X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド187◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (アウアウエー Sa7f-06Ta)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:07:09.33ID:CjMEflrma
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。

前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド186◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1608856694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519名無し三平 (ササクッテロ Sp03-6R+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:24:19.94ID:m0rrIMxtp
>>518
取捨選択しながら結果に導いていくのが釣りなわけで証明出来ないものを不毛と決めつけるのは脳死してるかバカかどっちかだな
サビキでアジでも釣ってなよ
0521名無し三平 (ワッチョイ 6715-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:39:28.84ID:Yp2WX08X0
>>516
>お前んとこのイカは居つきなの?

このコメントってイカがスレるとかスレないに関係あるの?
あるとしたら君、自分の意見と矛盾したこと言ってるよ
0522名無し三平 (ササクッテロ Sp03-6R+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:47:21.63ID:m0rrIMxtp
>>520
はいはい

>>521
皮肉ってるだけだぞ?
0523名無し三平 (ワッチョイ 6715-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:52:42.42ID:Yp2WX08X0
ID:m0rrIMxtp さんのコメントにマジレスすると

イカと言っても種類によって性格はさまざま
俺はヤリイカ、スルメイカ程度しか釣ったことないけどどちらも基本夜行性で
アオリのような激しいシャクリは逆効果
警戒して逃げるよ
それと何度も同じ餌木やツノを使ってると反応しなくなる
カラーや種類、重さを代えると効果的なことが多い

何でそんなことがわかるんだ?ってツッコまれそうだけど
ヤリやスルメの群れ、もしくは単体が目の前まで泳いでくることがあり、
そこに餌木などを落として釣ることがあるから
実際にそれらの反応をみることがあるからわかるんだよ

俺の地域のヤリやスルメはマズメ時や夜に常夜灯周りを狙うことが多いんだけど
常夜灯などの明かりを拠点?に何度も回遊しながらぐるぐる群れが回ってくる感じ
同じ群れがまわってくるんだから当然スレはある
0527名無し三平 (アウアウウー Sa2f-Nr5f)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:46:42.11ID:PP9mriMCa
最大の問題はイカキムチをどうやって作るかだな
桃屋のキムチのもとで作るとイマイチなんだが
0528名無し三平 (ササクッテロ Sp03-6R+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:24:56.95ID:m0rrIMxtp
>>523
マジレスするけど逃げられるとかエギ食わないとかそれってヘタクソなだけ
リアルでイカがスレてて釣れないとか言ったら笑われるから気をつけろよ?
0529名無し三平 (ワッチョイ 6715-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:38:57.08ID:Yp2WX08X0
>>528
>マジレスするけど逃げられるとかエギ食わないとかそれってヘタクソなだけ

>>517
>エギングってキャッチ&イートとそこにイカがいればショア、オフショア問わず初心者でもアホでも釣れるって理由で人気なわけで奥深さとか駆け引きなんか無い
 ↑これ君のレスだろ
腕の差があるのかないのか君の主張はどっち??

本当に面白いな君
0530名無し三平 (ササクッテロ Sp03-6R+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:41:19.38ID:m0rrIMxtp
>>529
だから初心者とアホ以下って事
言わせんなよ
0531名無し三平 (ワッチョイ 6715-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:41:23.14ID:Yp2WX08X0
それとイカがエギを食うって表現は普通の釣り人はしない
エギを抱くって言うんだよ
0534名無し三平 (ササクッテロ Sp03-6R+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:02:22.73ID:m0rrIMxtp
>>532
はいはい
そういうところでしかマウントティングできないよねww

俺の知ってるイカとは随分違うけどスレてるイカって事はルアー見切ってくる賢いイカが君んとこに生息してるんだよね?大変だなw
イカがエギを食う、じゃなかったwww「抱きつく」瞬間に見切られちゃうんでしょ?
0535名無し三平 (ササクッテロ Sp03-6R+C)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:02:51.92ID:m0rrIMxtp
安価ミスったわ>531
0536名無し三平 (ワッチョイ 6715-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:04:20.97ID:Yp2WX08X0
>>530
マジか!!
俺は君以下だったんだねショック!!

