X



北海道 海釣り★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2021/02/06(土) 15:13:33.93ID:zKfNmPJD
ウグイしか釣れねえ!
カモメとカラスにウグイを提供するために釣り始めたんじゃねえ!

仲良く使おうぜぃ!
ゴミ持って帰れよ〜!!
ルールとマナーを守って楽しく釣りしましょう(^0^)/

前スレ
北海道 海釣り★11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1605781799/


過去スレ
北海道 海釣り
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1436003743/

北海道 海釣り★2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1481068255/

北海道 海釣り★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1502111379/

北海道 海釣り★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523341756/

北海道 海釣り★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1536386078/

北海道 海釣り★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554526762/

北海道 海釣り★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566824187/

北海道 海釣り★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1582717330/

北海道 海釣り★9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594333981/

北海道 海釣り★10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1600382856/
0035名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:17:32.00ID:UwA3OA0C
>>34
オク系なら定価以上だが数個ある
0036名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:25:02.15ID:D3eaSvQa
>>35
オク系って何?
マジで今日札幌市内まわりまくったけどどこにもないから今すぐ欲しい
0037名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:27:18.96ID:OKXCmQya
去年道東で爆ぜりまくったせいで入手困難
0038名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:34:27.52ID:UwA3OA0C
>>36
メルカリ.ヤフオク.ラクマみたいなとこ
釣具屋にはカケラすら無い
0039名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:41:48.45ID:0smyJQfN
天狗屋か新港に無かったら札幌では諦めたほうがいいね。
0040名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:46:44.37ID:wSOxtoOu
アスリート12SSPってなんであんな人気なのよ?
ちなみに何色が好み?
俺はカタクチとグリキン
どこにもない(笑)
0041名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:47:41.53ID:JgtjJQHs
>>10
自分も根がかりばっかだからダイソージグか
コルソ札幌の下段に置かれてるだけの
謎の安ジグ使ってる
0042名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:48:39.23ID:eIh6Oonw
>>30
アスリート12SSP が欲しいの?
12SSの方が動きいいし、
これからの対サクラ用に重宝するのに・・・
SSP、ヒラメ用に絶対欲しいってことなのかな?
0043名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:08.28ID:D3eaSvQa
>>38
>>39
マジでカケラもクソも無いわ・・・
ヤフオク、メルカリ、ラクマね!

今日アメリカと天狗と釣具センター全部まわってきたけど一切なかったわ

新港はさすがに遠いけどあるんなら行くけどね!
千歳とか函館行ったらあるんかね?
まぁそこまで行ってなかったらネットで買った方が安いけど(笑)
0044名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:52:21.97ID:D3eaSvQa
>>42
サーフの桜とヒラメと思ってたんだけど?
0045名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:58:18.76ID:eIh6Oonw
>>44
そうなんですか
自分は、ヒラメ・サクラは
アスリートは17SSV・FSV、12SS・14SSが一軍
12SSP・14SSPは二軍だったもんで・・・
失礼しました
0046名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:42.70ID:aKsvHoQc
イエローグローブに無いかな?
0047名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 21:07:02.16ID:DH0SYiCj
どこの釣具屋も去年から増えてないからまだ作って出荷してないだけだろ
今すぐ使いたいならどうしようもないけど、春には出るんじゃない?
0048名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 21:12:05.40ID:D3eaSvQa
春にはってシーズン始まってるのに手に入れとかないと意味なく無い?
0050名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 21:17:02.98ID:pzPr/KTG
>>47
釣具屋空いた棚多いよな
ワームもいつも買ってる色いつまで経っても補充されないわ
0051名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 21:19:19.80ID:DH0SYiCj
>>48
道東だからシーズンインは春なんだ
お気に入りのルアーはたっぷり在庫しておかないと
0052名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 22:10:09.48ID:eyvPWOPz
鱒男爵も釣れるらしいからそれで。
0053名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 22:11:41.20ID:gJw7cO2A
もうアリエクで似たようなのでいいんでないかい?
安いからロストしても痛くないし。
フックさえ変えれば良いのたくさんあるよ。
0054名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 22:28:55.27ID:VWpIb0Cy
何でアスリートってあんなに高いのよ
ボッタクリめ
0055名無し三平
垢版 |
2021/02/07(日) 22:38:35.63ID:icZ/Nyxq
天狗屋と新港って
ほんとうにそんなに品揃えいいの?
0056名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 00:34:37.46ID:z551FLh/
ミノーでジャカジャカジャークするよりシンペンでちょこちょこ誘いながら巻く釣りの方が最近流行ってるって聞いた

