X



シマノリール総合スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無し三平 (ワッチョイ 0524-2XAS [60.139.161.166])
垢版 |
2021/02/06(土) 08:51:57.55ID:mCk4WmBr0
恥ずかしいなw
0178名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 09:03:54.99ID:1V/cRW9i0
ベイトエギングとかベイトメバアジって、フォール中のアタリ取りやすそうだけど無しなの?飛距離ほどほどでいい場所ならアリでない?わざわざ揃えるほどかと言われれば優先順位低いけど。
0180名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 09:14:17.03ID:1V/cRW9i0
俺はロックフィッシュとか特殊なジャンル以外は、バサーをソルトに呼び込もうとしてるのかと思ってた。
0182名無し三平 (ワッチョイ ad44-JI6y [112.69.87.171])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:00:15.23ID:jkMaWdLw0
バサー呼び込みか
軽量化で耐久性落としたりベイトでは防水性厳しいから、メンテナンスで儲けようとしてるとか思えん最近
ベイト楽しいけどメンテナンス大変
0183名無し三平 (ワッチョイ 1b95-fv0y [183.77.20.124])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:09:51.39ID:xc8lYjY20
>>179
別にメーカーが流行らそうとしてるわけでなく
単純に軽い物がよく売れるからでしょ

釣り別のスレでもやたらと軽いリール使いたがる人が多いし
苦労していかに大物を釣るかより、ラクに楽しくやりたい人のほうが多いのよ
0185名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/06(土) 10:49:41.54ID:oh9UR65X0
バスカスがバス止めて海に来よるようになったからベイトとかアホみたいに使う奴増えよるねんw
ベイトイキって使っとる奴ほとんどバス経験者やろ
バスカスは邪魔やから池に戻れやwww
0186名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:17:49.84ID:1V/cRW9i0
バス未経験だけどベイト使ってるよ。磯とかで根かかりしまくりの下手くそでもライン海に残さないから進んで使ってる。しゃくるのスピニングより圧倒的に楽だし。塩害だけ心配だけど、思いきって中開けてみたら構造めちゃ単純だったからメンテもそこまで大変じゃないなぁ。
0187名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:48:26.57ID:VdKtBoqS0
>>133

こっそり調整というより、生産中の仕様変更で生産方法の改善(コストダウンにもなる)だね
ウェーブワッシャー使うと厚みの違うワッシャー差し替えながら使うよりクリアランス調整が簡単
ユーザー的にはハズレを引く可能性が減るわけだし
ウェーブワッシャー使用してない場合でも検品は合格してるのでメーカー的には不具合はない
リコール対象になるような話じゃないからさ
0188名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 11:59:44.43ID:tzqcfMWS0
>>178
ドラグ性能

ダイワが出した当時のベイトリールとロッドの技術の限界

空気抵抗の多いエギと致命的に相性が悪い

しゃくりがやりにくい

そもそもスピニングで事足りてる

これで不発だった
0189名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:00:23.08ID:oh9UR65X0
ベイトでショアジギとかアホやんw
たまにおるけど飛距離も出とらんしフォールの時アホみたいな顔してシコシコ手で糸出しとるしw
あんな不便そうなもんで釣りして楽しいんかいなw
メーカーとか流行りに踊らされすぎやろwww
のうwww
0190名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:03:25.16ID:tzqcfMWS0
とにかく少ないパイを奪うよりも、既にあるパイに色々なメソッドで不要なモノを売りたいってのもあるかもね、バサー呼び込みもあるかも。