釣りの知識もあさそうだし経験も少なそう
自分の思い込みをまるで真実のようにわめき散らす
不毛なコメントや屁理屈しか言えない

ついでに言うとはたから見れば>>518のコメントは君だけを否定しているわけではないのに
自分が攻撃されたと思い込み話のかみ合わない反論

まさに釣り初心者でアホ
0537名無し三平 (ワッチョイ 6389-F0k7)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:13:47.19ID:2cLJ+9ZY0
YouTuberが水中カメラでイカがエギにどんな反応するのか上げてる動画あるので見てみたら?
イカ同士威嚇しあったり、シャクって逃げたり、一目散にエギ取りに行ったり、なかなか面白いよ
0539名無し三平 (ワッチョイ 6389-F0k7)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:27:21.56ID:2cLJ+9ZY0
誰もイカの気持ちなんてわからないんだし、趣味は他人に迷惑かけず楽しくやれれば良いんじゃないの?ここ初心者スレよね?
0543名無し三平 (アウアウウー Sa2f-Nr5f)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:00:29.98ID:fA9Rxd69a
>>540
餌巻きエギの餌って何が一番美味い?
0544名無し三平 (スフッ Sdea-FMbJ)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:35:02.07ID:XGuXOpbrd
エギに巻く万能の生エサなら糸こんにゃくだな!5ちゃんなんかで教えたくはなかったけど、、、
もうね、明日はスーパーで糸こんにゃくの品切れ必至かも? (。-ω-)
0549名無し三平 (ワッチョイ 0b63-koiB)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:15:20.09ID:3mvWeZoZ0
ジギングした次の日、手首が痛くなるんですけど何かいい解決方法はないですかね?
テーピングはそれなりに効果はありましたが、他に何か気をつけること、
始まる前、終わった後にしたほうがいいこととかないですかね?
0553名無し三平 (アウアウウー Sa2f-YQ46)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:42:24.66ID:7KIMGaGBa
ジギングしかしてないんですご、今度初めて泳がせやるんですが、キャタリナbj+オシアジガーでいけますかね?
ロッドは専用の方がいいですか?
0557名無し三平 (ワッチョイ 0b63-koiB)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:55:07.73ID:lwiiTLAZ0
>>553
専用タックルに越したことないでしょうが
レンタルボートでジギングタックルで泳がせしたけど、普通にできましたよ。
乗り合いなら船長に問題ないか聞けばいいと思います。
0558553 (アウアウウー Sa2f-YQ46)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:09:54.97ID:7KIMGaGBa
船からです。
ガチガチなロッドよりキャタリナbjくらいの軽めのロッドならいいのかなぁ?と。
0560名無し三平 (ワッチョイ 0b63-koiB)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:42:25.95ID:lwiiTLAZ0
>>551
えっ…まあ、確かにジギングしなけりゃ痛くならんのですけど…
このまま、痛みが悪化するなら行く回数減らすか、最悪ジギング引退になりそうです。

>>552
脇に挟んでなるべく手首は使わんようにはしてるんですけどね…
0563名無し三平 (ワッチョイ cb24-Ig+o)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:51:53.86ID:on6Zdfwj0
自分もジギング始めたての時は痛かったけど今は痛くならないなぁ慣れと正しい方法を知るが重要なんだと思う。
正しいを教えれるほどうまくはないから教えらんないごめん
0565名無し三平 (ワッチョイ 0b63-koiB)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:00:24.09ID:lwiiTLAZ0
>>563
やはり慣れと正しいフォームですか
なるべく手首を使わないフォー厶を心がけているのですが、
無意識に手首を動かしてるみたいで…
もう少し修行が必要ですね
0567名無し三平 (ワッチョイ cb24-6R+C)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:57:45.47ID:APNrmM/60
>>553
ジガーとかネットで調べたまんま単語書き込んでるのがバレバレ
17モデルと20モデルで雲泥の差だしうっかりPG買ったってならロッドも変わってくる
0570名無し三平 (アウアウクー MM43-+aXA)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:46:28.37ID:N1vAzrmZM
>>567
別に批判するべきものでもないのに突然バレバレとか何言ってんだコイツ
名推理してるぼく凄いプレイってか?
ネタぬきに人格歪んでる不適合者
0573名無し三平 (ワッチョイ ca24-irR9)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:28:11.04ID:Ht7NwI460
質問お願いします。
旧スコーピオンDCが安く売っていますが、堤防から小物狙いのほかにオフショアタイラバに兼用できますか?
0574名無し三平 (ワッチョイ 0b63-koiB)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:32:18.26ID:lwiiTLAZ0
>>573
使えますけど、タイラバはブレーキはメカニカルだけで正直十分なんで
折角のDCブレーキが宝の持ち腐れになりますね。
0580名無し三平 (ワッチョイ cb24-Ig+o)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:09:57.26ID:on6Zdfwj0
タイドグラフ鵜呑みにしてる
0584名無し三平 (ワッチョイ 0b24-lZwM)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:43:42.75ID:Ub5CdsrR0
ダイワのリバティクラブ ライトパック20-270を検討しています。