そうなの?
0057名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 03:17:24.85ID:6BaeSE6F
>>55
品揃えというより
争奪戦になるようなルアー(特定なカラー)が
釣具S・アメリカ屋・フィッシュランドで品切れでもワンテンポ遅れても残ってたりするから。
例えばここ3、4年くらいで
ジャクソン アスリート9JMのカタクチ(今では買える)
ジャクソン アスリート12ssのジャークマン厳選カラー(グリーン)
D3 フルベイトの赤金 など
0058名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 09:54:18.99ID:tXKhrsRl
ジグって価格て釣果に差が出る?
最近クソ高い岡ジグってのが幅きかせてるけど、サクラにしても海アメにしてもジグはパターン関係ないような気がしてきた。 武海の400円オリジナルジグでもガンガン釣れる
0059名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 10:02:45.20ID:6jbJwhLs
>>56
流行ってるかどうかは知りませんが
今年は、アメマスが溜まるところで釣ってるとミノーではスレてるのか
シンペンで何とかってパターンが続いてます
昨日は爆風・吹雪で入れる場所少なく岩内でホッケのみ
風裏になりそうな東積丹も厳しくアメマスには会えませんでしたし
サクラ情報もありませんでした
0060名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 10:22:41.44ID:6jbJwhLs
>>58
おっしゃる通り、魚の数や活性高いと何でも釣れます
ただ自分は、昨年あたりから渋いときのアワビカラーに
ちょっと効果を実感してます
これはサクラやアメに限らず鮭も同じで
今年は高いけど、アワビ系増やすか、
シート貼ろうと思ってます
0061名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 10:25:00.89ID:X7TIpu+a
たしかにオホーツクとかでもアワビカラーって最近めちゃ釣れてるカラーになってるよね
0062名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 12:32:42.51ID:tXKhrsRl
>>59
今週も海荒れそうだけど 連休に大潮に当たったから 瀬棚から積丹まで
3日ほどで攻めてみよう思う
0063名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 12:52:58.20ID:EHPA17y9
>>62
ルアー何使ってるの?
0064名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:05:14.61ID:tn6n2zRN
アスリートSSPの人気はテスターのYouTubeのせいだろうけど、他にも釣れるシンペンいっぱいあるから探してみるといい
一昨年くらいまでは釣具屋に余るほどあったし、使ってる人も少なかったんだけどなぁ
みんな使い始めてからあまり使ってないわ
0065名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:06:48.16ID:tXKhrsRl
>>63
上に書いたけど 武海400円ジグ
一軍でカーディフの狂鱗 かな

波静かだったらフライもやります

ハイエースで車中泊してるから
見かけたら 声かけてw 熱燗ごちそうしますよw
0066名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:11:53.85ID:fgkn8WEp
>>65
サンクス
岡ジグって色んな人から名前聞くけどそんな良いんだな
俺はダイソージグだわ・・・

フライとかかっこいいな
小学生のときトラウトで一度だけやったことあるわ
0067名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:12:31.79ID:fgkn8WEp
間違えた、武海ね
初めて聞いた
0068名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:38:07.01ID:lOyMkF3a
釣具屋であんま見ないけどデュオのファルクラム使ってるわ
0069名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:44:39.68ID:tXKhrsRl
島牧に来てるやつと話したら 岡ジグ率高いよね 
ジグに大金払うやつの気がしれねえ
って俺が貧乏なだけだけど
0070名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:46:55.95ID:6jbJwhLs
>>62
自分は、次は14日か15日
泊りがけは無理なんで、また岩内〜東積丹かな
本当はサクラ狙いで遠征したいけど
夜明け位から日没まで目一杯釣りして帰る日程だと
冬は、この辺で我慢してます
以前は須築や熊石まで日帰りしてたけど
元旦単独釣行でパンクして、ひどい目にあってから
冬の遠出が怖いです
0071名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 13:56:47.72ID:6jbJwhLs
>>64
アスリートSSPの人気はそういうことだったんですね
重いはいいんだが動きが今一好みじゃないから、あまり使ってないな
好きじゃないとか言ってるのに、軽い奴でたからって
昨日105SSPポチっちゃいました
0072名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 14:02:15.20ID:fgkn8WEp
ところでヒラメやってる人に聞きたいんだけど今まで最速で何月にヒラメ釣ったことある??