アブガルシアは本当すごいよ、ソルトベイトフィネスの黎明期に動画で間違ったマグネットブレーキの仕組みを解説したり、すげー無理やり軽いジグを全然飛んでないのにカメラワーク工夫して遠くに見せたり、釣れるたびにバカみたいにソルト ベイトフィネス!とか抜かしてて本当滑稽だった、やっぱ三流メーカーはやること違うわ。
0193名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:17:05.50ID:tzqcfMWS0
>>191
シマノはリールもそうだけど後出しジャンケンで勝ってくよねほんと
アブガルシアやメジャークラフトみたいなメーカーは人気ジャンルじゃ勝負出来ないから、流行りのものを一早く売ったりジャンルを作ったりしてる印象
0194名無し三平 (ワッチョイ cbf9-r/6L [153.227.118.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:18:08.19ID:tzqcfMWS0
>>189
関西弁の方がアホやで、他人のこと気になってしょうがないとか中学生?頭17アルテグラやなw
はようツインパワースレに帰れや
0196名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:42:52.39ID:1V/cRW9i0
まぁ理由が何であれ新しい分野開拓するのはいいことだと思うよ。どうせ本当に価値ある物だけ根付くんだし。天下のダイワでさえ成功する保証なんてないんだし、もうアブだろうがメジャクラだろうがバカスカ撃ってもらってちょっとでもいいのが残ったらユーザーとしては御の字よ。
0198名無し三平 (アウアウウー Sa09-r/6L [106.128.163.43])
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:37.60ID:gExm7sFKa
とはいえソルトで会うベイトマンもきっしょいの多いんよね(^◇^;)
今までサーフやアジングでベイト使ってるやつに会うとかなり高確率で話しかけられる、ステラとかxd使ってるから動画の話出来るとか思われるんかな?

てゆーのも奴らスピニングに飛距離劣ってるの自覚してるのかコンプレックスなのかやたら絡んできて聞いてもねーのにベイトの話してくるんだよね、ベイトでもこんくらい飛ぶとかベイトだから飛ばないとか好きでやってるとか高確率でさ、聞いてもねーのにε-(´∀`; )

コンプレックスあるならベイト使うなよ(^_^;)
つかお前らの言い訳聞きにきてるわけじゃねえし、お前らベイトマン周りの目が気になるんか?
誰もお前らの飛距離なんて気にしねーよスピニングの足元に及ばないんだからさ。

今までで1人だけ寡黙にベイトで青物狙ってる奴なら居たな。飛距離全然出ないけど俺はこれで行く!って感じでかっこよかったよ。
周りから見られたいとか周りの目が気になるとかベイトするなって奴ら多いな。

とまあここまで言っといて俺もお遊びタックルにベイトを導入したわけだが(^^;;
ちょい投げ中の泳がせ釣りメインで、他にも色々やりたいからソルティースタイルトリプルコンセプト912買ったよ
0199名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 13:03:32.82ID:1V/cRW9i0
近づいてきて唐突にベイト語り出すだのスピニングにコンプレックス剥き出しだの、そんな奴元からおかしいからスピニング持たしても治らないんでない?
0201名無し三平 (アウアウウー Sa09-r/6L [106.128.163.43])
垢版 |
2021/02/06(土) 13:10:30.71ID:gExm7sFKa
>>199
せやね
小汚い身なりのロン毛のおっさんとか色々おったで。
あとなんか目つきがやべーやつもいたな。
サーフでバックラッシュして横風でこっちにライン来てな、そいつ邪魔だから結局俺が退いたよ。
0202名無し三平 (ワッチョイ cb71-YwAT [153.161.45.110])
垢版 |
2021/02/06(土) 13:25:12.65ID:VdKtBoqS0
>>192
16ストラディックci4+ は何度も分解して全部ウェーブワッシャー入ってたんで間違いないよ
15ストラディックについてはX-SHIPのとこはうろ覚えだけどウォームシャフトは確かにウェーブワッシャーじゃなかったので16から変更したんだなと思ってるね
0204名無し三平 (アウアウウー Sa09-r/6L [106.128.163.43])
垢版 |
2021/02/06(土) 13:40:03.34ID:gExm7sFKa
>>196
せやな
もう行き着くとこまで行った気がする、リールにロッドの技術も釣りジャンルも。
これからはイノベーションが無きゃ変化はほぼないんじゃないかな?