今年から釣りを始めまして、今は福袋に付いてた約2500円のリール付きロッド(3mらしい)を使っています。サビキとちょい投げのみでルアーとかはよくわかりません。

3mまでで生意気にもダイワ限定でオススメがあれば教えて頂けないでしょうか。 
0585名無し三平 (ワッチョイ cb24-9S4w)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:03:26.19ID:QJQfsS6D0
>>584
用途的にはリーガル3号-45遠投とかが良いと思う
3m以上あるから希望にはそっていないが
ちなみに、このクラスの竿はシマノの方が出来が良いと思う
0586名無し三平 (ワッチョイ cb24-9S4w)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:08:07.13ID:QJQfsS6D0
グリップが短いと持ったときに脇に挟んだり肘に当てたりが出来ないのと
投げるときも竿尻を持ってサポート出来ないのでこっちの方が良いかなと思う
0587名無し三平 (ワッチョイ 0b24-lZwM)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:22:22.93ID:Ub5CdsrR0
>>585
さっそくにありがとうございます。
調べてみたら4m45cmあるんですね。
長い目で見るとそれくらいしっかりしたやつの方がいいのかな…。シマノも含め候補に入れます。
ありがとうございます。
0588名無し三平 (ワッチョイ ca24-irR9)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:53:48.55ID:K3GtZbit0
>>583
買わないはうがいい理由を教えてもらえますか?
堤防からキャストして使用するのが主として、そのままオフショアでタイラバに使用する感じですが、タイラバなどで使用することはできますよね?
0589名無し三平 (ササクッテロ Sp03-3ntd)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:06:14.87ID:r7zWjWHYp
>>587
今後遠投サビキや泳がせ釣りもしたいなら長めの遠投モデルがいいと思う
竿下サビキ、ちょい投げぐらいなら今持ってるロッドで充分
フカセ釣りや竿下サビキに特化したいならリーガル磯1.5号5.3mとか
0591名無し三平 (アウアウウー Sa2f-Nr5f)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:24:25.42ID:3ycI9Uhta
ブラーは船釣りで使うイメージ
0592名無し三平 (ワキゲー MM82-UMP1)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:37:17.67ID:EsOQcfd5M
つれない
0593名無し三平 (ワッチョイ 0b24-lZwM)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:00:15.19ID:Ub5CdsrR0
584です。

>>589
ありがとうございます。
調べてみました。5.3mですか!

お二人の感じだとお金出すなら今のスペックよりいいスペックを買っときなよ!ということですね。

4m〜で再度検討してみます。
ありがとうございました。
0594名無し三平 (JP 0H8a-Zhx3)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:01:59.87ID:6G5cAoB/H
>>593
(-.-)y-~ 気にすんなぁ〜
0595名無し三平 (ワッチョイ b324-EJ2M)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:03:25.82ID:sSmH9w4I0
>>587
ホリデーイソ 3号 400PTSなら4mです
切り替わりの時期なのかどこも在庫がないですね
ダイワだとリバティークラブ磯風の方がリーガルより安い
3号4mや4.5mくらいなら意外と重くなくて竿先が適度に柔らかいから
サビキとかでも魚を弾きにくい
遠投の方が投げても飛ぶから用途が広い
0596名無し三平 (ワッチョイ ce86-QRqx)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:07:01.25ID:/5vNNehm0
リールの購入で悩んでます
エギングメインでタチウオワインドやフラットワインド、軽めのメタルジグ用
予算は25000円まででおすすめないですか?
ストラディックかヴァンフォードの2500SかC3000あたりがいいのかなと漠然と考えてます
0597名無し三平 (ワッチョイ b324-EJ2M)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:07:46.34ID:sSmH9w4I0
>>593
5.3mまでいくと結構重いです
手持ちだとテコの原理で思った以上に重く感じるかも
あと風があるとかなり煽られます
出来れば店で持ってみてください
0598名無し三平 (ワッチョイ 0b24-lZwM)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:12:23.91ID:Ub5CdsrR0
>>595
リバティクラブ磯風・K 3-39良さげです!
ダイワで4m弱で初心者でもいけそう?店に行って確認してみます。
親切にありがとう!
0599名無し三平 (ワッチョイ b324-EJ2M)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:36:45.43ID:sSmH9w4I0
>>598
ダイワだと遠投、シマノだとPTSって付くと遠投用に大型ガイドとネジ式のリールシートになっている
ある程度投げて使うなら遠投用がお勧めです
0600名無し三平 (ワッチョイ 6715-QjLk)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:28:15.88ID:xkjoKaFD0
>>596
ストラディックとヴァンフォードならストラディックのほうが合っていると思う
コアソリッドのほうがクイックレスポンスより剛性、耐久性が上だからワインド向きだと思う
番手はc3000のほうがドラグ力強いからおすすめ