4月に留萌行った時、漁師が大量にヒラメ水揚げしてたんだけど4月でも狙えるんかね?
0073名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 14:49:54.98ID:1c7jHBeU
>>69
魚は値段を知らないからね。釣れればそれが正解。
それでも俺は過去から多分100万以上釣りに金かけてるけどwキチガイの世界ですわ
0074名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 15:33:30.75ID:6jbJwhLs
>>72
漁師がとる沖では年中ヒラメ釣れるけど
陸っぱりでは4月に岩内港東防波堤の外海側で
1回釣ったのを見たことあるだけで、自分は5月からかな
まあヒラメを狙った釣り方するのも5月からで
それまではサクラ狙いだしね
0075名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 15:59:10.31ID:Qt4kuYoK
たしかに!
それまではサクラだね!
0076sage
垢版 |
2021/02/08(月) 16:21:52.76ID:CtqBJ8x+
2月半ばごろに網走〜知床近辺に行きますが、
サクラマスは接岸している時期なんでしょうか?
数日前にせたなの方で釣ってる映像は見たんですが、
この時期はオホーツクは違うんですかねぇ。
0077名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 16:22:42.29ID:Qt4kuYoK
>>76
おもっきり流氷に覆われてると思うけど・・・(笑)
0078名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 16:54:32.46ID:k+kuAtd5
流氷に乗ってワカサギのように穴釣りすれば割と釣れるよ
0079sage
垢版 |
2021/02/08(月) 17:05:46.26ID:CtqBJ8x+
>>77 やっぱそうですよね。
0080名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:46.09ID:zA58+wZj
4月の釧路って何釣れる?
海だめなら川のアメでも釣りたい(釣れるのか知らんけど
0081名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 19:29:46.36ID:tSdkJhf9
>>80
4月ならほとんどがターゲットに入ってくるけど
雪代の影響次第でそもそも釣りにならなかったりするからナントモ。
0082名無し三平
垢版 |
2021/02/10(水) 23:59:59.18ID:vRKh18tX
今日の仕事帰りに釣り具屋寄って明日使う物買ってきたんだけど、結構バタバタとお客さん増えてきて、日中の気温がだいぶ高くなってきたから、みんな考える事は同じだなぁと思ってしまったわ
0083名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 05:14:35.47ID:Ab2/D23F
今年の厳冬期はピークを過ぎたかな?
0084名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 05:29:21.43ID:nxwpWeNa
そろそろサクラマスいってみっかな
太平洋側だけど
0085名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 13:16:42.15ID:eeYJxJ9o
今日、釣りに行けた人。 
報告待ってます。
0086名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 13:39:54.48ID:BQAY1gcy
アメマス3匹のみ!
0087名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 13:40:27.45ID:BQAY1gcy
サイズは良かった笑 
72cmwww
0088名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 13:45:01.94ID:2F616yXs
良いね!でっかいことは良い事だ!
0089名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 15:00:49.86ID:lVopasis
72cmは中々凄いわ
0090名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 15:25:57.67ID:BQAY1gcy
そうなん??
0091名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 20:18:19.51ID:sjf8RJwh
今日昼からだけど アメ全くだめだった
明日に期待かな
大潮だし 波もそこそこだし期待持てる
0093名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 21:52:37.58ID:i0+KIuko
>>92
超ぶっとくて走るモンスターもいるけど
大型アメマスって全然引かない個体多いですよね
大型サクラは例外なく引くのに不思議ですわ
0094名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 22:07:20.70ID:LTkBKRlO
自分もアメマス昼からやって全然ダメだった。
釣れるポイントが埋まってて入れなかったんだよね
0095名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 22:08:47.51ID:o8J9S8Ie
このメジャー理論ならチカでもメーターいける!
0096名無し三平
垢版 |
2021/02/11(木) 22:14:13.12ID:BQAY1gcy
アメマスって美味いんかな?
食べたことないけど
0097名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 00:13:28.65ID:WsacG00g
アメマスってそんな大人しいのか
0098名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 01:04:28.09ID:vvL9s5lL
大人しいし趣味は読書で休日はほとんど家から出ないよ
0099名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 02:48:04.04ID:zQXuOQsT
海アメは知らないけど、昔支笏湖で釣ったアメマスは塩焼きにしたけど、水っぽくて微妙だった
0100名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 07:01:17.33ID:vUsjSiAj
>>83
いやまだだろ
昨日ジャンバー無しで釣り行ったら死にかけたw
0101名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 08:51:21.68ID:D/NDi3HO
>>100
一命をとりとめて本当に良かったです
0102名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 09:06:21.58ID:qgKxXkyN
日曜日、石狩とか小樽でなにかしら釣れないかな?今の時期全く釣れない??
0104名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 10:13:53.25ID:AUVy2sfS
この時期石狩って死の海じゃね?
0105名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 10:53:25.65ID:vUsjSiAj
>>104
けど地元民は石狩で釣った魚で鍋にしないと本当の石狩鍋にならないから必死だよ!
0107名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 12:59:32.22ID:EsUHuyFu
>>96
きっと時期や場所によるけど秋鮭ぐらいのピンクなヤツいた
普通に美味かったよ
0109名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 14:54:18.52ID:bo/LgiSb
メジャーの件は恥ずかしくて
触れられないわ
0110名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 15:54:08.26ID:af+Ff8r2
>>105
鮭入ってないと駄目じゃんむりじゃん
0112名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 20:10:29.09ID:MR8mUWUt
余市のニシンのニュース見てると
数の子入りの塩焼き喰いたくなるわ
0113名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 20:18:15.88ID:r4G9h5YE
ニシンは刺し身とかマリネ。
0115名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 22:27:28.68ID:mZalBGb4
>>112
俺はそのニュースみて仕事帰りに子持ちニシン買ってきた。
美味かった。
0116名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 22:37:23.90ID:9h/z4uHL
ホッケとかイワシとかは数釣りしても食い切れるんだが、
ニシンは刺し身ならいいけど、その他の食い方がいまいちなんだよな
0117名無し三平
垢版 |
2021/02/12(金) 23:03:52.78ID:Q6RJAsuu
やっぱTwitterで細かく釣果報告上がってるところは激混みだな
0118名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 01:29:09.48ID:GcmEYe1c
ニシン大量に釣ってもなあ、マジで骨が多すぎる
0119名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 03:58:25.76ID:hoaRb70v
大型ニシンをたくさん釣ってマリネにしてドイツパンとドイツワインと一緒に食べたい。

ニシンは焼くと身がフワフワになるし骨も多い。

身欠ニシンって自分で作れないかな?
0121名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 09:04:30.11ID:gzN/XbEl
海サクラ釣れてるとこ教えてください。
魚いなくなりました
0122名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 10:09:40.11ID:n1FlC0Jj
余市は人が凄いらしいね
0123名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 11:40:27.45ID:kV6KE94R
小樽でロックフィッシュするにはどこ行けばいいでしょう…??初心者です。
0124名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 12:07:43.69ID:bToB4O4k
>>123
海だな!
小樽でも川じゃいないとみてる。
0125名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 13:01:38.93ID:pRSExiG0
>>121
本格的に魔の二月発動中の模様
昨日は函館のサーフで夜明け前から振ってたけど、5人くらいいて全体で小さいの1本だけだった
帰りに日本海側見てきたけどめぼしいポイントは夜7時くらいから車中泊組が結構いた
今日は釣果どうなんだろうね
0126名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 14:21:25.74ID:63a4WmUk
余市の河口釣りデッキって
冬は入れないのかな?
0127名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 14:22:13.25ID:QZEH5KtW
道南 サクラもアメもあかんかった
釣れてるの一人しか見なかったわ
いったいどうなってる?
これから帰るわ
0129名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 16:34:33.96ID:2uvDJAk7
大阪は今18度やでー
今からシーバス行ってくるわ
0130名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 16:46:09.21ID:Agr8iHDc
今日明日暖かいから沖堤行こうかと思ったけど普通にまだ冬だって気付いてやめたw
暖かいっても+5℃だし。
0131名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 16:49:53.98ID:zyUTH7Ld
+5度で陽が照ってるとのぼせそうになった
釣果は聞かないでくれ
0132名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 17:37:36.35ID:fZCZcfUL
釣れないときって、帰りに魚を買ってくるよね。
0133名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 18:53:11.49ID:DV4Uwovt
自分は今週、休みが明日か明後日で
波も風も無さそうだが明後日は雨もありそうで、
本当なら凪の時は雨中での釣り一択なんだけど
まだウェーダーも履く気にならんし
積丹近辺じゃサクラも期待できないだろうし・・・
結局、雨避けて明日行くのだろうけど
2月のフル防寒着て131氏のようにのぼせてしまう気がするわ
0134名無し三平
垢版 |
2021/02/13(土) 19:42:09.46ID:1y/sNt20
余市河口漁港横のとこすごい混んでた
余市漁港のの防波堤のとこも混んでるし港内は生物の気配ないし
明日どこ行こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況