国内市場なんてシマノダイワはもう見向きもしてないだろう、釣り場もゴミ捨てるばかのせいでどんどん無くなるし細くなる一方だ
0205名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 14:18:03.44ID:1V/cRW9i0
去年の春にはじめたばっかなのに、釣り場どんどん減ってるんだ…。一回いってよかったとこにルンルンで出向いたら禁止ってパターンが…。表向きはゴミ問題ってのが大半で、建前だとしても否定できない…。タバコの吸殻がそこらにある時点で釣り人とか関係なく捨てる人は捨てるからどうしようもないがな。仕方ないから秋からサーフや磯に住み着いてました。
0206名無し三平 (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 14:22:27.18ID:ucDrgctMM
>>205
主語どこいったよ?
0208名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 15:27:24.05ID:1V/cRW9i0
>>207
リーダー使ってたから。
PE0.5号以下で磯メバルやる時の話だけど、ノットの結び目で切れることがたまに…。fg下手なんかなと思ってノッター買ってみたけどそれでも切れるときは切れる。PEとフロロの強度の組み合わせも結構試したけどまだ納得のいく組み合わせは見つかってない。
0209名無し三平 (ワッチョイ a302-aLbH [221.241.189.1])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:06:22.41ID:BSfy08ks0
シエナをネットで買ってみた。逆回転レバー付いてないのは知っていたけど、逆にハンドル回してもロック掛からないのね。
置き竿で魚掛かったら延々と糸出てしまうじゃん。
0211名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/06(土) 17:38:06.68ID:oh9UR65X0
>>194
気にるやろベイトでイキってショアジギングなんかしとったら飛ばんのにw
アホみたいな顔してフォールの時糸引っ張って出しとんやどwww
挙句の果てに静やなと思って見てみたらサルのノミとりみたいに糸ほぐしとるんやぞwww
ベイトフィネスなんか見たらサルにしか見えんで笑てまうから集中でけへんわwww
0215名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 18:08:47.32ID:1V/cRW9i0
>>212
だからベイト使ってるという話に戻る。小型の数釣りが好きなら漁港でおっけーだけど俺は飽きた。
0217名無し三平 (ワッチョイ a510-r/6L [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/06(土) 18:56:24.26ID:J5rl0CfP0
>>211

猿ののみとりwwwwwwwww

フォールで自分からライン出すってクラッチ切ってないの?バックラッシュしないように閉めすぎてんのかな?

まあ文から察するに下手くそなんだろうそいつは(^◇^;)

スピニングは下手くそでも初速早ければある程度は飛ぶけど(それでもファーム見ればすぐわかる、下手くそだって)ベイトはタックルをルアーに合わせた上で実力が如実に出るからなぁ…
今までサーフ堤防で見たベイトマンは、みんな下手くそで全然飛んで無かったな
0218名無し三平 (ラクペッ MM31-mTpx [134.180.140.230])
垢版 |
2021/02/06(土) 19:40:14.68ID:ucDrgctMM
>>217
キャストフォームはそうだね。
押し手よりも引き手が大事だったりするけど
そこまで意識してる人殆ど見たことない。
0221名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:43:18.14ID:oh9UR65X0
キャストみたいなもんは難しい考えんでええねん
キャストフォームなんか眠たい事は言わんかてええねん
キャストで最高飛距離出したかったらバットをいかに曲げるかに尽きるんや
理論上垂らしを出来るだけ長くとってバットを出来るだけ曲げるんが1番飛ぶコツやで
アホのバスカスとかベイトカスは垂らし全然足らんからそら飛ばんわいwww
0224名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/06(土) 22:54:42.64ID:1V/cRW9i0
ガチガチの50gぐらい投げれる9ftのhrf専用ロッド試し投げさせてもらったことありますが、1オンスだとどう頑張ってもティップで投げてる感じがして気持ち悪かったんですが、腕が伴えばしっかり曲げて投げれるようには作ってるんでしょうかね…?ルアーwtの上限の半分あれば気持ちよく投げれるもんだと思ってましたわ。
0225名無し三平 (ワッチョイ 0524-2XAS [60.139.161.166])
垢版 |
2021/02/06(土) 23:22:37.15ID:mCk4WmBr0
ステラプラネットさんがベイトショアジギ流行らせようと頑張ってるよね。
ベイトはピンスポットを狙えるてがいしがいいとか使い古されたワード使って
10年前くらいにダイワが提唱して全く流行んなかったベイトエギングを思い出す
0226名無し三平 (アウアウウー Sa09-TORy [106.133.178.229])
垢版 |
2021/02/07(日) 00:00:15.56ID:K3S2Ggbka
おれ思うに、竿に対してバランス的に軽いルアーを使って投げるとき、ロッドにルアーウエイト乗せてしっかり曲げようというのはやっぱおかしな話で、竿の堅さに対してバランス的に軽いルアーのウエイトで曲げてやれというのは結局スイングスピードをオーバーさせなきゃ無理な話 当然スイング速度が適正より速くなる 考慮すべきこととしてバックスイングにも適正なスイング速度がある
0230名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:51:58.45ID:9GdidxS30
大阪淀川下流でシーバス、キビレあたりをやりたいんだけど、シマノリールならスピニング4000くらいあればOKですか?
PEライン含め道具揃える予定です
0231名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/07(日) 09:52:56.29ID:MbYoqm+F0
>>229
ティップからバットまで非常にハリが強いというニュアンスで。もちろん個人的な感覚でしかないのですが。アブのロックスイーパーですが、型は確認してませんでした。固さはXHかXXHだったと思います。
0234名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/07(日) 10:55:09.06ID:I2FULl/k0
>>218
あーそうそうw