タチウオワインドもフラットワインドもやったことないけどね俺w
0601名無し三平 (ワッチョイ c6ff-jN6V)
垢版 |
2021/03/02(火) 02:16:21.59ID:HcbpcRuX0
シマノ竿にカラーリングが合う赤いリールがいいなあ
コアソリ系とCi4+並べてエギングメインって言っちゃったらねえ
0602名無し三平 (ワッチョイ 672c-A2XH)
垢版 |
2021/03/02(火) 03:13:05.18ID:bTTyRK/o0
ルアーはダイソーのジグかメタルバイブ、魚種はシーバスとして
ロッドとリールとラインとリーダーの一式が知りたいです。
自作PCみたいに鉄板構成みたいなテンプレはないのでしょうか
0606名無し三平 (スププ Sdea-bUiZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:55:26.23ID:B3hSRDdud
>>602
シーバスだからMLの竿がいいな。長さはお任せ
3000〜4000ぐらいのリールにPE1号〜1.2号〜1.5号、ショックリーダーは3.5〜4号ぐらい
かな?
0607名無し三平 (オイコラミネオ MMeb-QRqx)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:00:01.29ID:NT235w+WM
>>600
マルチに色々釣るなら剛性があったほうがいいってことですか?
たしかにメーカーではC3000が推奨されてました

>>601
ロッドは友人から譲ってもらったヤマガのメビウス86Mです
ルアーウェイトも記載してあって、エギだけでなくいろんなルアーも投げていいし小型青物やハタ系もいけるみたいなので軽さを取るか丈夫さを取るかで悩んでます
友人曰くロッドが軽いから軽いリールがいいけど頑丈なやつだと手元に重心がなんとか〜とのことでした
0608名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-BppB)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:25:11.98ID:v7iobHbg0
そもそも新品を買えと言うのは無しで先日メルカリにて中古でリールを購入したのですが
届いたリールを確認したところスプールが回転方向でガタつきがでていました
出品者の説明文にはゴリやカミなく程度が良いとあったのですがスプールのガタつきはもともとあるものなのでしょうか?
初心者なので詳しいことがわからずモヤモヤしています
0610名無し三平 (スップ Sd8a-GA4F)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:38:11.32ID:dUaVwmHGd
>>608
新品でも当たり外れはある。
中古のリールなら元々からなのか使っててガタツキがでたのかはわからん。
そのガタツキの程度も文字だとわからん。
とりあえず俺なら一度バラしてみるよ。
0613名無し三平 (スフッ Sdea-8tHo)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:42:14.76ID:IdEN1bZtd
>>611
機種は?
何もわからない人が分解しても原因特定できないだろうからそれなりの値段したリールならオーバーホール出せば?
勉強代だと思って
0614名無し三平 (ワッチョイ 4a2c-BppB)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:53:33.20ID:v7iobHbg0
>>613
15レブロスです
3200で買ったのですが今考えればLTコンセプトと言う20レブロスを新品購入したほうが良かったかなと思い始めています
0615名無し三平 (JP 0H8a-9v3X)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:09:46.20ID:xa+xMt1VH
スプールの回転方向の遊び自体は新品時からあるよ
オシュレートの遊びなのでギアはあまり関係ないと思う
因みにLTレブロスにもありますよ
0616名無し三平 (アウアウカー Sacb-h6v4)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:18:04.89ID:SS4SK9q1a
まぁちょうどいいってことで分解して色々触ってみるのもいいかもね。
内部知っておくと無駄な修理費かけず自分で直したりも出来るようになるし。
0617名無し三平 (ワキゲー MM82-UMP1)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:29:37.05ID:2rS024LUM
初心者スレで
リールの分解進める奴
0618名無し三平 (ワッチョイ 8a24-Dr6T)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:50:36.78ID:v4aeFliG0
ダイワベイトのtwsってラインの出がスムーズらしいですが、その分ラインが暴れてガイドに干渉しまくって飛距離落ちるってオチはないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています