで締め付けるタイプなんだけど
ゴロタ浜だったり石ころや障害物にちょっと乗り上げただけでズレるし、それから引っ張ってるあいだにズリ落ちてクッソイライラするんよ
なんか上手い方法ないか探してるけどこれに買い換えようかなー、それかラチェットベルト買ってギッチギチに締めてみようか
0156名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 17:33:43.60ID:tez679+z
>>155
艇とドーリーの間にキャンプ用のマット挟めばずれない
0157名無し三平
垢版 |
2021/02/20(土) 19:02:18.84ID:M5/Bk2x4
ホビーのプロアングラー14は2人乗れますか。
0158名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:41.42ID:YcHHpJdm
よくこんなアホっぽい質問レスできるよな
0159名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 09:35:35.21ID:fZDFMqdU
アウトバックに2人乗ってるのは見たことあるから
プロアングラーなら余裕で乗れるだろ
0160名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 09:55:12.51ID:CxWD552h
殺伐としてるな

何個くらい持ってく?タイラバ5組とジグ5個と
直リグジグヘッドワームくらいかしら?知らないけど。
キス釣り仕掛けとか食わせサビキとかエギとかも積む?色々できるのはいいよね!
沖で鯛やって出艇場所近くで根魚とか。カサゴって美味しいよねぇ
てか沖の沈み根まで遠いだよー。
ゴムボで行ったときでっかいソイ釣れて嬉しかった思い出。沿岸の浅い根だと望み薄だよねきっと。
あと、釣れないとイソメ使いたくなるよね!
スーパーの冷凍エビとかどうなの?美味しいよねきっと。
0161名無し三平
垢版 |
2021/02/21(日) 10:02:55.44ID:CxWD552h
なんかいい積み下ろし方法ないかしら?
2連はしごに乗せるとか?
油圧で傾いてすーっと滑らせて…みたいな。
重いしチビだし毎度気合い入れて積み下ろし!
色々考えるの、
楽しいよね!そして褒められたりしたらうれしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況