右手前に突き出すのはいいけど左も突き出してる人いっぱいおるね
0235名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:05:21.66ID:I2FULl/k0
>>225
あふぉやなあ(^^;

自分で言うのもあれだけど、上級者ならスピニングでも的確にキャスト出来るじゃん?
ストラクチャー周りへのキャストって左右の入力間違えずに飛ばしてラインにブレーキ掛けるだけやん。
サーフやけど沖テトラの手前ギリギリにピンポイントキャストなんて簡単やん。

結局ベイトだろうがスピニングだろうが上手い奴は何でも出来るし、下手な奴は何使っても下手やし
0238名無し三平 (ワッチョイ 1b1a-PFHS [103.114.183.130])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:28:07.11ID:Qt6mPzg50
中級機以下は全てその上の技術が時を置いて流れてきて価格下げているだけでマジ萎える

もうちょっと尖ったものを作れないの?デザインだけでもいいのに。それすら出来ずに名前は同じで次作でそのもののコンセプトすら変える始末。

マーケティング下手糞にも程があるというか、基本の基本も理解できていないと思う。
0240名無し三平 (ワッチョイ cbf9-cHys [153.160.230.114])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:34:28.25ID:CLPpYpEd0
>>225
彼はDC音が好きなだけでそれが楽しくてモチベーションアップに繋がるからスピニングタックルと交互に使ってると動画で言ってるので流行らせようとか考えてないんじゃないかな?ちょいちょい巻きの強さとか手返しの良さとか言ってるけどアレそんなにアピールしてる訳じゃないだろ
0241名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:35:07.23ID:I2FULl/k0
>>238
AR-Cみたいなのまた出してほしいな
なおci4のは設計に問題がありすぐ廃盤、復活しないもよう。
もはやネッサとステラで飛距離に不満がないんやもんなあ

サーフ仕様にスーパースローオシュレート採用のモデルをステラにいれてほしいよ
0242名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:48:10.77ID:I2FULl/k0
>>240
あ、なんやそうなんやね
0244名無し三平 (ワッチョイ a510-xYDQ [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:00:59.98ID:I2FULl/k0
例えばギアを支持するベアリング周りをマグネシウムに、ローターのたわまないようにアルミニウムを配置して、そのメタルの周りをci4で覆うってのは出来ないのだろうか?
多分シマノならやってるしデータとかもあるはず。
今後モデルチェンジのネタが尽きたらやるんじゃないかな?
0248名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:39.05ID:91BaZfAU0
軽量化はメーカーが儲かるてアホやんwww
重とうて頑丈なリールなんか簡単に作れるがなそんなリールやと開発費も全然要らんわwww
シマノみたいなトップメーカーは昨今のニーズに合うたより軽量で頑丈なリールを目指さないかんのやw
頑丈なリールがええんやったらPENNでも使うとれハナクソwww
0250名無し三平 (ワッチョイ cd89-ssFW [106.185.150.212])
垢版 |
2021/02/07(日) 13:34:07.28ID:9GdidxS30
>>233
C3000のCってどういう意味だっけ?
0256名無し三平 (アウアウウー Sa09-xYDQ [106.133.98.131])
垢版 |
2021/02/07(日) 14:45:47.76ID:tgbYTGova
3000ghmが14ステラで出る前はc3000がシーバスでも人気機種やったんにな、サーフとか磯以外で

時代は変わったな
0257名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.98.51.99])
垢版 |
2021/02/07(日) 14:52:06.28ID:aI9tQkjtd
c3000もシーバスには微妙に小さくて、その辺でダイワの旧番手が人気だったと思う
軽量化で一つ上のサイズが使えるようになったのは良い変化と思うけど、釣りに巻き取り長やハンドル長を合わせる方が大事
0260名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.72.230])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:21.85ID:Yqi9dUNqa
C3000はC3000Mスプール(1号190m)の設定がヴァンキッシュ、ツインパワー、ステラにしか無いのがキツい

ヴァンフォード、ストラディック、アルテグラ以下なんかはC3000スプール(PE1号400m)の設定しかないからおかっぱりでその辺りの機種のC3000を選択した場合、大量のラインを下巻きする必要がでてくる
0261名無し三平 (アウアウカー Sa91-ERmJ [182.251.72.230])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:11:32.34ID:Yqi9dUNqa
>>259
エアプか?と聞かれれば俺はシーバスしかやらんからキビレチヌに関してはエアプだわ
重量が軽いから3000MHGの軽量機でもやれるだろうという想像。それと上記の糸巻き量の件も含めて。
0263名無し三平 (ワッチョイ 3589-zyGO [14.9.87.0])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:18:22.27ID:X4rD+Chu0
関係ないけど2500番ボディって半端な名称だよね
もうボディは1000番刻みの名称にすれば良いのに
500(極一部)
1000
2000(2500)
4000
小型リールのボディ実質これだけでしょ今
0266名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/07(日) 15:43:15.82ID:MbYoqm+F0
来シーズン買おうと思ってたヴァンキッシュc3000mhg、今見たらどこもおいてない…。シマノさん再生産お願いします。
0267名無し三平 (ワッチョイ 3589-JZr3 [14.8.135.194])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:00:53.27ID:eVIpCEG80
ダイワスレに何年もガイジが居座ってんだからここにもガイジ1匹いたっていいよな
0268名無し三平 (ワッチョイ cd10-XJ0Q [106.160.191.40])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:34:09.57ID:ypvRxQv00
17ツインパワーXD4000XGを中古で入手しました。
スプールをつまんで引っ張ると2ミリほど上にカタカタと動くんですが
これはガタなのか許容範囲の仕様なのかわかる方いらっしゃいますか?
0272名無し三平 (アウアウウー Sa09-xYDQ [106.133.98.131])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:50:06.16ID:tgbYTGova
>>257
あー確かに
シーバスやとダイワ人気やな
0274名無し三平 (ワッチョイ a324-8PCO [221.54.9.137])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:55:44.19ID:MbYoqm+F0
俺の19ストラは3台ともそれくらいの遊びがあるよ。ドラグ閉めた状態でね。今まで気にしたことなかった。
0275名無し三平 (ワッチョイ 75ad-8aPo [180.11.250.197])
垢版 |
2021/02/07(日) 16:59:59.32ID:2dxh5r+P0
>>273
1年半使ったバイオSWと8年位使ったセルテはそこが壊れたよ
何かガタが大きいなと思ったらバイオはスライダーの部分セルテはシャフトとの繋ぎ目が壊れてガタガタだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況